JPH0541379B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541379B2
JPH0541379B2 JP59274183A JP27418384A JPH0541379B2 JP H0541379 B2 JPH0541379 B2 JP H0541379B2 JP 59274183 A JP59274183 A JP 59274183A JP 27418384 A JP27418384 A JP 27418384A JP H0541379 B2 JPH0541379 B2 JP H0541379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
workpiece
axis direction
guide rail
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59274183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167740A (ja
Inventor
Kawano Susumu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMADA Ltd US
Original Assignee
AMADA Ltd US
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMADA Ltd US filed Critical AMADA Ltd US
Publication of JPS60167740A publication Critical patent/JPS60167740A/ja
Publication of JPH0541379B2 publication Critical patent/JPH0541379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えばドリリングマシンや小型のパ
ンチプレスのごとき既存の板材加工機を自動化し
得る装置に係り、さらに詳細には、数値制御装置
のごとき制御装置の制御によつて板状のワークピ
ースをX,Y軸の直交する2方向に自動的に位置
決めする小型のワーク位置決め装置に関するもの
である。
[発明の技術的背景および問題点] 板材加工機としてのドリリングマシンや小型の
プレスにおいては、既存の加工機の自動化を図る
ために、数値制御装置の制御によりX,Y軸方向
の位置決めストツパを自動的に位置決めする小型
の位置決め装置が補助的にアタツチメントとして
用いられることがある。上記のごとき従来の位置
決め装置においては、X,Y軸方向の位置決めス
トツパの位置決めが終了した後に、作業者が板状
のワークピースの直交する2辺をX,Y軸の前記
位置決めストツパに当接することによつて、ワー
クピースのX,Y軸方向の位置決めを行つてい
る。したがつて、作業者は1加工毎にワークピー
スの位置決めを行わなければならず、作業能率が
悪く、しかも位置決めストツパに対してワークピ
ースの当接を繰り返することにより、位置決め制
度が悪化するという問題があつた。
[発明の目的] 本発明の第1の目的は、既存の板材加工機を容
易に自動化し得る小型のワーク位置決め装置を提
供することである。
本発明の第2の目的は、X,Y軸の直交する2
方向へ板状のワークピースを自動的に位置決めし
得る小型のワーク位置決め装置を提供することで
ある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は、板材加
工機における加工位置に近接した位置に、X軸方
向に延伸したX軸ガイドレールとY軸方向に延伸
したY軸ガイドレールとを配置して設け、上記X
軸ガイドレールに移動自在に支承されたX軸キヤ
リツジに、板状のワークピースのX軸方向の一辺
を把持自在なワーククランプ装置を備えたクラン
プ支持部材をY軸方向へ移動自在に支承して設け
ると共に、上記クランプ支持部材を、前記Y軸ガ
イドレールの配置側の反応方向へ付勢して設け、
前記Y軸ガイドレールに移動自在に支承されたY
軸キヤリツジに、前記ワークピースのY軸方向の
一辺を把持自在なワーククランプ装置を備えたク
ランプ支持部材をX軸方向へ移動自在に支承して
設けると共に、当該クランプ支持部材を前記Y軸
ガイドレールの配置側の反対方向へ付勢して設け
てなるものである。
[発明の実施例] 第1図を参照するに、総括的に示す1は板材加
工機の1種としてのパンチプレスを示すもので、
パンチング加工を行うパンチ3を備えると共にパ
ンチ3と対応するダイ5を備えている。板材加工
機としては、パンチプレス1に限ることなく、板
状のワークピースWに穿孔加工を行うドリリング
マシンあるいはタツピングマシンなどの種々のも
のがある。
上記パンチプレス1におけるパンチ3とダイ5
による加工位置に近接した位置には、ワークピー
スWのX軸方向および直交するY軸方向の位置決
