JPH0540162U - 合成樹脂製容器口用キヤツプ - Google Patents

合成樹脂製容器口用キヤツプ

Info

Publication number
JPH0540162U
JPH0540162U JP4704691U JP4704691U JPH0540162U JP H0540162 U JPH0540162 U JP H0540162U JP 4704691 U JP4704691 U JP 4704691U JP 4704691 U JP4704691 U JP 4704691U JP H0540162 U JPH0540162 U JP H0540162U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weakening line
wall
liquid
pouring
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4704691U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569068Y2 (ja
Inventor
昌 佐々木
重志 宮尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Light Industry Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Light Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Light Industry Co Ltd filed Critical Tokyo Light Industry Co Ltd
Priority to JP1991047046U priority Critical patent/JP2569068Y2/ja
Publication of JPH0540162U publication Critical patent/JPH0540162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569068Y2 publication Critical patent/JP2569068Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少量の液体を注ぎ出すことができると共に液
体の戻りを迅速に行えるようにした瓶等の容器口に装着
して使用する合成樹脂製キャップを提供する。 【構成】 キャップの密封壁に設けた環状の弱化線を、
一方向に延びる細長い開口が形成されるように設けると
共に前記弱化線の長手方向に直交する方向の両側から弱
化線に向って傾斜する一対の傾斜平面を形成したもの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、瓶等の容器口に嵌合して使用する合成樹脂製キャップに関し、特に 、瓶内の液体を注ぎ出すときは少量の液体を注ぐことができ、また、瓶を元の状 態に戻したとき、注がれなかった液体が迅速に瓶内に戻るようにしたキャップに 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種のキャップにおいては、略水平の平坦密封壁に形成された環状の 弱化線は一般に円形、楕円形、菱形等として形成され、かつ密封壁の全体に及ぶ ような範囲で形成されている。弱化線は弱化線で囲まれた部分の壁に取付けられ た把手を持って強く引上げることによって切断され、弱化線で囲まれた部分を除 去することができ、除去することにより開口された注ぎ孔を通じて注ぎ孔を取巻 く拡開した注ぎ壁に沿って流体を注ぎ出す構成となっている。注ぐ姿勢から瓶を 元の状態に戻すと、液体は注ぎ壁を逆流して注ぎ孔を通って瓶内に流入する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のキャップにおいて、弱化線は、密封壁の全体に及ぶように形成されてい るので、この線を境として弱化線で囲まれた部分を除去すると、密封壁全体に及 ぶ注ぎ孔が開口することになる。従って、充填された液体をこの注ぎ孔を通して 注ぎ出すとき、液体の注ぎ出し量特に少量出したいときは専ら微妙な瓶の傾倒角 度によって決ることになる。
【0004】 本考案は、注ぎ孔を細い開口として、注ぎ孔によっても或る程度の注ぎ量の調 節ができるようにして瓶の傾倒動作に充分な注意を払わなくとも少量の液体の注 ぎ出しができるようにしたキャップを提供するものである。また、注ぎ孔の大き さが小となると液体の戻りが悪くなりがちであるが、液体を細長い注ぎ孔の全長 に亘って均等に流下させることによって戻りを良好としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、容器口に嵌合する筒状体で、上面に形成された密封壁に形成された 環状の弱化線に沿って開封するように構成した合成樹脂キャップにおいて、前記 弱化線を一方向に延びる細長い開口が形成されるように設けると共に前記弱化線 の長手方向に直交する方向の両側から弱化線に向って傾斜する一対の傾斜平面を 形成したことを特徴とする。
【0006】
【作用】
弱化線によって囲まれた密封壁を除去することによって、容器内に充填した液 体を注ぎ出すための細長い注ぎ孔を開口し、容器を或る程度傾斜してこの細長い 注ぎ孔を通じて液体の注ぎ出し量を調節しながら注ぎ出すことができる。容器を 戻すと、液体は注ぎ壁の内面を流下し、一対の傾斜面から細長い注ぎ孔に対し直 交する方向から流入し、容器に迅速に戻すことができる。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図1、図2、図3に基づいて説明する。 キャップは、胴部1と蓋部2とからなり、両者はヒンジ部3で一体化されてい る。
【0008】 胴部1は略円筒状態で、外壁14と、外壁14の下半部内側に外壁14の内面に対し 適宜間隔を置いて垂下された環状の容器口嵌合壁15と、外壁14の上半部内側に液 体の戻り溝16をはさんで直立した円弧状の注ぎ壁17と、注ぎ壁17で囲まれた部分 を閉塞する密封壁18と、密封壁18に形成された細長い環状の弱化線19と、弱化線 19に一体に連結された把手20とからなっている。
【0009】 外壁14の中間部には環状の肩部21が形成されており、外壁の上縁部には内方に 突出した環状の舌部22が形成されている。
【0010】 液体の戻り溝16は、注ぎ壁17の後方すなわち図1で右側に向って傾斜し、後述 のように注ぎ壁17内に液体が流入し易くしてある。
【0011】 注ぎ壁17は図1、図2で示されるように注ぎ壁17の後方、すなわち図で右側が 切欠されており、戻り溝16に流れ込んだ液体はこの開口から注ぎ壁17内に流入す る。
【0012】 密封壁18は後方から前方向って、すなわち、図で右から左に向って傾斜すると 共に断面形状で倒立台形に形成されている。密封壁18に形成された弱化線19の形 状は図3に示されるように細長い矩形19Cとその両端に位置する円形19A,19B とが連結された形状となっている。前方の円形部分19Aは主たる注ぎ口となり、 後方の円形部分19Bは注ぎ出しのとき空気の交換に役立つ。
【0013】 弱化線19は密封壁18の中心部に直径方向いっぱいに延在している。この部分は 密封壁の平坦部24であるが、弱化線19に対して直交する方向の両側から弱化線に 向って傾斜する一対の傾斜平面23,23が形成されている。
【0014】 ヒンジ部3で接続された蓋体2は、胴部1に対しその肩部21に当接し、その上 部に嵌合するような外径寸法を有し、円筒状の外壁26の内側に適宜間隔をあけて 円筒状のシール壁27が形成されている。シール壁27は蓋体2を胴部1に被冠した とき胴部1の上縁の内側に当接する位置に蓋体2の天井から突出されている。
【0015】 円筒状のシール壁27は図1、図5、図6で示すように、その端面にくさび状の 環状の凹部28を有し、その内縁は環状の舌部29となっている。従って蓋体2を胴 部1に被冠したとき図7に示すように、シール壁27の凹部28と舌部29とは胴部1 の上縁の内方に突出した舌部22と協同して接触点A,Bを形成し、両者の間を液 密状態に封止する。
【0016】
【考案の効果】 本考案は上記構成からなるものであるから、把手を持って強制的に弱化線で囲 まれた部分を除去すれば、直径方向に延びる細長い注ぎ口が形成され、この注ぎ 口は一対の傾斜平面の谷間に開口するので、注ぐ場合は注ぎ口から液体の注ぎ量 を調節しながらかつ横方向に拡げずに注ぎ出すことができ、また注ぎ出しを中止 したときは注ぎ壁の途中にある液体は逆流して谷間の細長い注ぎ口から迅速に容 器内に戻る。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のキャップの縦断面図
【図2】図1の平面図
【図3】図1の底面図
【図4】注ぎ口附近の縦断面拡大図
【図5】胴部と蓋体とを嵌合した状態の説明図
【図6】図6はシール壁と胴部上縁の拡大図
【図7】図7はシール壁と胴部上縁との係合状態の拡大
【符号の説明】
1 胴部 2 蓋体 18 密封壁 19 弱化線 22 胴部上縁の舌部 23 一対の傾斜平面 24 平坦部 27 シール壁 28 シール壁の凹部 29 舌部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器口に嵌合する筒状体で、上面に形成
    された密封壁に形成された環状の弱化線に沿って開封す
    るように構成した合成樹脂製キャップにおいて、 前記弱化線を一方向に延びる細長い開口が形成されるよ
    うに設けると共に前記弱化線の長手方向に直交する方向
    の両側から弱化線に向って傾斜する一対の傾斜平面を形
    成したことを特徴とする合成樹脂製容器口用キャップ。
JP1991047046U 1991-05-24 1991-05-24 合成樹脂製容器口用キャップ Expired - Lifetime JP2569068Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047046U JP2569068Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 合成樹脂製容器口用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047046U JP2569068Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 合成樹脂製容器口用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540162U true JPH0540162U (ja) 1993-05-28
JP2569068Y2 JP2569068Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=12764232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991047046U Expired - Lifetime JP2569068Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 合成樹脂製容器口用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569068Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264739A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toyo Kogei Kogyo Co Ltd 脈動防止用注出口
JP2009298436A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Lion Corp 液体注出容器
JP2010036929A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Lion Corp 液体注出容器
JP2010274968A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Kao Corp 容器の注出栓
JP2014198573A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社吉野工業所 注出キャップ
JP2017159958A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 フェニックス クロージャーズ インコーポレイテッド 分注可能な収容容器及び分注システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480455U (ja) * 1977-11-14 1979-06-07
JPS5977480U (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 丸金醤油株式会社 液体調味料容器の組合せキヤツプ
JPH01107564U (ja) * 1987-12-31 1989-07-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480455U (ja) * 1977-11-14 1979-06-07
JPS5977480U (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 丸金醤油株式会社 液体調味料容器の組合せキヤツプ
JPH01107564U (ja) * 1987-12-31 1989-07-20

