JPH0540923A - 回転磁気ヘツド装置 - Google Patents

回転磁気ヘツド装置

Info

Publication number
JPH0540923A
JPH0540923A JP19544291A JP19544291A JPH0540923A JP H0540923 A JPH0540923 A JP H0540923A JP 19544291 A JP19544291 A JP 19544291A JP 19544291 A JP19544291 A JP 19544291A JP H0540923 A JPH0540923 A JP H0540923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
rotor core
fixed
rotary
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19544291A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kaneko
典章 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP19544291A priority Critical patent/JPH0540923A/ja
Publication of JPH0540923A publication Critical patent/JPH0540923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置全体の薄型・軽量化を図るとともに、抵
抗およびノイズの低減化により、装置の信頼性および特
性の向上を図る。 【構成】 回転する磁気ヘッドと、該回転する磁気ヘッ
ドと静止側の回路との間の信号伝達手段としての回転ト
ランスを備える回転磁気ヘッド装置において、前記回転
トランスは、ディスク状のロータコアとステータコアと
を対向して備える平面対向型であり、該ロータコアの外
周周縁に、磁気ヘッドを設けるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体としての磁気
テープに信号を記録したり、磁気テープに記録されてい
る信号を再生するための回転磁気ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダ(VTR)、ディ
ジタルオーディオテープレコーダ(DAT)等の情報記
録再生装置に使用される回転磁気ヘッド装置としては、
回転軸にモータのロータと、回転ドラム(磁気ヘッドが
取り付けられた回転ドラム)とが固定されて、該ロータ
と回転ドラムとが一体的に回転する構造のものが知られ
ている。従来の回転磁気ヘッド装置の一例を、図5に基
づいて説明する。図5に示されるように、回転磁気ヘッ
ド装置は、図面上方の回転部と、図面下方の固定部とに
概略大別される。回転部は、回転シャフト150に固定
された回転ドラム105を有し、回転ドラム105の下
端部には支持部材としてのヘッドダイム107が固着さ
れ、このヘッドダイム107の周縁部には磁気ヘッド1
20が取り付けられている。一方、固定部は、基板10
1と、この基板101に固着された固定ドラム103を
有している。そして、この固定ドラム103の上端と前
記回転ドラム105の下端には、ロータコア201とス
テータコア202とが対向してそれぞれ、設けられる。
このロータコア201とステータコア202との組み合
わせによって、いわゆる回転トランス200が形成され
る。
【0003】従来の回転磁気ヘッド装置は上記のごと
く、磁気ヘッド120をヘッドダイム107なる板の上
に取り付けていた。また、結線は、ヘッド巻線をヘッド
ダイム107上に予め固定された基盤に接続し、さらに
ロータリートランス201との結線はこの基盤を介して
行っていた。また、高さ調整は、ヘッドダイム107を
押しネジ170によって矢印(イ)方向に押圧変形させ
ることにより調整していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ヘッド
ダイムは、本来、機能的には必要であるとは言えず、こ
のヘッドダイムがあるために、回転磁気ヘッド装置の小
型化、特に厚さ方向を薄くすることが困難であった。ま
た、不要な基盤やコネクタを用いるために、抵抗の増加
が生じたり外乱ノイズを受ける確率が高くなるという問
題がある。押しねじ170によりヘッドダイムを撓ませ
て、磁気ヘッドの位置を微調整する場合、調整量に対し
て大きな力を要し、その際、ヘッドダイムの変形も大き
なものとなり、経時劣化を起しやすくするという問題も
ある。
【0005】このような実情のもと本発明は創案された
ものであって、その目的は、装置全体の薄形化・軽量化
を図るとともに、抵抗およびノイズの低減化により、装
置の信頼性および特性の向上を図ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】回転する磁気ヘッドと、
該回転する磁気ヘッドと静止側の回路との間の信号伝達
手段としての回転トランスを備える回転磁気ヘッド装置
において、前記回転トランスは、ディスク状のロータコ
アとステータコアとを対向して備える平面対向型であ
り、該ロータコアの外周周縁に、磁気ヘッドを設けるよ
うに構成した。
【0007】
【作用】従来のヘッドダイムを用いずに磁気ヘッドを直
接ロータコアの外周同縁に設けるようにしたので、部材
点数の削減に伴う装置の薄形化・軽量化が図れる。ま
た、配線が簡易かつシンプルになるため、抵抗およびノ
イズの発生の低減化が図れる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を、図1に基づいて説明す
る。本発明の回転磁気ヘッド装置1は、図面上方に示さ