めを行うワーク位置決め装置7が配設してある。
ワーク位置決め装置7はボルスタ9上に装着して
あるものであつて、ワークピースWのX軸方向の
移動位置決めを行なうX軸方向位置決め装置11
とY軸方向の移動位置決めを行なうX軸位置決め
装置13より成るものである。
第1図に示されるように、X軸位置決め装置1
1は、X軸方向に移動自在なX軸キヤリツジ15
と、X軸キヤリツジ15を移動せしめる駆動装置
17と、ワークピースWをX軸方向から把持自在
なワーククランプ装置19等よりなるものであ
る。
より詳細には、ボルスタ9にはX軸方向に延伸
した箱状の支持枠21が取付けてあり、この支持
枠21に支持されたX軸方向のガイドレール23
に前記X軸キヤリツジ15が移動自在に支承され
ている。また、支持枠21の両端部付近にはそれ
ぞれプーリー25,27が回転自在に支承されて
おり、各プーリー25,27に渡つて掛回したタ
イミングベルトのごとき無端帯29と前記X軸キ
ヤリツジ15とが適宜に連絡してある。したがつ
て、プーリー25,27を回転して無端帯29を
走行せしめることにより、X軸キヤリツジ15は
ガイドレール23に沿つてX軸方向に移動される
ものである。
前記駆動装置17は、一方のプーリー27と連
動連結して設けたウオームホイール31とウオー
ムホイール31に噛合わしたウオームギア33お
よびウオームギア33を回転せしめるサーボモー
タあるいはパルスモータのごとき駆動モータ35
などよりなるものであつて、支持枠21の適宜位
置に装着されている。駆動装置17における駆動
モータ35は、数値制御装置などのごとき適宜の
制御装置(図示省略)によつて制御駆動されるも
のである。
上記構成により既に理解されるように、制御装
置の制御の下に駆動モータ35を正回転あるいは
逆回転すると、ウオームギア33およびウオーム
ホイール31を介してプーリー27が回転され、
無端帯29が適宜方向へ走行される。したがつ
て、数値制御装置のごとき適宜の制御装置によつ
て駆動モータ35を制御することにより、ガイド
レール23に沿つてX軸キヤリツジ15をX軸方
向に移動しかつ位置決めし得ることが理解される
であろう。
第2図より明らかなように、ワーククランプ装
置19は、ワーククランプ装置19は、ワークピ
ースWを把持する上下のクランプジヨー37U,
37Lと、ワークピースWの把持、解放を行うべ
く上部クランプジヨー37Uを上下に作動するシ
リンダ装置39などよりなるものである。詳細な
構成の説明は省略するが、上記シリンダ装置39
は下部クランプジヨー37Lに支承されており、
そのピストンロツドが上部クランプジヨー37に
連絡しあつて、ピストンロツドを上下動すること
により上部クランプジヨー37Uを上下に作動す
るものである。
第1図、第2図を参照するに、X軸キヤリツジ
15の移動方向と直交するY軸方向へワーククラ
ンプ装置19を移動るために、X軸キヤリツジ1
5にはワーククランプ装置19を支持したクラン
プ支持部材41がY軸方向へ移動自在に支承され
ている。すなわち、クランプ支持部材41はY軸
方向に延伸した棒状をなすものであつて、適宜一
側にはスペーサ43を介して前記ワーククランプ
装置19が一体的に取付けてある。クランプ支持
部材41は、前記スペーサ43が通過自在の切欠
き開口部45Nを一側に形成した複数の支持ブロ
ツク45に摺動可能に支承されており、各支持ブ
ロツク45は適宜手段によつてX軸キヤリツジ1
5上に取付けてある。クランプ支持部材41の一
端部、すなわち前述のY軸位置決め装置13から
離反した側の端部には、例えばチエン、ベルト或
すはロープなどのごとき適宜の紐状部材47の一
端部が連結してあり、この紐状部材47の他端部
は、X軸キヤリツジ15に固定したブラケツト4
9に回転自在に支承されたプーリ51を経て巻込
装置53に連結されている。詳細な図示を省略す
るが、巻込装置53は紐状部材47を巻込むため
の巻胴を回転自在に備えると共に、紐状部材47
を巻込む方向へ巻胴を付勢したぜんまい或はトー
シヨンスプリングなどを備えてなるものであり、
クランプ支持部材41を常に引張り付勢してい
る。上記クランプ支持部材41の他端部には、X
軸キヤリツジ15に設けたストツパブロツク55
と当接自在なストツパ部材57が一体的に取付け
てある。
上記構成により、複数のワーククランプ装置1
9を支持したクランプ支持部材41は、X軸キヤ
リツジ15の移動方向に対して直交するY軸方向
へ移動自在なものであり、かつ巻込装置53の作
用によつてY軸位置決め装置13から離反する方
向へ常に付勢されているものである。
前記X軸位置決め装置13は、前述したX軸位
置決め装置11と対称形の構造であつて、その機
能は同一であるので、同一機能を奏する構成部材
にはX軸位置決め装置11における構成部材と同
一の符号にダツシユを付して記することとして、
その詳細については説明を省略する。
以上のごとき構成において、X軸位置決め装置
11におけるワーククランプ装置19とY軸位置
