JPH0536469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536469B2
JPH0536469B2 JP56186786A JP18678681A JPH0536469B2 JP H0536469 B2 JPH0536469 B2 JP H0536469B2 JP 56186786 A JP56186786 A JP 56186786A JP 18678681 A JP18678681 A JP 18678681A JP H0536469 B2 JPH0536469 B2 JP H0536469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
curing
acrylate
aminoplast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56186786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115464A (en
Inventor
Eichi Boetsukeraa Rudorufu
Aaru Puromu Jeemusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan U-Pica Co Ltd
Original Assignee
Japan U-Pica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan U-Pica Co Ltd filed Critical Japan U-Pica Co Ltd
Publication of JPS57115464A publication Critical patent/JPS57115464A/ja
Publication of JPH0536469B2 publication Critical patent/JPH0536469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は2段階硬化塗料組成物に関するもので
ある。 背景技術 1 本発明の分野−本発明は2工程硬化法で硬化
する塗料組成物に関するものである。第1の硬
化は光重合UV硬化であり、第2の硬化は加熱
硬化であり、第2の硬化は第1硬化工程で生ず
る酸触媒により触媒作用が及ぼされる。 2 従来法の記載:高エネルギー費と揮発性溶媒
の大気中への排出を制限する厳重な管理規正と
により、塗料工業においては固体高含量系又は
無溶媒系を高性能塗膜に転換するため大量のエ
ネルギーを必要としない系の開発が望まれてい
る。 100%固形分、迅速硬化および低転換エネルギ
ー必要量を提供する塗料は知られている。例えば
UVまたは電子ビーム硬化塗料がある。然しこれ
等の塗料は溶媒または水ベース塗料より著しく高
価で、更に多くの異なる形の基材への接着が劣
る。 かかるUV塗料からの迅速硬化は高含量の反応
性アクリル基を使用することにより得られる。重
合する各単量体に対し二重結合を2つの単一結合
に変えることにより完全な重合反応を行わせるた
めに20〜30%もの容量減少がおこる。更に代表的
UV系において行われるような高熱の不存在下の
迅速硬化により分子ひずみ弛緩が僅かになり従つ
て基材への接着が悪くなる。高樹脂コストは主と
して要求される高濃度のアクリル基含有樹脂の製
造原料の一部として使用される重要成分であるイ
ソシアネートまたはエポキシド等による。 ポリエステルまたはアルキド樹脂を主要成分と
するUV硬化塗料を用いて収縮を減らし、費用を
下げることはできるが、これにより硬化応答が低
下し、交差結合密度が低いことにより硬化したフ
イルムの特性が劣化する。 発明の開示 本発明は、前記従来法の欠点を克服することを
目的とするものであり、次に述べる2段階硬化法
という技術がこの目的を達成し得るものであるこ
とが鋭意研究の結果判明し、本発明をなすに至つ
たものである。 本発明の塗料組成物は、2段階で硬化させる。
第1段階で塗料を紫外線に曝して粘着性のない塗
料を生成する。第2段階で塗膜を加熱して重合開
始剤の分解に際して形成された残留する酸を利用
してアミノプラスト樹脂を硬化させて目的とする
塗膜を得るものである。 本発明における反応の光開始剤は分解した際に
アミノプラスト樹脂の硬化反応用酸触媒として適
する酸性物質を形成するものを用いる。 本発明を次の例につき説明する。 本発明の2段階硬化塗料組成物に対する第1の
処理は、伸長アクリル化UV硬化重合体上に存在
する残留水酸基と交差結合するアミノプラスト樹
脂を含む。伸長アクリレートの1種を使用するこ
とができ、その二、三のものを次の例に示す。 伸長アクリレート樹脂A テトラヒドロフタル酸無水物、ポリオール80お
よびトール油脂肪酸を夫々1.35/1.04/1.0のモル
比で反応がまに供給することにより第1エキステ
ンダー樹脂を調製した。ポリオール80はダウケミ
カル社から販売されており、80%グリセリンおよ
び20%ジオール混合物である。混合物を約170℃
に加熱し、この点で水が駆逐され、次いで約220
℃に4〜5時間加熱した。この加熱は、エキステ
ンダー生成物が約65の酸価を有し且つ10%エチレ
ングリコールモノメチルエーテル中90%非揮発性
物質(NVM)でXからYまでのガードナー粘度
を有するまで続けた。 上記混合物を約100℃に冷却し、この点でビス
フエノールAジエポキシドおよびアクル酸を夫々
1.96および3.42のモル比で添加することにより、
樹脂Aを製造した。本発明者等の使用した特定の
