JPH0541367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541367B2
JPH0541367B2 JP16065785A JP16065785A JPH0541367B2 JP H0541367 B2 JPH0541367 B2 JP H0541367B2 JP 16065785 A JP16065785 A JP 16065785A JP 16065785 A JP16065785 A JP 16065785A JP H0541367 B2 JPH0541367 B2 JP H0541367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
printed wiring
wiring board
multilayer printed
counterbore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16065785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224906A (ja
Inventor
Naohito Taniwaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16065785A priority Critical patent/JPS6224906A/ja
Publication of JPS6224906A publication Critical patent/JPS6224906A/ja
Publication of JPH0541367B2 publication Critical patent/JPH0541367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、多層印刷配線板に穿設される孔の
穿設位置を検出する孔穿設位置検出法に関する。
〔背景技術〕
電子機器等に用いられる多層印刷配線板は、一
般に次のようにして製造されている。まず、内層
プリプレグの両面もしくは片面に銅箔等の金属箔
を貼り着け、これに内層回路を形成して内層回路
板を作る。前記内層回路板1枚またはそれを複数
枚平面的に並べたものに対して、上下にプリプレ
グ(内層材)を重ね合わせるとともに、さらのそ
れらの外側に銅箔等の金属箔を重ね合わせ、加熱
加圧等を行つて積層成形する。その後、内層回路
板複数枚を並べたものに対しては、内層回路ごと
に荒切りをする。前記成形後にできた多層印刷配
線板の中間品(多層積層板)に対して、その内層
回路板表面に表示されている、基準孔穿設位置を
示す孔マーク(基準位置マーク)を最外層の金属
箔側から探り出す。孔マークのある個所を上側か
ら座ぐりして前記孔マークを露出させる。目視に
より、孔マーク中心位置を判別し、この孔マーク
の中心に基準孔を明ける。そして、この基準孔を
基準にして最外層の金属箔に外層回路を形成する
ことにより多層印刷配線板ができあがるのであ
る。
しかしながら、前記の製法では、孔マークの中
心位置を目視で判別するため、基準孔の穿設位置
がずれる恐れが多かつた。
そこで、つぎのような穿設位置検出法(両面座
ぐり法による検出)に考え出された。すなわち、
まず、第4図に示されているように、多層印刷配
線板(中間品)1における孔マーク2のある位置
であると予測される位置の表裏両側より、座ぐり
バイト等の座ぐり手段3を用いて座ぐり加工を行
い、孔マーク2の位置の表裏金属箔1a部分を除
去する。つぎに、第5図に示されているように、
座ぐり孔1bをITVカメラ(工業用テレビカメ
ラ)4の下方まで移動させる。そして、光照射手
段5により、下方から座ぐり孔1bに光を照射
し、ITVカメラ4で孔マーク2の光透過像を撮
像する。この光透過像を画像処理すれば、孔マー
ク2の中心点が導き出されるため、基準孔の穿設
位置を誤差なく高精度に検出することができる。
孔マーク2の中心点がドリル(穴加工ドリル)6
の中心軸の直上に位置するようにすれば、基準孔
の穿設を高精度で行うことができる。
また、つぎのような孔穿設位置検出法(落射照
明法による検出)も考え出されている。すなわ
ち、まず、多層印刷配線板(中間品)における孔
マークのある位置の片側より座ぐり手段を用いて
座ぐり加工(片面座ぐり)を行い、孔マーク位置
の片側の金属箔部分を除去する。つぎに、孔マー
クが完全に露出するまで、座ぐり孔の底部分を研
磨して内層材を除去する。そして、第6図に示さ
れているように、座ぐり孔1cをITVカメラ4
の下方まで移動させる。そして、光照射手段5に
より座ぐり孔1cの上方から孔マーク2を照らし
出す落射照明を行い、孔マーク2の像をITVカ
メラ4で撮像する。この方法においても、孔マー
ク2の像を画像処理すれば、孔マーク2の中心点
が導き出されるため、基準孔の穿設位置を誤差な
く高精度に検出することができる。そして、孔マ
ーク2の中心点がドリル6の中心軸の直上に位置
