JP4539009B2 - 口栓 - Google Patents

口栓 Download PDF

Info

Publication number
JP4539009B2
JP4539009B2 JP2002202298A JP2002202298A JP4539009B2 JP 4539009 B2 JP4539009 B2 JP 4539009B2 JP 2002202298 A JP2002202298 A JP 2002202298A JP 2002202298 A JP2002202298 A JP 2002202298A JP 4539009 B2 JP4539009 B2 JP 4539009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
cap
contact
tube
sealing ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002202298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004042949A (ja
Inventor
潔 和田
忠祐 小嶋
伸二 金行
正男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2002202298A priority Critical patent/JP4539009B2/ja
Publication of JP2004042949A publication Critical patent/JP2004042949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539009B2 publication Critical patent/JP4539009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の口栓は、液体内容物に使用する容器の注出位置に突設するスパウト(注出口具)と、このスパウトに螺着するキャップとからなる口栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、食品や非食品などの液体内容物に使用する容器には、使用時の使い易さを考慮して、例えば、図3に示すように、胴部(21)が四角柱状で、切り妻屋根形の頂部の傾斜板(22)にキャップ(100)とスパウトとからなる口栓(10)を突設した液体用紙容器(20)が、広い用途範囲にわたって使用されていた。この口栓(10)には、密封性を良好にするために、例えば、図4に示すように、キャップ(100)の天板(110)下面に、スパウト(200)の注出筒(210)の先端上面に先端を密接するコンタクト封止リング(111)と、このコンタクト封止リングの内側に、外周面をスパウトの注出筒の先端部内周面に密接するインナー封止リング(112)とを垂設して、スパウトの注出筒の上端部を二段階に封止するものが一般的に使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の口栓においては、スパウトにキャップを螺着するときに、スパウトを十分に密封するために、強い閉めトルクでキャップを螺着することがあり、キャップをスパウトから螺脱するときに、強い開けトルク力を必要とすることがあって、キャップをスパウトから螺脱しにくいことがあった。しかし、弱いトルクでキャップを螺着したときは、密封が不十分になることがあった。
【0004】
本発明は、上述の従来の口栓の問題を解決したものであり、キャップをスパウトに適正な低い閉めトルクで安定して螺着でき、キャップをスパウトから適正な低い開けトルクで螺脱でき、しかも、密封性が良好な口栓を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明の第1の発明は、容器の注出位置に突設するスパウトと該スパウトに螺着するキャップとからなる口栓において、
前記キャップの天板下面に、前記スパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リングと、該インナー封止リングの外周上端に隣接して、下端先端を前記スパウトの注出筒の上面に密接し、該下端先端が幅方向の中心線より外側にあるコンタクト封止リングと、前記キャップの周壁内周面の上端部に、アウター当接リングとを設け、
該アウター当接リングは、該キャップをスパウトの注出筒に螺着したときに、スパウトの注出筒が外側へ傾かない状態では前記スパウトの注出筒の上端部外周と隙間を有し、
閉めトルクによりスパウトの注出筒が外側へ傾いても、スパウトの注出筒の上端部をコンタクト封止リングとインナー封止リングとが封止する範囲で、スパウトの注出筒の上端部外周がアウター当接リングに当接して傾きが停止するものである、
ことを特徴とする口栓である。
【0006】
すなわち、本発明の第2の発明は、前記キャップのアウター当接リングと前記スパウトの注出筒の上端部外周との間の前記隙間は、キャップをスパウトの注出筒に螺着するときに、スパウトの注出筒が外側へ傾いて該注出筒の上端部外周がキャップのアウター当接リングに当接した状態で、キャップの雌ネジの谷にスパウトの雄ネジのネジ山先端が当接しないようにしたものであることを特徴とする請求項1記載の口栓である。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の口栓の実施の形態について、図を用いて詳細に説明する。
