JPH0537641A - 端末呼出装置 - Google Patents

端末呼出装置

Info

Publication number
JPH0537641A
JPH0537641A JP3188615A JP18861591A JPH0537641A JP H0537641 A JPH0537641 A JP H0537641A JP 3188615 A JP3188615 A JP 3188615A JP 18861591 A JP18861591 A JP 18861591A JP H0537641 A JPH0537641 A JP H0537641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
call
calling
public line
general telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3188615A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3188615A priority Critical patent/JPH0537641A/ja
Publication of JPH0537641A publication Critical patent/JPH0537641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 公衆回線網に接続された通信システムにおい
て、通話中ダイヤルで指定された端末装置を呼び出す呼
び出し音を公衆回線における通常の呼び出し音と区別し
て発呼者に課金対象時間であることを知らせることを目
的とする。 【構成】 主装置1に音声発生装置3を設け、一般電話
機8が交換機7を介して呼び出しを指定した端末装置
4,9の中の1つを主装置1が呼び出す際に、音声発生
装置3が発生した音声メッセージと呼び出しトーンを、
交互に、あるいは混合して一般電話機に返し、課金対象
時間における呼び出し中であることを知らせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は公衆回線網に接続された
主装置と複数の無線または有線の端末装置とから成る通
信システムにおける端末呼出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、公衆回線網には多種多様なサービ
スが増え、それにともない様々なシステムが公衆回線網
に接続されている。たとえば、公衆回線網に接続された
主装置とこの主装置により呼び出されて駆動する複数の
端末装置を備えた通信システムがある。
【0003】以下に従来の通信システムについて説明す
る。図4は従来の通信システムの構成を示すものであ
る。図4において、1は主装置である。2はトーン発生
装置で、応答トーンをを発生する。4は有線端末装置、
5は無線端末装置の接続装置、6は無線端末装置の子機
である。7は公衆回線網の交換機で、8は一般電話機で
ある。
【0004】以上のように構成された従来の通信システ
ムについてその動作を説明する。発呼者が一般電話機8
で電話番号を公衆回線網の交換機7に送信すると、交換
機7はその番号を解析して着呼者を特定する。そして着
呼者である主装置1に対して呼び出し信号を送信する。
呼び出し信号に対し主装置1は呼び出し信号に自動応答
した後PB信号によって指定された端末装置を呼び出
す。このとき、一般電話機8および呼び出されている端
末装置にはトーン発生装置2による呼び出し音が送出さ
れている。この場合、着呼者である主装置が自動応答し
た時点で公衆回線網の課金が始まっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の自動応答する通信システムでは、端末装置を呼び出
している間は公衆回線網の課金は始まっているが、通話
は始まっていない。したがって端末を呼び出す方法が公
衆網と同じ呼び出し音であると発呼者は課金対象である
のかそうではないのかが判断できない。しかし呼び出し
音の代わりに音声でメッセージを返すと、通常音声のメ
ッセージは誤ダイヤルや留守番電話のメッセージのよう
に呼び出せない場合に使用しているので、端末が呼び出
せないという印象を与えてしまう可能性がある。したが
って発呼者は呼び出し中に電話を切ってしまう可能性が
あるという問題を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、不特定多数の発呼者に誤解を与えないで端末を呼び
出しているが課金対象であることを知らせることのでき
る端末呼出装置。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、通信システムの主装置内に呼び出し音と音
声メッセージの両方の複合音を発生する手段を持つ構成
を有している。
【0008】
【作用】この構成によって、主装置が端末を呼び出して
いるときは呼び出し音とメッセージを混ぜたり交互に出
すことにより、発呼者に端末装置を呼び出しているが公
衆網呼び出ししているのではないということを知らしめ
ることができる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0010】図1において、1は主装置、2はトーン発
生装置、3は音声発生装置であり4は有線端末装置、5
は無線端末装置9の接続装置、6は無線端末装置9の子
機である。また7は公衆回線網の交換機、8は一般電話
機である。
【0011】以上のように構成された通信システムにお
いて、図2を用いてその動作を説明する。まず、発呼者
が一般電話機8により主装置1の電話番号を公衆回線網
の交換機7に発信する。交換機7は一般電話機8からの
電話番号を解析し、主装置1に呼び出し信号を送る。主
装置1は交換機7に応答信号を返し、交換機7は主装置
1と一般電話機8との通話路を接続する。この時点で公
衆回線の課金が開始される。この後、主装置1の案内に
よって発呼者は一般電話機8よりPB信号を用いて呼び
出したい有線端末装置4または無線端末装置9のいずれ
かを第2ダイヤルで指定する。主装置1は所定の端末装
置を呼び出すとともに、一般電話機8に対して呼び出し
音を返す。図3(a)に呼び出し音の例を示す。
【0012】図3(a)からわかるように、呼び出し音
はトーン発生装置2の発生した呼び出しトーンと音声発
生装置3が発生した音声メッセージを交互に発生させた
り、あるいは両者を混合させた複合音とする。このよう
な複合音による呼び出し音とすることにより、主装置1
の呼び出し音は図3(b)の公衆回線網の呼び出し音と
は明らかに異なり、発呼者は課金中の呼び出しであるこ
とが容易に判別できる。
【0013】端末装置4,9が応答すると、主装置1は
一般電話機8との通話路を接続し、発呼者は所定の端末
装置4,9との通話が開始される。
【0014】以上のように本実施例によれば、主装置1
が端末装置4,9を呼び出している間に発呼者に返す音
を、通常の呼び出し音と音声によるメッセージを混合又
は交互に発生させた複合音とすることにより、不特定多
数の発呼者は、端末装置4,9を呼び出しているが公衆
回線網の交換機7ではなく通信システムの主装置1が呼
び出している事を誤解なく知ることができる。
【0015】なお、音声発生装置3が発生する音声メッ
セージの一部に通常の呼び出し音を録音しておけば、ト
ーン発生装置2を省略することができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、通信システムの
主装置に音声発生装置を設けることにより、不特定多数
の発呼者に誤解なく公衆回線の交換機ではないが端末を
呼び出していることを知らせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における端末呼出装置のブロッ
ク図
【図2】本発明の実施例における端末呼出装置の動作説
明図
【図3】(a)は本発明による端末呼出装置の呼び出し
音の一例を示すタイムチャート (b)は従来の端末呼出装置の呼び出し音のタイムタイ
ムチャート
【図4】従来の端末呼出装置のブロック図
【符号の説明】
1 主装置 2 トーン発生装置 3 音声発生装置 4 有線端末装置 5 無線端末装置の接続装置 6 無線端末装置の子機 7 公衆回線網の交換機 8 一般電話機 9 無線端末装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】公衆回線網に接続された主装置と、前記主
    装置に連結され、かつ前記主装置から呼び出される複数
    の端末装置と、前記端末装置を呼び出す音声メッセージ
    と呼び出し音との複合音を発生する手段とを有する端末
    呼出装置。
JP3188615A 1991-07-29 1991-07-29 端末呼出装置 Pending JPH0537641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188615A JPH0537641A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 端末呼出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188615A JPH0537641A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 端末呼出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537641A true JPH0537641A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16226782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188615A Pending JPH0537641A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 端末呼出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0443030A1 (en) * 1989-08-08 1991-08-28 Nippondenso Co., Ltd. Soldering flux

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0443030A1 (en) * 1989-08-08 1991-08-28 Nippondenso Co., Ltd. Soldering flux
EP0443030B1 (en) * 1989-08-08 1997-06-11 Denso Corporation Soldering flux

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0537641A (ja) 端末呼出装置
JPS6041358A (ja) 発呼者番号識別方式
JPS6041859A (ja) 被呼加入者ページング呼出し方式
JP2734211B2 (ja) ボタン電話装置
JPS62281648A (ja) 電話自動応答装置
JPH07250185A (ja) 無鳴動着信通信端末
JP3134397B2 (ja) 電話交換機
JPH03123269A (ja) リングバックトーンおよびビジートーンの音声化電話交換方式
JPS5925463A (ja) 音声蓄積再生装置
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH03278667A (ja) 通話回線設定方式
JPS6179361A (ja) 電話回線における通信方式
JPH0295063A (ja) 呼出し信号送出方式
JPH05292562A (ja) 電話交換機
JPS61127258A (ja) 発着信接続制御方式
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPS611162A (ja) 通話時分経過予報音声制御方式
JPH01112854A (ja) 自動呼出し電話装置
JPH0530192A (ja) ボタン電話装置
JPS6212256A (ja) 自動交換装置における音声呼出方式
JPH05268443A (ja) ファクシミリ装置
JPS5986949A (ja) 個人電話番号呼出方式
JPH01222555A (ja) キャンプオン設定情報表示方式
JPS6284648A (ja) 着信者識別方式
JPH02274149A (ja) メッセージサービス方式