JPH0537457Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537457Y2
JPH0537457Y2 JP1986004559U JP455986U JPH0537457Y2 JP H0537457 Y2 JPH0537457 Y2 JP H0537457Y2 JP 1986004559 U JP1986004559 U JP 1986004559U JP 455986 U JP455986 U JP 455986U JP H0537457 Y2 JPH0537457 Y2 JP H0537457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil bobbin
bobbin
voltage coil
low
flyback transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986004559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62116518U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986004559U priority Critical patent/JPH0537457Y2/ja
Publication of JPS62116518U publication Critical patent/JPS62116518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537457Y2 publication Critical patent/JPH0537457Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はテレビジヨン受像機等における受像管
に高電圧を供給するのに用いられるフライバツク
トランスに関する。
(従来技術) フライバツクトランスは、1組のU字型磁心ま
たはUI字型磁心の脚部にコイル組立体を挿通し
て構成されているが、磁心に挿通されるコイル組
立体に用いられるコイルボビンとしては、通常、
合成樹脂による成型品が使用されており、一般に
コイルボビンは端子植設台座等と一体的に成形加
工されているものが用いられている。
そして、前記したフライバツクトランスに用い
られるコイル組立体は、それぞれ所要の巻線が巻
回された状態の2個以上のコイルボビンを同軸的
に重ね合わせた状態のものとして構成されるので
あが、前記のようにそれぞれ所要の巻線が巻回さ
れた状態の2個以上のコイルボビンは、それらが
相互に所定の位置関係で同軸的に強固に結合され
た状態のコイル組立体として容易に組立てられる
ように、同軸的に結合されるべきコイルボビンに
それぞれ結合部が設けられている。
第6図及び第7図はそれぞれ従来のコイル組立
体において、それぞれ所要の巻線が巻回された状
態の低圧コイルボビンと高圧コイルボビンとを相
互に所定の位置関係で同軸的に強固に結合させる
ための結合部を備えている低圧コイルボビンと高
圧コイルボビンとの構成例を示す図であつて、ま
ず第6図において第6図のaは高圧コイルボビン
1の側面図、第6図のbは低圧コイルボビン4の
側面図、第6図のcは低圧コイルボビン4の底面
図である。第6図のaに示されている高圧コイル
ボビン1において、2は鍔、3は前記した鍔2に
突設した結合部であり、前記の結合部3の具体的
な構成例が第6図のdの斜視図に示されている。
また、第6図のb,cに示されている低圧コイル
ボビン4において、5は結合部、6は端子植設用
台座、7は端子であり、前記の結合部5の具体的
な構成例が第6図のeの斜視図に示されている。
第6図のaに示されている高圧コイルボビン1
に所要のように巻線を巻回して構成した高圧コイ
ルと、第6図のb,cに示されている低圧コイル
ボビン4に所要するように巻線を巻回して構成し
た低圧コイルとは、高圧コイルボビン1の鍔2の
突設された結合部3を、低圧コイルボビン4にお
ける結合部3に嵌合させることによつて、同軸的
に強固に結合固着される。
また、第7図において第7図のaは高圧コイル
ボビン1の上面図、第7図のbは第7図のaにお
けるA−A線位置における高圧コイル1の縦断側
面図であり、第7図のcは低圧コイルボビン4の
側面図、第7図のdは第7図のcにおけるB−B
線位置における低圧コイル4の平断面図である。
第7図のa,bに示されている高圧コイルボビ
ン1において、3は前記した高圧コイルボビン1
の内周面に突設された結合部であり、前記の結合