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264739A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toyo Kogei Kogyo Co Ltd 脈動防止用注出口
JP4626869B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-09 株式会社トーヨー工芸工業 脈動防止用注出口
JP2009298436A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Lion Corp 液体注出容器
JP2010036929A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Lion Corp 液体注出容器
JP2010274968A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Kao Corp 容器の注出栓
JP2014198573A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社吉野工業所 注出キャップ
JP2017159958A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 フェニックス クロージャーズ インコーポレイテッド 分注可能な収容容器及び分注システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2569068Y2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0540162U (ja) 合成樹脂製容器口用キヤツプ
JPH072500B2 (ja) 液体容器
US2530253A (en) Drinking spout for cans
JP3760271B2 (ja) 注出構造
JPH0211314Y2 (ja)
JP4140678B2 (ja) ヒンジキャップ
JP3209019B2 (ja) キャップ
US1270692A (en) Canteen-mouthpiece.
JPH0728130Y2 (ja) 容器の液体注出具
JPS6219559Y2 (ja)
JPH024909Y2 (ja)
JP3839617B2 (ja) キャップ
JP2521350Y2 (ja) キャップ
JPS6013805Y2 (ja) 液体注出容器の中栓
JPH0687261U (ja) 詰替えボトル
JPH0137481Y2 (ja)
JP3001397U (ja) 液垂れ防止用のキャップ式注出栓
JPH089004Y2 (ja) 注出キャップ
JPH063857U (ja) 液体注出容器
JP2547821Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3578862B2 (ja) 液体用容器
JPH0372655U (ja)
JP4090676B2 (ja) 液注出容器
JPS5917800Y2 (ja) 液体取出し具
JPH04121255U (ja) 合成樹脂製口栓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term