JPH054088A - 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置 - Google Patents

非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置

Info

Publication number
JPH054088A
JPH054088A JP3153328A JP15332891A JPH054088A JP H054088 A JPH054088 A JP H054088A JP 3153328 A JP3153328 A JP 3153328A JP 15332891 A JP15332891 A JP 15332891A JP H054088 A JPH054088 A JP H054088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
tank
water
fatigue
silver salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3153328A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Funaki
昌弘 舩木
Masabumi Uehara
正文 上原
Akira Nogami
野上  彰
Kazuhiro Shimura
和弘 志村
Shinya Watanabe
真也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3153328A priority Critical patent/JPH054088A/ja
Publication of JPH054088A publication Critical patent/JPH054088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非銀塩感光材料の処理における水洗工程で生
じた水洗疲労液をpH調整して凝集させる工程を含む水
洗疲労液の処理方法及び装置並びに上記装置によって再
生した水洗疲労液を水洗水として再使用する自動現像機
において、上記pH調整のためのpH測定の安定化及びp
H測定用電極のメンテナンスの容易化。 【構成】 非銀塩感光材料の処理で生じた水洗疲労液を
凝集槽内でpH調整し凝集させ、その後に濾過して固形
分と水とに分離する水洗疲労液の処理方法及び処理装置
並びに上記分離した水を水洗水として再使用する自動現
像機において、該凝集槽外で該凝集槽内の水洗疲労液の
pHを測定し、かつpH測定用電極の洗浄を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光性物質として非銀
塩物質を使用した感光材料の処理における水洗に使用さ
れ水洗機能が低下した水洗水(水洗疲労液)の再生方法
及び該方法に使用される装置並びに該装置で再生した液
を水洗水として再使用する自動現像機に関し、更に詳し
くは、水洗疲労液をpH調整の際のpH測定手段の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】非銀塩感光材料、例えば感光性平版印刷
版の自動現像機による現像処理は、通常、画像露光され
た感光性平版印刷版を溶出現像により画像様に感光層を
溶出した後、水洗を行い版面から現像液や溶出物を洗い
流す方法が行われている。そして、上記水洗は、水洗用
の水を版面にシャワーノズル等から供給して版面を洗
い、水洗に使用された水は循環させて繰り返し水洗に使
用することが行われている。しかしながら、このような
水洗水の繰り返し使用を長期間行っていくと、水洗水中
に異物が発生して版面に付着し、印刷汚れを発生する問
題がある。
【0003】この対策技術として、水洗疲労液に中和剤
及び凝集剤を添加して水洗疲労液中の溶解物質やコロイ
ド状物質を凝集させて濾過して除去する技術を本発明者
は提案した(特願平3-90239号)。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、この
ような処理は、凝集槽で水洗疲労液をpH調整して沈澱
物を発生させ、沈澱物を濾過等で除去するのであるが、
pH調整のためのpH測定用電極を凝集槽内に設けている
ため、長期の稼働においてpH測定用電極に沈澱物が付
着しpHの測定が安定に行えなくなり、そのため凝集が
不十分で再生処理が完全に行えなくなる問題が生じてい
る。
【0005】従って、本発明の目的は、非銀塩感光材料
の現像処理において循環再使用されて疲労した水洗疲労