部3の具体的な構成例が第7図のeの斜視図に示
されている。また、第7図のc,dに示されてい
る低圧コイルボビン4において、5は低圧コイル
ボビン4の外周に突設された結合部、6は端子植
設用台座、7は端子であり、前記の結合部5の具
体的な構成例が第7図のfの斜視図に示されてい
る。
第7図のa,bに示されている高圧コイルボビ
ン1に所要のように巻線を巻回して構成した高圧
コイルと、第7図のc,dに示されている低圧コ
イルボビン4に所要のように巻線を巻回して構成
した低圧コイルとは、高圧コイルボビン1の内周
に突設された結合部3を、低圧コイルボビン4の
外周に突設されている結合部3に嵌合させること
によつて、同軸的に強固に結合固着される。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、前記した第6図について説明した従
来例において、鍔2を有する高圧コイルボビン1
と、前記の鍔2に突設される結合部3とが一体的
に射出成型されるようにするためには、射出成型
時に使用されるべき金型の構造が、鍔2の成型用
金型の抜き方向と、結合部3の成型用金型の抜き
方向とが同一でなければならないから、前記した
結合部3の設置位置ならびに形状が制約を受ける
のであり、また、低圧コイルボビン4における結
合部5は端子植設用台座6の近傍に設けられてい
るために、低圧コイルボビン4の結合部5の設置
位置及び形状が、前記した端子植設用台座6の配
置の態様ならびに形状によつて制約を受ける。
そのために、例えば低圧コイルボビン4におけ
る端子植設用台座6の位置が、フライバツクトラ
ンスを使用している機器の都合等によつて変更さ
れる場合には、低圧コイルボビン4の結合部5の
設置位置及び形状を変えることが必要とされるこ
とになり、それによつて低圧コイルボビン4に組
合わせて使用される高圧コイルボビン1も新らた
に作ることが必要とされるために、コスト上で重
大な問題を生じる。
また、前記した第7図について説明した従来例
においては、高圧コイルが巻回されている状態の
高圧コイルボビン1と低圧コイルが巻回されてい
る状態の低圧コイルボビン4とを、両者における
結合部3,5によつて一体的に結合固着させる際
に、低圧コイルボビン4を高圧コイルボビン1中
に挿入した後に、高圧コイルボビン1を回動させ
ることが必要とされるために作業性が悪く自動化
困難であるという問題があつた。
従来、作業性が良くできるようなフライバツク
トランスとして、例えば実公昭58−18249号公報
に記載のように、径の異なる複数のボビンを所定
の組合わせ態様で同軸的に重ね合わせることが容
易にできるようにするために、内側のボビンの外
周面に外側のボビンの内径寸法に対応する鍔と、
前記の鍔よりも高い結合突起を設け、また、外側
のボビンに前記した内側のボビンに設けた結合突
起と結合できる結合凹部を設け、結合突起を結合
凹部に嵌合させて2つのボビンを同軸的に組立て
ることができるようにしたフライバツクトランス
や、実公昭60−11617号公報に記載のように、2
次巻線ボビン(外側のボビン)の内壁に、上方に
向つて次第に突出量が増大する第1の突起と、前
記した第1の突起の両側に上方に行くに従つて相
互の間隔が小となり、また前記の第1の突起より
も突出量の大きな第2の突起を設け、1次巻線ボ
ビン(外側のボビン)の外壁には前記した外側の
ボビンの内壁に設けた第2の突起の間に挿入され
た後に第1の突起と結合されるべき第3の突起を
設け、外側のボビンに内側のボビンを挿入して外
側のボビンの内壁に設けた第1、第2の突起と内
側のボビンの外壁に設けた第3の突起とを結合さ
せて組立てるようにしたフライバツクトランスが
提案されたが、前記した従来のフライバツクトラ
ンスにおける前者のものでは、外側のボビンに結
合用の凹部として貫通孔を構成させているので、
例えば数キロボルト〜数十キロボルトの電圧の印
加される場合に、信頼性の確保に必要とされる沿
面距離を得るためには必然的に大型なボビンとな
る他、ボビンの成形時に、金型をボビンの径方向
に動かし、次にボビンの軸方向に動かすことが必
要とされるためにボビン製作に使用される金型の
構造が複雑となり高価となり、また工数も多く成
型サイクルも長くなる等の問題があり、また、前
記した従来のフライバツクトランスの後者のもの
では、内側のボビンを外側のボビンに挿入して結
合部により結合させる場合に、ボビンの軸方向に
ストツパが無いために確実に所定の位置で両ボビ
ンを係合させることができず、また、外側のボビ
ンの内壁に凹部を形成させるには、まず、金型を
ボビンの径方向に動かして後に、ボビンの軸方向
に動かすということが必要とされるためにボビン
