JPH0543305U - 磁気ヘツド装置 - Google Patents

磁気ヘツド装置

Info

Publication number
JPH0543305U
JPH0543305U JP9719191U JP9719191U JPH0543305U JP H0543305 U JPH0543305 U JP H0543305U JP 9719191 U JP9719191 U JP 9719191U JP 9719191 U JP9719191 U JP 9719191U JP H0543305 U JPH0543305 U JP H0543305U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
gap
center
core portion
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9719191U
Other languages
English (en)
Inventor
博司 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9719191U priority Critical patent/JPH0543305U/ja
Publication of JPH0543305U publication Critical patent/JPH0543305U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センターコア部におけるバックギャップを解
消することができ、アシンメトリー特性に優れた磁気ヘ
ッド装置を提供する。 【構成】 記録再生用の磁気ギャップを構成するサイド
コア部と消去用の磁気ギャップを構成するサイドコア部
とセンターコア部とからなるフロントコアに対してバッ
クコアを押圧支持するに際して、アシンメトリーへの影
響が大きいセンターコア部と消去用の磁気ギャップを構
成するサイドコア部の2点を押圧支持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、フロッピーディスク等に対して情報信号を書込み或いは読 出しを行うのに好適な磁気ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、フロッピーディスク等に情報信号の記録再生を行う磁気ヘッド装置とし て、例えば、記録再生用磁気ギャップと消去用磁気ギャップが形成されたフロン トコアと、このフロントコアと結合して閉磁路を構成する平面略E字状をなすバ ックコアと、駆動コイルが巻装されたコイルボビンとから磁気回路部が構成され てなる磁気ヘッド素子をスライダで挾み込んでなるものが提案されている。
【0003】 上記磁気ヘッド装置においては、上記フロントコアとバックコアとはコイルボ ビン内でいわゆる段重ね状態で重ね合わされることにより、磁気的結合が図られ るように構成されている。したがって、この種の磁気ヘッドでは、フロントコア とバックコアを隙間なく密着させることが、電磁変換特性の向上を図る上で極め て重要なものとなっている。つまり、フロントコアとバックコア間に少しでも隙 間があると、この隙間がギャップ(バックギャップ)として動作し、記録再生時 の出力の低下や消去率の低下につながるからである。
【0004】 フロントコアとバックコアを固定する手段として、これまでに例えば弾性変形 が可能となるようにくの字状に折曲形成した一対の金属板バネをそれぞれのコイ ルボビン内に挿入することで当該金属板バネの弾性力で上記フロントコアとバッ クコアを密着させる手段や、断面略コ字状に折曲形成した金属板バネによりフロ ントコアとバックコアを挾み込む手段や、突起を設けたプラスチック成型品によ るコア押さえをコイルボビン内に挿入してこのコア押さえを撓ませることにより フロントコアとバックコアを密着させる手段等が提案されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、磁気ヘッドの製造上、フロントコアやバックコアにはそり等の バラツキが発生する場合があり、磁路結合の点から考えると、上述の従来の金属 バネやコア押さえでは、フロントコアとバックコアとをムラなく接合することは 難しい。すなわち、上記フロントコアは、記録再生用磁気ギャップを構成するサ イドコア部、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部、センターコア部から なっているが、金属バネやコア押さえでは、これら3点で同時に隙間なくバック コアと接合することは至難の技である。
【0006】 特に、センターコア部においてフロントコアとバックコア間に隙間が生じバッ クギャップが発生し易く、特性上いわゆるアシンメトリーを発生させる要因とな っている。
【0007】 そこで本考案は、かかる従来の実情に鑑みて提案されたものであって、センタ ーコア部におけるバックギャップを解消することができ、アシンメトリーのバラ ツキを小さくすることが可能な磁気ヘッド装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本考案の磁気ヘッド装置は、センターコア部の 両側にそれぞれギャップ材を介して一対のサイドコア部が突き合わされ記録再生 用磁気ギャップ及び消去用磁気ギャップを構成してなるフロントコアと、上記フ ロントコアのセンターコア部及びサイドコア部とそれぞれ対向するセンター脚部 及びサイド脚部を有するバックコアと、周面にコイルが巻回されそれぞれ上記フ ロントコアのサイドコア部及びバックコアのサイド脚部が重なり合う如く嵌合配 設される一対のコイルボビンと、上記消去用ギャップを構成するサイドコア部と センターコア部においてフロントコアとバックコアとを押圧支持するコア押さえ 片とを備えていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】 記録再生用磁気ギャップを構成するサイドコア部、消去用磁気ギャップを構成 するサイドコア部、センターコア部からなるフロントコアにバックコアを接合す る場合、記録再生用磁気ギャップを構成するサイドコア部においてバッギャップ が発生してもアシンメトリーにほとんど影響がない。
【0010】 これに対して、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部やセンターコア部 のバックギャップはアシンメトリーに影響を与える。特にセンターコア部の影響 は大である。
【0011】 以上のことを換言すると、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部やセン ターコア部のバックギャップを抑えることにより、アシンメトリーのバラツキを 少なくすることができるということになる。 しかしながら、従来の磁気ヘッド装置では、3点支持を基本構成としており、 フロントコアやバックコアにそり等が生ずるとランダムにバックギャップが発生 し、アシンメトリーに大きなバラツキが生ずる。
【0012】 これに対して、本考案の磁気ヘッド装置では、2点支持としており、消去用磁 気ギャップを構成するサイドコア部とセンターコア部においてのみバックコアに 押圧支持するようにしている。したがって、アシンメトリーに影響を与えるセン ターコア部や消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部でのバックギャップが 抑制され、アシンメトリーのバラツキが小さなものとなる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案を適用した具体的な実施例について図面を参照しながら詳細に説 明する。なお、本実施例は、フロッピーディスクに対して情報信号の記録再生を 行うフロッピーディスク用の磁気ヘッド装置に適用した例である。 本実施例の磁気ヘッド装置は、図1および図2に示すように、フロントコア1 、バックコア2、駆動コイルが巻装された一対のコイルボビン3,4よりなる磁 気ヘッド素子と、これらフロントコア1、バックコア2の磁気的結合を図るコア 押さえ5、フロッピーディスクに対する当たりを確保するための一対のスライダ 6,7とから構成される。
【0014】 上記フロントコア1は、磁気的に干渉しないように非磁性材8を介して接合さ れた一対の棒状のセンターコア部9,10の両側にそれぞれギャップ材を介して 略L字状をなすサイドコア部11,12が突き合わされ、当該突合わせ面にそれ ぞれ第1の磁気ギャップと第2の磁気ギャップ(いずれも図示は省略する。)を 構成するようになっている。この第1の磁気ギャップは、記録再生用磁気ギャッ プとして動作し、第2の磁気ギャップは消去用磁気ギャップとして動作するよう になされている。
【0015】 一方、バックコア2は、上記フロントコア1のコア形状に対応して形成された 一対のコア部材13,14が非磁性材15を介して側面側で接合されることによ って構成されている。上記コア部材13,14は、上記フロントコア1のセンタ ーコア部9,10およびサイドコア部11,12と対向する位置にそれぞれセン ター脚部16,17およびサイド脚部18,19を有し、連結部材20,21に て連結され平面形状が略コ字状とされている。このように、バックコア2にセン ター脚部16,17とサイド脚部18,19を設けることにより、フロントコア 1との接合面積を確保することが可能となり、電磁変換特性の向上が図れる。
【0016】 また、上記コイルボビン3,4は、フープ材を打ち抜き加工して形成した外部 端子22,23にインサート成型して作製されてなるものである。そして、消去 用磁気ギャップが構成される側のフロントコア1のサイドコア部11を挿通させ るコイルボビン3には、断面矩形状をなす胴体部分の周面に一本の駆動コイル2 4が所定数巻回され、その巻始めと巻終わりが外部端子22にそれぞれ巻き付け られている。同様に、記録再生用磁気ギャップが構成される側のフロントコア1 のサイドコア部12を挿通させるコイルボビン4には、2本の駆動コイル25が 所定数それぞれ巻回され、巻始めと巻終わりおよび共通部(コモン)がそれぞれ 3本の外部端子25に巻き付けられている。なお、上記コイルボビン3,4には 、この磁気ヘッド装置が磁気ヘッド支持機構(図示は省略する。)に装着された 時に、磁気ヘッド装置を背面側より支持するヘッド押圧部材である突起部(ピボ ット)に対する受けとなる受け部3a,4aが突出形成されている。
【0017】 そして、上記フロントコア1とバックコア2とは、上記コイルボビン3,4に 設けられる貫通孔3b,4b内でフロントコア1のサイドコア部11,12とバ ックコア2のサイド脚部18,19とが接触していわゆる段重ね状態で重ね合わ される。すなわち、サイドコア部11の一側面11aとサイド脚部18の一側面 18aとが接触されて磁気的結合が図られるとともに、サイドコア部12の一側 面12aとサイド脚部21の一側面21aとが接触されて磁気的結合が図られ、 閉磁路が構成される。したがって、これらフロントコア1、バックコア2、コイ ルボビン3,4とによって、記録再生用磁気ギャップとして動作する第1の磁気 ギャップを有した磁気ヘッド素子,つまり記録再生ヘッドと、消去用磁気ギャッ プとして動作する第2の磁気ギャップを有した磁気ヘッド素子,つまり消去ヘッ ドが構成される。
【0018】 ところで、上述のフロントコア1とバックコア2とは、金属板を折曲加工した コア押さえ5によって接合一体化されるが、本実施例では、このコア押さえ5を 2点支持となるような大きさとした。 前記コア押さえ5は、ある程度弾撥力を有する金属板をフロントコア1とバッ クコア2の厚さの合計よりもやや幅広の連結部5aを残して両側を折り曲げ加工 してなるものである。折り曲げられた押さえ板5b,5cは、それぞれやや内側 に向かって傾斜する如く連結部5aに対してやや鋭角となるように折曲されてお り、両押さえ板5b,5cの先端部における間隔は、前記フロントコア1とバッ クコア2の厚さの合計よりも小さくなるように設定されている。
【0019】 また、上記コア押さえ5は、フロントコア1及びバックコア2全体に亘る長さ を有するのではなく、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部11とセンタ ーコア部9,10を支持するに足る程度の長さとされている。 すなわち、上記コア押さえ5の長さは、消去用磁気ギャップを構成するサイド コア部11とセンターコア部9,10間の距離と略等しい。
【0020】 上記のように形成されたコア押さえ5は、図3に示すように、押さえ板5b, 5b間にフロントコア1とバックコア2とを挟み込むように取付けられ、これに よって前記フロントコア1とバックコア2が接合一体化されている。 ただし、このときコア押さえ5によって支持されているのは、消去用磁気ギャ ップを構成するサイドコア部11とセンターコア部9,10の2点である。
【0021】 上述のようにコア押さえ5により2点支持した場合、記録再生用磁気ギャップ を構成するサイドコア部12とバックコア2との間には若干の隙間が生じバック ギャップが形成される虞れがあるが、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア 部11とセンターコア部9,10においては、たとえバックコア2等にそり等が あったとしても確実に接合一体化され、バックギャップの発生が効果的に抑えら れる。
【0022】 表1に、バックコア2の支持方法を変え、記録再生用磁気ギャップを構成する サイドコア部12(R/W部と称する。)、センターコア部9,10(センター 部と称する)、消去用磁気ギャップを構成するサイドコア部11(イレーズ部と 称する。)におけるバックギャップを変更したときのアシンメトリーの測定結果 を示す。
【0023】 なお、アシンメトリーとは、再生出力の波形非対称性を示すもので、この値が 大きいほど非対称性が大きいことを示している。
【0024】
【表1】
【0025】 この表を見ると明らかなように、3点においてバックギャップが小さいときに アシンメトリーが小さいのは当然としても、R/W部にバックギャップが発生し ている場合にも、センター部,イレーズ部にバックギャップが発生していなけれ ば同等の性能が得られている。 これに対して、センター部やイレーズ部にバックギャップが発生した場合には 、R/W部にバックギャップが発生していなくてもアシンメトリーが大きくなっ ている。
【0026】 したがって、本実施例のように、サイドコア部11とセンターコア部9,10 の2点支持とすることが、アシンメトリーの抑制に有効であることがわかる。
【0027】 上述のようにして構成される磁気ヘッド素子は、記録再生用磁気ギャップおよ び消去用磁気ギャップが設けられる側に一対のスライダ6,7が取付けられてフ ロッピーディスクとの当たり特性を確保するようになされている。上記一対のス ライダ6,7のうち一方のスライダ6は、上記フロントコア1のセンターコア部 9,10と各サイドコア部11,12にそれぞれ接触してこれらコア部の機械的 強度を補強するコア補強脚部29,30,31を有している。なお、このコア補 強脚部29,30,31は、上記サイドコア部11,12と共にコイルボビン3 ,4に挿入される。一方、他方のスライダ7は、上記フロントコア1のセンター コア部9,10と各サイドコア部11,12にそれぞれ対応した位置にジンバル (図示は省略する。)との接合を図るための接合用脚部32,33,34を有し ている。
【0028】 そして、これら一対のスライダ6,7によって挾み込まれた磁気ヘッド素子は 、平面矩形状の枠体として形成された磁気シールド部材35に嵌合され、プリン ト配線基板が取付けられたジンバルに搭載される。なお、上記磁気シールド部材 35は、一対のスライダ6,7によって挾み込まれた磁気ヘッド素子をその内部 に収納するに足る大きさに形成され、上記スライダ6,7の外周囲に嵌合するよ うにして設けられる。
【0029】 以上、本考案を適用した磁気ヘッド装置の一実施例について説明したが、本考 案は上述の実施例に限定されることなく種々の変更が可能である。 例えば、前述の実施例では、コア押さえ5を金属板を折曲加工したものとした が、これに限らず2点支持し得るようなものであれば如何なるものであってもよ い。
【0030】 例えば、センター部とイレーズ部に対応して突起を設けたプラスチック成型品 からなるコア押さえをコイルボビン内に挿入して押圧支持するような構造として もよい。
【0031】
【考案の効果】
以上の説明からも明らかなように、本考案においては、消去用磁気ギャップを 構成するサイドコア部とセンターコア部においてのみフロントコアとバックコア を押圧支持するようにしているので、アシンメトリーを抑えることができ、良好 な記録再生を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した磁気ヘッド装置の一例を示す
分解斜視図である。
【図2】組立てられた磁気ヘッド装置の斜視図である。
【図3】組み立てられた磁気ヘッド装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・フロントコア 2・・・バックコア 3,4・・・コイルボビン 5・・・コア押さえ 9,10・・・センターコア部 11,12・・・サイドコア部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センターコア部の両側にそれぞれギャッ
    プ材を介して一対のサイドコア部が突き合わされ記録再
    生用磁気ギャップ及び消去用磁気ギャップを構成してな
    るフロントコアと、 上記フロントコアのセンターコア部及びサイドコア部と
    それぞれ対向するセンター脚部及びサイド脚部を有する
    バックコアと、 周面にコイルが巻回されそれぞれ上記フロントコアのサ
    イドコア部及びバックコアのサイド脚部が重なり合う如
    く嵌合配設される一対のコイルボビンと、 上記消去用ギャップを構成するサイドコア部とセンター
    コア部においてフロントコアとバックコアとを押圧支持
    するコア押さえ片とを備えてなる磁気ヘッド装置。
JP9719191U 1991-10-31 1991-10-31 磁気ヘツド装置 Withdrawn JPH0543305U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719191U JPH0543305U (ja) 1991-10-31 1991-10-31 磁気ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719191U JPH0543305U (ja) 1991-10-31 1991-10-31 磁気ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543305U true JPH0543305U (ja) 1993-06-11

Family

ID=14185694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9719191U Withdrawn JPH0543305U (ja) 1991-10-31 1991-10-31 磁気ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543305U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543305U (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0320907Y2 (ja)
JPH04351703A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH04351746A (ja) 磁気ヘッド装置
JP2989949B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2780278B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2520615Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP2546062Y2 (ja) 磁気ヘッド
JP3180377B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JPS599404Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH06195621A (ja) 磁気ヘッドアセンブリ
JP2501803B2 (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH05334619A (ja) 磁気ヘッドアセンブリ及びこれに用いられる弾性部材
JPH0521682Y2 (ja)
JPH0452805Y2 (ja)
JP2552268B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH05282625A (ja) フレキシブルディスク用磁気ヘッド装置
JPH04355259A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH05282624A (ja) フレキシブルディスク用磁気ヘッド装置
JPH05314699A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS60119606A (ja) 磁気ヘツド
JPS63224019A (ja) 磁気ヘツド
JPH05347010A (ja) 磁気ヘッド
JPH05135528A (ja) 磁気ヘツド装置及びその製造方法
JPH0887712A (ja) 磁気ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208