JPH0540024A - 形状測定システム - Google Patents

形状測定システム

Info

Publication number
JPH0540024A
JPH0540024A JP3197909A JP19790991A JPH0540024A JP H0540024 A JPH0540024 A JP H0540024A JP 3197909 A JP3197909 A JP 3197909A JP 19790991 A JP19790991 A JP 19790991A JP H0540024 A JPH0540024 A JP H0540024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
light source
shape measuring
measured
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3197909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753545B2 (ja
Inventor
Hajime Ichikawa
元 市川
Yutaka Ichihara
裕 市原
Mikihiko Ishii
幹彦 石井
Katsuya Miyoshi
勝也 三好
Ken Nakamura
謙 中村
Shigeo Mizoroke
茂男 御▲ぞろ▼池
Masaya Yamaguchi
雅哉 山口
Takeshi Asami
武史 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP19790991A priority Critical patent/JP2753545B2/ja
Publication of JPH0540024A publication Critical patent/JPH0540024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753545B2 publication Critical patent/JP2753545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高精度にアライメントを設定することができる
形状測定システムを提供することである。 【構成】被検レンズ10の3軸方向の位置ぎめを行なう
3軸移動手段であるXステ−ジ4、Yステ−ジ5、Zス
テ−ジ6と、ベアリング14、θステ−ジ15と、αス
テ−ジ7と、位置確認用光源であるレ−ザ光源13とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学レンズ面等の形状
を高精度に計測する為の形状測定システムおよび形状測
定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】測定対象物の形状を干渉計を用いて測定
する場合、干渉させる参照波面を生じる基準面よりも、
測定対象物の基準面の方が大きい場合、測定対象物の基
準面を小部分に分割して測定することが、例えば、特開
昭62−126305号公報により知られている。
【0003】例えば、測定対象物が光学レンズで、干渉
システムがフィゾ−型干渉システムであり、光学レンズ
の口径がフィゾ−レンズの口径よりも大きい場合を考え
る。測定対象物の形状を測定するためには、例えば、球
面を有する光学レンズの場合、大口径(NA)の球面を
小口径(NA)のフィゾ−レンズで、球面の部分ごとに
測定を行ない、測定により得られた部分デ−タから球面
全体の形状を再現する方法が、従来、行なわれていた。
【0004】従来のこの種装置で採用されるステージと
しては、特開平2−259509号公報に記載されてい
るものが知られている。このステージは光軸をZ軸とし
た場合に、光軸に互いに直交するX,Y軸に対して、
X,Y,Z方向に被検レンズを移動させるシフト機構と
共に光軸に直交する2軸(X,Y軸)を回転中心とする
回転機構を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の如
き従来の技術に於ては、光軸中心の回転機構を持たない
為、シフト又は回転をさせた場合の測定対象物の基準軸
が光軸に対してどれだけ移動したかと言う測定対象物の
移動量を正確に把握する事は困難であった。正確さのオ
ーダとしては、干渉縞をCCDで検出する際には、CC
Dの1画素以下のアライメント精度が要求される事が予
想される。
【0006】本発明は、この様な従来の問題点に鑑みて
なされたもので、高精度にアライメントを設定すること
ができる形状測定システムを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、測定対象物の被検面からの反射波と干渉
