JPH0544506B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0544506B2 JPH0544506B2 JP21871285A JP21871285A JPH0544506B2 JP H0544506 B2 JPH0544506 B2 JP H0544506B2 JP 21871285 A JP21871285 A JP 21871285A JP 21871285 A JP21871285 A JP 21871285A JP H0544506 B2 JPH0544506 B2 JP H0544506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- floor
- walls
- mortar
- exterior wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 12
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 6
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000582 polyisocyanurate Polymers 0.000 description 1
- 239000011495 polyisocyanurate Substances 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は外壁にモルタル壁を有する建物の外壁
と土台部分の断熱性を改修した外壁改修工法に関
するものである。
と土台部分の断熱性を改修した外壁改修工法に関
するものである。
従来、例えば住宅の表面に露出しているモルタ
ル外壁を改修するには、改修すべき既存壁を全部
取り去るか、洗浄して再度モルタル壁を形成する
かのいずれかの方法を採つていた。しかしなが
ら、この種方法により改修した外壁は工程が多
く、居住を中止する必要があるため、コストアツ
プとなるばかりでなく日数も費やし、かつ、断熱
性、防水性に欠け、しかも各部における役物によ
る納めも容易でない等の不利があつた。さらに、
従来の住宅の土台と大引、根太と床部間に生ずる
床下と内、外壁間に形成される空間とを連通する
開口から床下の外気を直接内、外壁間の空間に流
入するため、内、外壁の内側に結露が発生し、こ
れら構成材を腐食したり、断熱性の低下を招く不
利があつた。
ル外壁を改修するには、改修すべき既存壁を全部
取り去るか、洗浄して再度モルタル壁を形成する
かのいずれかの方法を採つていた。しかしなが
ら、この種方法により改修した外壁は工程が多
く、居住を中止する必要があるため、コストアツ
プとなるばかりでなく日数も費やし、かつ、断熱
性、防水性に欠け、しかも各部における役物によ
る納めも容易でない等の不利があつた。さらに、
従来の住宅の土台と大引、根太と床部間に生ずる
床下と内、外壁間に形成される空間とを連通する
開口から床下の外気を直接内、外壁間の空間に流
入するため、内、外壁の内側に結露が発生し、こ
れら構成材を腐食したり、断熱性の低下を招く不
利があつた。
本発明はこのような欠点を除去するため、モル
タル壁に対して乾式で、かつ、断熱性のある新規
外壁材を直接、または胴縁を介して固定すると共
に、土台と床との接合部に形成される開口を断熱
材、不通気シートで閉塞して内、外壁間に結露が
発生せず、その構成材の腐食を防止し、かつ、美
しい外壁に一新することができる外壁改修工法を
提案するものである。
タル壁に対して乾式で、かつ、断熱性のある新規
外壁材を直接、または胴縁を介して固定すると共
に、土台と床との接合部に形成される開口を断熱
材、不通気シートで閉塞して内、外壁間に結露が
発生せず、その構成材の腐食を防止し、かつ、美
しい外壁に一新することができる外壁改修工法を
提案するものである。
以下に、図面を用いて本発明に係る外壁改修工
法について詳細に説明する。第1図は本発明に係
る工法によつて形成した外壁構造を示す斜視図で
あり、図において、1は既存のモルタル外壁で主
柱2、間柱3、木摺板4、ラス材5、モルタル壁
6とからなるものである。7は基礎、8は土台、
9は水切り、10は添え木、11は大引、12は
根太、13は下地板、14は床、15は内壁、1
6は開口で土台7と主柱2、間柱3からなる躯体
と床14の接合部に構造上、形成され、床下の空
間にある外気と内、外壁間の空間にある空気とが
連通されるものである。17は胴縁で第1図に示
すように内壁15、または第2図a,bに示すよ
うに新規外壁材18をそれぞれ固定するためのも
のである。なお、新規外壁材18は第3図a〜
p、第4図a〜oに示すように断熱材19を表、
裏面材20,21でサンドイツチした金属サイデ
イング材、サンドイツチパネル等の1種からな
り、主に既存のモルタル外壁1を一新すると共
に、断熱性、防音性を付与するものである。22
は断熱材で開口16を閉塞するものであり、その
形状は長方形、あるいはほぼ開口16に類似した
ものである。また、その材料としては例えば独立
気泡発泡組織の合成樹脂発泡体(ポリスチレンフ
オーム、フエノールフオーム、ポリイソシアヌレ
ートフオーム、ポリウレタンフオーム)、または
