JPH0540844A - 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム - Google Patents

固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム

Info

Publication number
JPH0540844A
JPH0540844A JP3193368A JP19336891A JPH0540844A JP H0540844 A JPH0540844 A JP H0540844A JP 3193368 A JP3193368 A JP 3193368A JP 19336891 A JP19336891 A JP 19336891A JP H0540844 A JPH0540844 A JP H0540844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
bar code
fixed scanner
read
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3193368A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehisa Watanabe
資久 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3193368A priority Critical patent/JPH0540844A/ja
Publication of JPH0540844A publication Critical patent/JPH0540844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】オペレータはバーコードをバーコード読み取り
窓25の上部を通過させる。通過センサa21〜d24
のいずれかを通過し、バーコード読み取り部12でバー
コードが正常に読み取れれば、正常の通知を表示装置3
2に表示する。各通過センサのいずれも通過しておら
ず、レーザ発光部11が発光し、バーコード読み取り部
12が入力まち状態の時は、バーコード読み取り窓25
の中央を通過させるようにオペレータに通知する。ま
た、各通過センサは通過したが、正常にバーコードが読
み取れない場合、バーコードは、各通過センサのレーザ
走査範囲を通過したが、バーコード面がレーザ光走査方
向を向いていないので、バーコード面をバーコード読み
取り窓25の方向へ向けるよう表示させ、オペレータへ
指示する。 【効果】正常にバーコードを読めなかったことをオペレ
ータに知らせ、バーコードの読み取り動作の間違いを正
せ、読み取り動作を繰り返さなくてすむ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、販売時点管理(Poi
nt Of Sales以下、POSと略す)システム
に関し、特に固定スキャナのバーコード読み取り方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の固定スキャナのバーコー
ド読み取り方式では、バーコードが印刷された商品をオ
ペレータが固定スキャナから発光される光走査範囲を通
過させ、その商品のバーコードにあてたレーザ光の反射
光をバーコード読み取り部が受光することで読み取って
いる。
【0003】そして、バーコードが正常に読み取られた
か読み取られなかったかのオペレータによる判断は、固
定スキャナ又はPOS装置からの発信音あるいは表示装
置への表示により行われる。この通知によりオペレータ
は、今読み込ませたバーコードが正常であれば、次のオ
ペレーションを続行し、正常に読み込まれていなけれ
ば、再度同じ商品のバーコードの読み込みを実行する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
バーコード読み取り方式では、オペレータが、バーコー
ドの印刷された商品をレーザ光走査範囲を外れて固定ス
キャナ上を通過させ、正常にバーコードの読み取りが行
えなかった場合と、バーコードの商品がレーザ光走査範
囲を通過させたが、バーコード面がレーザ光走査方向を
向いておらず、正常にバーコードの読み込みが行えなか
った場合とが判断できない。
【0005】このため、オペレータは、バーコードの読
み込みが正常に行えないと、読み取る商品のバーコード
面がレーザ光走査方向を向いており、かつ、レーザ光走
査範囲内になるまで、バーコードの読み取り動作を繰り
返し行わなければならないという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、商品のバーコードが固定
スキャナのバーコード読み取り部の四隅に設置した通過
センサのどの通過センサを通過したかしなかったかを判
断し、バーコード読み取り部がバーコードを正常に読み
取ったか読み取れなかったを判別することにより、上記
の欠点を解消し、オペレータがバーコードの印刷された
商品をレーザ光走査範囲を外れて固定スキャナ上を通過
させ、正常にバーコードの読み込みが行えなかった場合
でも、また、バーコードの商品をレーザ光走査範囲内を
通過させたが、バーコード面がレーザ光走査方向を向い
ておらず、正常にバーコードの読み込みが行えなかった
場合でもその判断を表示部の指示により判断でき、さら
に、オペレータがバーコードの読み取り動作の間違いを
正せてバーコードの読み取り動作を繰り返し行わなくて
すむ固定スキャナのバーコード読み取り方式を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第一の発明の固定スキャ
ナのバーコード読み取り方式は、商品に印刷されたバー