ジエポキシドはビスフエノールAのジグリシジル
エーテル、DER−332(ダウケミカル社製、商品
名)であつた。反応体を110〜120℃に加熱し、酸
価が約9に達しガードナー粘度がエチレングリコ
ールモノメチルエーテル中90%NVMでQ値に達
するまで上記温度に維持した。この段階で生成物
のエポキシド当量は5000を越えた。 伸長アクリレート樹脂B 上述したと同様の一般法に従つて第2の伸長ア
クリレート樹脂Bを製造した。但しエキステンダ
ーはモル比で1.57/1.08のテトラヒドロフタル酸
無水物およびジエチレングリコールより成るもの
であつた。大豆脂肪酸(1.0モル比)をDER332と
アクリル酸(夫々モル比が1.92と2.11)と一緒に
添加した。 伸長アクリレート樹脂C 伸長アクリレート樹脂Cを同様の一般法で製造
した。但しエキステンダーはモル比1.39/0.18/
1.04/1.0の無水フタル酸、ジエチレングリコー
ル、ポリオール80およびトール油脂肪酸から成
り、ジエポキシドとアクリル酸を夫々1.16および
2.13のモル比で添加した。 伸長アクリレート樹脂D 伸長アクリレート樹脂Dを同様の一般法で製造
した。但しエキステンダーはモル比1.0/0.4/
0.5/1.0のテトラヒドロフタル酸無水物、ジエチ
レングリコール、ポリオール80およびトール油脂
肪酸から成り、ジエポキシドおよびアクリル酸を
夫々1.7および3.06のモル比で添加した。 伸長ウレタンアクリレート樹脂E 伸長ウレタンアクリレート樹脂Eを本発明の2
段階硬化塗料系に使用するために調製した。無水
フタル酸、ジエチレングリコール、ポリオール80
およびトール油脂肪酸を反応がまに1.94/2.17/
1.97/1.0のモル比で供給することにより調製し
た。混合物を水が除去される170℃までに加熱し、
次いで酸価が2以下に達し、ガードナー粘度が10
%エチレングリコールモノメチルエーテル中90%
NVMでUに評価されるまで約220℃に加熱した。
生成物を100℃まで冷却し、反応がまから除去し
た。トルエンとジイソシアネートを1.62のモル比
で反応がまに供給し、1.62モル当量のヒドロキシ
エチルアクリレートを漸次添加して約50〜55℃の
反応温度を維持した。HEA添加は約1時間を要
した。次いで反応生成物を75〜80℃に加熱し、エ
キステンダーを再び約1時間に亘り漸次添加し、
NCO価が約0.1%以下に降下するまで2〜3時間
維持した。この点で加熱を終了した。 本明細書の記載から広範囲のポリエステルまた
はアルキド伸長エポキシアクリレートおよびウレ
タンアクリレートが本発明において有用であるこ
とが分かるであろう。前記5つの例は例示しただ
けであり、本発明を制限するものではない。また
他のエポキシド、ジエポキシドまたはその混合
物、他のエチレン系不飽和モノアクリレート酸、
ポリオール酸無水物および脂肪酸を、最終生成物
の特定の所望特性により使用することができる。
最後に例中に記載してある特定の酸価および粘度
の評価は例に特定のものであり、他の例に対して
は変わるもので、また所望の最終特性を得るため
に本発明を実施するものによりかえられる。 本発明の2段階硬化塗料系を、前記5種の基本
アクリレートを使用して示す。第1表に基本樹脂
として伸長エポキシアクリレート樹脂Aを使用し
た5種類の2段階硬化塗料組成物を示す。
【表】
【表】 V−ピロールはN−ビニル基−2−ピロリドン
でUV硬化用反応性稀釈剤として添加した。トリ
ゴナールP−1は2,2,2−トリクロロ−t−
ブチルアセトフエノンでナーリイ・ケミカル・コ
ンパニーにより製造されている。この物質はUV
硬化中HClを遊離し、これがメラミン反応に触媒
作用を及ぼす。サンドレイ1000は2,2−ジクロ
ロフエノキシアセトフエノン(サンド−カラー
ズ・アンド・ケミカルス製)でトリゴナールP−
1と同様の作用をする。シメル303はヘキサメト
キシメチルメラミン(アメリカン・シアナミド社
製)である。TEGDAはテトラエチレングリコー
ルジアクリレートであり、HEMAはヒドロキシ
エチルメタクリレートである。これ等の2つの物
質は粘度を低下させ、最終の特性を変えるのに使
用される。最後に、シメル325は部分アルキル化
メラミンホルムアルデヒド(アメリカン・シアナ
ミド社製)である。 例1〜5に記載した2段階硬化系を試験するた
め、塗料を1.5モルの厚さに塗布した。ボンデラ
イト100に対するバード・アプリケーターで鋼板
に塗布し、200ワツト/インチ(2.54cm)ハノビ
ア媒質圧力水銀蒸気ランプ(10フイート(3.0
m)/分で2回通過−2灯)下空気中でUVに曝
すことにより硬化した。鉛筆硬度および溶剤抵抗
性を、UV硬化後試験した。塗膜に対して、148.9
℃(300〓)で5分間の後加熱を行い、追加の硬
度、溶剤抵抗性および衝撃試験を実施した。試料
の成績を第2表に示す。
【表】 第3表に基本樹脂として伸長エポキシアクリレ
ート樹脂Bを使用する5種の2段階硬化塗料組成
物を示す。性能試験結果も示す。
【表】 例6〜9においてTPGDAはトリプロピレング
リコールジアクリレートで、これはUV硬化に対
する反応性稀釈剤として作用して粘度を低下させ
る。同様にしてPETA、ペンタエリスリトール
トリアクリレートもまた粘度を低下させるために
使用した。グリコールおよびアルコールを使用し
て更に粘度を低下させ、メラミンホルムアルデヒ
ドとの反応に対する他の位置を与えた。 伸長エポキシアクリレート樹脂C〜Eを使用し
他の2段階硬化塗料組成物を第4表に示す。試験
結果も示す。 例10〜12においてLTXはメラミンホルムアル
