JPH0539399Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539399Y2
JPH0539399Y2 JP1987189512U JP18951287U JPH0539399Y2 JP H0539399 Y2 JPH0539399 Y2 JP H0539399Y2 JP 1987189512 U JP1987189512 U JP 1987189512U JP 18951287 U JP18951287 U JP 18951287U JP H0539399 Y2 JPH0539399 Y2 JP H0539399Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
damper
damper plate
space
ventilation path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987189512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0194863U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987189512U priority Critical patent/JPH0539399Y2/ja
Publication of JPH0194863U publication Critical patent/JPH0194863U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539399Y2 publication Critical patent/JPH0539399Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車等の室内の空気調節のための
空気吹き出し口としてバレルタイプのレジスタに
関し、特に該レジスタの吹き出し風景を制御する
ためのダンパの構造に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
バレルタイプのレジスタ用のダンパ機構として
は、例えば第6図に示すように、ベゼル1の開口
部に回転自在なバレル3に支持されて組み付けら
れた風向調節機構5の後方のリテーナ2の内部
に、両端縁に弾性材料からなる接触部材4′を突
出させたダンパプレート4を前記リテーナの両側
壁に水平軸Xを中心に回動自在に枢支して構成さ
れたものがある。この機構は、ダンパプレート4
が常に通風経路内に存在しているために、吹き出
し空気の障害となつてリテーナ内に乱流を生じさ
せ、ベゼルから吹き出す空気の指向性を悪化させ
たり、騒音の発生源となる欠点を有する。
これを解決するために、例えば特開昭58−
214409号公報には、第7図に示すように、風向調
節機構5と共に一体的に回動するバレル3を設
け、このバレル3の後方のリテーナ2の内側壁に
円弧状断面を有する遮蔽板6を固定している。こ
の遮蔽板6の下部部分6aはリテーナ2の内部の
下側の一部を僅かに遮蔽しているが、その上方部
分6bは開口部7を有し、通風経路を形成してい
る。遮蔽板6の下方部分6aは空洞を形成し、そ
の内部には可撓性材料からなるスライド部材8が
収納されている。該スライド部材8は前記風向調
節機構5と連結棒9によつて結合され、機構5の
反時計方向への回動につれて、開口部7の両側面
に設けられた溝と係合して開口部7内へ移動して
通風経路を遮断するように構成されている。これ
によれば、前述の欠点は解消されるが、新たに次
のような問題点が提起される。
先ず、通風経路を完全に遮断するためには、第
8図に示すように、バレル3がベゼル1の前面か
ら突出してしまう。このようなインストルメント
パネル上の突起物は、自動車の安全性から好まし
くないことは当然である。そこでこれを避けるた
めにバレル3を奥に配置してベゼル1を相対的に
前方に出すと、風向調節の機能が低下して好まし
くない。又、バレル3の小さな回動角度でスライ
ド部材29が完全に通風経路を遮断するようにす
るには、遮蔽板6の円弧の直径を大きくすればよ
いが、これはレジスタ全体のサイズの大型化を招
いて好ましくない。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、このような従来技術の欠点を解消し
て、コンパクトで構造簡単な空調用レジスタのダ
ンパ機構を提供することを目的とする。
この目的は、空調用レジスタのハウジングの内
部空間に回動自在に取り付けられて風向調節機構
を担持しているバレルと、該バレルの外周面の一
部とこれに対面する前記ハウジングの内周面との
間の円弧状断面の空間に収納されて、前記バレル
への空気の流入量を減少させるために前記バレル
の上流側の通風経路を遮蔽する位置へ進出するこ
とができるように、前記ハウジングの側壁に設け
られた水平軸を中心として回動自在に枢支された
ダンパプレートと、該ダンパプレートを回動させ
る操作機構とを具えていると共に、前記ダンパプ
レートは相互に係合し得る手段を具えている二つ
の部材からなり、休止状態にある時は上下二重に
重なつた状態で前記円弧状断面の空間内に収納さ
れ、遮蔽動作の際には、先ず一方の部材が前記円
弧状断面の空間から引き出され、次いでこの部材
が他方の部材と係合してそれを引き出すことによ
り、両部材によつて前記バレルの上流側の通風経
路を完全に遮断することができるように構成され
ていることを特徴とする空気調整用レジスタのダ
ンパ機構によつて達成される。
〔作用〕
この空調用レジスタのダンパプレートは二つの
部材からなり、これら二つの部材は、ダンパプレ
ートが休止状態にある時は上下二重に重ねられた
状態で同じ円弧状断面の空間内に収納されてお
り、遮蔽動作の際には、先ず一方の部材が前記円
弧状断面の空間から引き出され、次いでこの部材
が他方の部材と係合してそれを引き出すことによ
り、両部材によつて前記バレルの上流側の通風経
路を完全に遮断することができるように構成され
ているので、引き出しが極めて容易であるばかり
か、完全に引き出された状態では、一方の部材の
前端と他方の部材の後端とが重なり合つた状態に
なるので、それらの接続部分から空気が洩れ難く
なる。
また、ダンパプレートの休止状態においては、
二つの部材が上下に重なり合つた状態で同じ円弧
状断面の空間内に収納されるため、ダンパプレー
トが単一部材からなるものや、別々に収納される
二つの部材からなるものに比べて、収納空間の円
弧の長さが略半分となり、収納空間がダンパプレ
ート以外の他の部分に及ぼす影響が遥に少なくな
るので、それら他の部分の設計の自由度が増大す
る。いうまでもなく、ダンパプレートが完全に収
納された状態では、ダンパプレートが通風を妨害
することが全くないので、乱流や騒音の発生が防
止される。
〔実施例〕
第1図から第5図によつて本考案の好適実施例
を詳細に説明する。第1図の側断面図に明らかな
ように、本考案のダンパ機構は、ベゼル1とリテ
ーナ2とからなるハウジングの両側壁に、バレル
3を中心軸Xを中心に所定の角度だけ回動自在に
枢支した構成を含んでいる。該バレル3には公知
の風向調節機構(図示しない)が担持され、レバ
ー(図示しない)の操作によつてベゼル1から吹
き出す空気の方向を変更する。
バレル3の上壁の外周面とこれに対面するリテ
ーナ2の内周面との間には、円弧状断面を有する
所定の間〓の収納空間20が形成され、ここに後
述するダンパ機構のダンパプレート11が収納さ
れるように構成されている。
ダンパ機構は、第2図に示すように、ダンパプ
レート11と操作機構12とからなつている。ダ
ンパプレート11は、第1部材13と第2部材1
4とからなり、両部材13,14は前記空間20
内に互いに上下に重ねられて収納可能な円弧状断
面を有する作動部13aと14aを有し、扇形を
なす取付け部13b,14bによつてリテーナ2
の両側壁に枢支されている。両部材の作動部13
aと14aとはそれぞれ通風経路の断面積の上下
方向の半分を遮蔽可能な面積を有する。
ベゼル1の前面に露出している前記操作機構1
2の操作部12aを動かして、操作機構12を中
心軸Xを中心に矢示Aの時計方向に回動させる
と、操作機構12の一部をなすアーム12bの先
端に設けられた突起12cと前記第1部材13の
取付け部13bの所定個所に設けられた係止穴1
3cとの係合を介して、第1部材13は円弧状軌
道Sに沿つて動き、収納空間20からリテーナ1
の内部のバレル3の上流側の通風経路内に進入し
てこれを上から徐々に遮蔽する。この場合第2部
材14の方はそのまま収納空間20内に留まつて
いる。これを第3図に示す。
第1部材の作動部13aの後端13dは下向き
に折れ曲がつており、一方、第2部材の作動部1
4aの前端14dは上向きに折れ曲がつているの
で、第1部材13が収納空間10から全部引き出
されて通風経路の上半分が遮蔽された時点(第4
図)で、両端末13d,第4図dは互いに係合
し、第1部材13が更に前進すると、第2部材1
4はこれに引つ張られて引き続いて通風経路内に
出て来る。このようにして、最終的に第1部材1
3は通風経路の下半分、第2部材14は上半分を
受け持つて、これを完全に遮断する(第5図)。
〔考案の効果〕
本考案による空気調整用レジスタのダンパ機構
においては、ダンパプレートが相互に係合し得る
手段を具えている二つの部材からなつており、そ
れらが上下二重に重ねられた状態でハウジングの
同じ円弧状空間内に収納されることができるの
で、ダンパプレートが単一部材からなるものや、
別々に収納される二つの部材からなるものに比べ
て、収納空間の円弧の長さが略半分となり、収納
空間がダンパプレート以外の他の部分に及ぼす影
響がきわめて少なくなるので、それらの部分の設
計の自由度が増大する。いうまでもなく、ダンパ
プレートが完全に収納された状態では、ダンパプ
レートが通風を妨害することが全くないので、乱
流や騒音の発生が防止される。
そして遮蔽動作の際には、先ず一方の部材が前
記円弧状断面の空間から引き出され、次いでこの
部材が他方の部材と係合してそれを引き出すこと
により、両部材によつて前記バレルの上流側の通
風経路を完全に遮断することができるように構成
されているので、引き出しが極めて容易であるば
かりか、完全に引き出された状態では、一方の部
材の前端と、それに係合した他方の部材の後端と
が重なり合つた状態になるので、それらの接続部
分から空気が洩れ難くなる。
更に、ダンパプレートをバレルの上流側の通風
経路内に進出させ得るようにしているので、風向
調節作用を司るバレルの上流側を部分的にダンパ
プレートが遮蔽することによつてバレルに流入す
る風量を調整し、風の強さを強弱自由に調整した
後に、バレルの開口の全面から満遍なく前方へ吹
き出すことができ、それによつて吹き出す風の強
さと方向を自由に調整することが可能になる。従
つて、風量を調整する際に同時に吹き出す風の方
向が変わつてしまつたり、吹き出し口の口径が変
化して風の強さが変わつたりすることがあつた従
来のものの欠点を改善することができる。また、
ダンパプレートをバレルの上流側に設けたことに
よつて、ダンパプレートが吹き出し口の前方に突
出するようなことがないので、全体をコンパクト
にまとめることができるし、ダンパプレートがバ
レルの背後に隠れているので、前面から見たバレ
ルの美観を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の好適実施例としてのダンパ機
構を示す側断面図、第2図は第1図と同じダンパ