フイルムでサンドイツチされた軟質ポリウレタン
フオーム、グラスウール、ロツクウール、等の1
種からなる密度10〜400Kg/m2のものである。な
お、断熱材22は幾分クツシヨン性があり、開口
16に装着した際にパツキング材として機能しう
る物性のものである。
法について詳細に説明する。第1図は本発明に係
る工法によつて形成した外壁構造を示す斜視図で
あり、図において、1は既存のモルタル外壁で主
柱2、間柱3、木摺板4、ラス材5、モルタル壁
6とからなるものである。7は基礎、8は土台、
9は水切り、10は添え木、11は大引、12は
根太、13は下地板、14は床、15は内壁、1
6は開口で土台7と主柱2、間柱3からなる躯体
と床14の接合部に構造上、形成され、床下の空
間にある外気と内、外壁間の空間にある空気とが
連通されるものである。17は胴縁で第1図に示
すように内壁15、または第2図a,bに示すよ
うに新規外壁材18をそれぞれ固定するためのも
のである。なお、新規外壁材18は第3図a〜
p、第4図a〜oに示すように断熱材19を表、
裏面材20,21でサンドイツチした金属サイデ
イング材、サンドイツチパネル等の1種からな
り、主に既存のモルタル外壁1を一新すると共
に、断熱性、防音性を付与するものである。22
は断熱材で開口16を閉塞するものであり、その
形状は長方形、あるいはほぼ開口16に類似した
ものである。また、その材料としては例えば独立
気泡発泡組織の合成樹脂発泡体(ポリスチレンフ
オーム、フエノールフオーム、ポリイソシアヌレ
ートフオーム、ポリウレタンフオーム)、または
フイルムでサンドイツチされた軟質ポリウレタン
フオーム、グラスウール、ロツクウール、等の1
種からなる密度10〜400Kg/m2のものである。な
お、断熱材22は幾分クツシヨン性があり、開口
16に装着した際にパツキング材として機能しう
る物性のものである。
次に本発明に係る外壁改修工法につき説明す
る。まず、第1図に示すような既存のモルタル外
壁1を第2図bに示すような外壁に改修すると仮
定する。そこで、床14の一個所の下地板13を
引き抜き、床下にもぐり込んで土台8と床14間
にある全開口16にポリウレタンフオーム(軟質
でシート状のスキン層を有し、かつ、密度が40
Kg/m3)を圧縮、変形することによつて挿入して
開口を閉塞する。次に既存のモルタル外壁1のモ
ルタル壁6面上に主柱2、間柱3の位置を確認す
るか、そのガイドライン(図示せず)などの位置
表示手段をとる。その後で土台水切り23を釘を
介して既存のモルタル外壁1の下端に対して水平
に固定する。次にスタータ24を土台水切り23
上に水平に固定し、第3図fに示すような新規外
壁材18を土台8から桁(図示せず)に向かつて
横張り状に施工する。最後に役物を施工し、ま
た、床14の一部を引き抜いた下地板13を元に
戻して全工程が完了するものである。
る。まず、第1図に示すような既存のモルタル外
壁1を第2図bに示すような外壁に改修すると仮
定する。そこで、床14の一個所の下地板13を
引き抜き、床下にもぐり込んで土台8と床14間
にある全開口16にポリウレタンフオーム(軟質
でシート状のスキン層を有し、かつ、密度が40
Kg/m3)を圧縮、変形することによつて挿入して
開口を閉塞する。次に既存のモルタル外壁1のモ
ルタル壁6面上に主柱2、間柱3の位置を確認す
るか、そのガイドライン(図示せず)などの位置
表示手段をとる。その後で土台水切り23を釘を
介して既存のモルタル外壁1の下端に対して水平
に固定する。次にスタータ24を土台水切り23
上に水平に固定し、第3図fに示すような新規外
壁材18を土台8から桁(図示せず)に向かつて
横張り状に施工する。最後に役物を施工し、ま
た、床14の一部を引き抜いた下地板13を元に
戻して全工程が完了するものである。
以上説明したのは本発明の一実施例にすぎず、
アスフアルトフエルト、ピロアスフアルトフエル
トをモルタル壁6上に張設した後に胴縁17、新
規外壁18を施工することもできる。
アスフアルトフエルト、ピロアスフアルトフエル
トをモルタル壁6上に張設した後に胴縁17、新
規外壁18を施工することもできる。
上述したように本発明に係る外壁改修工法によ
れば、床下と内、外壁間の連通による結露の発生
を断熱材と挿着することによつて阻止して断熱
性、耐食性を改善すると共に、新規外壁材との相
乗効果により、外壁部分の断熱性が大幅に向上す
る特徴がある。また、施工においては、熟練を必
要とすることなく、短時間で、しかも居住を中断
することなしに既存のモルタル外壁を一新できる
大きな特徴がある。さらに、断熱性、防音性、耐
衝撃性、耐結露性も容易に具備せしめられる特徴
がある。
れば、床下と内、外壁間の連通による結露の発生
を断熱材と挿着することによつて阻止して断熱
性、耐食性を改善すると共に、新規外壁材との相
乗効果により、外壁部分の断熱性が大幅に向上す
る特徴がある。また、施工においては、熟練を必
要とすることなく、短時間で、しかも居住を中断
することなしに既存のモルタル外壁を一新できる
大きな特徴がある。さらに、断熱性、防音性、耐
衝撃性、耐結露性も容易に具備せしめられる特徴
がある。
第1図は本発明に係る外壁改修工法により形成
された外壁の一例を示す一部切り欠き斜視図、第
2図a,bは新規外壁部分のみを示す斜視図、第
