JP3209019B2 - キャップ - Google Patents

キャップ

Info

Publication number
JP3209019B2
JP3209019B2 JP31517194A JP31517194A JP3209019B2 JP 3209019 B2 JP3209019 B2 JP 3209019B2 JP 31517194 A JP31517194 A JP 31517194A JP 31517194 A JP31517194 A JP 31517194A JP 3209019 B2 JP3209019 B2 JP 3209019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
ring
spout
shaped projection
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31517194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08169458A (ja
Inventor
勇人 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP31517194A priority Critical patent/JP3209019B2/ja
Publication of JPH08169458A publication Critical patent/JPH08169458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209019B2 publication Critical patent/JP3209019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンタクトレンズ用洗
浄液又は保存液や、トイレタリー、化粧品、薬品などの
液体内容物の容器に使用するキャップに関するものであ
り、詳しくは、天板に注出口部をもつキャップ本体に、
注出口部を封止する蓋部が、ヒンジを介して連結するキ
ャップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、使用時に、他の容器に移替えて使
用する、例えばコンタクトレンズ用洗浄液や保存液など
を収容する容器には、他の容器への移し替えをし易くす
るために、図2に示すような、天板(130)に注出口
部(150)をもち側壁(110)内面に容器の口部に
螺合する雌ねじ(係合部)(120)をもつキャップ本
体(100)に、注出口部(150)の注出孔(14
0)を封止するコンタクトリング(嵌挿部)(210)
をもつ蓋部(200)が、ヒンジ(300)を介して連
結しているキャップ(10)が使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
キャップは、使用時に使い易いように、注出口部の注出
孔が、先端方向にラッパ状に広がったものがあり、内容
液を他の容器に移し替えるとき、図3に示すように、流
出する内容液が広がって、時には、容器外に飛散し易い
ことがあった。
【0004】本発明は、内容液を他の容器に移し替える
ときに、容器外に飛散し易いなどの従来の問題を解決し
たものであり、移し替えの操作が簡単で、注出し易く、
しかも、容器外に内容液が飛散しにくいキャップを提供
するものである。
【0005】第1の発明は、天板に注出口部をもつキャ
ップ本体に、前記注出口部の注出孔を封止する嵌挿部を
もつ蓋部が、ヒンジを介して連結されたキャップにおい
て、前記キャップ本体の注出口部(150)が、注出孔
(140)を内面とする内側の第1リング状突起(15
1)と、この第1リング状突起の外周側に連続して設け
られ、かつ、この第1リング状突起より高い位置に先端
を有する外側の第2リング状突起(152)を一体に成
形してなり、内側の前記第1リング状突起の先端内周面
がその先端方向に広がるラッパ状を呈していることを特
徴とするキャップである。
【0006】第2の発明は、図1に示すように、前記第
2リング状突起(152)の外周面に引掛け凹部(16
0)を設けたことを特徴とする第1の発明に記載のキャ
ップである。
【0007】上述のキャップは、ポリプロピレンやポリ
エチレンなどを用いて、射出成形法で作製される。
【0008】また、第2リング状突起の外周面に設ける
引掛け凹部(160)は、対象とする容器の口部や側壁
先端部などに、引掛け易い形状に設計するものである。
【0009】
【作用】本発明のキャップを装着した容器は、図4に示
すように、キャップの注出口部(150)の第2リング
状突起(152)の外周面を、他の容器の口部(45
0)や側壁先端部などに当接させて容器を保持してか
ら、内容液を注出させるため、注出し易く、しかも、流
出する内容液(300)の広がりからみて、容器外に内
容液が飛散する危惧がない。また、図5は、注出する内
容液の液圧が低い場合であるが、内容液が第1リング状
突起(151)の内面先端の接線の延長線上に下方へ注
出されても、第2リング状突起の先端(b)の方が、第
1リング状突起(151)の先端(a)よりも高い位置
に設けられているため、第2リング状突起の内面に当た
り、内容液は、さらに第2リング状突起の内面を下降
し、第2リング状突起の先端(b)から注出する。この
ため、内容液が、容器外へ内容液が飛散することがな
い。
【0010】また、本発明のキャップの注出口部の第2
リング状突起(152)の外周面には、引掛け凹部(1
60)が設けられているため、対象とする容器の口部や
側壁先端部などに、キャップの注出口部を引っ掛けて保
持し易い。
【0011】
【実施例】まず、本実施例のキャップを、ポリプロピレ
ンを用いて、射出成形法で作製した。このキャップは、
天板に注出口部をもち側壁内面に容器の口部に螺合する
雌ねじ(係合部)をもつキャップ本体に、注出口部の注
出孔を密封するコンタクトリング(嵌挿部)をもつ蓋部
が、ヒンジを介して連結するキャップで、図1に示すよ
うに、キャップ本体の注出口部(150)が、注出孔
(140)を内面とする第1リング状突起(151)
と、この第1リング状突起(151)の外側に、外周面
に引掛け凹部(160)をもち、第1リング状突起(1
51)の内面先端(a)の接線の延長線が内面に接す
うに第2リング状突起(152)の第1リング状突
起(151)より高い位置に設けられたキャップであ
る。
【0012】次に、上述の本実施例のキャップを、コン
タクトレンズ用保存液を充填した高密度ポリエチレン製
のブロー成形ボトルの口部に螺合させて装着した。そし
て、図4に示すように、内容液を移し替えるコンタクト