するようにすれば、基準孔の穿設を高精度で行う
ことができる。
しかしながら、前者の両面座ぐり法による検出
は、座ぐり工程が余分に一つふえる。そのため、
座ぐり手段を一つふやすと孔あけ加工装置が大型
なものになるといつた問題が生じていた。また、
後者の落射照明法による検出には、研磨工程(内
層材除去工程)が増える。そのため、研磨工程は
一般に人手に頼らざるを得ないので、孔あけ加工
装置を自動化するにあたつては大きな障害になる
といつた問題が生じていた。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑みてなされた
ものであつて、基準孔の穿設位置を高精度に検出
することが可能になるとともに、工程数の少ない
多層印刷配線板の孔穿設位置検出法を提供するこ
とを目的としている。
〔発明の開示〕
前記のような目的を達成するため、この発明
は、内層回路板上の適数個所に孔穿設位置を示す
孔マークが形成されている多層印刷配線板の前記
孔マークの位置を検出することにより、孔の穿設
位置を検出する多層印刷配線板の孔穿設位置検出
法であつて、多層印刷配線板における孔マーク位
置であると予測される位置に片側よりのみ座ぐり
する片面座ぐり加工を前記孔マークを露出させな
い座ぐり量で行い、前記座ぐり方向と直交する方
向に位置する多層印刷配線板の端面より光を照射
して、多層印刷配線板の内部を透過した光で孔マ
ークのシルエツト像を浮き出させることにより孔
マークの位置を検出することを特徴とする多層印
刷配線板の孔穿設位置検出法をその要旨としてい
る。
以下に、この発明を詳しく説明する。
この発明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置
検出法も、従来と同様、内層回路板上の適数個所
に孔穿設位置を示す孔マークが形成されている多
層印刷配線板において、前記孔マークの位置を検
出することにより、孔の穿設位置を検出する方法
である。孔マークは、外層金属箔に内層回路と対
応するよう回路を形成する際の基準となる基準孔
の穿設位置を示すものである。
この発明にかかる孔穿設位置検出法を実施し
て、孔を穿設する孔あけ加工装置を第1図に示
す。図にみるように、この孔あけ加工装置は、座
ぐりバイト等の座ぐり手段3、孔穿設用のドリル
6、可動式ミラー7、ITVカメラ4および光照
射手段5をそれぞれ備えている。座ぐり手段3と
ドリル6は先端が互いに向かい合うようにして上
下に配置されている。可動式ミラー7は、座ぐり
手段3とドリル6の間に挿入したり、両者間から
はずしたりすることができるようになつている。
ITVカメラ4は、正面が座ぐり手段3とドリル
6の間に向けられている。光照射手段5として
は、ここでは、光フアイバ等から構成されて光源
から光を導くライトガイドが用いられているが、
これに限定されるものではない。
この孔あけ加工装置を用い、たとえば、つぎの
ようにしてこの発明にかかる孔穿設位置検出法を
行う。まず、多層印刷配線板(中間品)1におけ
る孔マーク2のある位置であると予測される位置
の片側より、座ぐり手段3を用いて座ぐり加工を
行い、孔マーク位置の片側の金属箔1a部分を除
去する。ここでの座ぐり加工は、この発明の場
合、図1にみるように、多層印刷配線板1の片側
よりのみ座ぐりする片面座ぐり法による加工(片
面座ぐり加工)であつて、その座ぐり量は孔マー
ク2が露出しない範囲である。このとき、可動式
ミラー7は座ぐり手段3とドリル6の間からはず
しておく。孔マーク2の位置の予測方法は、様々
であり、各種センサを用いて行つてもよい。たと
えば、予め孔マークに磁性体を付設しておき、外
層金属箔表面に磁気センサを走査させて孔マーク
の位置を予測する。つぎに、可動式ミラー7を座
ぐり孔1bの上に移動させるとともに、光照射手
段5により多層印刷配線板1の端面に光を照射す
る。光の照射を行う端面は、図1にみるように、
多層印刷配線板1における前記座ぐり方向と直交
する方向に位置している。多層印刷配線板1は、
半透明のプリプレグ(内層材)が用いられる等し
て、内部を光が透過しうるようになつている必要
がある。このようなものとして、たとえば、ガラ
スエポキシ積層板があげられる。多層印刷配線板
1の端面に照射された光は、多層印刷配線板1の
内部を透過して孔マーク2の位置に達し、第2図
に示されているように、孔マークのシルエツト像
8を浮き出させる。このシルエツト像8を可動式
ミラー7に映し、可動式ミラー7に映つたシルエ
ツト像をITVカメラ4で撮像する。この像を画
像処理すれば、孔マーク2の中心点が導き出され
るため、基準孔の穿設位置を誤差なく高精度に検
出することができる。そして、多層印刷配線板1
の位置あるいはドリル6の位置を調節して孔マー
ク2の中心点がドリル6の中心軸の直上に位置す
るようにすれば、基準孔の穿設を高精度で行うこ
とができる。
この発明にかかる孔穿設位置検出法を用いれ
ば、前記のように基準孔の穿設位置を高精度に検