決め装置13におけるワーククランプ装置19′
によつてワークピースWの直交する2辺を把持し
た後に、X軸位置決め装置11およびY軸位置決
め装置13におけるそれぞれの駆動モータ35,
35′を制御装置によつて制御回転すると、X軸
キヤリツジ15はX軸方向に、またY軸キヤリツ
ジ15′はY軸方向に移動することとなる。上記
のごとく、X軸キヤリツジ15がX軸方向に移動
するときには、Y軸位置決め装置13におけるワ
ーククランプ装置19′およびクランプ支持部材
41′がワークピースWを介してX軸方向に移動
され、また、Y軸キヤリツジ15′(図示されて
いない)がY軸方向に移動するときには、X軸位
置決め装置11におけるワーククランプ装置19
およびクランプ支持部材41がY軸方向に移動さ
れる。すなわち、X軸位置決め装置11およびX
軸位置決め装置13におけるそれぞれのワークク
ランプ装置19,19′にワークピースWを把持
したまま、ワークピースWをX,Y軸の両方向に
移動位置決めできるものである。
[発明の効果] 以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、本発明によれば、既存の板材加工機を自動化
するようなとき、作業者はワーク位置決め装置に
おけるワーククランプ装置によつてワークピース
を単に把持せしめれば良いものであり、1加工毎
にワークピースをX,Y軸のストツパに当接せし
めてワークピースの位置決めを行う作用が不要と
なり、作業能率が向上するものである。すなわ
ち、1人の作業者が複数台の機械を同時に使用可
能となる。
なお、本発明は、前述の実施例に限るものでは
なく、適宜の変更を行うことにより、その他の態
様で実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の斜視図である。第
2図は、第1図における−線に沿つた断面拡
大図である。 23…ガイドレール、15…キヤリツジ、41
…クランプ支持部材、19…ワーククランプ装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 板材加工機1における加工位置に近接した位
    置に、X軸方向に延伸したX軸ガイドレール23
    とY軸方向に延伸したY軸ガイドレールとを配置
    して設け、上記X軸ガイドレール23に移動自在
    に支承されたX軸キヤリツジ15に、板状のワー
    クピースWのX軸方向の一辺を把持自在なワーク
    クランプ装置19を備えたクランプ支持部材41
    をY軸方向へ移動自在に支承して設けると共に、
    上記クランプ支持部材41を、前記Y軸ガイドレ
    ールの配置側の反対方向へ付勢して設け、前記Y
    軸ガイドレールに移動自在に支承されたY軸キヤ
    リツジ15′に、前記ワークピースWのY軸方向
    の一辺を把持自在なワーククランプ装置19′を
    備えたクランプ支持部材41′をX軸方向へ移動
    自在に支承して設けると共に、当該クランプ支持
    部材41′を前記X軸ガイドレール23の配置側
    の反対方向へ付勢して設けてなることを特徴とす
    る板材加工機におけるワーク位置決め装置。
JP59274183A 1983-12-30 1984-12-27 板材加工機におけるワーク位置決め装置 Granted JPS60167740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/567,376 US4579321A (en) 1983-12-30 1983-12-30 Positioner of compact type for working position in sheet or plate machining
US567376 1995-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167740A JPS60167740A (ja) 1985-08-31
JPH0541379B2 true JPH0541379B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=24266905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274183A Granted JPS60167740A (ja) 1983-12-30 1984-12-27 板材加工機におけるワーク位置決め装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4579321A (ja)
JP (1) JPS60167740A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0240550A4 (en) * 1985-09-26 1989-09-19 Genetics Inst LUNG SURFACE ACTIVE PROTEINS.