図1(a)は、本発明の一実施形態の口栓の要部を示す断面図であり、図1(b)は、その封止構造の要部の拡大断面図である。図2は、図1の口栓の封止構造を示す説明図であり、(a)は、キャップのインナー封止リングのスパウトの注出筒口部に対する嵌合度が大きい場合であり、(b)は、キャップのインナー封止リングのスパウトの注出筒口部に対する嵌合度が小さい場合であり、そして、(c)は、キャップのスパウトに対する閉めトルク値が高い場合である。図3は、一例の口栓付液体用紙容器の斜視図である。
【0008】
本発明の口栓は、図3に示す液体用紙容器(20)や、又は軟質包装材料のパウチなどの注出位置に突設するスパウトと、このスパウトに螺着するキャップとからなる口栓である。スパウトは、通常、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂を用いて、射出成形法により作製され、キャップは、通常、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂を用いて、射出成形法により作製されるものである。
【0009】
本発明の一実施形態の口栓(10)の構造は、図1(a)に示すように、キャップ(100)の天板(110)下面に、スパウト(200)の注出筒(210)の先端部内周面に外周面(上方開きの傾斜面)を密接するインナー封止リング(112)を設け、このインナー封止リングの外周上端に隣接して、下端先端をスパウトの注出筒の上面に密接し、この下端先端が図1(b)に示す幅方向の中心線(L)より外側にあるコンタクト封止リング(111)を設け、キャップの周壁(120)内周面の上端部に、スパウトの注出筒の上端部外周と所定の隙間(d)を設けてアウター当接リング(122)を設けるものである。なお、キャップの周壁内周面にはスパウトとの雌ネジ(121)を設け、スパウトの注出筒の外周面にはキャップとの雄ネジ(211)を設けるものである。また、キャップのアウター当接リング(122)とスパウトの注出筒(210)の上端部外周の形状は、通常では、図1(a)に示すように、相対向する傾斜面に形成するものである。
【0010】
また、図1(a)に示すように、キャップ(100)のアウター当接リング(121)とスパウト(200)の注出筒(210)の上端部外周とに設ける隙間(d)は、キャップの雌ネジ(121)の谷とスパウトの雄ネジ(211)のネジ山先端との間隔(D)よりも小さく設けるものである。つまりキャップの雌ネジの谷径とスパウトの雄ネジの外径との差の2分の1より小さく設けるものである。
【0011】
本発明の口栓は、スパウトの注出筒の上端部内径に対するキャップのインナー封止リングの外径が可なり大きく、インナー封止リングの嵌合代が大きい場合には、図2(a)に示すように、インナー封止リング(112)が内側へ傾く力(矢印)で、コンタクト封止リング(111)の先端がスパウト(200)の注出筒(210)の天面を押さえる力(矢印)が強くなる。この相乗効果により密封度が良好となる。
【0012】
また、スパウトの注出筒の上端部内径に対するキャップのインナー封止リングの外径がそれほど大きくなく、インナー封止リングの嵌合代が小さい場合には、図2(b)に示すように、コンタクト封止リング(111)の先端が外側へ広がる力(矢印)で、インナー封止リング(112)の外周面がスパウト(200)の注出筒(210)の上端部内周面を押さえる力(矢印)が強くなる。この相乗効果により密封度が良好となる。
【0013】
また、キャップをスパウトの注出筒に螺着するときに、キャップの閉めトルクが強い場合には、スパウトの注出筒が外側へ傾くが、本発明の口栓においては、図2(c)に示すように、スパウトの注出筒の上端部をコンタクト封止リングとインナー封止リングとが良好に封止する範囲で、スパウトの注出筒の上端部外周面がキャップの周壁内周面の上端部に設けられているアウター当接リングに当接して、スパウトの注出筒の傾きが停止する。このため、キャップがスパウトに強く閉め過ぎることが防がれ、キャップの雌ネジの谷にスパウトの雄ネジのネジ山先端が当接することもなく、キャップをスパウトから螺脱するときに、強い開けトルク力を必要としない。
【0014】
【発明の効果】
本発明の口栓は、スパウトとこのスパウトに螺着するキャップとからなり、液体用紙容器や軟質包装材料のパウチなどの注出位置に突設して使用する口栓である。キャップの周壁内周面の上端部には、アウター当接リングが設けられており、このアウター当接リングの作用により、キャップをスパウトに適正な低い閉めトルクで安定して螺着でき、この結果、キャップをスパウトから適正な低い開けトルクで螺脱できる。また、スパウトに適正な閉めトルクで螺着されたキャップは、コンタクト封止リングとインナー封止リングとでスパウトを良好に密封する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施形態の口栓の要部を示す断面図であり、(b)は、その封止構造の要部の拡大断面図である。
【図2】図1の口栓の封止構造を示す説明図であり、(a)は、キャップのインナー封止リングのスパウトの注出筒口部に対する嵌合度が大きい場合であり、(b)は、キャップのインナー封止リングのスパウトの注出筒口部に対する嵌合度が小さい場合であり、そして、(c)は、キャップのスパウトに対する締めトルク値が高い場合である。
【図3】一例の口栓付液体用紙容器の斜視図である。
【図4】従来の一例の口栓の封止構造の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
10……口栓
20……液体用紙容器
21……胴部
22……傾斜板
100……キャップ
110……天板
111……コンタクト封止リング
112……インナー封止リング
120……周壁
121……雌ネジ
122……アウター当接リング
200……スパウト
210……注出筒
211……雄ネジ
D,d……隙間
L……中心線