液をpH調整して凝集させる工程を含む水洗疲労液の処
理方法及び処理装置において、上記凝集させる工程にお
いてpHを安定に測定することができる方法及び装置を
提供することであり、また、長期間に亙ってpH測定用
電極の使用を可能にする方法及び装置を提供することで
あり、また、pH測定用電極のメンテナンスを容易にす
る方法及び装置を提供することであり、また、水洗疲労
液の再生処理を安定に行うことができる方法及び装置を
提供することであり、さらにまた、長期間安定に循環水
洗水の再生使用を可能にする非銀塩感光材料の自動現像
機を提供することである。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上記本発明の目的を達
成するため、本発明の水洗疲労液の処理方法は、非銀塩
感光材料の水洗疲労液を凝集槽内でpH調整し凝集させ
る工程及びその後に濾過して固形分と水とに分離する工
程を含む水洗疲労液の処理方法において、該凝集槽外で
該凝集槽内の水洗疲労液のpHを測定し、かつpH測定用
電極の洗浄を行うことを特徴とし、本発明の水洗疲労液
の処理装置は、非銀塩感光材料の水洗疲労液をpH調整
し凝集させる凝集槽、該凝集槽内の水洗疲労液のpHを
測定する手段、該凝集槽内で凝集させた凝集物を含む水
洗水疲労液を濾過して固形分と水とに分離する処理装置
において、該凝集槽内のpHを測定するpH測定用電極を
該凝集槽外に有し、かつ該pH測定用電極を洗浄する洗
浄手段を有することを特徴とし、本発明の自動現像機
は、非銀塩感光材料の水洗疲労液をpH調整し凝集させ
る凝集槽及び該凝集槽内の水洗疲労液のpHを測定するp
H測定用電極を該凝集槽外に有し、かつ該pH測定用電
極を洗浄する洗浄手段、該凝集槽で凝集させた凝集物を
含む水洗水疲労液を濾過して固形分と濾液とに分離する
手段、及び該濾液を自動現像機の水洗部で水洗水として
使用する手段を有することを特徴とする。以下、本発明
方法に使用される装置の例を示す図面を参照して本発明
方法を説明する。
【0007】図1は本発明に係る装置例の概略構成を示
す図、図2はその要部の拡大縦断面図である。これらの
図において、1は非銀塩感光材料を処理する自動現像機
で、その内部構造は図示を省略してあるが、非銀塩感光
材料を搬送しながら、現像液をその感光層へ供給しブラ
シローラで感光層面をこすって画像様に感光層を除去す
る溶出現像を施した後、絞りローラで付着物を除去して
水洗部へ送り、水洗部では水洗水タンクに容れた循環再
使用する水洗水をノズルから版面に噴射させて水洗し、
絞りローラで付着物を除去して水洗を終了し、次いでリ
ンス処理又は不感脂化処理されるように構成されてい
る。
【0008】自動現像機1で循環再使用され疲労した水
洗水タンク内の水洗疲労液はポンプ2を作動させて凝集
槽3へ送るが、図示しない液面センサと制御機構によ
り、所定の液面高さまで液が送られるとポンプ2の作動
が停止し、次いで、濾過助剤容器5、6に入れられたそ
れぞれ別種の濾過助剤(粉体)が凝集槽3内の水洗疲労
液へそれぞれ所定量添加され、同時に、中和剤タンク10
に容れられた中和剤がポンプ11により、また酸化剤タン
ク12に容れられた酸化剤がポンプ13により凝集槽3へ送
られて該槽内の水洗疲労液へ添加されるように構成され
ている。7,8は粉体輸送用のロータリフィーダであ
る。
【0009】また、上記中和剤の添加は、ガラス電極16
を用いて測定された凝集槽3内の水洗疲労液のpH値に
基づき、図示しない制御機構によって所定のpH範囲に
なるまで中和剤が添加されるようにポンプ11の作動が制
御されるようになっている。
【0010】ガラス電極16は凝集槽3に設けた連通管17
内に設置し、連通管17内の液をポンプ18により凝集槽3
内の液と循環流通させることにより、凝集槽3の外部で
凝集槽3内の水洗疲労液のpHが測定されるようになっ
ている。また、ガラス電極16の電極部16aへは、洗浄水
タンク20内の洗浄用水がポンプ21により送られてノズル
22から吹き付けられ、その表面が洗浄し得るようになっ
ている。
【0011】このようにして、濾過助剤、中和剤及び酸
化剤が添加された水洗疲労液はポンプ24によって遠心分
離器25へ送られる。遠心分離器25では図示しない回転す
る内槽及びその内部に装着した濾布によって濾液と残査
とに遠心濾過され、濾液はポンプ26にって自動現像機1
へ送られ水洗水として再使用される。27は遠心分離器の
内槽を回転させるモータである。上記濾布の材質として
は、綿、ポリエチレン、布織布、ポリ塩化ビニル等が好
ましく、上記内槽の回転数は500〜1800rpmが好ましい。
