JPH0543845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543845B2
JPH0543845B2 JP61257961A JP25796186A JPH0543845B2 JP H0543845 B2 JPH0543845 B2 JP H0543845B2 JP 61257961 A JP61257961 A JP 61257961A JP 25796186 A JP25796186 A JP 25796186A JP H0543845 B2 JPH0543845 B2 JP H0543845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
plunger
engine
opened
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61257961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63111209A (ja
Inventor
Masatoshi Yamada
Satoru Matsushima
Masanobu Kimura
Toshihiro Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP61257961A priority Critical patent/JPS63111209A/ja
Publication of JPS63111209A publication Critical patent/JPS63111209A/ja
Publication of JPH0543845B2 publication Critical patent/JPH0543845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、内燃機関の吸気弁や排気弁のような
機関弁がばねの力によつて閉鎖し、ばねの力に抗
するプランジヤの前進力によつて開放する機関弁
の液圧式駆動装置に関する。
<従来の技術> この種の機関弁の液圧式駆動装置は、特公昭50
−39763号公報に開示されているように、プラン
ジヤを摺嵌孔に摺嵌し、プランジヤにつばを形成
すると共に、摺嵌孔に、プランジヤのつばが摺嵌
する基端側凹所と先端側凹所を形成し、摺嵌孔の
基端側凹所と先端側凹所の間を両凹所より大径の
大径室に形成し、摺嵌孔の基端に電磁切換弁を介
して液体供給路と液体排出路を接続し、摺嵌孔の
先端側凹所に、電磁開閉弁を介在した液体排出路
を接続している。
電磁切換弁を作動して摺嵌孔の基端に液体供給
路を接続すると、プランジヤがばねの力に抗して
前進を開始して機関弁が開放動作を開始し、プラ
ンジヤのつばが摺嵌孔の先端側凹所に挿入する以
前に電磁開閉弁を作動して開放すると、プランジ
ヤの前進が続行して機関弁の開放動作が続行し、
電磁開閉弁をその作動を停止して閉鎖すると、プ
ランジヤの前進が停止して機関弁の開放動作が停
止し、機関弁は、その時の開放量で開放状態にな
る。
電磁切換弁の作動を停止して摺嵌孔の基端に液
体供給路に代えて液体排出路を接続すると、ばね
の力によつてプランジヤが後退を開始して機関弁
が閉鎖動作を開始し、プランジヤのつばが摺嵌孔
の基端側凹所に嵌合すると、基端側凹所内の液体
が高圧になつて、基端側凹所とつばの間の隙間か
ら漏出し、プランジヤの後退速度が低下して機関
弁の閉鎖速度が低下し、機関弁の閉鎖時の衝撃を
緩和する。
<発明が解決しようとする問題> ところが、上記の従来の液圧式駆動装置は、次
のような問題点がある。
(1) 摺嵌孔に基端側凹所と先端側凹所を高精度に
形成すると共に、プランジヤにつばを高精度に
形成する必要がある。
従つて、摺嵌孔とプランジヤの製作に多くの
手間が掛かる。
(2) 機関弁の開放量が電磁開閉弁の閉鎖時期によ
つて調整されるが、プランジヤのつばが摺嵌孔
の大径室を前進中に、電磁開閉弁を閉鎖して
も、プランジヤの前進は停止せず、機関弁の開
放動作は続行する。
従つて、機関弁の開放量の調整範囲が狭い。
(3) 機関弁が閉鎖動作を開始する際、プランジヤ
はばねの力によつて後退するが、プランジヤの
つばは摺嵌孔の先端側凹所に摺嵌して後退し、
その後退時、電磁開閉弁は閉鎖しているので、
先端側凹所内はプランジヤの後退によつて負圧
になつて、その負圧がプランジヤの後退に抵抗
する。
従つて、機関弁の閉鎖動作に多くの時間が掛
かり、機関を高速運転する場合に機関弁の応答
性が問題になる。
(4) 機関弁の閉鎖時の衝撃を緩和する際、プラン
ジヤのつばは、摺嵌孔の基端側凹所に摺嵌して
後退し、基端側凹所内の液体を基端側凹所とつ
ばの間の隙間から漏出させるので、緩衝効果
は、基端側凹所とつばの間の隙間を大きさによ
つて定まる。
従つて、上記の隙間の大きさは製作誤差によ
つてばらつくので、緩衝効果もばらつき、所望
の緩衝効果が得られない。
また、機関が多気筒の場合、各気筒によつて
機関弁の緩衝効果が異なることになる。
(5) 電磁開閉弁の作動時は、電磁切換弁が作動し
てプランジヤが前進を開始した後であつて、プ
ランジヤのつばが摺嵌孔の先端側凹側に嵌合す
る以前であり、電磁開閉弁の作動停止時は、機
関弁の開放量が所望の値になつた時であるの
で、電磁開閉弁の作動時間は短い。
従つて、電磁開閉弁は、応答性の良い高価なも
のが必要である。
また、電磁開閉弁に通電する期間は、電磁切換
弁に通電する期間と重複しているので、その重複
期間の間、消費電力が多くなる。
従つて、電磁開閉弁と電磁切換弁の電源は、容