デヒド(モンサント・コンパニー製)である。例
12では粘度の調節にジアセトンアルコールを使用
した。
【表】
【表】 以上2段階硬化塗料組成物の種々の例を記載し
たが、当業者にわかるように多数の異なる添加剤
を塗料組成物に使用し得る。所要に応じて、光沢
剤、充填剤、顔料、染料、表面活性剤および流展
剤を含有させることができる。例中アミノプラス
ト成分としてメラミンホルムアルデヒド樹脂を使
用したが、尿素ホルムアルデヒド、グリコールウ
リルおよびベンゾグアナミンの如き他のアミノプ
ラストもまた使用することができる。 本発明の塗料は広範囲の用途、例えば金属(瓶
の蓋、飲物の缶等)の被覆用に、床タイルの保護
被膜として、ビニル壁の被覆等に使用することが
できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個のβ−ヒドロキシアルキルアクリレー
    ト基を有する第1樹脂63.5〜89.5重量%と、分解
    した際に次の段階でアミノプラスト樹脂の硬化反
    応用酸触媒を形成する紫外線過敏重合開始剤1.5
    〜2.0重量%と、アミノプラスト樹脂1.5〜9.5重量
    %から成る第2樹脂を含有することを特徴とする
    2段階硬化塗料組成物。 2 上記第1樹脂を、ポリエステル伸長エポキシ
    アクリレート、ポリエステル伸長ウレタンアクリ
    レート、アルキド伸長エポキシアクリレート、ア
    ルキド伸長ウレタンアクリレートおよびこれ等の
    混合物から成る群から選定した特許請求の範囲第
    1項記載の2段階硬化塗料組成物。 3 複数個のβ−ヒドロキシアルキルアクリレー
    ト基を有する第1樹脂63.5〜89.5重量%と、分解
    した際に次の段階でアミノプラスト樹脂の硬化反
    応用酸触媒を形成する紫外線過敏重合開始剤1.5
    〜2.0重量%と、アミノプラスト樹脂1.5〜9.5重量
    %から成る第2樹脂と上記第1樹脂と共重合可能
    なビニル基及び/またはアクリレート基含有単量
    体13.5〜20重量%とヒドロキシ官能基を有する高
    沸点溶媒8.5〜12重量%とから成ることを特徴と
    する2段階硬化塗料組成物。
JP56186786A 1980-11-21 1981-11-20 Two-step curable paint composition Granted JPS57115464A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/208,856 US4377457A (en) 1980-11-21 1980-11-21 Dual cure coating compositions

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP674792A Division JPH0726053B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 2段階硬化塗料組成物
JP674692A Division JPH0593154A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 2段階硬化塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115464A JPS57115464A (en) 1982-07-17
JPH0536469B2 true JPH0536469B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=22776312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186786A Granted JPS57115464A (en) 1980-11-21 1981-11-20 Two-step curable paint composition

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4377457A (ja)
JP (1) JPS57115464A (ja)
CA (1) CA1186840A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425207A (en) 1980-11-21 1984-01-10 Freeman Chemical Corporation Dual cure coating compositions
CA1293436C (en) * 1985-11-01 1991-12-24 Jack Henry Witman Stain and scratch resistant resilient surface coverings
US5492731A (en) * 1991-05-17 1996-02-20 Ppg Industries, Inc. Thermally curable coating composition
US5332536A (en) * 1992-01-22 1994-07-26 Cook Composites And Polymers Co. Molding resins and UV-transparent molds made from the resins for making fiber reinforced articles