させる為の参照波を発生させるための基準面と、得られ
た干渉縞を結像させる為の光学系と、干渉縞を検知する
検知手段と、干渉縞を解析する為の演算装置とを有する
形状測定システムにおいて、測定対象物を移動させる移
動手段と、位置確認用光源とを有し、前記位置確認用光
源の像を検知手段上に結像させて、前記測定対象物の移
動後の位置を確認することとしたものである。
【0008】
【作用】測定対象物の被検面からの反射波と干渉させる
為の参照波を発生させるための基準面と、得られた干渉
縞を結像させる為の光学系と、干渉縞を検知する検知手
段と、干渉縞を解析する為の演算装置とを有する形状測
定システムにおいて、移動手段は、測定対象物を移動さ
せる。前記位置確認用光源は、移動後に、前記位置確認
用光源の像を検知手段上に結像させて、前記測定対象物
の移動後の位置を確認するものである。
【0009】
【実施例】本発明は、干渉レーザ系とは別個の位置確認
用光源を具備した、図1に示すステージ構成としたもの
である。図1に、本発明に係わる形状測定システムであ
るフィゾ−型干渉計システムを示す。本フィゾ−型干渉
計システムは、制御部8と、処理部15と、レ−ザ光源
1と、撮像素子2と、半透鏡3と、コリメ−ティングレ
ンズ(フィゾ−レンズ)L,M1と、測定対象物である
被検レンズ10の3軸方向の位置ぎめを行なう3軸移動
手段であるXステ−ジ4、Yステ−ジ5、Zステ−ジ6
と、第1の回転手段であるベアリング14、θステ−ジ
15と、第2の回転手段であるαステ−ジ7と、位置確
認用光源であるレ−ザ光源13とを有する。制御部8
は、撮像素子2と、およびレ−ザ光源の制御を行なう。
処理部15は、画像処理を行なう。
【0010】ベアリング14、θステ−ジ15は、被検
レンズ10を光軸回りに回転させる。αステ−ジ7は、
被検レンズ10の光軸を回転中心9の回りに回転させ
る。
【0011】そして、測定対象物である被検レンズ10
による反射波面と、コリメーティングレンズL,M1に
よる参照波面とを干渉させ、その干渉稿パターンによ
り、被検レンズ10の形状誤差を測定するものである。
【0012】この様な構成により、光軸(Z軸)中心ま
わりに自転回転を可能とし、前記回転軸をX,Y,Z方
向にシフトさせると同時に、更に、Y軸回りに回転させ
るものである。
【0013】前記構成において、レーザ1から出射した
光は、半透鏡3に入射する。この光のうち、1部は、フ
ィゾ−レンズL,M1の基準面16で反射されて、半透
鏡3に戻り上方に直進する。こうして撮像素子2に入射
する。
【0014】一方、フィゾ−レンズL,M1に入射した
光のうち、1部はフィゾ−レンズL,M1によって適当
な球面波とされて被検レンズ10に入射する。そして、
ここで反射されて再びフィゾ−レンズL,M1を通り、
半透鏡3に戻り、上方に折り曲げられて撮像素子2に入
射する。
【0015】このとき、被検レンズ10の位置が調整さ
れて被検レンズ10の形状とフィゾ−レンズL,M1が
作り出す球面波との形状が概略一致していれば、撮像素
子2上には充分な粗さの干渉縞が観測される。観測され
た干渉縞は被検レンズ10の形状と球面波との形状のズ
レ即ち波面収差の情報を与えており、縞1本が丁度レー
ザ光源1からの光の波長λの半分のズレに等しくなって
いる。
【0016】従って、被検レンズ10の形状が球面に近
い場合は、全体に互って干渉縞の粗さが適当なものとな
って干渉縞パターンを解析する事により被検レンズ10
の全体形状を一括で測定できる。
【0017】本発明によるフィゾ−型干渉計システムを
用いた、高精度アライメントが可能な測定操作を図2に
より説明する。フィゾ−型干渉計システムにより測定可
能な範囲は、弧BDの範囲とする。被検レンズ10は、
最初に21の位置に置かれるとする。測定を行なう被検
面17の範囲は、弧AEとする。被検面17は、弧AF
上に無ければいけないので、フィゾ−型干渉計システム
を用いた測定は、以下の手順で行われる。
【0018】(1)21の位置に被検レンズ10を置い
て、形状測定を行なう。
【0019】(2)αステ−ジをα度回転(被検面17
の頂点は、回転中心9と合致)させて、被検レンズ10
を22の状態にする。
【0020】(3)−Z軸方向に被検レンズ10をaだ
け移動して23の状態にする。
【0021】(4)−X軸方向に被検レンズ10をbだ
け移動して24の状態にして、形状測定を弧BDについ
て行なう。弧BDは、21の状態における弧ACに相当
する。この様な操作を被検レンズ10の全面について行
なう。
【0022】なお、被検レンズの被検面17を、弧AF
上に位置させる為のXステ−ジ4、Yステ−ジ5、Zス
テ−ジ6の移動量は、図2の幾何関係に基づく、一定の
補正量a,bを事前に計算しておいて、移動量a,bだ
け移動させてから、微調整を行なえば良い。移動量a,
bは、a=R(1−cosα),b=Rsinαにて算
出される(Rは、被検レンズ10の曲率半径である)。
