JPH0539145U - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH0539145U
JPH0539145U JP8343691U JP8343691U JPH0539145U JP H0539145 U JPH0539145 U JP H0539145U JP 8343691 U JP8343691 U JP 8343691U JP 8343691 U JP8343691 U JP 8343691U JP H0539145 U JPH0539145 U JP H0539145U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
load
current
transformer
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8343691U
Other languages
English (en)
Inventor
敏彦 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8343691U priority Critical patent/JPH0539145U/ja
Publication of JPH0539145U publication Critical patent/JPH0539145U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負荷電流の変動を能動的に打消し、入力側へ
のはねかえり電流の発生を防止する電源装置を得る。 【構成】 電源回路3の出力端子2a,2b間に可変負
荷6を接続する。出力ラインにトランス5を挿入し、可
変負荷6に接続する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、電子回路、機器等に安定な電圧を供給するための電源装置に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来の電源装置を示す図であり、図において1は入力端子、2は出力端 子、3は電源回路、4は負荷回路である。また図5は従来の電源回路における負 荷回路の負荷変動時の電源回路の出力電流波形を表わすものであり、図において 11は出力電流波形である。
【0003】 従来の電源装置は上記のように構成され、入力端子1より入力した可変入力電 圧は、電源回路により負荷回路にて要求される安定した電圧に変換されて、負荷 回路に電圧を供給する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のような従来の電源装置では、負荷回路の電流が時間とともに変化するよ うな状況(例えばTDMAモードのように、負荷回路がオン、オフを繰り返す場 合など)で使用した場合、出力電圧が一定のために負荷消費電力が変動し、電源 回路を通して入力電力も変動する。このため入力電流が負荷変動に応じた周波数 で変動し、はねかえり電流として入力側に雑音を発生し他の電子機器に悪影響を 及ぼすいう問題点があった。この雑音を除去するためには、従来は負荷変動周波 数以下のカットオフ周波数を有したフィルタを付加しなければならず、通常この 周波数はかなり低いために大きなフィルタを必要とした。このため、電源装置の 小型・軽量化の大きな支障になっていた。
【0005】 この考案は、かかる課題を解決するためになされたものであり、従来用いてい たフィルタを使用することなしに、負荷電流の変動に対して入力側へのはねかえ り電流を抑える電源装置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る電源装置においては、負荷電流の変動をトランスにより検知し 、検知した電流に応じた電流を可変負荷により消費させるものである。
【0007】 また、上記トランスに変えて抵抗を挿入することにより、負荷電流の変動を抵 抗端子間電圧変動として検知として、検知した電圧に応じた電流を可変負荷によ り消費させるものである。
【0008】
【作用】
この考案における電源装置は、負荷電流の変動をトランスにより検知し、検知 した電流に応じた電流を可変負荷により消費させることにより、電源回路として の負荷消費電力を一定にして入力側への電力変動をなくし、はねかえり電流の発 生を防止する。
【0009】 また、上記トランスに変えて抵抗を挿入することにより、負荷電流の変動を抵 抗端子間電圧変動として検知して、検知した電圧に応じた電流を可変負荷により 消費させることにより、上記と同様にはねかえり電流の発生を防止する。
【0010】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の一実施例の図について説明する。図1において1〜4は上記 従来装置と全く同一のものである。5はトランス、6は可変負荷である。 また、図2は各部の電流波形を示す図であり、図において7は電源装置に接続 している負荷の負荷電流波形、8は可変負荷に流れる電流波形、9は電源回路の 出力電流波形である。
【0011】 例として図1において負荷回路4の電流が図2の7のように変動した場合につ いて動作を説明する。負荷電流が変化した場合、トランス5の可変負荷側にトラ ンスの巻数比に応じた電流が発生する。この電流は可変負荷内で構成される積分 器により電圧変換される。そしてこの電圧に応じて能動的に負荷のインピーダン スを変化させることにより、このインピーダンスに相当した可変負荷電流8が流 れる。電源回路の出力電流波形9は、負荷電流7と可変負荷電流8が構成したも のとなり、お互いの変動分が打消されるために、出力電流波形9は平滑された波 形になる。よって、電源回路3としては負荷電流は一定になるために、入力側の 電力変動はなくなり、はねかえり電流も発生しなくなる。また、可変負荷の周波 数感度を負荷変動の最低周波数(TDMAモード時の周波数など)に設定してお けば、DC的な電流の変動(負荷変動の最低周波数以下)に対してはこの回路は 反応せず、電源装置自体の効率は低下することはない。
【0012】 実施例2. この図1に示す実施例1では、負荷電流の検出用にトランスを使用したが、図 2に示すようにトランスの代わりに抵抗を挿入して、負荷電流の変動を抵抗端子 間の電圧変動として直接検出してもよい。検出したあとの動作は実施例1と同様 である。
【0013】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば負荷電流の変動を出力ラインに挿入したトラ ンスにより検出し、その変動量に応じて可変負荷のインピーダンスを変化させる ことにより、負荷電流(電力)の変動を可変負荷によって吸収するために、電源 回路の入力側には電力の変動が発生せず、そのためにはねかえり電流の発生を防 止することができる。また大きなフィルタを必要としないために電源装置の小型 ・軽量化を図ることができる。
【0014】 また、上記トランスの代わりに抵抗を挿入することにより、上記と同様の効果 を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例1による電源装置を示す図で
ある。
【図2】この考案の実施例1による電源装置の各部の電
流波形を示す図である。
【図3】この考案の実施例2による電源装置を示す図で
ある。
【図4】従来の電源装置を示す図である。
【図5】従来の電源装置の各部の電流波形を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 入力端子 2 出力端子 3 電源回路 4 負荷回路 5 トランス 6 可変負荷 7 実施例1、2による負荷電流波形 8 実施例1、2による可変負荷電流波形 9 実施例1、2による出力電流波形 10 抵抗