量の大きいものが必要である。
本発明の目的は、上記のような従来の問題点を
解決することである。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、機関弁がばねの力によつて閉鎖し、
ばねの力に抗するプランジヤの前進力によつて開
放する機関弁の液圧式駆動装置において、 プランジヤを圧力室に摺嵌し、圧力室の端に、
第1開閉弁を介在した液体供給路を接続して、第
1開閉弁の開放によつてプランジヤが前進して機
関弁が開放する構成にし、 圧力室の周面に、第2開閉弁を介在した液体排
出路を接続して、第2開閉弁の開放によつてプラ
ンジヤが後退して機関弁が閉鎖する構成にし、 圧力室の端と液体排出路の第2開閉弁上流側部
分の間に、流量制御弁を介在した迂回路を接続し
て、後退中のプランジヤが圧力室周面の液体排出
路開口端を閉鎖した後に機関弁が流量制御弁に設
定した速度で閉鎖する構成にしたことを特徴とす
る機関弁の液圧式駆動装置である。
<作用> 本発明の機関弁の液圧式駆動装置においては、
第1開閉弁を開放すると、ばねの力に抗してプラ
ンジヤが前進して機関弁が開放し、第1開閉弁を
閉鎖すると、プランジヤの前進が停止して機関弁
の開放動作が停止し、機関弁は、その時の開放量
で開放状態になる。
第2開閉弁を開放すると、ばねの力によつてプ
ランジヤが後退を開始して機関弁が閉鎖動作を開
始し、後退中のプランジヤが圧力室周面の液体排
出路開口端を閉鎖すると、機関弁が流量制御弁に
設定した速度で閉鎖する。
<実施例> 本例の機関弁の液圧式駆動装置は、第1図に示
すように、内燃機関のシリンダヘツド1内の吸気
孔2にきのこ形の吸気弁3を装置し、吸気弁3の
弁軸4を、シリンダヘツド1に嵌着したブツシユ
5に摺嵌して、弁軸4の端をシリンダヘツド1の
外に突出し、弁軸4の突出端に嵌着した受皿6と
シリンダヘツド1の間にばね7を嵌込み、ばね7
の力によつて吸気弁3の弁板を吸気孔2の弁座に
着座させて吸気弁3を閉鎖している。
シリンダヘツド1には、第1図に示すように、
液圧ブロツク8を固定し、弁軸4の突出端に対面
した液圧ブロツク8の面に円形断面の圧力室9を
弁軸4と同芯状に穿設し、圧力室9に円形断面の
プランジヤ10を摺嵌し、プランジヤ10の先端
を弁軸4の突出端に当接し、圧力室9の基端に、
液圧供給源11に接続した液体供給路12を接続
して、液体供給路12に電磁駆動形の第1開閉弁
13を介在し、第1開閉弁13の開放によつて、
ばね7の力に抗してプランジヤ10が前進して吸
気弁3が開放する構成にしている。
圧力室9の周面の所定位置には、第1図に示す
ように、液体タンク13に接続した液体排出路1
5を接続して、液体排出路15に電磁駆動形の第
2開閉弁16を介在し、第2開閉弁16の開放に
よつて、ばね7の力によりプランジヤ10が後退
して吸気弁3が閉鎖する構成にしている。
液体供給路12の第1開閉弁13下流側部分と
液体排出路15の第2開閉弁16上流側部分の間
には、第1図に示すように、流量制御弁17を介
在した迂回路18を接続して、後退中のプランジ
ヤ10が圧力室9周面の液体排出路15開口端を
閉鎖した後に、吸気弁3が流量制御17に設定し
た速度で閉鎖する構成にしている。
本例の機関弁の液圧式駆動装置においては、第
1開閉弁13を開放すると、ばね7の力に抗して
プランジヤ10が前進して吸気弁3が開放し、そ
の後、第1開閉弁13を閉鎖すると、プランジヤ
10の前進が停止して吸気弁3の開放動作が停止
し、吸気弁3は、その時のリフト量即ち開放量で
開放状態になる。
従つて、第1開閉弁13の閉鎖時期を調整する
ことによつて、吸気弁3の開放量が設定される。
吸気弁3を開放状態になつた後、第2開閉弁1
6を開放すると、ばね7の力によつてプランジヤ
10が後退を開始して吸気弁3が閉鎖動作を開始
し、吸気弁3の閉鎖動作が終了間近になつて、後
退中のプランジヤ10が圧力室9周面の液体排出
路15開口端を閉鎖すると、吸気弁3の閉鎖速度
が流量制御弁17に設定した遅い速度になり、吸
気弁3が大きな衝撃を発生せずに閉鎖する。
なお、第2図の線図は、吸気弁3の開放量と第
1開閉弁13、第2開閉弁16の開閉状態の関係
を示す。
<発明の効果> 本発明の機関弁の液圧式駆動装置においては、
前記の従来装置に比較して、次のような効果を奏
する。
(1) 圧力室に凹所を形成する必要がなく、また、
プランジヤにつばを形成する必要がない。
従つて、圧力室とプランジヤは、形状が単純
になり、製作に多くの手間が掛からない。
(2) プランジヤの前進中であれば、何時第1開閉
弁を閉鎖しても、プランジヤの前進は停止し、
機関弁は、その時の開放量で開放状態になる。
従つて、機関弁の開放量の調整範囲が広い。
(3) 圧力室に液体を供給してプランジヤを前進さ
せ、プランジヤをばねの力で後退させて圧力室
の液体を排出するので、圧力室に負圧が発生せ
ず、負圧によつてプランジヤの前後進が拘束さ
れることがない。
従つて、機関弁の応答性が高い。
(4) 機関弁の閉鎖時の衝撃を緩和する効果は、流
量制御弁に設定した値によつて定まる。
従つて、緩衝効果は、製作誤差によつてばら
つかず、任意に設定することができる。
また、機関が多気筒の場合、各気筒における
機関弁の緩衝効果を同一にすることができる。
(5) 第1開閉弁の作動時間は、機関弁の開放動作
中であり、長い。
従つて、第1開閉弁は、応答性が特別に高いも
のを必要とするわけではない。
また、第1開閉弁の作動期間は、第2開閉弁の
作動期間と重複しない。
従つて、第1開閉弁と第2開閉弁が電磁弁であ
る場合、その電源は、容量の大きいものを必要と
するわけではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の機関弁の液圧式駆
動装置の縦断面図である。第2図は、同液圧式駆
動装置における吸気弁の開放量と第1開閉弁、第
2開放弁の開閉状態の関係を示す線図である。 3:吸気弁、機関弁、7:ばね、9:圧力室、
10:プランジヤ、12:液体供給路、13:第
1開閉弁、15:液体排出路、16:第2開閉
弁、17:流量制御弁、18:迂回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機関弁がばねの力によつて閉鎖し、ばねの力
    に抗するプランジヤの前進力によつて開放する機
    関弁の液圧式駆動装置において、 プランジヤを圧力室に摺嵌し、圧力室の端に、
    第1開閉弁を介在した液体供給路を接続して、第
    1開閉弁の開放によつてプランジヤが前進して機
    関弁が開放する構成にし、 圧力室の周面に、第2開閉弁を介在した液体排
    出路を接続して、第2開閉弁の開放によつてプラ
    ンジヤが後退して機関弁が閉鎖する構成にし、 圧力室の端と液体排出路の第2開閉弁上流側部
    分の間に、流量制御弁を介在した迂回路を接続し
    て、後退中のプランジヤが圧力室周面の液体排出
    路開口端を閉鎖した後に機関弁が流量制御弁に設
    定した速度で閉鎖する構成にしたことを特徴とす
    る機関弁の液圧式駆動装置。
JP61257961A 1986-10-29 1986-10-29 機関弁の液圧式駆動装置 Granted JPS63111209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257961A JPS63111209A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 機関弁の液圧式駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257961A JPS63111209A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 機関弁の液圧式駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63111209A JPS63111209A (ja) 1988-05-16
JPH0543845B2 true JPH0543845B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=17313613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61257961A Granted JPS63111209A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 機関弁の液圧式駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111209A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63111209A (ja) 1988-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727830A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JP2774854B2 (ja) ディーゼル機関用電磁燃料噴射装置
JPH025911B2 (ja)
JPH01134013A (ja) 内燃機関の動弁制御方法および装置
JP2005517858A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JPS60116853A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH08240166A (ja) 燃料噴射装置
JPH0159430B2 (ja)
JPH0543845B2 (ja)
JP2005507046A (ja) 給排気弁のための液圧式のアクチュエータ
JPH06100297B2 (ja) 流体制御弁
JPH0727366Y2 (ja) ラッシュアジャスタ装置
JPH05149210A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JPS61255261A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2002138807A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP3747509B2 (ja) 油圧機構の制御方法
JP2003035233A (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
JPS6053378U (ja) 塗料供給用ニ−ドル弁
JPH07166829A (ja) 弁装置
JP2889586B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH0285085U (ja)
JPH0419208Y2 (ja)
JP2004511722A (ja) 内燃機関用の燃料噴射系
JP2003532000A (ja) 液体を制御する弁
JPH064048Y2 (ja) 内燃機関