れる回転部Rと、図面下方に示される固定部Sとに概略
大別される。回転部Rは、固定されたシャフト5に設け
られたベアリング7と、このベアリング7の外周に固定
された回転ドラム10を備えている。
【0009】前記回転ドラム10は、内側ドラム11、
連結部材12および外側ドラム13を有して構成され
る。内側ドラム11は、ベアリング7に固着される筒状
部11aと、この筒状部11aから突出するフランジ部
11bを有する。このフランジ部11bの下面には、い
わゆる平面対向型の回転トランス20が設けられる。す
なわち、内側ドラム11のフランジ部11bの下面は、
同心のコイル21a,21bを有するディスク状のロー
タコア21が接着固定され、このロータコア21と非接
触で対向するように同心のコイル25a,25bを有す
るディスク状のステータコア25が配設される。ちなみ
に、ステータコア25は、後述する回転部Sの固定ドラ
ム50に固定されている。
【0010】該ロータコア21の外周周縁には、磁気ヘ
ッド30が固着して設けられる。そして、図2および図
3に示されるように磁気ヘッド30の巻線31,32は
直接、ロータリコア21の上に設けられた結線用ラウン
ド35,36もしくはコイルに半田付け等により接続さ
れる。なお、図4に示されるように、ロータコア21の
下面には、配線用の溝gが切り欠かれており、この溝g
の中に配線38,39が配設される。なお、本実施例で
は、磁気ヘッド30をロータコア21の上面に固着させ
た場合を例にとって説明しているが、ロータコア21の
下面に固着させてもよいことは勿論である。下面に固着
させた場合には、配線を短くすることができるというメ
リットがある。
【0011】また、前記内側ドラム11と外側ドラム1
3とを連結する連結部材12には、押しネジ16が螺着
されており、この押しネジ16の先端部16aは、内側
ドラム11のフランジ部11bの上面と当接可能になっ
ており、押しネジ16の押し込み量により、フランジ部
11bを変形せしめ、複数個取り付けられた磁気ヘッド
相互のヘッドトラック相対位置調整を行えるようになっ
ている。
【0012】固定部Sは、シャフト5に固定された筒状
の固定ドラム50を有し、この固定ドラム50には前述
したようなステータコア25が固着される。シャフト5
は回転せず、従って、固定ドラム50は固定である。
【0013】ところで、前記回転トランス20は、磁気
ヘッド30が磁気テープ40から読み取った情報信号
を、配線を介して受信して固定された固定ドラム50側
に伝え、または、固定ドラム50からの信号を配線を介
して磁気ヘッド30に伝える役割を果たす。また、前記
回転部R,特に回転ドラム10を回転させる駆動装置6
0は、小型化を図るために、回転ドラム10の上面凹部
に挿着することが好ましく、例えば、ロータリマグネッ
トとステータコア部材とを有する電磁系の駆動装置とす
ることが好ましい。
【0014】
【発明の効果】本発明は、回転する磁気ヘッドと、該回
転する磁気ヘッドと静止側の回路との間の信号伝達手段
としての回転トランスを備える回転磁気ヘッド装置にお
いて、前記回転トランスは、ディスク状のロータコアと
ステータコアとを対向して備える平面対向型であり、該
ロータコアの外周周縁に、磁気ヘッドを設けるように構
成したので、装置全体の薄型・軽量化が図れ、さらに、
抵抗およびノイズの低減化により、装置の信頼性および
特性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転磁気ヘッド装置の半片断面図であ
る。
【図2】本発明の回転磁気ヘッド装置を構成するロータ
コアの外周周縁に、磁気ヘッドを設けた状態を示した概
略斜視図である。
【図3】ロータコアの外周周縁に、磁気ヘッドを設けた
状態を部分的に示す斜視図である。
【図4】図3を裏返し、ロータコアの外周周縁に、磁気
ヘッドを設けた状態を底部から部分的に示す斜視図であ
る。
【図5】従来の回転磁気ヘッド装置の一例を示す断面図
である。
【符号の説明】
20…回転トランス 21…ロータコア 22…ステータコア 30…磁気ヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する磁気ヘッドと、該回転する磁気
    ヘッドと静止側の回路との間の信号伝達手段としての回
    転トランスを備える回転磁気ヘッド装置において、 前記回転トランスは、ディスク状のロータコアとステー
    タコアとを対向して備える平面対向型であり、該ロータ
    コアの外周周縁に、磁気ヘッドを設けたことを特徴とす
    る回転磁気ヘッド装置。
JP19544291A 1991-08-05 1991-08-05 回転磁気ヘツド装置 Pending JPH0540923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19544291A JPH0540923A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 回転磁気ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19544291A JPH0540923A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 回転磁気ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540923A true JPH0540923A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16341136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19544291A Pending JPH0540923A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 回転磁気ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540923A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946800B2 (en) 2007-04-06 2011-05-24 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple independently movable articulated arms