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変動する電圧を入力するための入力端子
    と、この入力端子に接続し一定の電圧を出力するための
    電源回路と、この電源回路の出力側に接続した電圧を出
    力するための出力端子と、出力ライン途中に挿入され負
    荷電流の変動を検出するためのトランスと、このトラン
    ス出力と上記出力端子のHOT,RTN間に接続し、ト
    ランス出力に応じてインピーダンスを変えることのでき
    る可変負荷で構成したことを特徴とする電源装置。
JP8343691U 1991-10-15 1991-10-15 電源装置 Pending JPH0539145U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8343691U JPH0539145U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8343691U JPH0539145U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539145U true JPH0539145U (ja) 1993-05-25

Family

ID=13802383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8343691U Pending JPH0539145U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539145U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070403A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 オムロン株式会社 直流電源装置及びサーボdc給電システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070403A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 オムロン株式会社 直流電源装置及びサーボdc給電システム
JP2021065003A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 オムロン株式会社 直流電源装置及びサーボdc給電システム
US11967892B2 (en) 2019-10-11 2024-04-23 Omron Corporation DC power supply device and servo DC power supply system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640739B2 (ja) 安定化直流電源装置
JPH0539145U (ja) 電源装置
JP3536936B2 (ja) 対数増幅器
JPH0332113Y2 (ja)
JP2004038563A (ja) 基準電圧制御回路
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JP2999213B2 (ja) 電話回線接続端末用ループ閉結装置
JPH0262052B2 (ja)
JPH0530172Y2 (ja)
JP2976503B2 (ja) ノーリンギング着信検出回路
JPH0744248A (ja) 定電圧回路
JPH0145151Y2 (ja)
JPH0262050B2 (ja)
JPH0718892B2 (ja) 電子スイツチの過電流検出回路
JPH05161261A (ja) 電源回路
JPS63174558A (ja) 電源回路
JPH05258085A (ja) 集積回路
JPH04165410A (ja) 直流電源装置
JPH0559441B2 (ja)
JPH05110365A (ja) 定電流パルス発生回路
JPS60261206A (ja) ミユ−テイング回路
JPH0260090B2 (ja)
JPH0523216U (ja) 定電圧電源回路
JPS604431B2 (ja) 電圧検出回路
JPH0334025B2 (ja)