機構の主要部の分解斜視図、第3図乃至第5図は
第1図と同じダンパ機構のそれぞれ異なる作動状
態を示す側断面図、第6図は従来のバレルタイプ
のレジスタにおけるダンパ機構の一例を示す側断
面図、第7図は従来のバレルタイプのレジスタに
おけるダンパ機構の他の一例を示す側断面図、第
8図は第7図のダンパ機構の別の作動状態を示す
側断面図である。 1……ベゼル、2……リテーナ、3……バレ
ル、11……ダンパプレート、12……操作機
構、13……第1部材、14……第2部材、20
……収納空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空調用レジスタのハウジングの内部空間に回動
    自在に取り付けられて風向調節機構を担持してい
    るバレルと、該バレルの外周面の一部とこれに対
    面する前記ハウジングの内周面との間の円弧状断
    面の空間に収納されて、前記バレルへの空気の流
    入量を減少させるために前記バレルの上流側の通
    風経路を遮蔽する位置へ進出することができるよ
    うに、前記ハウジングの側壁に設けられた水平軸
    を中心として回動自在に枢支されたダンパプレー
    トと、該ダンパプレートを回動させる操作機構と
    を具えていると共に、前記ダンパプレートは相互
    に係合し得る手段を具えている二つの部材からな
    り、休止状態にある時は上下二重に重なつた状態
    で前記円弧状断面の空間内に収納され、遮蔽動作
    の際には、先ず一方の部材が前記円弧状断面の空
    間から引き出され、次いでこの部材が他方の部材
    と係合してそれを引き出すことにより、両部材に
    よつて前記バレルの上流側の通風経路を完全に遮
    断することができるように構成されていることを
    特徴とする空気調整用レジスタのダンパ機構。
JP1987189512U 1987-12-15 1987-12-15 Expired - Lifetime JPH0539399Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987189512U JPH0539399Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987189512U JPH0539399Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0194863U JPH0194863U (ja) 1989-06-22
JPH0539399Y2 true JPH0539399Y2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=31480538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987189512U Expired - Lifetime JPH0539399Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539399Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522869B1 (ja) * 2013-04-11 2014-06-18 新日本空調株式会社 空調ダクトの止水ダンパ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245629B2 (ja) * 1982-12-28 1987-09-28 Fujitsu Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169267U (ja) * 1982-04-19 1983-11-11 株式会社協立 リニアダンパ−
JPS6245629U (ja) * 1985-09-06 1987-03-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245629B2 (ja) * 1982-12-28 1987-09-28 Fujitsu Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0194863U (ja) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016000609A (ja) 風向調整装置
JPH0539399Y2 (ja)
JP3310743B2 (ja) 吹出し口構造
KR20220136744A (ko) 차량용 슬림 에어벤트
JPH11180140A (ja) レジスタの操作機構
JPS60243441A (ja) ベンチレ−タの空気流遮断機構
JP3317292B2 (ja) 風向調整装置
JP4150462B2 (ja) 空気吹出調整用レジスタ
JP2000043632A (ja) カップホルダー付きベント
JP3386745B2 (ja) ダイヤル支持構造
JPH0627450Y2 (ja) 空気吹出口装置
JPH0447548Y2 (ja)
JPS6334379B2 (ja)
JP3799141B2 (ja) 車両用空気吹出口構造
JPS6216588Y2 (ja)
JP2001130292A (ja) 車両用回転シート
JPH0548024Y2 (ja)
JPH11139156A (ja) レジスタの操作機構
JPH0742045Y2 (ja) 空気調和機
JPH0125237Y2 (ja)
JPH09263123A (ja) ベンチレータ
JPS644026Y2 (ja)
JP3517382B2 (ja) 換気レジスタ
JP2591698Y2 (ja) 扉開閉機構
JPS5934702Y2 (ja) 扉取付装置