JP2530320B2 (ja) * 1986-06-20 1996-09-04 株式会社 アマダ 剪断装置
JPH01103643U (ja) * 1987-12-26 1989-07-13
US5088181A (en) * 1990-10-09 1992-02-18 The Boeing Company Sheet metal part machining system
US5413523A (en) * 1993-11-30 1995-05-09 Tsai; A-Po Driving mechanism for moving table
DE4343327C2 (de) * 1993-12-18 1997-09-11 Oxytechnik Ges Systemtech Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstückkanten
US5489089A (en) * 1994-04-26 1996-02-06 Ohio Northern University Automatic alignmant vise
CN102179543B (zh) * 2011-04-26 2012-12-05 苏尧 自动钻孔机
CN103878263B (zh) * 2014-04-08 2015-08-26 扬州恒德模具有限公司 一种数控冲床上的分体式板料浮动夹钳
CN106964805A (zh) * 2017-05-17 2017-07-21 中信戴卡股份有限公司 一种四向钻孔钻机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3436998A (en) * 1966-10-21 1969-04-08 Warner Swasey Co Table assembly
US3807578A (en) * 1973-01-18 1974-04-30 Houdaille Industries Inc Workpiece positioning mechanism for a punch press
JPS5629614U (ja) * 1979-08-14 1981-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167740A (ja) 1985-08-31
US4579321A (en) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960010240B1 (ko) 판재 굽힘 가공기용 자동 조정 장치 및 판재 굽힘 가공에서의 판재의 자세 변경 방법
JPH0541379B2 (ja)
CN212043640U (zh) 数控机床的工件加工定位机构
JP3658898B2 (ja) プレス機械のワーク持替装置
JP2655851B2 (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
JP2655850B2 (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
JP3024002B2 (ja) パンチングプレス
CN114473454A (zh) 一种工具钳自动组装装置
JPH0543943Y2 (ja)
JPH02303709A (ja) 工作機械用推進装置
JP2521760B2 (ja) プレスブレ―キによるワ―ク加工装置
CN213410360U (zh) 发动机加工用外置刀具
CN116810176B (zh) 一种用于车辆底盘切割设备
JPH04279229A (ja) 板材加工機のワーク送り装置
JP3558678B2 (ja) 板材複合加工機
JP2947426B2 (ja) パンチングプレスにおけるワーク移動位置決め装置
ITMI961023A1 (it) Dispositivo atto a comandare l'avanzamento passo a passo di pannelli, particolarmente studiato per macchine operatrici per lavorazioni
JPH0464801B2 (ja)
JPH0137785Y2 (ja)
JP2537699Y2 (ja) 板材加工装置のワークテーブル装置
JP2981003B2 (ja) パンチングプレス
JP2594784Y2 (ja) バイス装置
JPH0553734U (ja) タレットパンチプレス機
JPH0410998Y2 (ja)
JPS624433Y2 (ja)