US5331018A (en) * 1992-08-26 1994-07-19 Three Bond Co., Ltd. Bimodal cured intermixed polymeric networks which are stable at high temperature
US5906788A (en) * 1992-10-05 1999-05-25 Cook Composites And Polymers Co. Dual cure, in-mold process for manufacturing abrasion resistant, coated thermoplastic articles
DE19920799A1 (de) 1999-05-06 2000-11-16 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19924674C2 (de) 1999-05-29 2001-06-28 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE10113884B4 (de) * 2001-03-21 2005-06-02 Basf Coatings Ag Verfahren zum Beschichten mikroporöser Oberflächen und Verwendung des Verfahrens
US20030077394A1 (en) * 2001-08-28 2003-04-24 Bradford Christophen J. Dual cure coating composition and process for using the same
US6852771B2 (en) * 2001-08-28 2005-02-08 Basf Corporation Dual radiation/thermal cured coating composition
US6835759B2 (en) * 2001-08-28 2004-12-28 Basf Corporation Dual cure coating composition and processes for using the same
DE10206225C1 (de) * 2002-02-15 2003-09-18 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung farb- und/oder effektgebender Mehrschichtlackierungen
DE10248324A1 (de) * 2002-10-17 2004-05-06 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und Verfahren zum Beschichten miktoporöser Oberflächen
JP2005097438A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Jsr Corp 硬化性組成物、その硬化物及び積層体
WO2010100122A1 (en) 2009-03-05 2010-09-10 Akzo Nobel Coatings International B.V. Hydroxyl functional oil polyols and coating compositions prepared from hydroxyl functional oil polyols
ES2629692T3 (es) 2011-12-21 2017-08-14 Akzo Nobel Coatings International B.V. Composiciones de revestimiento basadas en agua
CN103998480B (zh) 2011-12-21 2016-10-19 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 溶剂基涂料组合物
US10011734B2 (en) * 2012-02-25 2018-07-03 Mitsubishi Chemical Corporation Coated film
CN105176377B (zh) * 2015-11-04 2017-09-08 王军海 双重固化微凹涂布硬化液和含硬化涂层的pet硬化膜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161640A (en) * 1978-06-10 1979-12-21 Dainippon Toryo Co Ltd Polyester modified vinyl resin coating composition with high solid content
JPS5518238A (en) * 1978-07-25 1980-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd Production of precoated metal
JPS55116763A (en) * 1979-03-01 1980-09-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating composition having excellent weathering characteristic
JPS55123660A (en) * 1978-12-26 1980-09-24 Ford Motor Co Thermosetting coating composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7205384A (ja) * 1972-04-21 1973-10-23
US3899611A (en) * 1972-05-22 1975-08-12 Scm Corp Curing by actinic radiation
US4172157A (en) * 1978-09-19 1979-10-23 Celanese Corporation Aminoplast/alkyd coating composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161640A (en) * 1978-06-10 1979-12-21 Dainippon Toryo Co Ltd Polyester modified vinyl resin coating composition with high solid content
JPS5518238A (en) * 1978-07-25 1980-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd Production of precoated metal
JPS55123660A (en) * 1978-12-26 1980-09-24 Ford Motor Co Thermosetting coating composition
JPS55116763A (en) * 1979-03-01 1980-09-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating composition having excellent weathering characteristic

Also Published As

Publication number Publication date
US4377457A (en) 1983-03-22
CA1186840A (en) 1985-05-07
JPS57115464A (en) 1982-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536469B2 (ja)
US5418016A (en) Coating process using radiation curable compositions
CA1340057C (en) Radiation curable compositions based on unsaturated polyesters and compounds having at least two vinyl ether groups
US3876432A (en) Fatty ester modified epoxy resin photopolymerizable compositions
Thames et al. Cationic UV-cured coatings of epoxide-containing vegetable oils
JPS5828272B2 (ja) 複数のアクリル基を含有する化合物の製造方法
US5281682A (en) Radiation curable compositions and method of use
CN1370199A (zh) 可辐射聚合的组合物、含该组合物的挤水和研磨介质
GB2055860A (en) Photopolymerisable compositions
WO2003080745A1 (fr) Composition de revetement pouvant etre sechee sous uv et articles revetus
US6069187A (en) Radiation curable coating compositions
US4775597A (en) Ultraviolet light curable compositions for application to porous substrates based on unsaturated polyesters reacted with amino alcohols
US4425207A (en) Dual cure coating compositions
US3991024A (en) Novel curable resin and preparation thereof
US6555596B1 (en) Multifunctional allyl carbamates and coatings therefrom
Haddon et al. The chemistry and applications of UV-cured adhesives
JPH08277321A (ja) 光硬化性樹脂組成物
US4639500A (en) Resin compositions curable by active energy rays
JPH0726053B2 (ja) 2段階硬化塗料組成物
JPS5948053B2 (ja) 硬化性樹脂の製造方法
KR20030078237A (ko) 자외선 경화형 옻칠 조성물 및 이를 이용한 옻칠도막의제조방법
DE19600136A1 (de) Schrumpfarm härtbare Beschichtungsmittel mit guter Haftung auf Metallsubstraten
JPS5940846B2 (ja) 非水系不飽和樹脂組成物
JPH0593154A (ja) 2段階硬化塗料組成物
JPH0217566B2 (ja)