【0023】本発明の目的である高精度アライメント
は、レ−ザ光源13により、以下のように達成される。
レ−ザ光源13による撮像素子上の像の位置を、回転中
心9の回りの回転(チルト回転と呼ぶ)位置ごとに、事
前にもとめておく。被検レンズ10を各測定位置に移動
させた後の測定時に、レ−ザ光源13の像の位置も一緒
に測定を行ない、この像の位置を基準にして、各測定で
えられた測定デ−タの重ねあわせを行なうものである。
【0024】レ−ザ光源13による撮像素子2上の像の
位置を事前にもとめる操作は、以下のように行なわれ
る。被検レンズ10を図2の21の状態でθステ−ジ1
5により回転させてもフィゾ−面(基準面)16からの
参照波との干渉状態が、アライメントが最良であること
を示す謂ゆる「ワンカラ−」に近い状態にXステ−ジ
4,Yステ−ジ5,Zステ−ジ6により、アライメント
する。
【0025】その状態から、被検レンズ10を、上記実
測定と同様の手順で、αステ−ジによりα°回転させ、
Xステ−ジ4,Yステ−ジ5,Zステ−ジ6により、
「ワンカラ−」に近い状態にアライメントする。この
時、αステ−ジの回転中心9は、フィゾ−レンズL,M
1の光軸(測定光軸)上に位置する事になる(被検レン
ズ10の頂点と一致しているため)。従ってレ−ザ光源
13のレーザ光軸が図2の21の状態で測定光軸と一致
している場合にはチルト回転後も、レ−ザ光源13のレ
ーザ光はフィゾ−レンズL,M1の結像点から、逆にフ
ィゾ−レンズL,M1を通過して、撮像素子2(CC
D)上に到達する事になる。
【0026】CCD2上の像の状態を図4により示す。
54は、CCD2により撮像可能な領域をしめすCCD
デ−タ領域である。51は、この干渉システムで測定可
能な領域を示し、フィゾ−レンズL,M1により決まる
フィゾ−有効である。フィゾ−有効51を含むようにC
CDデ−タ領域54が設定されている。フィゾ−有効5
1の中心とCCDデ−タ領域54の中心は、ほぼ一致し
ている。52は、チルト回転をさせたときに、レ−ザ光
源13の像が移動する線(チルト走査軸)を示し、フィ
ゾ−有効51の中心を通る様に調整されるが、CCDの
X,Y軸とは一般には一致しない。53は、CCD2に
固定的に決められているCCDX軸を示す。55は、被
検レンズ10が図2の21の状態にあるときのレ−ザ光
源13の像を示し、フィゾ−有効51の中心(光軸上)
と一致する。56は、チルト回転させたときのレ−ザ光
源13の像を示し、チルト走査軸52上に有る。
【0027】従って、図4の55と56の2点計測から
チルト回転させた時のチルト走査軸52とCCDX軸5
3とのズレ、チルト回転とCCD座標の相関付けも可能
となる。
【0028】位置確認用レーザ光源の光軸を干渉計シス
テムの光軸と合わせるためのアライメント調整の仕方を
図3により示す。
【0029】使用するレーザは、直線偏光の半導体レー
ザで、直線偏光板42(λ/2板)との組み合わせによ
り、直線偏光板42は、NDフィルタとして作用する。
この状態でθステージ15を回転させると、干渉計光学
系に対して、回転による光量変化が起きる為、λ/4板
41を更に挿入して、直線偏光を円偏光にすることによ
り、θステージ15を回転させても一定の光量となる様
にできる。さらに、レーザ光源13の集光レンズを光軸
方向に動かす事により、ビーム形状を変化させる事がで
きる。具体的には、デフォ−カスさせて複数個の画素上
に到達するようにさせている。なお、図3は、被検レン
ズを取り外した状態で描いてあるが、実際の測定の容易
さ、および、測定精度を考えると、被検レンジを取り外
さない方が良いのはいうまでもない。
【0030】この様にしてCCD2上に到達したビーム
によるCCD出力をある電気信号Vでスライスして、各
画素のパワーも含めた重心からビーム中心を決定してい
る。また、実際には、レーザ光軸をθステ−ジ15の回
転の中心に合致させる事は面倒な為、例えば図6の如
く、1回転を5等分して各等分位置での、前記レーザ中
心P0,P1,P2,P3,P4を各々求め、更に、そ
の中心Pをとる事によってθ回転軸と測定光軸のズレ
(これは、CCD座標とθ回転軸との相関付けを示す)
を求めることとしても良い。このようにθステ−ジを設
けることにより、レ−ザ光源13の位置決定を精度良く
行なうことができる。
【0031】前記により、大口径(NA)の球面を小口
径(NA)のフィゾ−レンズで測定した部分デ−タから
全面の形状を再現する場合に高精度な測定が可能とな
る。
【0032】本発明によるステージ構成においては、高
精度の波面合成が可能となるばかりでなく測定光軸中心
の回転が可能な為、発散型フィゾ−の波面絶対測定も可
能となる利点がある。
【0033】本実施例は、フィゾ−型干渉計システムに
ついて説明をしたが、本発明は、これに限られるもので
はなく、振幅分割型と呼ばれる干渉計、すなわち、マイ