Claims (2)

  1. 容器の注出位置に突設するスパウトと該スパウトに螺着するキャップとからなる口栓において、
    前記キャップの天板下面に、前記スパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リングと、該インナー封止リングの外周上端に隣接して、下端先端を前記スパウトの注出筒の上面に密接し、該下端先端が幅方向の中心線より外側にあるコンタクト封止リングと、前記キャップの周壁内周面の上端部に、アウター当接リングとを設け、
    該アウター当接リングは、該キャップをスパウトの注出筒に螺着したときに、スパウトの注出筒が外側へ傾かない状態では前記スパウトの注出筒の上端部外周と隙間を有し、
    閉めトルクによりスパウトの注出筒が外側へ傾いても、スパウトの注出筒の上端部をコンタクト封止リングとインナー封止リングとが封止する範囲で、スパウトの注出筒の上端部外周がアウター当接リングに当接して傾きが停止するものである、
    ことを特徴とする口栓。
  2. 前記キャップのアウター当接リングと前記スパウトの注出筒の上端部外周との間の前記隙間は、キャップをスパウトの注出筒に螺着するときに、スパウトの注出筒が外側へ傾いて該注出筒の上端部外周がキャップのアウター当接リングに当接した状態で、キャップの雌ネジの谷にスパウトの雄ネジのネジ山先端が当接しないようにしたものであることを特徴とする請求項1記載の口栓。
JP2002202298A 2002-07-11 2002-07-11 口栓 Expired - Fee Related JP4539009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002202298A JP4539009B2 (ja) 2002-07-11 2002-07-11 口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002202298A JP4539009B2 (ja) 2002-07-11 2002-07-11 口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042949A JP2004042949A (ja) 2004-02-12
JP4539009B2 true JP4539009B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=31708519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002202298A Expired - Fee Related JP4539009B2 (ja) 2002-07-11 2002-07-11 口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539009B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207945A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Toppan Printing Co Ltd 密封キャップ
JPH09272554A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Toppan Printing Co Ltd キャップ
JP2000272645A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Toppan Printing Co Ltd プラスチックキャップ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207945A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Toppan Printing Co Ltd 密封キャップ
JPH09272554A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Toppan Printing Co Ltd キャップ
JP2000272645A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Toppan Printing Co Ltd プラスチックキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004042949A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160163B2 (ja) キャップ付き容器
US5108009A (en) Leak and drip resistant storage dispensing and measuring package
IE56394B1 (en) Container closure
JPH11180463A (ja) 袋等に用いる蓋付き注出口
JPH0858781A (ja) 液体容器の注出具
JP5121144B2 (ja) パウチ用口栓、口栓付きパウチ、および包装体
JP5696374B2 (ja) パウチ用注出口栓およびこれを用いたパウチ
JP4539009B2 (ja) 口栓
JP4539010B2 (ja) 低開閉トルクで高密封なキャップを有する容器
JPH0714209Y2 (ja) キャップ付き口栓
US6439453B1 (en) Closure clip for gable-top carton
JPH0740466U (ja) 詰め替え容器
JPH0211314Y2 (ja)
JPH08156957A (ja) キャップ
JP5007244B2 (ja) キャップ一体型注出具
JPH041056Y2 (ja)
JPH0339411Y2 (ja)
JPH0232601Y2 (ja)
JP4449458B2 (ja) 螺合方式密封機構を有する容器
JPS641250Y2 (ja)
JP3221267B2 (ja) 密封キャップ
JP3209019B2 (ja) キャップ
JP7447567B2 (ja) 口栓
JP4333130B2 (ja) 不正開封防止付口栓
JPH0714192Y2 (ja) 開封装置付き注出口

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4539009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140702

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees