JPH0542430Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542430Y2
JPH0542430Y2 JP13714686U JP13714686U JPH0542430Y2 JP H0542430 Y2 JPH0542430 Y2 JP H0542430Y2 JP 13714686 U JP13714686 U JP 13714686U JP 13714686 U JP13714686 U JP 13714686U JP H0542430 Y2 JPH0542430 Y2 JP H0542430Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper mask
loading plate
printing
paper
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13714686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343138U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13714686U priority Critical patent/JPH0542430Y2/ja
Publication of JPS6343138U publication Critical patent/JPS6343138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542430Y2 publication Critical patent/JPH0542430Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は写真焼付装置に装填した長尺写真感
光材料をローデイングする際に、焼付部に装填し
たペーパーマスクに写真感光材料の先端を添わせ
通過させるための機構に関する。
(従来の技術) 写真焼付装置に装填した長尺写真感光材料をロ
ーデイングする際、第5図に示すように焼付部に
装填されたペーパーマスクに送込み駆動ローラー
13で送込まれた写真感光材料の先端13bを添
わせて通過させ、搬送駆動ローラー14に掛渡し
て順次搬送焼付けるものであるが、ローデイング
で送り込まれた写真感光材料の先端は搬送駆動ロ
ーラー14に到達するまでは全く掴持されていな
い不安定な状態であり、特に焼付部におけるペー
パーマスク角穴部の大きな空間に写真感光材料が
樋状に弯曲して逃げるため、写真感光材料先端が
ペーパーマスク角穴部の縁部に引掛かつて搬送で
きなくなるトラブルが起きていた。そのためこれ
までこの部分に支持ローラーなどの渡しガイドを
設け、またオートマスクにおいて角穴部の幅を自
動的に狭めることにより、写真感光材料の先端が
ペーパーマスク角穴部を円滑に通過することがで
きるように改善していた。
しかし、これらの機構ではいずれも焼付けの時
点で渡しガイドを除去し、角穴部の幅を復元すべ
く自動的に作動させる必要があることから、その
構成が複雑且つ嵩高くなり、スペース的にもコス
ト的にも負担の大きい構成であつた。
(考案が解決しようとする問題点) そこで、この考案は写真焼付装置において写真
感光材料をローデイングするについて、写真感光
材料き先端が焼付部のペーパーマスク部を、通過
振るに際し、ペーパーマスク挿入口を利用した簡
潔な別部材の挿抜機構によつてペーパーマスク角
穴部を覆い、またはペーパーマスクに代えて挿入
することで角穴部をなくして簡易な挿抜操作によ
り写真感光材料先端を通り易くすることを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記目的に基き、焼付部に装填した
ペーパーマスクに長尺の写真感光材料をローデイ
ングして添わせて順次搬送し焼付ける装置におい
て、ペーパーマスクの挿入口から盲状のローデイ
ング板を挿抜可能に挿入するようにしたことを特
徴とする写真焼付装置に係り、写真感光材料のロ
ーデイングに際し、既に装填せるペーパーマスク
の裏側にローデイング板を添わせて挿入し写真感
光材料の先端通過後にローデイング板のみを抜き
取り、またはペーパーマスクに代えてローデイン
グ板のみを挿入し写真感光材料の先端通過後にロ
ーデイング板の表側にペーパーマスクを添わせて
挿入しローデイング板のみを抜き取つて、焼付作
業に臨むものである。
(作用) 写真感光材料のローデイングにおける先端が焼
付部のペーパーマスク部を通過する際、ペーパー
マスク挿入口から挿入した切穴部のない盲状のロ
ーデイング板により、ペーパーマスクの角穴部空
間を覆い無くして写真感光材料の接面に接続する
平滑面を形成するため、写真感光材料の不安定な
先端はこのローデイング板の平滑面に導かれて滑
動し円滑に通過させることができる。
また、挿入したローデイング板に導かれて通過
した先端に続く写真感光材料に対しペーパーマス
クを挿入して添わせる場合には、この平滑面を有
するローデイング板が仕切板となつて角穴部を有
するペーパーマスクの挿入を導き助けて円滑な挿
入をかなえることができる。
(実施例) 次にこの考案の具体的実施例を図面を用いて説
明する。
第1図はこの考案を実施せる写真焼付装置への
ローデイング板およびペーパーマスクの挿入要領
を示す斜視図、第2図はいずれもローデイング板
挿入によるオートローデイング状態を示す要部の
斜視図、第3図はペーパーマスク装填による焼付
状態を示す要部の斜視図、第4図はペーパーマス
ク装填時の挿入口要部の横断面図、第5図は写真
焼付装置における写真感光材料の搬送機構を示す
縦断面略図にして、図において、1は写真焼付装
置で、搬送機構を備えた焼付ボツクスlaとネガ支
持部を備えた光源ボツクス1bとから成り、その
側部には中央に各サイズの角穴部4をそれぞれ穿
設した各ペーパーマスク3を挿抜可能に装填する
ための挿入口6を設ける。
ペーパーマスク3は写真焼付装置1の外部より
ペーパーマスク挿入口6を通して焼付ボツクス1
a内の焼付部2に挿入し、該焼付部2に搬送させ
た印画紙12の乳剤面を前記ペーパーマスク3に
添わせて露光するもので、この考案ではこのペー
パーマスク3と同じ形状の盲板から成るローデイ
ング板5をこのペーパーマスク挿入口6から挿入
して焼付部2に臨ませることにより、印画紙12
のローデイング時にその先端12bが焼付部を通
過する際、第2図に示すように印画紙12の先端
は盲状のローデイング板5の平滑面に接して円滑
に通過させることにある。
印画紙12のローデイングに際し、第2図イに
示すようにペーパーマスク3に代えてローデイン
グ板5を挿入し、印画紙12の先端12bが焼付
部2を通過完了後、ロに示すようにローデイング
板5の表側にペーパーマスク3を挿入してローデ
イング板5を抜取り、露光が可能となる。また、
第4図に示すように挿入したペーパーマスク3の
裏側にローデイング板5を挿入し、印画紙12の
先端12bが焼付部2を通過完了した後、ローデ
イング板5を抜取ることにより露光可能となる。
この場合ペーパーマスク3とローデイング板5を
重ね合せて同時に挿入しローデイング板5のみを
抜取つても同様である。
ペーパーマスク挿入口6は第4図に示すように
縦長の挿入口6に添つた内側に前後対面する遮光
壁板9,9aを設け、一方の遮光壁板9aを他方
の遮光壁板9に対し可動すべくバネ11で押支し
て設け、この遮光壁板9,9aの対向面に植毛群
10,10を植設して遮光状態を構成し、この植
毛群10,10間にペーパーマスク3、ローデイ
ング板5を挿入して、第2図および第3図に示す
ように挿入路に設けた上下の案内溝7,7でペー
パーマスク3、ローデイング板5の上下辺をガイ
ドして進入させ、ストツパー8で定位置にセツト
させる。
写真焼付装置1における焼付ホボツクス1a内
での印画紙12の搬送機構の一例として、第5図
に示すように装填支持された長尺の印画紙12の
焼付部へのローデイングにおいて、元巻部12a
からモーター13aによる送込み駆動ローラー1
3の回転で送込まれた印画紙12の先端12bは
挿入したローデイング板5の平滑面に添い導かれ
て焼付部2を通過し、モーター14aで回転する
搬送駆動ローラー14に掛架張持させることによ
つてローデイングが完了し、焼付操作を開始する
ことができる。図中、13b,14bは圧着ロー
ラ、15は支持ローラ、16はターンローラー、
17はカツターを示す。
(考案の効果) この考案は、写真焼付装置の外部より内部焼付
部に挿入口を通して盲状のローデイング板を挿入
してペーパーマスクの角穴部空間を塞ぎ覆つて無
くし、ローデイング中の写真感光材料先端をこの
ローデイング板の平滑面に添わせて滑動させるた
め、写真感光材料先端はペーパーマスクの角穴部
空間に逃げ込むことを完全に阻止されて円滑に焼
付部(ペーパーマスク)を通過させることができ
る点に特徴がある。
従つて、写真焼付装置を複雑且つ嵩高くするこ
となく、既存のペーパーマスク挿入口を利用して
盲状のローデイング板を挿抜させる極めて簡易な
操作により、ローデイングにおける焼付部での写
真感光材料先端の送行をペーパーマスクの角穴部
に阻害されることなく円滑に導いて確実且つ迅速
に搬送することができ、焼付作業の能率を高める
と共に、コストおよびスペースの面からも極めて
利益の大きく効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施せる写真焼付装置への
ローデイング板およびペーパーマスクの挿入要領
を示す斜視図、第2図イ,ロはいずれもローデイ
ング板挿入によるオートローデイング状態を示す
要部の斜視図、第3図はペーパーマスク装填によ
る焼付状態を示す要部の斜視図、第4図はペーパ
ーマスク装填時の挿入口要部の横断面図、第5図
は写真焼付装置における写真感光材料の搬送機構
を示す縦断面略図である。 図中、1は写真焼付装置、2は焼付部、3はペ
ーパーマスク、5はローデイング板、6は挿入口
を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 焼付部に装填したペーパーマスクに長尺の写真
    感光材料をローデイングして添わせ順次搬送し焼
    付ける装置において、ペーパーマスクの挿入口か
    ら盲状のローデイング板を挿抜可能に挿入するよ
    うにした写真焼付装置。
JP13714686U 1986-09-05 1986-09-05 Expired - Lifetime JPH0542430Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13714686U JPH0542430Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13714686U JPH0542430Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343138U JPS6343138U (ja) 1988-03-23
JPH0542430Y2 true JPH0542430Y2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=31040924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13714686U Expired - Lifetime JPH0542430Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542430Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343138U (ja) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542430Y2 (ja)
EP0628854B1 (en) Photographic processing apparatus
US4008483A (en) Film cassette
JP2783129B2 (ja) 写真処理装置
EP0595204B1 (en) Automatic photofinishing apparatus
JP3703021B2 (ja) コントロールストリップ用ホルダ
JPS61292642A (ja) 写真焼付・現像装置
JPH0738911Y2 (ja) 写真感光材料の自動現像・焼付装置におけるネガフィルムのストック装置
JP2584816B2 (ja) 現像装置
JP3026977B2 (ja) 感光体シートの搬送装置
JPH0632917Y2 (ja) 画像形成装置
JP2799584B2 (ja) カラープルーフ作成装置及びカラープルーフ作成装置用アキュームレータユニット制御方法
JP3185466B2 (ja) 写真焼付装置
JPH0881099A (ja) 写真焼付機における感光材料の案内装置
US3406921A (en) Photocopy reroll assembly
JP2920381B2 (ja) カラープルーフ作成装置
JP2780751B2 (ja) フィルム処理装置
JP2606865B2 (ja) 写真プリント装置
JPH06347910A (ja) 写真焼付機のフイルム供給装置
JPH0518751Y2 (ja)
JPH0119138Y2 (ja)
JP2535370B2 (ja) 現像装置
JPH0745494Y2 (ja) 電子写真製版機における感光材料の搬送装置
JP2549231Y2 (ja) 写真感光材料の自動供給装置
JPH01167833A (ja) 写真プリント装置