【0012】次に、図1及び図2に示す装置の動作を説
明する。まず、自動現像機1の水洗水タンク内の循環再
使用された水洗水は所定の時間間隔でポンプ2を作動さ
せて凝集槽3へ送る。この送液において、凝集槽3内の
液面センサが検知した所定の液面高さまで水洗水疲労液
が送られるとポンプ2の作動が停止され、次いで撹拌機
15及びポンプ18が作動し、濾過助剤容器5、6から濾過
助剤が、中和剤タンク10から中和剤が、酸化剤タンク12
から酸化剤がそれぞれ添加される。上記中和剤を添加す
るポンプ11は、ガラス電極16を使用して測定された水洗
疲労液のpHが所定のpH範囲になると作動を停止し、同
時に凝集槽3内の水洗疲労液を連通管17に循環させるポ
ンプ18の作動を停止する。そして、上記濾過助剤、中和
剤及び酸化剤が添加されたのち所定の時間後にポンプ24
が作動し、凝集槽3内の水洗疲労液が遠心分離器25へ送
られ遠心濾過され濾液は自動現像機1の水洗水タンクへ
ポンプ26で送られる。遠心濾過は1回分の凝集槽3内の
液を複数回に分けて遠心分離器25に送り処理してもよ
い。
【0013】凝集槽3が空になると、連通管17内も空に
なり、この状態で、洗浄水タンク20内の水をポンプ21に
よりノズル22から電極部16aへ噴射して電極部16aの表
面の付着物を除去する。
【0014】図3はpH測定用電極の洗浄手段の第2の
実施例を示す縦断面図である。同図に示す洗浄手段はp
H測定用電極に水蒸気を吹き付けて洗浄するように構成
されている。即ち、凝集槽内の水洗疲労液のpHを測定
するpH電極16は図1及び図2と同様に凝集槽の外側に
設けられた連通管17に設置されており、洗浄水タンク20
からポンプ21で送られた洗浄水をヒータ(好ましくはセ
ラミックヒータ)30で加熱して水蒸気とし、ノズル31か
ら電極部16aへ噴射させるように構成されている。32は
ヒータ30を発熱させる交流電源である。
【0015】図4はpH測定用電極の洗浄手段の第3の
実施例を示す縦断面図である。同図に示す洗浄手段は超
音波により洗浄するように構成されている。即ち、図2
及び図3と同様に、連通管17に設置されたpH測定電極1
6の電極部16aへ超音波発生器40から超音波を照射して
洗浄するように構成されている。超音波発生器40として
は、例えばチタン酸ジルコン酸鉛の圧電式振動子を有す
る防水タイプのものを使用することができる。
【0016】本発明において、pH測定用指示電極とし
ては、水素ガス電極、キンヒドロン電極、アンチモン電
極、ガラス電極等を好ましく使用できるが、ガラス電極
が特に好ましい。
【0017】本発明において、pH測定用電極の液絡部
は、ファイバ型、コルク型、スリーブ型、ダブルジャン
クション型等の電極構造をしているものが好ましく、電
極内部の液を補充する機構を設けることが好ましい。
【0018】本発明において、pH測定用電極の洗浄方
法としては、洗浄対象物に水を噴射させる方法、水蒸気
を吹き付ける方法、超音波洗浄、ブラシでこする方法等
が好ましい。
【0019】本発明のおいて、凝集槽に液面センサを設
けることが好ましい。液面センサとしては、フロートセ
ンサとして内球式、外球式液面計、セルシン式液面計、
ディスプレース型液面計、ガラス管式液面計、伸縮管式
液面計、音響式液面計、電極式液面計、静電容量式液面
計等を使用できるが、電極式液面計又はフロート式液面
計が好ましい。
【0020】本発明において、凝集槽内の水洗疲労液に
pH調整のために添加する物質(中和剤)としては、pH
を低下させる場合、硫酸、塩酸等の液状のものが好まし
く、逆に、pHを上昇させる場合、苛性ソーダ、炭酸ソ
ーダ等の水溶液、消石灰、石灰岩等の粉末を用いること
が好ましい。pH調整後の水洗疲労液のpHは2〜5とす
ることが好ましい。
【0021】凝集槽内の水洗疲労液には、その含有成分
の凝集用として濾過助剤を添加することができる。濾過
助剤としては、ケイソウ土、セルロース系助剤、その他
の鉱物系助剤(例えば、パーライト)等が挙げられる。
市販の濾過助剤としては、ケイソウ土濾過助剤として、
ラジオライト#100,#700,#800(昭和化学工業
(株))、セルロース系濾過助剤として、フィイブウセ
ルSW−10,BH−40(日本ケイソウ土(株))、ケイ
ソウ土以外の他の鉱物系濾過助剤として、セライトハイ
フロスーパーセル(日本ケイソウ土(株))、トプコパ
ーライト#36,#37(同)、炭素(活性炭)、石綿等を
使用することができる。
【0022】濾過助剤の添加量は、添加する水洗疲労液
に対して0.1〜3重量%の範囲、あるいは処理対象液の
残査量同等か残査量の1/2の量が適当である。
【0023】濾過助剤の添加は、中和剤と同時か、それ
