JPH0536600A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0536600A
JPH0536600A JP3027333A JP2733391A JPH0536600A JP H0536600 A JPH0536600 A JP H0536600A JP 3027333 A JP3027333 A JP 3027333A JP 2733391 A JP2733391 A JP 2733391A JP H0536600 A JPH0536600 A JP H0536600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist layer
substrate
etching
region
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3027333A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hirokawa
一彦 廣川
Hitoshi Kojima
均 小島
Akihiro Yokoyama
明弘 横山
Hiroaki Tezuka
弘明 手塚
Yasushi Sakata
靖 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3027333A priority Critical patent/JPH0536600A/ja
Publication of JPH0536600A publication Critical patent/JPH0536600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アライメントマ−クが損傷することなしに、
エッチバックにより基板の平坦化を行うようにした半導
体装置の製造方法を提供する。 【構成】 基板1上に非感光性のエッチバックレジスト
層3と感光性レジスト層4を順次形成し、感光性レジス
ト層上を基板のアライメントマ−ク2領域にわたってマ
スクし露光・現像して、全領域にエッチバックレジスト
が存在した上でアライメントマ−ク領域のみには更に感
光性レジストを残留させ、この状態でエッチバックを行
うようにした。 【効果】 アライメント領域は、他の領域に比べて所要
のエッチング量が感光性レジスト層分だけ多くなり、よ
ってエッチングバック中にわたってアライメント領域が
エッチングから保護された上で基板が平坦化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
関し、特に基板上に設けたアライメントマ−クを損傷す
ることなしに基板面を平坦化する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】LSIなどの半導体装置における平坦化
技術として、レジストエッチバック法がある。これは被
平坦化部材と同一のエッチング速度のレジストを被平坦
化面に平滑平面をもって塗布してそのレジスト上から反
応性スパッタエッチングなどのドライエッチングを行う
ようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基板に
アライメントマ−クが形成された状態で上記のレジスト
エッチバックを行うと、アライメントマ−クも平坦化さ
れて損傷し、よってアライメント精度が低下するという
問題点があった。
【0004】本発明の目的は、アライメントマ−クが損
傷することなしに、エッチバックにより基板の平坦化を
行うようにした半導体装置の製造方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、非感光性であって基板と同等のエッチン
グ速度を有したエッチバックレジスト層を基板上に形成
する工程と、前記エッチバックレジスト層上に感光性レ
ジスト層を形成する工程と、前記感光性レジスト層上を
基板のアライメントマ−ク領域にわたってレジストが残
留するようにマスクして露光・現像する工程と、前記現
像後の感光性レジスト層及びエッチバックレジスト層を
介してエッチバックを行う工程とを含む半導体装置の製
造方法とした。
【0006】
【作用】本発明によれば、基板上には、非感光性エッチ
バックレジスト層と、感光性レジスト層とが順次形成さ
れる。その感光性レジスト層上をポジレジストの場合、
基板のアライメントマ−ク領域にわたってマスクして露
光・現像すると、全領域のエッチバックレジスト層がそ
のまま残留された上で、アライメントマ−ク領域内の感
光性レジスト層が残留し、該領域外の感光性レジスト層
がなくなる。この状態でエッチバックを行うと、当初は
アライメントマ−ク領域内の感光性レジスト層がエッチ
ングされ同時に該領域外のエッチバックレジスト層がエ
ッチングされる。そして該領域内の少なくともエッチバ
ックレジスト層のエッチング中において、該領域外では
エッチングが基板面上に達して、基板が平坦化される。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す半導体装
置の製造工程図である。
【0008】同図において、1はウェハをなしている基
板で、該基板1上に、パタ−ンを重ね合わせて形成する
ための凹形のアライメントマ−ク2を備えている。3は
非感光性のエッチバックレジスト層で、最初の工程(a)
において、基板1上に平滑平面を有して塗布され、例え
ば180℃で6分間ベ−キングされて、膜厚が1.0 μm
に形成される。該エッチバックレジスト層3は後記する
エッチングに対して基板1におけると同等のエッチング
速度を有している。
【0009】4はフォトレジスト又は電子線レジスト等
の感光性レジストで、次の工程(b)において、エッチバ
ックレジスト層3の上に塗布され、例えば117℃で4
0秒間ベ−キングされて、膜厚が1.45μmの層に形成さ
れる。
【0010】引続く各工程(c) ,(d) においては、感光
性レジスト層4上を基板1のマ−ク領域Mにわたってマ
スクして、図に矢印で示すように、光又は電子線によっ
て感光性レジスト層4が露光・現像される。工程(d) は
その現像された状態を示している。エッジバックレジス
ト層3は非感光性であるから工程(a) のままに残留して
いる。さらに基板1と同等のエッチング速度を保持させ
るために、例えば180℃で6分間にわたって感光性レ
ジスト層4をエッチバックレジスト層3と共にベ−キン
グする。
【0011】引続く各工程(e) ,(f) においては、図に
矢印で示すように、例えば反応性スパッタエッチングな
どのドライエッチングによりエッチバックが行われる。
該エッチバックの当初は、領域Mについては感光性レジ
スト層4が、領域M外についてはエッチバックレジスト
層3がそれぞれエッチングされる。領域Mにおいては、
感光性レジスト層4がエッチングされてからエッチバッ
クレジスト層3がエッチングされるので、領域M外の基
板1が平坦化された時点において、領域M内のエッチバ
ックレジスト3が残留している。よってアライメントマ
−ク2がエッチングから保護される。工程(f) は該エッ
チバックによる平坦化が終了した状態を示している。
【0012】引続く次の工程(g) において、酸素プラズ
マ等を用いて領域M上に残留したエッチバックレジスト
3を剥離して除去すると、平坦化の全工程が終了する。
【0013】図2、図3は本発明の第2の実施例を示す
半導体装置の製造工程図である。各図において、図1と
同等の部分には同一の符号を付して示している。
【0014】最初の工程(a) は図1における工程(a) と
同一である。
【0015】5はアルミニウム層で、次の工程(b) にお
いて、エッチバックレジスト層3の上に例えば0.1 μm
の厚さに蒸着される。
【0016】6はフォトレジスト又は電子線レジスト等
の感光性レジスト層で、引続く次の工程(c) において、