レンズ収納容器(400)の口部(450)に、キャッ
プの注出口部の第2リング状突起の外周面の引掛け凹部
を引っ掛けて、ボトルの胴部を押圧して、注出口部より
保存液を注出した。この内容液の移し替えの操作は、極
めて簡単で、注出し易く、また、注出された保存液は、
コンタクトレンズ収納容器の外に飛散することはなかっ
た。
【0013】なお、本発明のキャップの注出口部の構造
は、キャップ本体と蓋部が分離するキャップにも使用が
可能である。
【0014】
【発明の効果】本発明のキャップを注出口部に装着した
容器は、内容液を他の容器に移し替えるときに、移し替
えの操作が簡単で、注出し易く、しかも、容器外に内容
液が飛散する危惧がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の実施例1のキャップの注出口部
の断面図である。
【図2】従来の一例のキャップの一部を切欠いた部分断
面図である。
【図3】従来の一例のキャップの注出口部から流出する
内容液の状態を示す説明図である。
【図4】実施例1のキャップの注出口部を、他の容器の
口部先端に引っ掛けて、内容液を流出するときの状態を
示す説明図である。
【図5】実施例1のキャップの注出口部を、他の容器の
口部先端に引っ掛けて、内容液を流出するときの他の状
態を示す説明図である。
【符号の説明】
10……キャップ 100……キャップ本体 110……側壁 120……係合部,雌ねじ 130……天板 140……注出孔 150……注出口部 151……第1リング状突起 152……第2リング状突起 160……引掛け凹部 200……蓋部 210……嵌挿部,コンタクトリング 220……開封つまみ 300……流出する内容液 400……容器 450……口部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板に注出口部をもつキャップ本体に、前
    記注出口部の注出孔を封止する嵌挿部をもつ蓋部が、ヒ
    ンジを介して連結されたキャップにおいて、前記キャッ
    プ本体の注出口部(150)が、注出孔(140)を内
    面とする内側の第1リング状突起(151)と、この第
    1リング状突起の外周側に連続して設けられ、かつ、こ
    の第1リング状突起より高い位置に先端を有する外側の
    第2リング状突起(152)を一体に成形してなり、内
    側の前記第1リング状突起の先端内周面がその先端方向
    に広がるラッパ状を呈していることを特徴とするキャッ
    プ。
  2. 【請求項2】前記第2リング状突起の外周面に引掛け凹
    部(160)を設けたことを特徴とする請求項1に記載
    のキャップ。
JP31517194A 1994-12-19 1994-12-19 キャップ Expired - Fee Related JP3209019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31517194A JP3209019B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31517194A JP3209019B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08169458A JPH08169458A (ja) 1996-07-02
JP3209019B2 true JP3209019B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=18062281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31517194A Expired - Fee Related JP3209019B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209019B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6372846B2 (ja) * 2014-01-31 2018-08-15 株式会社吉野工業所 中栓及び中栓付き振り出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08169458A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497422A (en) Pouring cap
US5108009A (en) Leak and drip resistant storage dispensing and measuring package
US4917270A (en) Closure device with pouring nozzle and pouring spout metering stopper
US4625884A (en) Jug, more particularly insulating jug
US5533553A (en) Container set comprising at least two containers
US20080230573A1 (en) Vessel
US7040499B1 (en) Container with primary closure and a secondary closure
JPS61163A (ja) 容器蓋
JP6501699B2 (ja) 注出容器
US5746260A (en) Container set comprising at least two containers
JPH072500B2 (ja) 液体容器
JP3209019B2 (ja) キャップ
JP2011235956A (ja) パウチ用注出口栓およびこれを用いたパウチ
JPH0211314Y2 (ja)
JPH0540162U (ja) 合成樹脂製容器口用キヤツプ
JPH06321247A (ja) 注出口
JPH0232601Y2 (ja)
US2842289A (en) Construction of pouring spout
JPS6282955U (ja)
JP2004051126A (ja) 低開閉トルクで高密封なキャップ
JP2005041543A (ja) 注出用口栓
JP2005022674A (ja) ノズルキャップ
JP2001192051A (ja) 飲料容器
JP4539009B2 (ja) 口栓
JP2536891Y2 (ja) 液体容器の天蓋付き注出栓

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees