JPH0537758Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537758Y2
JPH0537758Y2 JP1986068686U JP6868686U JPH0537758Y2 JP H0537758 Y2 JPH0537758 Y2 JP H0537758Y2 JP 1986068686 U JP1986068686 U JP 1986068686U JP 6868686 U JP6868686 U JP 6868686U JP H0537758 Y2 JPH0537758 Y2 JP H0537758Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
shaped
vehicle
body cover
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986068686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986068686U priority Critical patent/JPH0537758Y2/ja
Publication of JPS62181487U publication Critical patent/JPS62181487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537758Y2 publication Critical patent/JPH0537758Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車輌の前、後車体が車体カバーで覆
われたスクータ型車輌に関するものである。
〔従来技術および解決しようとする課題〕
前、後車輪間に低床式足載せ板を有するスクー
ター型車輌において、後部車体カバー側面に位置
して、足載せ板とは別体に添乗員用足載せ部を起
伏自在に設けたもの(実開昭59−91983号公報参
照)があつた。
このような足載せ部構造では、添乗員用足載せ
部が足載せ板とは別体で起伏自在に設けられてい
るため、構造が複雑化してコストアツプが避けら
れない欠点がある。
また特開昭59−128070号公報に記載されたもの
では、足載せ板を斜後上方迄、足載せ板前部の幅
と同一の巾で延長し、その延長後部を添乗員用足
載せ部としているが、足載せ板を前後方向に亘つ
て同一巾に形成しているため、添乗員用足載せ部
が後部車体側面より側方へ突出して後部車体幅が
広くなり、スクータ型車輪を楽に取回すことがで
きず、乗員および添乗員の乗降性が悪く、さらに
車輌が大型化してしまう不具合があつた。
〔課題を解決するための手段および作用効果〕
本考案は、このような難点を克服したスクータ
型車輌の改良に係り、前、後車輪間に低床式足載
せ板を有するスクータ型車輌において、該足載せ
板の後部上面に所定幅を有する車体幅方向へ指向
して上方へ隆起した添乗員用棒状足載せ凸部を設
け、前記足載せ板の外側面を、前記添乗員用棒状
足載せ凸部外側端に対し、その前後にて内側に位
置させて、足載せ板の幅を狭くしたことを特徴と
するものである。
本考案は、前記したように構成されているの
で、専用の添乗員用足載せ部を別個に起伏自在に
設ける必要がなくなり、構造を簡略化してコスト
ダウンを図ることができ、また、添乗員用足載せ
部以外の該足載せ板近傍の後部車体幅を狭くする
ことができるため、スクーター型車輌を楽に取回
すことができるとともに乗員および添乗員の乗降
り性が良く、車体の小形化が可能となる。
〔実施例〕
以下、第1図ないし第4図に示した本考案の一
実施例について説明する。
スクーター型自動二輪車10は、前車輪FWと
後車輪RWの間に低床式足載せ空間Aを有してお
り、その後部車体フレーム組立体16にユニツ
ト・スイング式パワーユニツト24が支持され、
後部車体の頂部に二人乗り用の座席Sが載置され
ている(第1図)。
自動二輪車10の車体フレームは、第3図に示
されるように、ハンドル回転軸を支承するヘツド
パイプ12と、ヘツドパイプ12に連なつて下方
へ大きく彎曲しながら車体後方へ伸長する主フレ
ーム14と、主フレーム14の後端に連なる後部
車体フレーム組立体16とを主部材として形成さ
れている。そして、後部車体フレーム組立体16
の基端部左、右に、側方へ突出する断面こ字状の
突片18,18が付設されており、その両端部に
L字状の突片22,22を備えるコ字状の足載せ
板支持枠20が、突片18の頂壁に対して突片2
2を、主フレーム14上に付設された突片19に
対して枠要素20aを、それぞれ螺子固定するこ
とによつて取着せしめられる。
また、車体前面を覆う前部車体カバー26と、
その背部に連なる低床部前面車体カバー28と、
低床部前面車体カバー28,29と、該車体カバ
ー29の一部である足載せ板30に連なる足載せ
板34を有する低床部主背面車体カバー32と、
低床部主背面車体カバー32の車幅方向中央部を
覆つて取着される低床部副背面車体カバー40
と、低床部主背面車体カバー32と協働して後部
車体を覆う左、右一対の後部車体カバー42(そ
の下辺に近く、側面モール46が取着される)と
を主要部として構成される車体カバーが、前記車
体フレームに対して取着されている(第1図、第
4図)。
低床部主背面車体カバー32は、足載せ板34
から立上り壁36に移行するその境界近傍で断面
逆U字形状に一体に膨出形成された左、右一対の
前後幅が車体幅方向に亘つて略均一の棒状足載せ
凸部38を備えており、該棒状足載せ凸部38で
覆われるL字突片22の立上り壁22aに対して
後部車体カバー42の舌片44が螺子固定せしめ
られている。
この棒状足載せ凸部38は、その外端部分が足
載せ板30,34よりも側方(車幅方向外方)へ
突出しているが、該突出量は、同一高さ水準にお
いて、側面モール46を含めた後部車体カバー4
2の車幅長を越えない範囲内に抑えられている。
その関係を第2図において、車幅中心を通る鉛直