コードが固定スキャナのバーコード読み取り部に設置し
たレーザ光走査範囲を示す複数の通過センサのどの通過
センサを通過したかしなかったかを判断し、バーコード
読み取り部がバーコードを正常に読み取ったか読み取れ
なかったを判別することにより、オペレータが商品をレ
ーザ光走査範囲を外れて固定スキャナ上を通過させたた
め正常に前記バーコードの読み込みが行えなかった場合
と商品をレーザ光走査範囲内を通過させたがバーコード
面がレーザ光走査方向を向いておらず正常にバーコード
の読み込みが行えなかった場合との相違を判断し、その
判断を通知部に通知している。
【0008】第二の発明の固定スキャナは、商品に印刷
されたバーコードをバーコード読み取り部で読み取る
際、商品がバーコード読み取り部のレーザ光走査範囲を
通過したか、しないかを判断する2個以上の通過センサ
を有している。
【0009】第三の発明の固定スキャナのバーコード読
み取りシステムは、上記第二の発明の固定スキャナと、
商品が固定スキャナのどの通過センサを通過したかしな
いかを判断する判断手段と、バーコード読み取り部がバ
ーコードを正常に読み取ったか読み取れなかったを判別
できる判別手段と、判断手段と判別手段の結果をオペレ
ータに通知する通知手段とを有している。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例の固定スキャナの
平面および横断面図、図1(a)は本実施例の固定スキ
ャナの平面図、図1(b)は本実施例の固定スキャナの
横断面図、図2は本発明の一実施例の固定スキャナのバ
ーコード読み取りシステムの構成図である。
【0012】図1において、本実施例の固定スキャナ1
0には、レーザ発光部11、バーコード読み取り部1
2、バーコード読み取り窓13があり、バーコード読み
取り窓25はバーコード読み取り窓13を上部から見た
ものである。そして、通過センサa21,b22,c2
3,d24はレーザ発光部11のレーザ走査範囲の四隅
の各点におかれたセンサである。
【0013】図2において、本実施例の固定スキャナの
バーコード読み取りシステムは、固定スキャナ10と、
POS装置30とで構成されており、POS装置30
は、キー入力機構31と、表示装置32と、CPU33
と、メモリ34と、制御プログラム35と、PLU記憶
機構36とから構成されている。
【0014】POS装置30に内蔵されているキー入力
機構31、表示装置32、メモリ34、PLU記憶機構
36はそれぞれCPU33に接続されており、メモリ3
4内には制御プログラム35が内蔵されている。また、
バーコード読み取り部12はCPU33に接続され、通
過センサa21,b22,c23,d24もCPU33
に接続されている。
【0015】次に、その動作について図1、図2を参照
して説明する。
【0016】まず、オペレータが、商品のバーコードを
読ませるために、バーコード読み取り窓25の上部をバ
ーコードが通過するように商品を移動させる。この時、
通過センサa21,b22,c23,d24のいずれか
の通過センサを通過し、かつ、バーコード読み取り部1
2でバーコードが正常に読み取ることができれば、正常
に読み取った通知を表示装置32に表示する。
【0017】そして、通過センサa21,b22,c2
3,d24のいずれのセンサも通過しておらず、かつ、
レーザ発光部11が発光し、バーコード読み取り部12
が入力まち状態の時は、バーコードの読み込み動作は、
バーコード読み取り窓25の中央を通過させるようにオ
ペレータに通知する。
【0018】また、通過センサa21,b22,c2
3,d24の通過センサは通過したが、バーコード読み
取り部12にて正常にバーコードが読み取れない場合、
バーコードは、通過センサa21,b22,c23,d
24のレーザ走査範囲を通過しているが、バーコード面
がレーザ光走査方向を向いていないことなので、商品の
バーコード面をバーコード読み取り窓25の方向へ向け
るよう表示装置32へ表示させ、オペレータへ指示す
る。
【0019】尚、上記において、固定スキャナのバーコ
ード読み取りシステムは、キー入力機構31よりシステ
ムの動作がスタートすると、CPU33が動作してメモ
リ34より制御プログラム35を読み出し、その制御プ
ログラム35により立上がると同時に、システム全体が
動作可能になる。そして、PLU記憶機構36のPri
ce Look Up記憶機構には各商品のバーコード
情報が格納されており、上記で商品のバーコードが読み
取られる度に、PLU記憶機構36からそのバーコード
を検索し、必要な情報を読み出す。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の固定スキ
ャナのバーコード読み取り方式は、商品のバーコードが
固定スキャナのバーコード読み取り部の四隅に設置した
通過センサのどの通過センサを通過したかしなかったか
を判断し、バーコード読み取り部がバーコードを正常に
読み取ったか読み取れなかったを判別することにより、
オペレータがバーコードの印刷された商品をレーザ光走
査範囲を外れて固定スキャナ上を通過させ、正常にバー
コードの読み込みが行えなかった場合でも、また、バー
コードの商品をレーザ光走査範囲内を通過させたが、バ
ーコード面がレーザ光走査方向を向いておらず、正常に
バーコードの読み込みが行えなかった場合でもその判断
を表示部の指示により判断でき、さらに、オペレータが
バーコードの読み取り動作の間違いを正せてバーコード
の読み取り動作を繰り返し行わなくてすむという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の固定スキャナの平面および
