JPH0540999A - 磁気テープ用ヘツド装置 - Google Patents

磁気テープ用ヘツド装置

Info

Publication number
JPH0540999A
JPH0540999A JP3199302A JP19930291A JPH0540999A JP H0540999 A JPH0540999 A JP H0540999A JP 3199302 A JP3199302 A JP 3199302A JP 19930291 A JP19930291 A JP 19930291A JP H0540999 A JPH0540999 A JP H0540999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
head
edge
magnetic
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3199302A
Other languages
English (en)
Inventor
Daizaburo Kubota
大三郎 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3199302A priority Critical patent/JPH0540999A/ja
Publication of JPH0540999A publication Critical patent/JPH0540999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ACCテープおよびDCCテープを共用で記
録再生することがでる磁気テープ用ヘッド装置を提供す
る。 【構成】 磁気ヘッド5はデジタル信号を記録したDC
Cテープ1とアナログ信号を記録したACCテープ2と
を再生できる磁気ヘッド部を有し、テープガイド4はテ
ープ面が接触する面当て部とその両端でテープの両端縁
に接して案内する第1の縁当て部および第2の縁当て部
を形成している。第1の縁当て部と第2の縁当て部間の
寸法HはDCCテープ1のテープ幅のプラス側許容寸法
(3.79mm)に設定している。したがって、テープガ
イド4を共用で記録再生できるACCテープ2について
は0.02mmだけはみ出すことになるが、一般的にAC
Cテープ2の記録再生についてはDCCテープ1の記録
再生より自由度が大きく、性能に与える影響が少ないの
で実用上問題がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログ信号とデジタ
ル信号のいずれにおいても記録再生が可能なテープレコ
ーダに使用する磁気テープ用ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、一台のテープレコーダでアナログ
信号およびデジタル信号の記録再生が可能な商品が要望
されている。現在提案されている方式では、従来のアナ
ログ記録アナログ再生方式の部分をアナログコンパクト
カセット(以下ACCと記す)方式とし、このACCと
共用可能な固定ヘッド方式によるデジタル記録デジタル
再生方式をデジタルコンパクトカセット(以下DCCと
記す)方式して両方のテープカセットを同一テープカセ
ット装着装置に挿入できるようになっている。図5
(a)はDCCを示すものであり、DCCテープ1のテ
ープ幅W1は基準寸法として3.78mm、規格幅の上限
は+0.01mm、下限は−0.01mmである。また図5
(b)はACCを示すものであり、ACCテープ2のテ
ープ幅W2は基準寸法として3.8mm、規格幅の上限は
+0.01mm、下限は−0.04mmである。また、最近
の磁気テープ用ヘッド装置では、磁気ヘッドの上下流側
においてテープガイドを一体に設けたものが主流になっ
ている。そして、そのテープガイドはテープ面が接触し
てガイドされる面当て部と、その両端でテープの両端縁
に接して案内する第1および第2の縁当て部とを形成
し、このテープガイドによってテープを磁気ヘッドに案
内するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来提案
されているテープガイドを有する磁気テープ用ヘッド装
置では、両テープのテープ幅が異なるので、両テープに
対応したテープガイドを必要とし、また共用した場合は
所定の性能を得ることができないという欠点があった。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、DCCテープおよびACCテープを共用で記録再生
することができる磁気テープ用ヘッド装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するもので、第1の課題解決手段としては、テープガイ
ドを磁気ヘッドと一体に設けて磁気テープをヘッドギャ
ップ面に対して案内するヘッド装置であって、前記磁気
ヘッドはデジタル信号を記録した第1のテープとアナロ
グ信号を記録した第2のテープとを再生できる磁気ヘッ
ドチップに少なくともデジタル信号用再生ヘッドとアナ
ログ信号用再生ヘッドとを形成し、前記テープガイドは
テープ面が接触する面当て部とその両端でテープの両端
縁に接して案内する第1および第2の縁当て部とを形成
し、前記テープガイドの第1および第2の縁当て部間寸
法を規格寸法の異なる前記両テープの規格幅の小さい第
1のテープ幅のプラス側許容寸法に対応して設定したも
のであり、また第2の課題解決手段としては、テープガ
イドの第1の縁当て部は面当て部に対してほぼ垂直に形
成するとともに、第2の縁当て部は面当て部から傾斜面
または曲面をもって立ち上げ、前記傾斜面または曲面部
