JPH0542087U - 自転車用ペダル - Google Patents

自転車用ペダル

Info

Publication number
JPH0542087U
JPH0542087U JP10068091U JP10068091U JPH0542087U JP H0542087 U JPH0542087 U JP H0542087U JP 10068091 U JP10068091 U JP 10068091U JP 10068091 U JP10068091 U JP 10068091U JP H0542087 U JPH0542087 U JP H0542087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
free end
auxiliary frame
main body
pin groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10068091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527928Y2 (ja
Inventor
昭彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyata Industry Co Ltd
Original Assignee
Miyata Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyata Industry Co Ltd filed Critical Miyata Industry Co Ltd
Priority to JP1991100680U priority Critical patent/JP2527928Y2/ja
Publication of JPH0542087U publication Critical patent/JPH0542087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527928Y2 publication Critical patent/JP2527928Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】折り畳み型ペダルの構造を改善してクランクや
フレーム表面の損傷を防ぐ。 【構成】ペダル主体の左右両肩部に、互いに相反する方
向に突出させた摺動軸に、自由端方向に向けて形成した
長円状の長穴を回動自在に軸着させた略U字状の補助枠
体を折り畳み自在に取り付けるとともに、ペダル主体の
左右両肩部の少なくとも一方には、上記摺動軸の周縁で
あって、ペダル主体の自由端寄りの半周に形成されたピ
ン溝、および該ピン溝の中央部を、同じくペダル主体の
自由端方向に向けて開口させたところの導入路を形成す
るとともに、補助枠体には、上記長穴より自由端寄り
に、先端を内方に向け、しかも前記導入路を通じてペダ
ル主体のピン溝内に係合可能なストッパーピンを突出さ
せた。 これにより折り畳みペダルの耐久性が良好とな
り、とくに折り畳んだペダル補助枠体の自由端によるク
ランクやフレームの損傷を防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自転車用ペダルの改良に関し、さらに詳しくは自転車の運搬・保管 あるいは駐輪時における全体幅を小さくするためにペダルを折り畳み自在とした ものにおいて、該ペダルの構造を簡素化するとともに取り扱い性ならびに耐久性 を向上させ、しかも製造コストの低減を図ることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
折り畳み型のペダルとして最も進歩的なものは、実公昭62−26304号や 、実開平1−152892号に開示されたものが、これまでに一般に知られてい る。 前者はペダル主枠の基部に、補助枠を支軸によって回動自在に取り付ける とともに、補助枠に設けたところの、上記支軸を係止させるための円形をした係 止溝に通ずる導入路を通過して円形の係止溝内に入り込む短冊形をした係止釦金 により、補助枠を支える構造となっている。
【0003】 また後者はペダル主体または補助体の一方にブッシュを突設させるとともに、 該ブッシュの左右両端に摺動ピンを突設させ、これに他方のペダル主体または補 助体側に取り付けたところの、長溝とフックとを有するレールを、その長溝を前 記摺動ピンに対して回転かつスライド自在に嵌め込んで構成され、上記ブッシュ を他方の内腔内に嵌装させるとともに、フックを他方のペダル主体または補助体 側に係着させるようにしたものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前者の構造のものにあっては上方からの踏力を、短冊状をした 係止釦金の水平方向へ伸びる左右両端面と、補助枠に設けた円形の係止溝との接 触面で殆ど支承することになるために、ガタつきを生じやすく耐久性の面でやや 不十分であった。 また後者のものにあっては、構造が複雑でコスト高となるば かりでなく、繰り返し使用により摺動ピンによる係着が不完全となりやすく、同 じく耐久性の面で不十分であった。 さらに両者を通じて折り畳んだ状態のペダ ル補助枠が不安定であるために、該補助枠の自由端が自転車のクランクやフレー ムの表面を傷つけることが多かった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案にあっては、上記した従来技術における種々の課題を解決し、構 造の簡素化をはかるとともに、取り扱い性および耐久性を向上させ、しかも折り 畳んだペダル補助枠の自由端によるクランクやフレームの損傷を確実に防止し、 かつ製造コストの低減を図るようにしたものであって、具体的には主軸により駆 動クランクに取り付けられたところの、自由端方向に向けて係着部を設けたペダ ル主体と、該ペダル主体の左右両肩部に、上記主軸と交差方向に先端を突出させ た摺動軸に、自由端方向に向けて形成した長円状の長穴を回動自在に軸着させた 略U字状の補助枠体とからなり、ペダル主体の左右両肩部の少なくとも一方には 、上記摺動軸の周縁であって、ペダル主体の自由端寄りの半周に形成されたピン 溝、および該ピン溝の中央部を、同じくペダル主体の自由端方向に向けて開口さ せたところの導入路を形成するとともに、補助枠体には、上記長穴より自由端寄 りに、先端を内方に向け、しかも前記導入路を通じてペダル主体のピン溝内に係 合可能なストッパーピンを突出させ、さらにペダル主体の係着部に係着可能な係 着プレートを突設させてなる自転車用ペダルに関する。
【0006】
【作用】
補助枠をペダル主体の主軸方向に押圧して摺動軸に沿って長穴を移動させ、補 助枠から突設させたストッパーピンをペダル主体の導入路からピン溝内に位置せ しめ、この状態にて補助枠体を手放すと補助枠体は自重により前記摺動軸を支点 としてその自由端が下方に直角に垂れ下がる。 補助枠体は、そのストッパーピ ンがペダル主体の半円状のピン溝内に係合しているために、90度以上回転する ことはできない。
【0007】 また逆に組み立てる場合には、補助枠体の自由端をペダル主体の主軸と平行に なるまで引き上げた後、該自由端を主軸の取り付け方向と逆方向に引っ張ると、 摺動軸が補助枠体の長穴に沿って移動し、同時にストッパーピンがピン溝内から 導入路を介して外れ、しかも補助枠体の係着プレートがペダル主体の係着部に係 着して組み立てを完了する。
【0008】
【実施例】
以下において本考案の具体的な内容を図示した実施例をもとに説明すると、図 において1はペダル主体、9は補助枠体を示す。 ペダル主体1は、図示しない 駆動クランクに取り付けられる主軸8を中心とし、左右の肩部2.2と、その自 由端(主軸1と反対側)の左右両側端に、それぞれ係着部7.7.7.7を一体 に有する。 また上記左右の両肩部2.2には、上記主軸8と交差方向であって 、かつ相互に相反する方向(外方)に向けて軸穴3が形成されており、該軸穴3 内にはスプリング4を介して、先端に小径部6を有する段違い状の摺動軸5.5 が、互いに相反する方向(外方)に向けて付勢された状態にて出没自在に突出さ せて取り付けられている。
【0009】 さらに上記したペダル主体1の左右両肩部2.2の少なくとも一方には、上記 した摺動軸5の周縁であって、ペダル主体1の自由端側半周に、摺動軸5と同軸 の半円状をしたピン溝14が形成されており、さらに該半円状のピン溝14の中 央部、すなわち主軸8の自由端方向に最も近い部分に、上記ピン溝14の溝幅と 等しいか、あるいは若干それよりも広めの間隔を切り欠いてペダル主体1の自由 端方向に向けて開口させた導入路14aが形成されている。
【0010】 補助枠体9は、略U字状をなしているとともに、そのU字状の開口部両端に、 前記した摺動軸5の小径部6の径に略等しい間隔の長円状の長穴11が自由端方 向に向けて形成され、さらに該長穴11の一端に一回り径の大きい回転軸穴10 を形成し、これを前記摺動軸5の外周に回転自在にはめ合わせて軸着させ、これ によって補助枠体9をペダル主体1に対して回転自在に支承させている。
【0011】 さらに上記した長穴11より補助枠体9の自由端寄りの位置に、先端を内方に 向け、しかも前記導入路14aを通じてペダル主体1のピン溝14内に係合が可 能なストッパーピン13がネジ止めにより取り付けてある。 また上記補助枠体 9の左右両サイドであって、その中央部より回転軸穴10の方向に向けて連続さ せたところの、上端縁、および下端縁より内側水平方向に伸び、しかも先端部を 互いに向き合う方向に折り曲げてガイド枠12aとした一対の係着プレート12 が、上下対称位置にも形成されている。
【0012】 上記した構成により、ペダル主体1の左右両肩部2.2に設けた段違い状の摺 動軸5.5を、互いに接近する方向に圧迫して引っ込ませ、その先端の小径部6 .6を補助枠体9の長穴11.11に位置合わせし、その状態において補助枠体 9を後方からペダル本体1の、主軸8の取り付け方向に押圧すると、補助枠体9 は摺動軸5.5を円形の回転軸穴10.10からこれにつづく長穴11.11内 に移動させつつ、主軸8の取り付け方向へ摺動移動する。 このとき同時に補助 枠体9から突設させているストッパーピン13がペダル主体1の導入路14aか らピン溝14内に入り込み、また前記した補助枠体9の、主軸8の取り付け方向 への移動により補助枠体9の係着プレート12.12.12.12がペダル主体 1の係着部7.7から外れ、摺動軸5.5を支点としてペダル主体1の主軸8よ り補助枠体9を上下(左右)方向に各90度の各度の範囲内において動かすこと ができる。 かかる状態において手放すと補助枠体9は自重により前記摺動軸5 .5を支点としてその自由端が下方に直角に垂れ下がる。 なおこの際にストッ パーピン13は、ペダル主体1の肩部に存する半円状のピン溝14に沿って、そ の端部に到達し、補助枠体9のそれ以上の回転を規制する。
【0013】 また逆に組み立てる場合には、補助枠体9の自由端をペダル主体1の主軸8と 平行になるまで引き上げた後、該自由端を主軸8の取り付け方向と逆方向に引っ 張ると、摺動軸5.5が補助枠体9の長穴11.11から円形の回転軸穴10. 10内に移動し、同時にストッパーピン13がピン溝14内から導入路14aを 通って外れ、かつ摺動軸5.5が相互に相反する方向(外方)に向けて突出し、 その太い部分が補助枠体9の円形の回転軸穴10.10内に突出して嵌合すると 共に、係着プレート12.12.12.12がペダル主体1の係着部7.7.7 .7にそれぞれ係着して組み立てを完了する。 なお7aはストッパーをあらわ す。
【0014】
【考案の効果】
本考案は上記した通り、左右両肩部に、先端に小径部を有する段違い状の摺動 軸を、上記主軸と交差方向に出没自在に取り付け、しかも互いに相反する方向に 付勢させると共に、ペダル主体に対し、略U字状をなし該U字開口両端に形成し たところの、自由端方向に向けて形成された長円状の長穴を、前記ペダル主体の 摺動軸に回転自在に軸着させてなるものであるために、自転車の運搬や保管時、 あるいは駐輪時に、ペダルを折り畳んで全体幅を小さくすることができる。
【0015】 そればかりでなく、ペダル主体の左右両肩部の少なくとも一方には、上記摺動 軸の周縁であって、ペダル主体の自由端寄りの半周に形成されたピン溝、および 該ピン溝の中央部を、同じくペダル主体の自由端方向に向けて開口させたところ の導入路を形成するとともに、補助枠体には、上記長穴より自由端寄りに、先端 を内方に向け、しかも前記導入路を通じてペダル主体のピン溝内に係合可能なス トッパーピンを突出させてあるために、ペダルを折り畳んだ際に補助枠体のスト ッパーピンがペダル主体の半円状のピン溝内に係合し、補助枠体が必要以上に揺 動するのを規制されるために、とくに折り畳んだペダル補助枠の自由端によるク ランクやフレームの損傷を確実に防止することができる。
【0016】 またペダル主体の自由端側左右両側端に係着部を設けるとともに、補助枠体に は上記ペダル主体の係着部に係着可能な係着プレートを突設させ、しかも前記回 転軸穴から補助枠体の自由端方向にかけて、前記摺動軸の小径部の径に略等しい 間隔の長穴を形成したために、上方からの踏力を、ペダル主体の摺動軸と補助枠 体の回転軸穴とによるほか、ペダル主体の係着部に対する補助枠体の係着プレー トの係着により受けるために、ペダル主体に対する補助枠体の取り付けが強固で あり、従来品のようなガタつきがみられず耐久性に優れ、しかも取り扱い性に優 れること、および構造が簡素化され、製造コストの低減化をもはかることができ ること、など種々の有益な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である自転車用ペダルの、半
分を断面であらわした平面図。
【図2】図1にあらわした自転車用ペダルの側面図。
【図3】図におけるA−A線矢視方向の、一部を断面で
あらわした背面図。
【図4】図2の状態にあるペダルを折り畳んだ状態の側
面図。
【符号の説明】
1 ペダル主体 2 肩部 3 軸穴 4 スプリング 5 摺動軸 6 小径部 7 係着部 7a ストッパー 8 主軸 9 補助枠体 10 回転軸穴 11 長穴 12 係着プレート 12a ガイド枠

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主軸により駆動クランクに取り付けられ
    るところの、自由端方向に向けて係着部を設けたペダル
    主体と、該ペダル主体の左右両肩部に、上記主軸と交差
    方向に先端を突出させた摺動軸に、自由端方向に向けて
    形成した長円状の長穴を回動自在に軸着させた略U字状
    の補助枠体とからなり、ペダル主体の左右両肩部の少な
    くとも一方には、上記摺動軸の周縁であって、ペダル主
    体の自由端寄りの半周に形成されたピン溝、および該ピ
    ン溝の中央部を、同じくペダル主体の自由端方向に向け
    て開口させたところの導入路を形成するとともに、補助
    枠体には、上記長穴より自由端寄りに、先端を内方に向
    け、しかも前記導入路を通じてペダル主体のピン溝内に
    係合可能なストッパーピンを突出させ、さらにペダル主
    体の係着部に係着可能な係着プレートを突設させてなる
    自転車用ペダル。
JP1991100680U 1991-11-11 1991-11-11 自転車用ペダル Expired - Lifetime JP2527928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100680U JP2527928Y2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 自転車用ペダル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100680U JP2527928Y2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 自転車用ペダル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542087U true JPH0542087U (ja) 1993-06-08
JP2527928Y2 JP2527928Y2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=14280468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991100680U Expired - Lifetime JP2527928Y2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 自転車用ペダル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527928Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100711A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Sato, Takayuki Mecanisme pour pedale repliable de bicyclette