アルミニウム層5の上に塗布された後に、例えば117
℃で40秒間ベ−キングされて、膜厚さが0.6 μmの層
に形成される。
【0017】引続く各工程(d) ,(e) は図1の工程(c)
,(d) と同様であり、工程(e) で示すように、マ−ク
領域Mの部分に感光性レジスト層6が残留し、且つ全領
域にわたってアルミニウム層5とエッチバックレジスト
3が工程(b) のままに残留する。
【0018】引続く各工程(f) ,(g) においては、例え
ば反応性イオンエッチングによりアルミニウム層5がエ
ッチングされる。その結果、工程(g) で示すように領域
Mのアルミニウム層5は、感光性レジスト層6に保持さ
れて該感光性レジスト層6と共に残留する。
【0019】引続く各工程(h) ,(i) においては、例え
ば反応性スパッタエッチングなどのドライエッチングに
よりエッチバックが行われる。このとき領域Mにおいて
は、当初、感光性レジスト層6がエッチングされるが、
その後アルミニウム層5によってマスクされてエッチン
グが阻止される。その間、領域M外においてはエッチン
グが進行して基板1が平坦化される。工程(i) は該平坦
化が終了した状態を示しており、このときアルミニウム
層5が残っているので、領域Mは平坦化のためのエッチ
ング量と無関係に確実に保護される。
【0020】引続く工程(j) においては、図1の工程
(g) と同様にしてアルミニウム層5とエッチバックレジ
スト3とが除去されて、平坦化の全工程が終了する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、基
板上に非感光性のエッチバックレジスト層と感光性レジ
スト層とを順次形成し、露光・現像によりアライメント
マ−ク領域に感光性レジスト層を残留させたので、引続
くエッチバック工程において該領域の感光性レジストが
残留していて該領域がエッチングから確実に保護されア
ライメントア−クの精度が維持された上で基板の平坦化
が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す半導体装置の製
造工程図
【図2】 本発明の第2の実施例を示す半導体装置の製
造工程図
【図3】 本発明の第2の実施例を示す半導体装置の製
造工程図
【符号の説明】
1…基板、2…アライメントマ−ク、3…エッチバック
レジスト層、4,6…感光性レジスト層、5…アルミニ
ウム層、M…アライメントマ−ク領域。
フロントページの続き (72)発明者 手塚 弘明 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ツクス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 坂田 靖 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ツクス株式会社海老名事業所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非感光性であって基板と同等のエッチン
    グ速度を有したエッチバックレジスト層を基板上に形成
    する工程と、 前記エッチバックレジスト層上に感光性レジスト層を形
    成する工程と、 前記感光性レジスト層上を基板のアライメントマ−ク領
    域にわたってマスクして露光・現像する工程と、 前記現像後の感光性レジスト層及びエッチバックレジス
    ト層を介してエッチバックを行う工程とを含む、 ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP3027333A 1991-02-21 1991-02-21 半導体装置の製造方法 Pending JPH0536600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027333A JPH0536600A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027333A JPH0536600A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536600A true JPH0536600A (ja) 1993-02-12

Family

ID=12218142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027333A Pending JPH0536600A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326278B1 (en) 1998-02-13 2001-12-04 Nec Corporation Method of protecting an alignment mark when manufacturing a semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326278B1 (en) 1998-02-13 2001-12-04 Nec Corporation Method of protecting an alignment mark when manufacturing a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6846618B2 (en) Process for improving critical dimension uniformity
JPS6323657B2 (ja)
JPH09321023A (ja) 金属配線の形成方法
KR100907887B1 (ko) 하프톤형 위상 시프트 마스크의 제조방법
JPH11233411A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536600A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0458167B2 (ja)
US7368229B2 (en) Composite layer method for minimizing PED effect
JPH06244156A (ja) パタ―ン形成法
JPH07307333A (ja) パターン形成方法
KR20010011143A (ko) 반도체소자의 미세패턴 형성방법
JPS6191948A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0795509B2 (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JP2583986B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPS5950053B2 (ja) 写真蝕刻方法
KR100310420B1 (ko) 감광막 형성방법
JP2962262B2 (ja) 微細ゲート電極の形成方法
JPH05102105A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960006435B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성 방법
JP2985884B1 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2854748B2 (ja) レジストパターン形成方法
JPH0313949A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH05166805A (ja) パターン形成方法
JPS61294821A (ja) 微細パタン形成法
JP2001287199A (ja) マイクロ構造体及びその製造方法