3図a〜p、第4図a〜oは新規外壁材の一例を
示す説明図である。 1……既存のモルタル外壁、8……土台、11
……大引、14……床、16……開口、18……
新規外壁材、22……断熱材。
された外壁の一例を示す一部切り欠き斜視図、第
2図a,bは新規外壁部分のみを示す斜視図、第
3図a〜p、第4図a〜oは新規外壁材の一例を
示す説明図である。 1……既存のモルタル外壁、8……土台、11
……大引、14……床、16……開口、18……
新規外壁材、22……断熱材。
Claims (1)
- 1 大壁、真壁などのモルタル壁を有する建築物
において、床下空間と主柱、間柱間の空間の連結
部分を断熱材を介して閉塞し、外壁面上に乾式の
断熱性を有する新規外壁材を直接、または胴縁を
介して装着したことを特徴とする外壁改修工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21871285A JPS6278347A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 外壁改修工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21871285A JPS6278347A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 外壁改修工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6278347A JPS6278347A (ja) | 1987-04-10 |
JPH0544506B2 true JPH0544506B2 (ja) | 1993-07-06 |
Family
ID=16724247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21871285A Granted JPS6278347A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 外壁改修工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6278347A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011052414A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Sekisui Plastics Co Ltd | 建物外壁の改修構造 |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP21871285A patent/JPS6278347A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6278347A (ja) | 1987-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3258889A (en) | Prefabricated stud panel with foam insulation connector | |
US4052829A (en) | Semi-prefabricated monolithic steel-reinforced cement building construction | |
GB1569510A (en) | Insulating wall structure for a building | |
JP3039924B1 (ja) | 建築物の外断熱構造および外断熱工法 | |
JPS6153494B2 (ja) | ||
JPH0544506B2 (ja) | ||
JPS6233378B2 (ja) | ||
CA2153293C (en) | Wall insulation structure | |
JPH0478776B2 (ja) | ||
JPS6226482Y2 (ja) | ||
JPH1037350A (ja) | スチールハウス壁構造 | |
JPH07317168A (ja) | 外装構造 | |
JPH1061061A (ja) | 遮音断熱パネル | |
JPH0379506B2 (ja) | ||
JPH0443537Y2 (ja) | ||
JP2945378B1 (ja) | 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法 | |
JPS6232307B2 (ja) | ||
JPH0560015B2 (ja) | ||
JPH03115658A (ja) | 内、外壁改修構造 | |
JPS6245859A (ja) | 外壁改修構造 | |
JPH0538172Y2 (ja) | ||
JPS6233377B2 (ja) | ||
JPH08193382A (ja) | ハニカム利用の炭素埋設建築パネル | |
JPH066519U (ja) | 壁構造 | |
JPH0627430B2 (ja) | 外壁改修工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |