JPH0542251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542251Y2
JPH0542251Y2 JP1989041021U JP4102189U JPH0542251Y2 JP H0542251 Y2 JPH0542251 Y2 JP H0542251Y2 JP 1989041021 U JP1989041021 U JP 1989041021U JP 4102189 U JP4102189 U JP 4102189U JP H0542251 Y2 JPH0542251 Y2 JP H0542251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
nut
shaft
threaded
stud bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989041021U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989041021U priority Critical patent/JPH0542251Y2/ja
Publication of JPH02132111U publication Critical patent/JPH02132111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542251Y2 publication Critical patent/JPH0542251Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Supports For Plants (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はトルク伝達特性およびナツトのガイド
性に優れたスタツドボルトに関するものである。
(従来の技術) 例えば、自動車のボデイに他の部品を取り付け
るような場合には、軸の一部をボデイにねじ込ん
で固定し、軸の反対側に他の部品をナツトによつ
て固定できるようにしたスタツドボルトが使用さ
れている。このようなスタツドボルトは、両側に
ねじ部が形成された軸の一端にねじ込み用の頭部
を形成したものであるが、この頭部の外径はナツ
トを通す際の邪魔にならぬように小さくしておく
必要があるため、通常の六角状の頭部ではねじ込
みの際に十分なトルクを工具から軸に伝達するこ
とができないという欠点があつた。
そこで頭部の断面を断面星型として小径でも十
分なトルク伝達ができるようにしたスタツドボル
トも使用されているが、この場合にはナツトのガ
イド性が悪く、ナツトが斜めになつたままでねじ
込まれ、ナツトの焼き付きが発生し易いという問
題があつた。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は上記のような従来の問題点を解決し、
トルク伝達特性に優れ、軸を大きいトルクで自動
車のボデイ等にねじ込むことができるとともに、
ナツトのガイド性にも優れ、ナツトの斜め入りに
よる焼き付きを生じにくいスタツドボルトを提供
するために完成されたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた本考案
は、両側にねじ部が形成された軸の一端に、外径
がねじ部の谷径よりも小さい円筒をその円筒面の
一部を残しつつ外側から複数の円弧面により抉り
取つた形状の頭部を突設したことを特徴とするも
のである。
(実施例) 次に本考案を、図示の実施例によつて更に詳細
に説明する。
図中、1は例えばステンレス鋼からなる軸であ
り、その両側にはねじ部2,3がそれぞれ形成さ
れている。4はこの軸1の一端に突設された頭部
である。本考案の頭部4は、図示のように円筒を
外側から複数の円弧面により抉り取つた形状のも
のであるが、この円筒の外径はねじ部2の谷径よ
りも小さいものとされている。これはねじ部2と
螺合させるナツトを頭部4に通す際に障害となら
ぬようにするためである。また本考案の頭部4
は、従来のように先端が尖つた星型の断面を持つ
ものではなく、図示のように円筒面5の一部を残
しつつ外側から複数の円弧面により抉り取つた形
状とされている。なお抉り取る円弧面の数は実施
例では6であるが、必ずしもこれに限定されるも
のではない。また抉り取る円弧面は等間隔で配置
されるものとする。
(作用) このように構成された本考案のスタツドボルト
は、軸1の一端に突設された頭部4を利用して例
えば自動車のボデイ等のねじ孔にねじ部3をねじ
込んで固定し、次に反対側のねじ部2を利用して
他の部品をナツトにより固定するために使用され
ることは従来のものと同様である。
しかし本考案のスタツドボルトは、その頭部4
がねじ部2の谷径よりも小さい外径の円筒をその
円筒面5の一部を残しつつ外側から複数の円弧面
により抉り取つた形状とされているので、各突出
部がインパクトレンチ等の工具により変形されに
くく、また単なる六角形状の頭部や先端が尖つた
星型の頭部を持つ従来のスタツドボルトよりもト
ルク伝達特性に優れ、軸1を強く確実に自動車の
ボデイ等に締めつけることができる。従つて締め
つけ後や使用時に緩みやがたつきを生じない。
また本考案のスタツドボルトは、頭部4の外径
がねじ部2の谷径よりも小さいので、他の部品を
締めつけるためのナツトを支障なく通すことがで
きることは勿論、頭部4の外周の複数位置に残さ
れた円筒面5によつて頭部に填め込んだナツトの
内周面を真直ぐにガイドすることができるので、
ねじ部2へのナツトの斜め入りが生じにくい。従
つて本考案によればナツトが斜めになつたままで
インパクトレンチ等によつて強制的にねじ込ま
れ、摩擦によりナツトが焼き付くというようなト
ラブルを防止することができる。更に頭部4の谷
径と一点鎖線で示す円筒面5がなす径との差を小
さくしても所要締付トルクを発揮できるため圧造
時の加工性が良くなり、頭部4を軸方向に長く成
形できるから、上述のナツトのガイド性を更に向
上させることができる。
(考案の効果) 本考案は以上に説明したように、頭部の形状を
工夫することによつてトルク伝達特性とナツトの
ガイド性を向上させ、ナツトの斜め入りによる焼
き付きを防止したものであるから、従来の問題点
を解決したスタツドボルトとして、その実用的価
値は極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2図
はその平面図である。 1……軸、2,3……ねじ部、4……頭部、5
……円筒面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側にねじ部2,3が形成された軸1の一端
    に、外径がねじ部2の谷径よりも小さい円筒をそ
    の円筒面5の一部を残しつつ外側から複数の円弧
    面により抉り取つた形状の頭部4を突設したこと
    を特徴とするスタツドボルト。
JP1989041021U 1989-04-07 1989-04-07 Expired - Lifetime JPH0542251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041021U JPH0542251Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041021U JPH0542251Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132111U JPH02132111U (ja) 1990-11-02
JPH0542251Y2 true JPH0542251Y2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=31551326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989041021U Expired - Lifetime JPH0542251Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542251Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1403535B1 (en) 2001-05-29 2007-05-09 OSG Corporation Screw tightening structure, screw member, and screw tightening tool

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488539U (ja) * 1971-06-10 1973-01-30
JPS5420547U (ja) * 1977-07-13 1979-02-09
JPS551286U (ja) * 1979-05-25 1980-01-07
JPS5542005U (ja) * 1978-09-07 1980-03-18
JPS603377U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 株式会社 森田鉄工所 バタフライ弁の緊急閉止装置
JPS608510B2 (ja) * 1979-10-18 1985-03-04 シャープ株式会社 ビットパタ−ンの変換装置
JPS6010915B2 (ja) * 1978-01-18 1985-03-20 エプソン株式会社 マイクロプリンタ
JPS63190920A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 株式会社 ト−プラ 自動車部品等の締結構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108609U (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 トヨタ自動車株式会社 植込みボルト
JPS608510U (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 日野自動車株式会社 緊締固定装置
JPS6010915U (ja) * 1983-07-01 1985-01-25 三菱電機株式会社 ガイド付ボルト

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488539U (ja) * 1971-06-10 1973-01-30
JPS5420547U (ja) * 1977-07-13 1979-02-09
JPS6010915B2 (ja) * 1978-01-18 1985-03-20 エプソン株式会社 マイクロプリンタ
JPS5542005U (ja) * 1978-09-07 1980-03-18
JPS551286U (ja) * 1979-05-25 1980-01-07
JPS608510B2 (ja) * 1979-10-18 1985-03-04 シャープ株式会社 ビットパタ−ンの変換装置
JPS603377U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 株式会社 森田鉄工所 バタフライ弁の緊急閉止装置
JPS63190920A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 株式会社 ト−プラ 自動車部品等の締結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132111U (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3161090A (en) Stud engaging wrench having a fluted gripping surface
US4267870A (en) Screw fastener with multi-point wrenching head and locking capabilities
KR930700782A (ko) 록킹 패스너
US5544991A (en) Locking frustrum nut
JP3441084B2 (ja) 自動係止ファスナ
JPH0542251Y2 (ja)
SE467797B (sv) Momentmutter eller momentskruv med koniskt gaengfoerband
JP2000220624A (ja) ねじの緩み止め構造
US6918726B1 (en) Lock nut having ring lock with lug
JPH09210039A (ja) 緩み止ナット
GB1593502A (en) Threaded fasteners
GB2112488A (en) Improvements in or relating to threaded fastener and nut assemblies and mounting tools therefor
JP3059362B2 (ja) タッピンねじ
JP3037654U (ja) 緩み止め付きボルト
JP3073158U (ja) 戻り止め付ネジファスナー
JPH0231606Y2 (ja)
JPS6121607Y2 (ja)
JP3081174U (ja) 緩み防止ねじ
JPS6121410A (ja) 植込ボルト
JPH0579028U (ja) 緩み止めダブルナット
JP3436643B2 (ja) ボルトの廻り止め構造
KR20010059806A (ko) 체결볼트
JPH0625696Y2 (ja) ナット
JP3013040U (ja) 緩み防止ナット
JPH0138325Y2 (ja)