より前であることが好ましい。濾過助剤及び中和剤は、
水洗疲労液を撹拌しながら添加することが好ましく、撹
拌手段として撹拌機を用いる場合、その回転速度は500
〜1800rpmが好ましい。
【0024】pH調整を含む凝集処理を施した水洗疲労
液の濾過方法としては、遠心濾過、吸引濾過、ベルトプ
レス、フィルタプレス等、任意の方法を用いることがで
きる。
【0025】本発明の水洗疲労液の再生処理方法が有利
に適用される水洗疲労液は、非銀塩感光材料の現像処理
の後の水洗処理で循環再使用され、現像工程から感光材
料等によって持ち込まれた現像液成分や感光材料からの
溶出成分の含有量が比較的多くなり、水洗機能が低下な
いし損なわれた水洗水である。
【0026】上記非銀塩感光材料及びその水洗工程以前
の現像処理としては、例えば感光性物質としてジアゾ樹
脂、o-キンノンジアジド化合物、フォトポリマー等を用
いたネガ型やポジ型の感光性平版印刷版の処理で生じる
水洗疲労液が含まれる。
【0027】より具体的には、例えば特開昭62-175757
号、同62-24263号、同62-24264号、同62-25761号、同62
-35351号、同62-73271号、同62-75535号、同62-89060
号、同62-125357号、同62-133460号、同62-159148号、
同62-168160号、同62-175757号、同62-175758号、同62-
238565号、同63-188141号、同63-200154号、同63-20565
8号、特開平1-159654号各公報に記載されているような
感光性平版印刷版の処理で生じる水洗疲労液、例えば特
開平1-149043号、特開平1-150142号、特開平1-15415
7号、特開平1-154158号等に記載されたような、基板上
に感光層及びインキ反撥層としてシリコーン層を積層し
た構成を有する感光材料の処理で生じる水洗疲労液等が
ある。
【0028】
【実施例】以下、本発明方法の実施例を示す。
【0029】実施例1 非銀塩感光材料としてポジ型感光性平版印刷版SMP−
N(コニカ(株)製)の1003mm×800mmを用い、現像液
としてSD−32(コニカ(株)製)を用い、循環再使用
する水洗水の量を18lとし、1時間あたり上記感光性平
版印刷版を12.5枚の割合で8時間処理し、2時間おきに
水洗水を凝集槽3は5l送り、次の処理を行った。
【0030】凝集槽3内で撹拌機15を回転させながら、
濾過助剤容器5からセルロース系濾過助剤(日本珪藻
(株))を0.1重量%、活性炭を0.1重量%、酸化剤とし
て過酸化水素を5重量%添加し、次いで、中和剤として
H2SO4(9%水溶液)をpH3になるまで添加した後、10
分撹拌し、次いで、撹拌しながら遠心分離器25へ送った
後、その内槽を1400rpmで回転させて遠心濾過した。
【0031】凝集槽3内の水洗疲労液が空になったとこ
ろで、ポンプ21を作動させ連通管17内のノズル22から水
を電極部へ噴射し、電極表面の付,着物を除去する操作
を行ったところpH電極の表面の付着物が軽減した。
【0032】実施例2 pH測定用電極の洗浄手段として図3に示す装置を用い
て上記実施例1と同様の実験を行った。ヒータ26として
セラミックヒータ(1.0kW)を用い、ヒータ26への送
液量を25ml/分とし、送液管にはSUSを使用した。電
極部16aの表面へ、圧力を1〜5kg印加してノズル31の
先端(ノズル径2mm)から水蒸気を噴射させたところ、
電極部16aの表面に付着している沈澱物の除去が可能で
あった。
【0033】実施例3 pH測定用電極の洗浄手段として図4に示す装置を用
い、超音波洗浄を行う時は電極部16aが液中に浸漬され
ている状態とし、超音波洗浄の発振出力を2.5Wとし、
印加した電力をAC100Vとした。沈澱物の付着した電極
部16aに対してこのような洗浄を行い、約12時間経過
後、電極部16aを調べたところ沈澱物を取り除くことが
可能であった。
【0034】実施例4 pH電極の洗浄をブラッシングを行ってとり除いた。ブ
ラシの材質を(PP)、ブラシの長さを2cm、ブラシ荷
台の回転数を1回/分として洗浄を行ったところ、電極
部に付着した沈澱の除去が可能であった。
【0035】比較例 pH測定用電極を凝集槽3内に設けたほかは上記実施例
1と同様の実験をおこなったところ、電極部に沈澱物が
付着して処理を安定に行うことが不可能であった。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、非銀塩感光材料の処理
の水洗工程で循環再使用されて疲労した水洗疲労液をp
H調整して凝集させる工程を含む水洗疲労液の再生方法