上縁より上部は面当て部に対してほぼ垂直に形成し、両
縁当て部の垂直面部間の寸法を所定の寸法となるように
設定した構成を有しており、さらに第3の課題解決手段
としては、テープガイドの第2の縁当て部の傾斜面また
は曲面の立ち上げ近傍の面当て部に接触するテープが湾
曲して逃げるための凹部を形成した構成を有している。
【0006】
【作用】上記した構成において、第1の課題解決手段の
作用は、テープ面が接触して案内するテープガイドの縁
当て部の寸法は規格幅の狭い第1のテープ幅のプラス側
許容寸法に対応して設定しているため、自由度の大きい
ACCテープを含む両テープを記録再生できるのであ
り、また第2の課題解決手段の作用は、テープガイドの
第2の縁当て部は傾斜面または曲面をもって立ち上げて
いるため、ACCテープを記録再生するときはその面に
沿って走行し、アナログおよびデジタル信号を記録した
両テープを再生できるのであり、さらに第3の課題解決
手段の作用は、テープガイドに凹部を形成しているの
で、ACCテープのはみ出した部分は凹部で湾曲して逃
げるためアナログおよびデジタル信号を記録した両テー
プを再生できる。
【0007】
【実施例】図1〜図3は本発明の第1の実施例を示した
ものである。なお従来例で説明した部品と同一部品には
同一番号を付して説明する。図に示すように、磁気テー
プ用ヘッド装置3はテープの上下流側に設けたテープガ
イド4と磁気ヘッド5とによって構成され、磁気ヘッド
5はデジタル信号を記録した第1のテープ(DCCテー
プ)1とアナログ信号を記録した第2のテープ(ACC
テープ)2とを再生できる磁気ヘッド部を有し、テープ
ガイド4はテープ面が接触する面当て部6とその両端で
テープの両端縁に接して案内する第1の縁当て部7およ
び第2の縁当て部8を形成している。第1の縁当て部7
と第2の縁当て部8間の寸法HはDCCテープ1のテー
プ幅のプラス側許容寸法(3.79mm)に設定してい
る。したがって、テープガイド4を共用で記録再生でき
るACCテープ2については0.02mmだけはみ出すこ
とになるが、一般的にACCテープ2の記録再生につい
てはDCCテープ1の記録再生より自由度が大きく、性
能に与える影響が少ないので実用上問題がない。
【0008】図2において、テープガイド4の第1の縁
当て部7は面当て部6に対してほぼ垂直に形成するとと
もに、第2の縁当て部8は面当て部6から傾斜面または
曲面をもつ立ち上部9を形成し、その立ち上部9上縁よ
り上部は面当て部6に対してほぼ垂直に形成し、両縁当
て部の垂直面部間の寸法を上記所定の寸法Hとなるよう
に設定している。このような傾斜面または曲面をもつ立
ち上部9を形成することにより、テープ1は例えば早送
り時等は面当て部6に接触しないA点の位置で案内さ
れ、通常再生時にはヘッド装置3全体の前進によりテー
プが矢印イ方向に押されてテープが、面当て部6に接触
するB点位置となり、この位置では立ち上部9にてその
端縁部が湾曲10されることにより、テープ自身が持つ
弾性力でテープは矢印ロ方向(第1の縁当て部7方向)
に持ち上げられ、テープは第1の縁当て部7を基準とし
て磁気ヘッドに正確に位置決めされながら案内されるこ
とになる。ここで寸法HはDCCテープ1のプラス側許
容寸法に設定しているので、A点ではテープを円滑に案
内できるのはもちろん、B点においても図(3(a)に
示すように、テープ端縁部の湾曲10が立ち上部9の傾
斜面または曲面の範囲に形成され、初期の目的を達成し
ながら案内される。一方、ACCテープ2については寸
法Hより幅大のテープの場合、A点の位置では全体とし
て適宜湾曲しながら案内され、B点においては殆どが立
ち上部9の範囲でDCCテープ1と同様に案内される
が、最悪のときは図3(b)に示すように、立ち上部9
の端9aよりさらに一部ははみだす場合が考えられ、テ
ープ端縁部の湾曲10の端にさらに折曲り部10aが発
生し、この折曲り部10aは復元不可能な折れ曲がりと
なるおそれがある。前記図3(b)の問題点を解決した
ものが図4に示す第2の実施例である。第1の実施例と
相違する点は、テープガイド4の第2の縁当て部8の傾
斜面または曲面の立ち上部9の近傍の面当て部6に接触
するテープが湾曲して逃げるための凹部11を設けたも
のであり、この構成とすることにより、ACCテープ2
のはみ出した部分はこの凹部11で湾曲10bとなり逃
げながら案内され前述したような問題点を解消できる。
【0009】
【発明の効果】上記実施例から明らかなように本発明の
磁気テープ用ヘッド装置は、テープガイドを磁気ヘッド
と一体に設けて磁気テープをヘッドギャップ面に対して
案内するヘッド装置であって、前記磁気ヘッドはデジタ
ル信号を記録した第1のテープとアナログ信号を記録し
た第2のテープとを再生できる磁気ヘッドチップに少な
くともデジタル信号用再生ヘッドとアナログ信号用再生
ヘッドとを形成し、前記テープガイドはテープ面が接触
する面当て部とその両端でテープの両端縁に接して案内
する第1および第2の縁当て部とを形成し、前記テープ
ガイドの第1および第2の縁当て部間寸法を規格寸法の
異なる前記両テープの規格幅の小さい第1のテープ幅の
プラス側許容寸法に対応して設定したものであり、この
構成とすることにより、ACCテープおよびDCCテー
プを共用で記録再生することができ、商品価値を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における磁気テープ用ヘ
ッド装置の外観斜視図
【図2】同磁気テープ用ヘッド装置の側面図
【図3】同テープガイドの要部断面図
【図4】本発明の第2の実施例におけるテープガイドの
要部断面図
