JPH0541100U - 荷電粒子加速装置 - Google Patents

荷電粒子加速装置

Info

Publication number
JPH0541100U
JPH0541100U JP9018291U JP9018291U JPH0541100U JP H0541100 U JPH0541100 U JP H0541100U JP 9018291 U JP9018291 U JP 9018291U JP 9018291 U JP9018291 U JP 9018291U JP H0541100 U JPH0541100 U JP H0541100U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
charged particle
radiation
vacuum duct
particle accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9018291U
Other languages
English (en)
Inventor
俊治 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9018291U priority Critical patent/JPH0541100U/ja
Publication of JPH0541100U publication Critical patent/JPH0541100U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価でコンパクトに、かつ確実に放射線を遮
蔽することのできる荷電粒子加速装置を得ることを目的
とする。 【構成】 真空ダクト5の表面に放射線を遮蔽する遮蔽
体20を設けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、シンクロトロン放射光を放出させる荷電粒子加速装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の荷電粒子加速装置であるシンクロトロン形加速器の一例を示す構 成図であり、1は前段入射器、2は線形加速器、3は入射セプタム磁石、4は入 射補助磁石、5は真空ダクト、6は高周波加速空洞、7は偏向・収束電磁石、8 は取出し補助磁石、9は取出しセプタム磁石、10は取出しビームである。
【0003】 図3は図2の取出しビーム10の近傍を示す斜視図であり、11は取出しビー ム10を外部に放出するためのビーム取出し部、12は取出しセプタム磁石9お よび真空ダクト5の一部を囲む遮蔽体である。
【0004】 上記のシンクロトロン形加速器では、リング状に並べられた偏向・収束電磁石 7で荷電粒子が円形軌道をとらせ、軌道の途中に置いた高周波加速空洞6で加速 される。高速で走る荷電粒子が磁界で曲げられると、そのエネルギーの一部はシ ンクロトロン放射光として放出される。なお、荷電粒子の進行方向が大幅に変動 する入射セプタム磁石3、取出しセプタム磁石9の近傍では特に荷電粒子が真空 ダクト5の内壁に衝突して放射線が外部に放出されるが、この放射線は遮蔽体1 2に衝突して減衰される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来のシンクロトロン形加速器は以上のように構成されているので、放射線が 遮蔽体12に衝突して減衰されるものの、その一部が外部に漏れ易いという課題 があった。 また、放射線を全て完全に遮蔽するために、装置全体を遮蔽体で覆った場合に は、遮蔽体の重量が大きくなるとともに、大きな床荷重がかかり、不経済であり 、かつ装置内部のメンテナンスが困難であるという課題があった。
【0006】 この考案は、上記のような課題を解決するためになされたもので、安価でコン パクトに、かつ確実に放射線を遮蔽することのできる荷電粒子加速装置を得るこ とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る荷電粒子加速装置は、荷電粒子が内部を通過する真空ダクトの 表面に放射線を遮蔽する遮蔽体を設けたものである。
【0008】
【作用】
この考案においては、真空ダクトの表面に放射線遮蔽体を設けたことにより、 放射線が外部に放出されるのは防止される。
【0009】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。図1はこの考案の一実施例 を示す要部斜視図であり、20は真空ダクト5の表面に設けられた遮蔽体で、材 質は鉛で構成され、遮蔽体20はコーティング、蒸着、スパッタリング等の方法 で形成される。
【0010】 上記のシンクロトロン形加速器では、真空ダクト5の表面に遮蔽体20を設け たことにより、荷電粒子が真空ダクト5の内壁に衝突して放射線が発生しても、 その放射線は遮蔽体20により内部に閉じ込められる。
【0011】 なお、上記実施例では真空ダクト5はステンレス製にしたが、ステンレスの表 面に鉛を設け、さらに鉛の表面にパラフィンを施したクラッド板を真空ダクトの 材質をして使用してもよい。また、この考案はシンクロトロン形加速器以外の荷 電粒子加速装置にも適用することができるのは勿論である。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案の荷電粒子加速装置によれば、真空ダクトの表 面に放射線遮蔽体を設けたので、確実な放射線遮蔽が、コンパクトでかつ安価で 達成することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の要部斜視図である。
【図2】従来のシンクロトロン形加速器の構成図であ
る。
【図3】図2の要部斜視図である。
【符号の説明】
5 真空ダクト 20 遮蔽体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空ダクトの内部を荷電粒子が通過する
    荷電粒子加速装置において、前記真空ダクトの表面に放
    射線を遮蔽する遮蔽体を設けたことを特徴とする荷電粒
    子加速装置。
JP9018291U 1991-11-01 1991-11-01 荷電粒子加速装置 Pending JPH0541100U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9018291U JPH0541100U (ja) 1991-11-01 1991-11-01 荷電粒子加速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9018291U JPH0541100U (ja) 1991-11-01 1991-11-01 荷電粒子加速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541100U true JPH0541100U (ja) 1993-06-01

Family

ID=13991349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9018291U Pending JPH0541100U (ja) 1991-11-01 1991-11-01 荷電粒子加速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541100U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541100U (ja) 荷電粒子加速装置
US3921019A (en) Self-shielding type cyclotron
US20210008393A1 (en) Particle beam therapy system, particle beam therapy system construction method, and particle beam therapy apparatus
JP2019215294A (ja) 中性子発生装置及び中性子発生方法
JP2556879B2 (ja) 放射光発生装置の設置方法
JPS63124399A (ja) 加速器の真空容器
JPH0515305U (ja) 積層型偏向電磁石の鉄芯構造
JPH07123080B2 (ja) 荷電粒子加速・蓄積装置
SU610459A1 (ru) Ускоритель зар женных частиц
NL6515084A (ja)
JPH05258897A (ja) セプタム電磁石
JP2553565Y2 (ja) 荷電粒子装置
JPH07270598A (ja) 陽電子発生装置
JPH0950899A (ja) 電子蓄積リング
JPH02134700U (ja)
JPH02297899A (ja) 加速器用電磁石
JPH0644100U (ja) 粒子加速器のゲートバルブ
JPH0555497U (ja) 粒子加速器の入射部構造
JPS62126600A (ja) 粒子加速器用真空ビ−ムダクト
JPH0785440B2 (ja) 荷電粒子装置
JPH04192300A (ja) 真空容器のビューポート
JPS63289800A (ja) 入出射装置
JPS6343300A (ja) 電子シンクロトロン
JPS6444899A (en) Defecting electromagnet
JPS62226600A (ja) 加速器