JPH0544023U - 全自動コーヒー抽出装置 - Google Patents

全自動コーヒー抽出装置

Info

Publication number
JPH0544023U
JPH0544023U JP9290291U JP9290291U JPH0544023U JP H0544023 U JPH0544023 U JP H0544023U JP 9290291 U JP9290291 U JP 9290291U JP 9290291 U JP9290291 U JP 9290291U JP H0544023 U JPH0544023 U JP H0544023U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
roasting
section
crushing
coffee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9290291U
Other languages
English (en)
Inventor
睦男 田中
博 高橋
光隆 藤原
寿男 金井
隆哉 宍戸
Original Assignee
睦男 田中
株式会社石崎電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 睦男 田中, 株式会社石崎電機製作所 filed Critical 睦男 田中
Priority to JP9290291U priority Critical patent/JPH0544023U/ja
Publication of JPH0544023U publication Critical patent/JPH0544023U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案はコーヒー液を生豆から全自動で抽出す
る全自動コーヒー抽出装置に関し、搬送部の洗浄を容易
に行い得るようにすることを目的とする。 【構成】生豆状態のコーヒー豆を焙煎する焙煎部2と、
この焙煎部2にて焙煎されたコーヒー豆を粉砕すると共
にこの粉砕されたコーヒー豆よりコーヒー液を抽出する
粉砕部(抽出部)3と、上記焙煎部2及び粉砕部3夫々
に連通し、焙煎されたコーヒー豆を粉砕部3に搬送する
搬送部4とを具備した全自動コーヒー抽出装置におい
て、上記搬送部4を焙煎部2及び粉砕部3に対して着脱
自在の構成とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は全自動コーヒー抽出装置に係り、特にコーヒー液を生豆から全自動で 抽出する全自動コーヒー抽出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、生のコーヒー豆を装置に投入し、この生豆状態のコーヒー豆を焙煎し、 焙煎したコーヒー豆を挽いた後、このコーヒー豆に加熱した湯を注いでコーヒー 液を抽出する一連の工程を自動的に行う全自動コーヒー抽出装置が提供され始め ている(特開平1−190317号公報参照)。
【0003】 従来、この種の全自動コーヒー抽出装置は、焙煎部にて焙煎されたコーヒー豆 をコーヒー豆を挽くためのコーヒーミル部(粉砕部)に搬送するのに、搬送パイ プ等の搬送部を介して搬送される構成とされていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら従来の全自動コーヒー抽出装置では、搬送部が装置本体と一体的 に構成されており、装置本体から取り外せない構造とされていた。これに対して 、焙煎部を構成する焙煎容器や粉砕部は装置本体から取り外せる構成とされてい たため、コーヒー抽出後にこれらを取り外し洗浄することが可能であったが、搬 送部は装置本体と一体化されていたため、搬送部の洗浄を行うことができないと いう問題点があった。
【0005】 搬送部には、焙煎中に発生したコーヒー豆のかけらや、粉砕部で生成したコー ヒー豆粉の一部が付着するため、これらが搬送部に残留するのは望ましくない。 よって、従来構成の全自動コーヒー抽出装置では、装置本体に一体化されている ため、搬送部に洗浄布を挿入することにより洗浄を行っていた。しかるに、この 洗浄作業は面倒で、作業性が悪い上、確実な洗浄を行えず洗浄後もコーヒー豆粉 等が残留してしまうという問題点があった。
【0006】 本考案は上記の点に鑑みてなされたものであり、搬送部の洗浄を容易に行い得 る全自動コーヒー抽出装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の問題を解決するために本考案では、 送風手段により送風される圧縮空気を加熱手段により加熱して生豆状態のコー ヒー豆を焙煎する焙煎部と、 この焙煎部にて焙煎されたコーヒー豆を粉砕する粉砕部と、 上記焙煎部及び粉砕部夫々に連通し、前記焙煎されたコーヒー豆を前記圧縮空 気により粉砕部に搬送する搬送部と、 上記粉砕部にて粉砕されたコーヒー豆よりコーヒー液を抽出する抽出手段とを 具備した全自動コーヒー抽出装置において、 上記搬送部を焙煎部及び粉砕部に対して着脱自在の構成としたことを特徴とす るものである。
【0008】
【作用】
全自動コーヒー抽出装置を上記構成とすることにより、搬送部を装置本体から 取り外すことが可能となり、搬送部を単体として洗浄することができる。
【0009】
【実施例】
次に本考案の一実施例について図面と共に説明する。図1及び図2は本発明の 一実施例である全自動コーヒー抽出装置1の縦断面図であり、図3は全自動コー ヒー抽出装置1の外観を示す斜視図である。
【0010】 各図に示す全自動コーヒー抽出装置1は、大略すると装置本体1aに焙煎部2 ,粉砕部3,搬送部4等を設けた構成とされている。抽出装置本体1aの正面に は操作パネル1bが設けられている。5はコーヒーを抽出する際に使用する水を 入れるカートリッジタンクであり、装置本体1aより着脱自在の構成とされてい る。
【0011】 焙煎部2は、蓋6,耐熱ガラス製の焙煎筒7,焙煎管8,焙煎ケース9,焙煎 網10,送風機11等により構成されている。送風機11は、ヒータ11a(加 熱部)、ファンモータ11b(送風部)及びファン11c(送風部)から構成さ れている。
【0012】 蓋6は開閉自在とされており、焙煎筒7の上部より焙煎ケース9に生のコーヒ ー豆が投入される構成とされている。一方、焙煎ケース9の底部には、図示され ないソレノイドにより開閉される一対の弁機構13a,13bが配設されている 。弁機構13a,13bは、コーヒー豆を焙煎している間は閉弁(図1に示す状 態をいう)するよう構成されている。また、焙煎終了後、焙煎されたコーヒー豆 の計量を行う際、弁機構13aはソレノイドにより開弁されるが、弁機構13b は閉弁するよう構成されている。更に、計量されたコーヒー豆を粉砕部3に搬送 する場合には、弁機構13bはソレノイドにより開弁するよう構成されている。 尚、コーヒー豆の計量については、本出願人が先に出願した特開平3−1769 65「全自動コーヒー抽出装置」を参照されたい。
【0013】 ファンモータ11bはファン11cを駆動し、ヒータ11a,焙煎網10を介 して焙煎ケース9に所定圧の圧縮空気を送り込む。ヒータ11aはニクロムのコ イル式ヒータであり、ファン11cから送り込まれる圧縮空気を焙煎に適した温 度に加熱する。焙煎網10には所定の径の孔が多数配設されており、焙煎ケース 9に投入された生のコーヒー豆が送風機11内部に入ることなく、ファン11c から圧縮空気を焙煎ケース9に送り込めるよう構成されている。