面B、該鉛直面Bとそれぞれ平行であつて、足載
せ板30,34の側端を通る鉛直面C、棒状足載
せ凸部38の外端を通る鉛直面D、側面モール4
6の最大幅面を通る鉛直面Eで示した。
このように、本実施例では、足載せ板30,3
4よりも側方へ突出する棒状足載せ凸部38を低
床部主背面車体カバー32と一体に形成したた
め、足載せ板30,34の車幅長を、運転者が足
を伸せるに十分な必要最小限に抑えても、添乗者
は楽な開脚姿勢で該棒状足載せ凸部38上に足を
載せることができる。また、断面逆U字形状の棒
状足載せ凸部38を一体に形成したことにより、
低床部主性背面車体カバー32が補剛される利点
があり、しかも別体足載せ部材を用いる場合に比
して、部品点数が少なく、車体組立作業工数の削
減およびそれに伴う製作経費の節減を図ることが
できる。
そして、棒状足載せ凸部38の外端突出量を、
同一高さ水準において側面モール46を含む後部
車体カバー42の車幅長を越えない範囲相に抑え
たため、狭い場所において、棒状足載せ凸部38
による他車との干渉を避けることができる。
なお、前記実施例においては、棒状足載せ凸部
38を低床部主背面車体カバー32と一体に成形
したが、その側方への突出量を棒状足載せ凸部3
8と同様の関係に維持しつつ、別体棒状足載せ部
材を、車体カバーまたは車体フレームに取着して
も良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る足載せ部構造
を採用した自動二輪車の概略側面図、第2図はそ
の平面図、第3図は前記自動二輪車の車体フレー
ムを示す分解斜視図、第4図は前記自動二輪車の
車体カバーを示す分解斜視図である。 10……自動二輪車、12……ヘツドパイプ、
14……主フレーム、16……後部車体フレーム
組立体、18,19……突片、20……足載せ板
支持枠、22……突片、24……パワーユニツ
ト、26……前部車体カバー、28……低床部前
面車体カバー、30……足載せ板、32……低床
部主背面車体カバー、34……足載せ板、36…
…立上り壁、38……棒状足載せ凸部、40……
低床部副背面車体カバー、42……後部車体カバ
ー、44……舌片、46……側面モール、S……
座席、FW……前車輪、RW……後車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前、後車輪間に低床式足載せ板を有するスクー
    タ型車輌において、該足載せ板の後部上面に所定
    幅を有する車体幅方向へ指向して上方へ隆起した
    添乗員用棒状足載せ凸部を設け、前記足載せ板の
    外側面を、前記添乗員用棒状足載せ凸部外側端に
    対し、その前後にて内側に位置させて、足載せ板
    の幅を狭くしたことを特徴とするスクータ型車
    輌。
JP1986068686U 1986-05-09 1986-05-09 Expired - Lifetime JPH0537758Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986068686U JPH0537758Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986068686U JPH0537758Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181487U JPS62181487U (ja) 1987-11-18
JPH0537758Y2 true JPH0537758Y2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=30908728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986068686U Expired - Lifetime JPH0537758Y2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537758Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991983U (ja) * 1982-12-11 1984-06-22 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の車両におけるピリオンステツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181487U (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0537758Y2 (ja)
JPS63109286U (ja)
JPS6343995U (ja)
JPH01138883U (ja)
CN201151438Y (zh) 摩托车后脚踏杆的配置
JPS5836626Y2 (ja) 二輪車等の車輛
JPS5843879A (ja) フロアスカ−ト構造
JPH0417825B2 (ja)
JPH1045080A (ja) 三輪自動車のフロア構造
JPS5833022Y2 (ja) 自動二輪車の物入れ装置
JPH067028Y2 (ja) 自動二輪車
JP2598419B2 (ja) スクーターのフレーム
JPS6241911Y2 (ja)
JPS62177584U (ja)
JP2529827B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型車両の車体構造
JPS603015Y2 (ja) 自動二輪車のフエアリング装置
JPH057114Y2 (ja)
JPH0277382A (ja) スクーターのアンダーカウル
JPS641561U (ja)
JPS6226303Y2 (ja)
JPS61185694U (ja)
JPS6261786U (ja)
JPH055712B2 (ja)
JPS62143585U (ja)
JPS6395985U (ja)