出することが可能になる。そのうえ、片面座ぐり
による金属箔除去を行うだけで基準マークの検出
が可能になるので、前記両面座ぐり法による検出
や落射照明法による検出のように、座ぐり工程が
増えたり、研磨工程が増えたりせず、工程数が少
ないものとなつている。座ぐり工程が増えないの
で、座ぐり手段を増やす必要がなくなり、孔あけ
加工装置を小型化することができるといつた効果
が得られる。また、人手に頼らざるを得ない研磨
工程がないので、孔あけ加工装置を自動化するの
に非常に有利になるといつた効果が得られる。前
記実施例では、可動式ミラーに映つたシルエツト
像をITVカメラで撮像するようにしているが、
座ぐり穴がITVカメラの下に位置するよう多層
印刷配線板を移動させ、第3図に示されているよ
うに、ITVカメラ4の正面を座ぐり孔1bに向
けて、孔マーク2のシルエツト像を直接撮像する
ようにしてもよい。しかし、前記実施例のように
すると座ぐり加工場所(ステージ)と孔マーク検
出・基準孔加工場所(ステージ)とを分割しなく
てもよくなるので、孔あけ加工装置をいつそう小
型化して、コストをいつそう低くすることができ
るようになる。両面座ぐり法による検出の場合
は、印刷配線板の表裏両面に座ぐり手段を配置す
る必要があるので、孔あけ加工装置の座ぐり加工
場所と孔マーク検出・基準孔加工場所とを分割せ
ざるを得ない。そのため、孔あけ加工装置を小型
化することが困難である。
なお、この発明にかかる多層印刷配線板の孔穿
設法により検出する孔マークは、実施例では、外
層回路を形成するための基準孔の位置を示すもの
であつたが、これに限定されるものではない。た
とえば、スルーホールメツキをするための孔の位
置を示すものであつてもよい。また、撮像装置は
ITVカメラに限られるものではない。
〔発明の効果〕
以上に詳述したこの発明にかかる多層印刷配線
板の孔穿設位置検出法は、下記の効果を同時に奏
することが出来る。
(1) 孔の穿設位置を高精度で検出することができ
る。
これは、多層印刷配線板における座ぐり方向
と直交する方向に位置する端面より光を照射し
て、多層印刷配線板の内部を透過した光で孔マ
ークのシルエツト像を浮き出させることにより
孔マークの位置を正確に検出するからである。
(2) 座ぐり工程数の低減が実現できる。
これは、多層印刷配線板における孔マーク位
置であると予測される位置への座ぐり加工が片
側よりのみ座ぐりする片面座ぐり加工であつ
て、両面座ぐり加工の場合に比べ他面の座ぐり
加工が不要だからである。
(3) 研磨工程が省略できる。
これは、片面座ぐり加工の座ぐり量が孔マー
クを露出させない座ぐり量で行うだけであるの
で、孔マークを露出させる場合には必要となる
研磨工程が不要になるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる多層印刷配線板の孔
穿設位置検出法の1実施例の説明図、第2図は、
孔マークのシルエツト像の説明図、第3図はこの
発明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置検出法
の別の実施例の説明図、第4図および第5図は多
層印刷配線板の孔穿設位置検出法の従来例の説明
図、第6図は多層印刷配線板の孔穿設位置検出法
の別の従来例の説明図である。 1…多層印刷配線板(中間品)、2…孔マーク、
3…座ぐり手段、5…光照射手段、8…孔マーク
のシルエツト像。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内層回路板上の適数個所に孔穿設位置を示す
    孔マークが形成されている多層印刷配線板の前記
    孔マークの位置を検出することにより、孔の穿設
    位置を検出する多層印刷配線板の孔穿設位置検出
    法であつて、多層印刷配線板における孔マーク位
    置であると予測される位置に片側よりのみ座ぐり
    する片面座ぐり加工を前記孔マークを露出させな
    い座ぐり量で行い、前記座ぐり方向と直交する方
    向に位置する多層印刷配線板の端面より光を照射
    して、多層印刷配線板の内部を透過した光で孔マ
    ークのシルエツト像を浮き出させることにより孔
    マークの位置を検出することを特徴とする多層印
    刷配線板の孔穿設位置検出法。
JP16065785A 1985-07-20 1985-07-20 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 Granted JPS6224906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065785A JPS6224906A (ja) 1985-07-20 1985-07-20 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065785A JPS6224906A (ja) 1985-07-20 1985-07-20 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224906A JPS6224906A (ja) 1987-02-02