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051690U (ja) * 1991-06-21 1993-01-14 ベイ ホン デイビツド,タク 折り畳み式自転車のペダル構造の改良

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051690U (ja) * 1991-06-21 1993-01-14 ベイ ホン デイビツド,タク 折り畳み式自転車のペダル構造の改良

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100711A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Sato, Takayuki Mecanisme pour pedale repliable de bicyclette

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527928Y2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462486A (en) Folding foot step
JPH0542087U (ja) 自転車用ペダル
JPS61184148A (ja) 自動車用ワイパ−装置
JP2521285Y2 (ja) 自転車用ペダル
JPS5935517Y2 (ja) 自動車用ジヤツキハンドル
JPS5848899Y2 (ja) シ−トスライド装置
JPS6116378Y2 (ja)
CN215285129U (zh) 折叠电动车用折叠器
JPS6113515Y2 (ja)
JPH038720Y2 (ja)
JPH0673276U (ja) 貨物車両に於ける側煽用蝶番の枢軸ピン
JPS581426Y2 (ja) 開閉式シ−トのヒンジ構造
JPS6020770Y2 (ja) フロントフ−ドロック装置
JPS6122062Y2 (ja)
JP2505252Y2 (ja) オ―プンカ―の幌格納用ロック装置
JPS6237900Y2 (ja)
JPH0248592Y2 (ja)
JPS5856413Y2 (ja) 調理器扉の立バネ用止めピン
JPH0248260Y2 (ja)
JPH0645035U (ja) 戸車装置
JPH04528Y2 (ja)
JPH0737015Y2 (ja) グローブボックスのロック装置
JPH0343334Y2 (ja)
JPS6320565Y2 (ja)
JP3007074U (ja) バリケード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term