において、上記pH調整のためのpHの測定を安定に行う
ことが可能であり、長期間に亙ってpH測定用電極を使
用するこが可能であり、またpH測定用電極のメンテナ
ンスが容易である。更に、上記水洗疲労液の再生方法に
よって水洗疲労液を再生して再使用する自動現像機の長
期稼働における安定性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る装置の実施例の概略構成を示す構
成図である。
【図2】図1の要部の拡大縦断面図である。
【図3】本発明の電極洗浄手段の実施例を示す縦断面図
である。
【図4】本発明の電極洗浄手段の実施例を示す縦断面図
である。
【符号の説明】
1 自動現像機 3 凝集槽 5 濾過助剤容器 10 中和剤タンク 12 酸化剤タンク 16 ガラス電極 17 連通管 20 洗浄水タンク 22、31 ノズル 25 遠心分離器 30 ヒータ 40 超音波発生器
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/26 7124−2H // G01N 27/38 311 7235−2J 361 7235−2J (72)発明者 志村 和弘 東京都日野市さくら町1番地コニカ株式会 社内 (72)発明者 渡辺 真也 東京都日野市さくら町1番地コニカ株式会 社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非銀塩感光材料の水洗疲労液を凝集槽内
    でpH調整し凝集させる工程及びその後に濾過して固形
    分と水とに分離する工程を含む水洗疲労液の処理方法に
    おいて、該凝集槽外で該凝集槽内の水洗疲労液のpHを
    測定し、かつpH測定用電極の洗浄を行うことを特徴と
    する非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法。
  2. 【請求項2】 非銀塩感光材料の水洗疲労液をpH調整
    し凝集させる凝集槽、該凝集槽内の水洗疲労液のpHを
    測定する手段、該凝集槽内で凝集させた凝集物を含む水
    洗水疲労液を濾過して固形分と水とに分離する手段を有
    する水洗疲労液の処理装置において、該凝集槽内の水洗
    疲労液のpHを測定するpH測定用電極を該凝集槽外に有
    し、かつ該pH測定用電極を洗浄する洗浄手段を有する
    ことを特徴とする非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理装
    置。
  3. 【請求項3】 非銀塩感光材料の水洗疲労液をpH調整
    し凝集させる凝集槽及び該凝集槽内の水洗疲労液のpH
    を測定するpH測定用電極を該凝集槽外に有し、かつ該p
    H測定用電極を洗浄する洗浄手段、該凝集槽で凝集させ
    た凝集物を含む水洗水疲労液を濾過して固形分と濾液と
    に分離する手段、及び該濾液を自動現像機の水洗部で水
    洗水として使用する手段を有することを特徴とする非銀
    塩感光材料の自動現像機。
JP3153328A 1991-06-25 1991-06-25 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置 Pending JPH054088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153328A JPH054088A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153328A JPH054088A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054088A true JPH054088A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15560092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153328A Pending JPH054088A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054088A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016013586A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理方法及び処理装置