【0014】 ヒータ11a,ファンモータ11bは装置本体1a正面の操作パネル1bの内 部に設されたマイクロコンピュータ(制御手段)によりその動作を制御されてい る。このマイクロコンピュータにより、ヒータ11a,ファンモータ11bが共 に動作した時はファン11cが回転して圧縮熱風が送られ、ファンモータ11b のみが動作した時には圧縮空気が送られる。またマイクロコンピュータは、装置 本体1aに設けられたその他の電気的構成部品も一括的に制御している。
【0015】 焙煎部2と粉砕部3との間は、本考案の要部となる搬送部4にて連結されてい る。尚、搬送部14の詳細については後述する。
【0016】 粉砕部3は、粉砕容器16,粉砕容器16内部に設けられた粉砕用カッタ17 ,粉砕用カッタ17を駆動するミルモータ18等で構成されている。粉砕部3は 一般にコーヒーミルと呼ばれており、粉砕用カッタ17の回転により焙煎された コーヒー豆を粉砕するものである。
【0017】 装着状態にある搬送部4の部位4dの上部には給湯管(図示せず)が配設され ている。載置部22aには図示しないヒータが配設されており、給湯管はこのヒ ータ近傍を通り粉砕部3の上部に導かれている。よって、水はこれにより加熱さ れ加圧された後、粉砕部3の上部より給湯される。給湯管よりの湯は、粉砕容器 16の上部より粉砕容器16内部の粉砕されたコーヒー豆に滴下され、コーヒー 液が抽出される。
【0018】 本実施例においては、焙煎されたコーヒー豆を粉砕する粉砕部3にて粉砕が終 了すると、給湯管の湯が上記の部位4dより滴下されて粉砕部3にてコーヒー液 の抽出までが行われるよう構成されている。即ち、本実施例では粉砕部3は抽出 部としても機能する。尚、抽出されたコーヒー液は、図示しない抽出管を介して ポット22に滴下される。
【0019】 続いて、本考案の要部となる搬送部4について説明する。図1及び図2に示す ように、搬送部4はパイプ状の部材であり、図中左側方に開口した開口部4aと 、下方に開口した開後部4bを有しており、開口部4aから開後部4bに到るコ ーヒー豆の搬送経路は傾斜面4cが形成されている。
【0020】 前記した弁機構13bの側部には搬出開口19が形成されており、また粉砕部 3の上部にも搬入開口20が形成されている。搬送部4に形成されている開口部 4aは搬出開口19に着脱自在の構成とされており、また開後部4bは搬入開口 20に挿入脱自在の構成とされている。即ち、搬送部4は焙煎部2と粉砕部3に 対して装着脱可能な構成とされている。
【0021】 従って、コーヒー抽出時には、図2に示すように搬送部4を焙煎部2及び粉砕 部3に装着することにより、搬送部4は焙煎部2で焙煎されたコーヒー豆を粉砕 部3に搬送する機能を奏する。また、コーヒー抽出が終了し全自動コーヒー抽出 装置1を掃除,洗浄する場合には、図1に示すように、搬送部4を焙煎部2及び 粉砕部3から取り外すことにより、搬送部4を単体の状態で掃除,洗浄すること ができる。
【0022】 このように搬送部4を単体の状態で掃除,洗浄することができるようになった ことにより、搬送部4を容易にかつきれいに掃除,洗浄することができる。よっ て、コーヒー豆粉が搬送部4に残留し、これが粉砕部3(抽出部)に侵入しコー ヒー液の風味を劣化させることを防止することができる。
【0023】 また、図中21で示すのは装置本体1aに回動自在に取りつけられたカバーで あり、搬送部4の装着脱時にはこのカバー21を図1に示すように開蓋すること により搬送部4の装着脱を容易に行い得るよう構成されている。
【0024】 尚、上記実施例ではドリップ式の全自動コーヒー抽出装置について説明したが 、サイホン方式或いは他の方式のコーヒー抽出装置についても本考案が適用出来 ることは勿論である。
【0025】
【考案の効果】
上述の如く本考案によれば、搬送部を装置本体から取り外すことが可能となり 搬送部を単体として洗浄することができるため、搬送部を容易にかつきれいに掃 除,洗浄することができ、よってコーヒー豆粉が搬送部に残留しこれが粉砕部( 抽出部)に侵入しコーヒー液の風味を劣化させることを防止することができる等 の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である全自動コーヒー抽出装
置の搬送部を取り外した状態を示す断面図である。
【図2】本考案の一実施例である全自動コーヒー抽出装
置の搬送部を装着した状態を示す断面図である。
【図3】本考案の一実施例である全自動コーヒー抽出装
置の外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 全自動コーヒー抽出装置 1a 装置本体 1b 操作パネル 2 焙煎部 3 粉砕部 4 搬送部 4a,4b 開口部 4c 傾斜面 5 カートリッジタンク 6 蓋 7 焙煎筒 8 焙煎管 9 焙煎ケース 10 焙煎網 11 送風機 11a ヒータ 11b ファンモータ 11c 送風ファン 13a,13b 弁機構 16 粉砕容器 17 粉砕カッタ 18 ミルモータ 19 搬出開口 20 搬入開口 21 カバー 22 ポット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 藤原 光隆 東京都台東区東上野三丁目28番4号 株式 会社石崎電機製作所内 (72)考案者 金井 寿男 東京都台東区東上野三丁目28番4号 株式 会社石崎電機製作所内 (72)考案者 宍戸 隆哉 東京都台東区東上野三丁目28番4号 株式 会社石崎電機製作所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風手段により送風される圧縮空気を加
    熱手段により加熱して生豆状態のコーヒー豆を焙煎する
    焙煎部と、 該焙煎部にて焙煎されたコーヒー豆を粉砕する粉砕部
    と、 該焙煎部及び該粉砕部夫々に連通し、前記焙煎されたコ
    ーヒー豆を前記圧縮空気により該粉砕部に搬送する搬送
    部と、 該粉砕部にて粉砕されたコーヒー豆よりコーヒー液を抽
    出する抽出手段とを具備した全自動コーヒー抽出装置に
    おいて、 該搬送部を該焙煎部及び該粉砕部に対して着脱自在の構
    成としたことを特徴とする全自動コーヒー抽出装置。
JP9290291U 1991-11-13 1991-11-13 全自動コーヒー抽出装置 Withdrawn JPH0544023U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290291U JPH0544023U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 全自動コーヒー抽出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290291U JPH0544023U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 全自動コーヒー抽出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544023U true JPH0544023U (ja) 1993-06-15