US8752449B2 (en) 2007-05-08 2014-06-17 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple movable arms utilizing a mechanical switch mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946800B2 (en) 2007-04-06 2011-05-24 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple independently movable articulated arms
US8651796B2 (en) 2007-04-06 2014-02-18 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple independently movable articulated arms
US8752449B2 (en) 2007-05-08 2014-06-17 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple movable arms utilizing a mechanical switch mechanism
US10335945B2 (en) 2007-05-08 2019-07-02 Brooks Automation, Inc. Substrate transport appartatus with multiple movable arms utilizing a mechanical switch mechanism
US11801598B2 (en) 2007-05-08 2023-10-31 Brooks Automation Us, Llc Substrate transport apparatus with multiple movable arms utilizing a mechanical switch mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5254895A (en) Motor for disc drive
US5438468A (en) Rotary head drum having reduced exterior dimensions
US5684656A (en) Head drum for a recording/reproduction device
US5400197A (en) Disc drive spindle motor
US5119257A (en) Rotary head device having a motor within the rotary drum, and magnetic recording and reproducing apparatus using the same
US5151839A (en) Current transmitting mechanism in magnetic recording and reproducing apparatus
JP2006040524A (ja) ヘッドドラム用のモータステーター組立体及び磁気記録/再生装置のヘッドドラム組立体。
JPH0540923A (ja) 回転磁気ヘツド装置
EP0507281A2 (en) Magnetic head drum for video data recording and reading apparatus
JPS60200754A (ja) 駆動用モ−タ
EP0257761B1 (en) Rotary magnetic head devices
JP2002119013A (ja) スピンドルモータ
JP2994601B2 (ja) ヘッドドラム組立体
US5434730A (en) Spindle motor and recording medium assembly
KR0155024B1 (ko) 실린더 모터
JPH0728613Y2 (ja) ディスク駆動モータ
JP3527411B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP3033296B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2882080B2 (ja) テープガイドドラム装置
JPH054109Y2 (ja)
JP3044821B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP2814766B2 (ja) テープガイドドラム装置
JP3027868B2 (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッド装置
JP2908609B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
KR100276450B1 (ko) 헤드 드럼 조립체