JP2016140805A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理方法及び処理装置
JP2017202485A (ja) * 2017-08-24 2017-11-16 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理装置
CN117949516A (zh) * 2024-03-22 2024-04-30 山西天和盛环境检测股份有限公司 一种水体检测装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016013586A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理方法及び処理装置
CN106536422A (zh) * 2014-07-23 2017-03-22 栗田工业株式会社 湿式涂装室循环水的处理方法及处理装置
JP2016140805A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理方法及び処理装置
JP2017202485A (ja) * 2017-08-24 2017-11-16 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理装置
CN117949516A (zh) * 2024-03-22 2024-04-30 山西天和盛环境检测股份有限公司 一种水体检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828923A (en) Apparatus and method for processing water wash photopolymer solution
JPH054088A (ja) 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法及び処理装置
EP0520793A1 (en) Method of treating waste solution of non-silver halide light-sensitive material
JPH0568980A (ja) 感光材料の処理廃液の処理方法及び現像処理方法
JPH04353847A (ja) 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理装置
JPH0627683A (ja) 非銀塩感光材料の処理方法及びそれに用いる装置
JPH04334589A (ja) 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理方法
JPH03266846A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JP3060328B2 (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
EP0423782A2 (en) Apparatus for processing pre-sensitized lithographic printing plate
JPH04355754A (ja) 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理装置
JPH04355753A (ja) 非銀塩感光材料の水洗疲労液の処理装置
CN215798900U (zh) 一种油墨清洗废水再利用装置
JPH05224403A (ja) 感光性平版印刷版の処理廃液の処理方法
JPH05150408A (ja) 感光材料の処理方法及びそれに用いる処理装置
JPH0839073A (ja) 感光性材料の処理方法及び装置
JPH067781A (ja) 非銀塩感光材料の水洗廃液の処理装置
JPH05154488A (ja) 非銀塩感光材料の処理廃液の処理方法
JPH0720636A (ja) 非銀塩感光材料の処理方法
JPH055997A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JP2577615B2 (ja) 感光性平版印刷版の製版方法
JP2822089B2 (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH0784341A (ja) 非銀塩感光材料の処理における水洗水の再生方法と装置
JPH08123038A (ja) 自動現像機の水洗水の再利用方法と装置、補充液補充方法と装置
JPH0844082A (ja) 感光性材料の処理方法及び装置