製作に使用される金型の構造が複雑となり高価と
なり、また工数も多く成型サイクルも長くなるの
等の問題があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は2個のコイルボビンが同軸的に重ね合
わされた状態に配置されている如きコイル組立体
を備えているフライバツクトランスにおいて、前
記したコイル組立体における内側のコイルボビン
の外周面の特定な複数個所のそれぞれに、コイル
ボビン軸の延長する方向に平行で、かつ、コイル
ボビンの周面から突出している如き2つの壁面
と、前記の2つの壁面間を結ぶ平面部と、前記の
壁面の端部の一部からコイルボビンの周方向に傾
斜している斜面とを備えた係合用の可撓性を有す
る凹部状の第1の係合部を構成し、また、前記し
たコイル組立体における外側のコイルボビンの内
周面における前記した内側のコイルボビンの外周
面に設けられている前記した第1の係合部と対向
する複数個所のそれぞれの位置に、前記した内側
のコイルボビンに設けられている第1の係合部の
凹部と嵌合しうる係合用の可撓性を有する凸部形
状の第2の係合部を設けてなるフライバツクトラ
ンスを提供するものである。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本考案のフライバツ
クトランス、すなわち、2個以上のコイルボビン
が同軸的に重ね合わされた状態に配置されている
如きコイル組立体を備えているフライバツクトラ
ンスであつて、内側のコイルボビンの外周面の特
定な複数個所のそれぞれに結合用の可撓性を有す
る凸部または凹部を設け、また、外側のコイルボ
ビンの内周面の特定な複数個所のそれぞれに、前
記した内側のコイルボビンの外周面の特定な複数
個所のそれぞれに設けられている結合用の凸部ま
たは凹部と嵌合しうる結合用の可撓性を有する凹
部または凸部を設けてなるコイルボビンを用いて
構成されたコイル組立体を備えてなるフライバツ
クトランスにおいて、前記したコイルボビンに係
合用として対をなすように設けられている可撓性
を有する凸部と凹部とにおける一方のものは、コ
イルボビン軸の延長する方向に平行で、かつ、コ
イルボビンの周面から突出している如き2つの壁
面と、前記の2つの壁面間を結ぶ平面部と、前記
の壁面の端部の一部からコイルボビンの周方向に
傾斜している斜面とからなる第1の係合部となさ
れ、また、前記したコイルボビンに結合用として
対をなすように設けられている可撓性を有する凸
部と凹部とにおける他方のものは、前記した第1
の係合部における斜面に案内されて、第1の係合
部における2つの壁面と平面部とにより構成され
る空間部に嵌合して位置が規制される如き第2の
部材とからなる第2の係合部となされているフラ
イバツクトランスの具体的な内容を詳細に説明す
る。
第1図は本考案のフライバツクトランスに用い
られている高圧コイルボビンの平面図、第2図は
第1図中のC−C線位置における高圧コイルボビ
ン1の縦断側面図、第3図は前記した第1図及び
第2図に示されている高圧コイルボビン1と同軸
的に重ね合わされた状態で結合して使用されるべ
き低圧コイルボビン4の側面図であり、第3図に
おいて6は端子植設用台座、7は端子である。
第1図及び第2図において、8は高圧コイルボ
ビン1の内周面における特定な複数個所に設けら
れている係合部であり、第4図は前記した係合部
8の斜視図である。また、第3図において9は低
圧コイルボビン4の外周面における特定な複数個
所に設けられている結合部であり、第5図は前記
した係合部9の斜視図である。
第4図及び第5図を参照して、高圧コイルボビ
ン1の内周面に設けられている前記の係合部8
は、それの先端部に斜面8aが構成されており、
また、低圧コイルボビン4に設けられている係合
部9は、コイルボビン軸の延長する方向に平行
で、かつ、コイルボビンの周面から突出している
如き2つの壁面9a,9bと、前記の2つの壁面
9a,9b間を結ぶ平面部9cと、前記の壁面9
a,9bの端部の一部からコイルボビンの周方向
に傾斜している斜面9d,9eとを備えていると
ともに、前記した平面部9cの奥の方にはそれの
上方に設けられている板9fとの間に空間部が形
成されている。
それで、低圧コイルボビン4の外周面に設けら
れている係合部9,9……と、高圧コイルボビン
1の内周面に設けられている係合部8,8……と
は、前記した低圧コイルボビン4に所定の巻線を
施こして構成した低圧コイルが、前記した高圧コ
イルボビン1に所定の巻線を施こして構成した高
圧コイルの空間部中に収納されるような態様で、
低圧コイルと高圧コイルとを同軸的に重ね合わせ
て組合わせる際に、高圧コイルボビン1の内周面
に設けられている係合部8の先端部の斜面8a
が、低圧コイルボビン4の外周面に設けられてい
る係合部9における板9fを乗り越えて、斜面9
d,9eに案内された後に、壁面9a,9bと平
面部9cと板9fとによつて包囲されている空間
部中に挿入されることによつて、前記した低圧コ
イルボビン4の外周面に設けられている係合部
9,9……と、高圧コイルボビン1の内周面に設
けられている係合部8,8……とは互に強固に結
合されるのである。
(効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなよう
に、本考案のフライバツクトランスは、2個以上
のコイルボビンが同軸的に重ね合わされた状態に
配置されている如きコイル組立体を備えているフ
ライバツクトランスにおいて、前記したコイル組
立体における内側のコイルボビンの外周面の特定
な複数個所のそれぞれに、コイルボビン軸の延長
する方向に平行で、かつ、コイルボビンの周面か
ら突出している如き2つの壁面と、前記の2つの
壁面間を結ぶ平面部と、前記の壁面の端部の一部
からコイルボビンの周方向に傾斜している斜面と
を備えた係合用の可撓性を有する凹部状の第1の
係合部を構成し、また、前記したコイル組立体に
おける外側のコイルボビンの内周面における前記
した内側のコイルボビンの外周面に設けられてい
る前記した第1の係合部と対向する複数個所のそ
れぞれの位置に、前記した内側のコイルボビンに
設けられている第1の係合部の凹部と嵌合しうる
係合用の可撓性を有する凸部形状の第2の係合部
を設けてなるフライバツクトランスであるから、
高圧コイルボビン及び低圧コイルボビンとにそれ
ぞれ設けられている係合部8,9は、コイルボビ
ンと一体的に容易に射出成型することがでい、ま
た、前記した結合部8,9の設定位置ならびに形
状の制約がなく、例えば低圧コイルボビン4にお
ける端子植設用台座6の位置が、フライバツクト
ランスを使用している機器の都合等によつて変更
されても、低圧コイルボビン4の結合部9の設置
位置及び形状を変えることは必要とされず、さら
に、低圧コイルボビン4を高圧コイルボビン1中
に直線的に挿入するだけで高圧コイルボビン1と
低圧コイルボビンとの結合固着を良好な作業性で
行なうことができるから自動化が容易であり、さ
らに本考案のフライバツクトランスでは、係合部
に貫通孔を設けていないために、小型なボビンと
しても問題がなく、また、係合部の構成によつて
入れ過ぎ防止と抜け防止とが完全に行なわれると
ともに、良好な作業性と信頼性の向上が得られ、
さらに前記した各引例の場合とは逆に、内側のボ
ビンの外周部に嵌合用の凹部を設け、外側のボビ
ンの内周部に嵌合用の凸部を設けてある構成とし
ているために、内側のボビンの成型時においては
金型をボビンの外壁に垂直な方向に外側に引くだ
けでよく、また、外側のボビンの成型時において
は、金型を突起の部分を境にしてボビンの軸方向
に反対の方向に動かすだけでよいために、少ない
工数で容易に製作できるのであり、したがつて本
考案によれば従来の問題点はすべて良好に解決さ
れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のフライバツクトランスに用い
られている高圧コイルボビンの平面図、第2図は
第1図中のC−C線位置における高圧コイルボビ
ン1の縦断側面図、第3図は前記した第1図及び
第2図に示されている高圧コイルボビン1と同軸
的に重ね合わされた状態で結合して使用されるべ
き低圧コイルボビン4の側面図、第4図は係合部
8の斜視図、第5図は係合部9の斜視図、第6図
及び第7図はそれぞれ従来のコイル組立体におい
て、それぞれ所要の巻線が巻回された状態の低圧
コイルボビンと高圧コイルボビンとを相互に所定
の位置関係で同軸的に強固に結合させるための結
合部を備えている低圧コイルボビンと高圧コイル
ボビンとの構成例を示す図である。 1……高圧コイルボビン、3,5……結合部、
4……低圧コイルボビン、8,9……係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2個のコイルボビンが同軸的に重ね合わされた
    状態に配置されている如きコイル組立体を備えて
    いるフライバツクトランスにおいて、前記したコ
    イル組立体における内側のコイルボビンの外周面
    の特定な複数個所のそれぞれに、コイルボビン軸
    の延長する方向に平行で、かつ、コイルボビンの
    周面から突出している如き2つの壁面と、前記の
    2つの壁面間を結ぶ平面部と、前記の壁面の端部
    の一部からコイルボビンの周方向に傾斜している
    斜面とを備えた係合用の可撓性を有する凹部状の
    第1の係合部を構成し、また、前記したコイル組
    立体における外側のコイルボビンの内周面におけ
    る前記した内側のコイルボビンの外周面に設けら
    れている前記した第1の係合部と対向する複数個
    所のそれぞれの位置に、前記した内側のコイルボ
    ビンに設けられている第1の係合部の凹部と嵌合
    しうる係合用の可撓性を有する凸部形状の第2の
    係合部を設けてなるフライバツクトランス。
JP1986004559U 1986-01-17 1986-01-17 Expired - Lifetime JPH0537457Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004559U JPH0537457Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004559U JPH0537457Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116518U JPS62116518U (ja) 1987-07-24
JPH0537457Y2 true JPH0537457Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=30785327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986004559U Expired - Lifetime JPH0537457Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537457Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818249U (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 キヤノン株式会社 複写装置
JPS5938029U (ja) * 1982-08-31 1984-03-10 松下電工株式会社 化粧パネル
JPS6011617U (ja) * 1983-06-30 1985-01-26 株式会社 電気工事西川組 ベルマウス取付用治具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818249U (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 キヤノン株式会社 複写装置
JPS5938029U (ja) * 1982-08-31 1984-03-10 松下電工株式会社 化粧パネル
JPS6011617U (ja) * 1983-06-30 1985-01-26 株式会社 電気工事西川組 ベルマウス取付用治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62116518U (ja) 1987-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157368A (en) Thin type transformer
US4429358A (en) Flyback transformer
JPH0537457Y2 (ja)
US11515076B2 (en) Coil device
JPH023607Y2 (ja)
JPH06105658B2 (ja) トランス
JPS635209Y2 (ja)
JPH0440256Y2 (ja)
JP3409009B2 (ja) スイッチングトランス
JPS6233291Y2 (ja)
JPS605747Y2 (ja) フライバツクトランス
JPH0134330Y2 (ja)
JPS5818249Y2 (ja) ボビン組合せ装置
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH0244498Y2 (ja)
JPS5923387Y2 (ja) 変圧器用捲枠
JP2543890Y2 (ja) コンバータトランス
JPH0645322U (ja) チョークコイル
JPS6011613Y2 (ja) フライバックトランス用低圧ボビン
JP2605296Y2 (ja) インバータ用トランス
JPH0543451Y2 (ja)
JPH0227537Y2 (ja)
JPH0810169Y2 (ja) コイルボビンの構造
JPS598328Y2 (ja) ポツト型トランス
JPS6015293Y2 (ja) フライバツクトランス