【図5】(a)DCCテープ用テープカセットの外観斜
視図 (b)ACCテープ用テープカセットの外観斜視図
【符号の説明】
1 DCCテープ(第1のテープ) 2 ACCテープ(第2のテープ) 3 ヘッド装置 4 テープガイド 5 磁気ヘッド 7 第1の縁当て部 8 第2の縁当て部 H 第1および第2の縁当て部間寸法

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープガイドを磁気ヘッドと一体に設けて
    磁気テープをヘッドギャップ面に対して案内するヘッド
    装置であって、前記磁気ヘッドはデジタル信号を記録し
    た第1のテープとアナログ信号を記録した第2のテープ
    とを再生できる磁気ヘッドチップに少なくともデジタル
    信号用再生ヘッドとアナログ信号用再生ヘッドとを形成
    し、前記テープガイドはテープ面が接触する面当て部と
    その両端でテープの両端縁に接して案内する第1および
    第2の縁当て部とを形成し、前記テープガイドの第1お
    よび第2の縁当て部間寸法を規格寸法の異なる前記両テ
    ープの規格幅の小さい第1のテープ幅のプラス側許容寸
    法に対応して設定した磁気テープ用ヘッド装置。
  2. 【請求項2】テープガイドの第1の縁当て部は面当て部
    に対してほぼ垂直に形成するとともに、第2の縁当て部
    は面当て部から傾斜面または曲面をもって立ち上げ、前
    記傾斜面または曲面部上縁より上部は面当て部に対して
    ほぼ垂直に形成し、両縁当て部の垂直面部間の寸法を所
    定の寸法となるように設定した請求項1記載の磁気テー
    プ用ヘッド装置。
  3. 【請求項3】テープガイドの第2の縁当て部の傾斜面ま
    たは曲面の立ち上げ近傍の面当て部に接触するテープが
    湾曲して逃げるための凹部を形成した請求項2記載の磁
    気テープ用ヘッド装置。
JP3199302A 1991-08-08 1991-08-08 磁気テープ用ヘツド装置 Pending JPH0540999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199302A JPH0540999A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 磁気テープ用ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199302A JPH0540999A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 磁気テープ用ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540999A true JPH0540999A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16405545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3199302A Pending JPH0540999A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 磁気テープ用ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0540999A (ja) 磁気テープ用ヘツド装置
US4564157A (en) Magnetic recording tape cassette
JP3217215B2 (ja) 回転ドラム装置及びこの回転ドラム装置を備えた記録又は再生装置
JP2515327B2 (ja) 磁気ヘツド
JP3155764B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS5813482Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
US5450265A (en) Tape cleaning apparatus of a tape recorder using tapeguide mechanism during record and playback mode
JPS5816529B2 (ja) 複合形磁気ヘツド
JPH0450561Y2 (ja)
JPS6346615A (ja) 回転ヘツド装置
JPH0521751Y2 (ja)
JP2855606B2 (ja) テープレコーダ
JPS633000Y2 (ja)
JP3072777B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP2568120Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP2503744Y2 (ja) 磁気ヘッドユニット
JP2506664Y2 (ja) テ―プガイド
JPH0668811B2 (ja) 磁気ヘツド
JP2645024B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5911964B2 (ja) 磁気記録方式
JPS6029075Y2 (ja) テ−プガイド
JPS5827401Y2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行安定装置
JPH0573728U (ja) 磁気ヘッド装置
JPH0773422A (ja) ヘッドドラム装置
JPS61224112A (ja) テ−プレコ−ダ装置