ケルソン干渉計およびトワイマングリ−ン干渉計につい
ても同様に適用することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、高精度にアライメント
を設定することができる形状測定システムを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるフィゾ−干渉システムの構成
図。
【図2】本発明に係わるフィゾ−干渉システムの操作の
説明図。
【図3】位置確認用光源の光軸合わせの説明図。
【図4】位置確認用光源のCCD上の像の説明図。
【図5】位置確認用光源のビーム中心の算出方法の説明
図。
【符号の説明】
8…制御部、1…レ−ザ光源、2…撮像素子、3…半透
鏡、L,M1…コリメ−ティングレンズ(フィゾ−レン
ズ)、10…被検レンズ、4…Xステ−ジ、5…Yステ
−ジ、6…Zステ−ジ、14…ベアリング、7…αステ
−ジ。
フロントページの続き (72)発明者 三好 勝也 東京都品川区西大井1丁目6番3号 株式 会社ニコン大井製作所内 (72)発明者 中村 謙 東京都品川区西大井1丁目6番3号 株式 会社ニコン大井製作所内 (72)発明者 御▲ぞろ▼池 茂男 東京都品川区西大井1丁目6番3号 株式 会社ニコン大井製作所内 (72)発明者 山口 雅哉 東京都品川区西大井1丁目6番3号 株式 会社ニコン大井製作所内 (72)発明者 浅見 武史 神奈川県相模原市麻溝台1丁目10番1号株 式会社ニコン相模原製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象物の被検面からの反射波と干渉さ
    せる為の参照波を発生させるための基準面と、得られた
    干渉縞を結像させる為の光学系と、干渉縞を検知する検
    知手段と、干渉縞を解析する為の演算装置とを有する形
    状測定システムにおいて、 測定対象物を移動させる移動手段と、 位置確認用光源とを有し、前記位置確認用光源の像を検
    知手段上に結像させて、前記測定対象物の移動後の位置
    を確認することを特徴とする形状測定システム。
  2. 【請求項2】請求項1記載の形状測定システムにおい
    て、 前記位置確認用光源は、測定対象物の基準軸上または、
    その近傍に設置されたことを特徴とする形状測定システ
    ム。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の形状測定システム
    において、 測定対象物を前記基準軸回りに、回転させる第1の回転
    手段を有することを特徴とする形状測定システム。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載の形状測定シス
    テムにおいて、 前記の移動手段は、 測定対象物の基準軸をZ軸とした場合に、前記基準軸を
    X,Y,Z方向に移動させる3軸移動手段と、 前記基準軸を、前記測定光軸以外の軸回りに回転させる
    第2の回転手段とを有することを特徴とする形状測定シ
    ステム。
  5. 【請求項5】測定対象物の被検面からの反射波と干渉さ
    せる為の参照波を発生させるための基準面と、得られた
    干渉縞を結像させる為の光学系と、干渉縞を検知する検
    知手段と、干渉縞を解析する為の演算装置とを有する形
    状測定システムを用いた形状測定方法において、 前記測定対象物の基準軸を移動させながら、前記測定対
    象物の基準軸上または、その近傍に設置された位置確認
    用光源の像を検知手段上に結像させて、基準軸の位置と
    レ−ザ光源の位置の関係を測定すること、 測定対象物の基準軸方向を、測定光軸以外の軸回りに回
    転させること、 測定光軸をZ軸とした場合に、前記基準軸方向をX,
    Y,Z方向に移動、または前記測定光軸以外の軸回りに
    回転させること、 測定対象物を測定対象物の基準軸回りに、少なくとも1
    回転させながら、前記位置確認用光源の像を検知手段上
    に結像させることよりなることを特徴とする形状測定方
    法。
JP19790991A 1991-08-07 1991-08-07 形状測定システム Expired - Fee Related JP2753545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19790991A JP2753545B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 形状測定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19790991A JP2753545B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 形状測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540024A true JPH0540024A (ja) 1993-02-19