Family

ID=14067409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290291U Withdrawn JPH0544023U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 全自動コーヒー抽出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544023U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344522B2 (ja)
CN103402408B (zh) 饮品烹制装置及方法
EP0213645A1 (en) An apparatus for preparing coffee
CN213967620U (zh) 一种便于快速杀青的茶叶加工装置
KR20110045443A (ko) 전자동 커피 머신
CN206165770U (zh) 一种新型快速花生专用炒制装置
JPH0544023U (ja) 全自動コーヒー抽出装置
KR100282842B1 (ko) 두부제조기 및 두부 제조방법
JPH0316128B2 (ja)
JP5282676B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH01190319A (ja) 全自動コーヒー抽出装置におけるコーヒー豆の薄皮収集装置
JPH0736803B2 (ja) 全自動コーヒー抽出装置
JPH02302227A (ja) コーヒメーカの焙煎装置
KR100668624B1 (ko) 한약재의 엑기스 추출장치
CN219556243U (zh) 一种蔬菜焯水机
JPH0544026U (ja) コーヒー抽出装置
KR102594056B1 (ko) 커피 원두 로스팅 장치
JP3831125B2 (ja) コーヒーメーカ
JPH0710680Y2 (ja) コーヒーメーカの濾過部バスケットカバー
JPH0724632B2 (ja) 焙煎機付きコーヒー豆粉砕装置
JP2003070652A (ja) 全自動コーヒーメーカ
JPH06209859A (ja) 飲料抽出装置
JPH0330716A (ja) 自動炊飯器
JPH03149011A (ja) 全自動コーヒー抽出装置
JPH03159617A (ja) 自動炊飯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208