JPH0541367B2 true JPH0541367B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=15719671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16065785A Granted JPS6224906A (ja) 1985-07-20 1985-07-20 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224906A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589353B2 (ja) * 1988-10-04 1997-03-12 東芝電池株式会社 渦巻電極用原反極板の製造方法
JPH0256516U (ja) * 1988-10-19 1990-04-24
JPH0315054U (ja) * 1989-06-23 1991-02-15
ATE114262T1 (de) * 1991-09-17 1994-12-15 Siemens Nixdorf Inf Syst Verfahren zum bohren von mehrlagenleiterplatten.
US7732732B2 (en) 1996-11-20 2010-06-08 Ibiden Co., Ltd. Laser machining apparatus, and apparatus and method for manufacturing a multilayered printed wiring board
EP0884128B1 (en) 1996-11-20 2007-08-08 Ibiden Co., Ltd. Laser machining apparatus, and apparatus and method for manufacturing a multilayered printed wiring board
US7273332B2 (en) * 2004-09-20 2007-09-25 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Method and apparatus for through-hole placement in a building structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224906A (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0669792B1 (en) Drill coordinate optimization for multi-layer printed circuit board
JP2873439B2 (ja) プリント基板の穴明け装置及び穴明け方法
JPS6325885B2 (ja)
JPH0541367B2 (ja)
CN106341961A (zh) 高密度互连印制电路板及提高盲孔与图形对准度的方法
JP3286522B2 (ja) プリント基板加工装置
CN106735869A (zh) 用于数控加工设备的激光视觉非接触式定位方法
JP2011210912A (ja) 多層プリント配線板の加工方法
JP3400067B2 (ja) 印刷配線板の導体切断方法及び装置
JP2015178164A (ja) 穿孔装置
JPS62166914A (ja) 多層印刷配線板の基準孔穿孔装置
JPS6325884B2 (ja)
JP2762130B2 (ja) 多層積層板の基準穴明け法
JP2000294935A (ja) 多層基板及び多層基板の検査方法
JP2594086B2 (ja) 多層積板の内層基準穴の穴あけ方法
JP2986988B2 (ja) 多層積層板のガイドマークの穴明け方法
JP2750450B2 (ja) 多層積層板の基準穴あけ法
JP3499080B2 (ja) プリント基板の穴明け装置及びこれを用いた穴明け方法
JPS60238208A (ja) 内層回路板基準穴あけ方法
JPH06281598A (ja) 多層ワークのx線画像と光学系画像の同時映し出し装 置及びその方法
JP3711804B2 (ja) 回路板の製造方法及びマスクフィルム用取付孔穿設装置
JP3064628B2 (ja) 内層パターン切断方法及びその装置
JPH0367810B2 (ja)
JPS62181811A (ja) 多層プリント基板の基準穴加工方法
JPS61125713A (ja) 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法