横断面図である。 図1(a)は本実施例の固定スキャナの平面図である。 図1(b)は本実施例の固定スキャナの横断面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の固定スキャナのバーコード
読み取りシステムの構成図である。
【符号の説明】
10 固定スキャナ 11 レーザ発光部 12 バーコード読み取り部 13 バーコード読み取り窓(横断面部) 21 通過センサa 22 通過センサb 23 通過センサc 24 通過センサd 25 バーコード読み取り窓(上面部) 30 POS装置 31 キー入力機構 32 表示装置 33 CPU 34 メモリ 35 制御プログラム 36 PLU記憶機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品に印刷されたバーコードが固定スキ
    ャナのバーコード読み取り部に設置したレーザ光走査範
    囲を示す複数の通過センサのどの通過センサを通過した
    かしなかったかを判断し、前記バーコード読み取り部が
    前記バーコードを正常に読み取ったか読み取れなかった
    を判別することにより、オペレータが前記商品を前記レ
    ーザ光走査範囲を外れて前記固定スキャナ上を通過させ
    たため正常に前記バーコードの読み込みが行えなかった
    場合と前記商品をレーザ光走査範囲内を通過させたがバ
    ーコード面がレーザ光走査方向を向いておらず正常にバ
    ーコードの読み込みが行えなかった場合との相違を判断
    し、その判断を通知部に通知することを特徴とする固定
    スキャナのバーコード読み取り方式。
  2. 【請求項2】 商品に印刷されたバーコードをバーコー
    ド読み取り部で読み取る際、前記商品が前記バーコード
    読み取り部のレーザ光走査範囲を通過したか、しないか
    を判断する2個以上の通過センサを有することを特徴と
    する固定スキャナ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の固定スキャナと、前記商
    品が前記固定スキャナのどの通過センサを通過したかし
    ないかを判断する判断手段と、前記バーコード読み取り
    部が前記バーコードを正常に読み取ったか読み取れなか
    ったを判別できる判別手段と、前記判断手段と前記判別
    手段の結果をオペレータに通知する通知手段とを有する
    ことを特徴とする固定スキャナのバーコード読み取りシ
    ステム。
JP3193368A 1991-08-02 1991-08-02 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム Pending JPH0540844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193368A JPH0540844A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193368A JPH0540844A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540844A true JPH0540844A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16306752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193368A Pending JPH0540844A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63133282A (ja) バ−コ−ドラベル
EP1117058B1 (en) System and methods for exemplar based bar code error detection and correction
JP2001250080A (ja) バーコードのエラー検出及び修正のためのシステム及びその方法
EP0647917A2 (en) Bar-code reading apparatus and method
US5311000A (en) Bar code scanner and method of scanning
KR19980070175A (ko) 바코드 판독 방법
JPH08263585A (ja) コード読取装置
JPS63115282A (ja) バ−コ−ド読取装置
JPH0540844A (ja) 固定スキヤナのバーコード読み取り方式および固定スキヤナおよび固定スキヤナのバーコード読み取りシステム
US5569899A (en) On-line bar code verification system
JPH0421915B2 (ja)
JP2655758B2 (ja) バーコードリーダおよびバーコード読取方法
JPS6086661A (ja) デ−タ読取方式
EP0919946A2 (en) Bar code reader and bar code reading method
JP2810514B2 (ja) バーコード読取り装置およびその検査方法
JP2743732B2 (ja) 読取装置
JPH03103995A (ja) 定置式バーコードスキャナー
JP2725221B2 (ja) バーコードリーダ
JP3329969B2 (ja) バーコード読取方法およびバーコード読取装置
JP2953143B2 (ja) バーコード読取装置およびバーコード読取方法
JPS6130312B2 (ja)
JPH0652341A (ja) バーコード読取装置
JPH05114041A (ja) バーコード入力装置
JPS6314392B2 (ja)
JP2001216464A (ja) バーコード