JP2753545B2 JP2753545B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=16382294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19790991A Expired - Fee Related JP2753545B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 形状測定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753545B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982490A (en) * 1997-02-04 1999-11-09 Nikon Corporation Apparatus and method for wavefront absolute calibration and method of synthesizing wavefronts
JP2014219372A (ja) * 2013-05-12 2014-11-20 夏目光学株式会社 面形状測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982490A (en) * 1997-02-04 1999-11-09 Nikon Corporation Apparatus and method for wavefront absolute calibration and method of synthesizing wavefronts
JP2014219372A (ja) * 2013-05-12 2014-11-20 夏目光学株式会社 面形状測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753545B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0956518B1 (en) Interferometer system and lithographic apparatus comprising such a system
KR100632427B1 (ko) 시간절약형 높이측정을 이용하여 마스크패턴을 반복적으로 투영하는 방법 및 장치
EP1076264B1 (en) Multi-channel grating interference alignment system
JPH0712535A (ja) 干渉計
JPH0666537A (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
JPH0540024A (ja) 形状測定システム
US5253038A (en) Interferometric device for detecting a centering error
JP2831428B2 (ja) 非球面形状測定機
US6721056B1 (en) Surface shape measuring apparatus and method
JPH07134013A (ja) 表面形状計測方法および投影露光装置
JPH06174430A (ja) 中心厚測定方法およびそれに使用する装置
JPH05223537A (ja) 形状測定法および形状測定システム
JP2001227929A (ja) 角度測定方法及び角度測定装置
JPH1194700A (ja) レンズの測定装置及び測定方法
JP3393910B2 (ja) 表面形状測定方法
JP3111589B2 (ja) 形状測定法および形状測定システム
JP2003106934A (ja) 光路長測定装置及び方法、厚さ測定装置及び方法、屈折率分布傾斜成分測定装置及び方法
JP3178059B2 (ja) 形状測定法および形状測定システム
JP2591143B2 (ja) 三次元形状測定装置
JPH10281720A (ja) ステージ装置およびそれを用いた波面収差測定装置
JPH0534120A (ja) 面形状測定方法及び装置
JPH11237311A (ja) 波面測定方法及び波面測定装置
JP3041063B2 (ja) トロイダル面の測定方法及び測定装置
JP2003214814A (ja) 干渉測定方法、干渉測定装置、及び投影光学系の製造方法、投影光学系、並びに投影露光装置
JP2001021327A (ja) 面形状測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees