JPH0535989U - 扉の支持装置 - Google Patents

扉の支持装置

Info

Publication number
JPH0535989U
JPH0535989U JP8465791U JP8465791U JPH0535989U JP H0535989 U JPH0535989 U JP H0535989U JP 8465791 U JP8465791 U JP 8465791U JP 8465791 U JP8465791 U JP 8465791U JP H0535989 U JPH0535989 U JP H0535989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
concave groove
side portion
lower side
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8465791U
Other languages
English (en)
Inventor
精光 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8465791U priority Critical patent/JPH0535989U/ja
Publication of JPH0535989U publication Critical patent/JPH0535989U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 凹溝と該凹溝内に遊嵌する扉の下辺部に磁性
体をそれぞれ設けたので、扉の開閉がスムーズにでき
る。 【構成】 ルーム内にシャワー具5を備えたユニットル
ーム4の開口部4aの下面に形成してある上面開口の凹
溝1に扉2の下辺部2aを遊嵌し、該凹溝1と対向し上
方に位置する前記開口部4aの上面に形成してある下面
開口の凹溝6に扉2の上辺部2bを遊嵌する扉の支持装
置において、凹溝1と扉2の下辺部2aに該扉2が浮遊
可能な磁性体をそれぞれ設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主としてユニットルームや隣合う部屋間等の出入り口に設けられる 扉の支持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、この種の扉の支持装置としては、図3に示すように、隣合う部屋間 の出入り口の敷居(イ)とかもい(ロ)の上下対向面に形成されている凹溝(ハ ),(ニ)に引き戸である扉(ホ)の上辺部(ヘ)と下辺部(ト)とをそれぞれ 係合し、該扉(ホ)を凹溝(ハ),(ニ)内を摺動させて使用するものが汎く知 られていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の技術にあっては、扉(ホ)の下辺部(ト) の下端面と凹溝(ニ)の底面とが接触し、該凹溝(ニ)の底面に扉(ホ)の重量 がかかっているので、扉(ホ)を摺動する際に、摺動させるために大きな力をか けて行わなければならないし、扉(ホ)の下辺部(ト)の下端面と凹溝(ニ)の 底面との間に異物が挟まったときには、扉(ホ)の摺動ができなくなるという問 題があった。
【0004】 本考案は、係る上記の問題を解決するために考案されたものである。すなわち 、その課題は、扉の開閉が容易な扉の支持装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の扉の支持装置は、上述した問題を解決するものであり、上面開口の凹 溝に扉の下辺部を遊嵌し、該凹溝と対向し上方に位置する下面開口の凹溝に扉の 上辺部を遊嵌する扉の支持装置において、凹溝と扉の下辺部に該扉が浮遊可能な 磁性体をそれぞれ設けて成るものである。
【0006】
【作用】
本考案の扉の支持装置は、上記した構成をしており、扉が凹溝と扉の下辺部と に設けてある磁性体の磁力の反発によって凹溝内に浮遊され、該扉の開閉時の摺 動力が小さくて可能となり、スムーズに摺動することが出来る。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
【0008】 図1及び図2に示す扉の支持装置は、本考案の一実施例であり、ルーム内にシ ャワー具5を備えたユニットルーム4の開口部4aの下面に形成してある上面開 口の凹溝1に扉2の下辺部2aを遊嵌し、該凹溝1と対向して上方に位置する前 記開口部4aの上面に形成してある下面開口の凹溝6に扉2の上辺部2bを遊嵌 する扉の支持装置において、凹溝1と扉2の下辺部2aに該扉2が浮遊可能な磁 性体3,3,・・・をそれぞれ設けて成るものである。
【0009】 ユニットルーム4は、側面に開口部4aを形成するとともに、該開口部4aに 同開口部4aを塞ぐように引き戸である扉2を摺動可能に係着せしめた箱状のも のであって、室内のコーナー部に設置されている。ユニットルーム4のルーム内 には、シャワー具5が設置されており、扉2を開閉してルーム内に入りシャワー を使用できるようになっている。尚、開口部4aは、ユニットルーム4の一側面 の側端部をその幅寸法の約三分の一程度開口して形成されたものである。又、該 ユニットルーム4の開口部4aと該開口部4aと並設している壁面4bとから構 成される一側面の外周から前方に突出している矩形の枠体4cの上下に位置する 水平な対向面には、両側の枠体4cの内面間に亘って凹溝1,6が形成されてい る。尚、凹溝1は上面開口した断面略コ字状のものであって、該凹溝1の底面と 両側面には、永久磁石である磁性体3,3,・・・が長手方向の全長に亘ってそ れぞれの表面を凹溝1の底面及び両側面と面一になるように埋設されている。又 、開口部4aの上部に位置する凹溝6は、凹溝1より溝深さ寸法が深くなった下 面開口した断面略コ字状のものであって、該凹溝6の両側面には、永久磁石であ る磁性体3,3が長手方向の全長に亘って凹溝6の両側面と面一になるように埋 設されている。又、凹溝1,6には、ユニットルーム4の開口部4aの平面形状 よりやや大きめの平板状をした扉2の下辺部2aと上辺部2bが挿入されている 。尚、凹溝1の底面と凹溝6の天面との間の高さ寸法は、扉2の上下両端面間の 高さ寸法よりやや長くなっており、両凹溝1,6に連設する上下対向面間の高さ 寸法は、扉2の上下両端面間の高さ寸法よりやや短くなっており、該扉2を凹溝 1,6内にけんどんによって係合できるようになっている。しかも、扉2の下辺 部2aと上辺部2bの厚さ寸法は同一となっており、凹溝1,6の両側面間の幅 寸法より小さくなっている。又、扉2の下辺部2aには、前記凹溝1に設けた磁 性体3,3,・・・と対応した所定の位置に永久磁石である磁性体3,3,・・ ・が設けてあり、扉2の上辺部2bには、前記凹溝6に設けた磁性体3,3と対 応した所定の位置に永久磁石である磁性体3,3が設けてある。そして、扉2の 下辺部2aを凹溝1内に挿入するとともに扉2の上辺部2bを凹溝6内に挿入し た状態では、該扉2が凹溝1に設けた磁性体3,3,・・・と扉2の下辺部2a に設けた磁性体3,3,・・・との反発力によって、浮遊するようになっている 。尚、扉2が浮遊している状態で、該扉2の下辺部2aが凹溝1内に位置し、扉 2の下辺部2aが凹溝1の底面及び両側面とは凹溝1に設けた磁性体3,3,・ ・・と扉2の下辺部2aに設けた磁性体3,3,・・・との反発力によって接触 しないようになっており、扉2の上辺部2bが凹溝6内に位置し、該扉2の上辺 部2bが凹溝6の両側面とは凹溝6に設けた磁性体3,3と扉2の上辺部2bに 設けた磁性体3,3との反発力によって接触しないようになっている。又、該扉 2の上辺部2bの上端面と凹溝6の天面とは、接触しないような凹溝6の深さ寸 法となっている。
【0010】 したがって、扉2を開閉するために該扉2を摺動させた際には、扉2の下辺部 2aが凹溝1内で浮遊した状態のまま移動するようになり、扉2の上辺部2bが 凹溝6内で該凹溝6の両側面に接触しないで移動するようになっている。そのた めに扉2が移動しても摺動音が発生せず、少しの負荷をかけるだけで簡単に開閉 出来るようになっている。
【0011】 尚、上記実施例においては、磁性体3を永久磁石としたが、磁性体3を電磁石 としても良い。
【0012】
【考案の効果】
本考案の扉の支持装置は、上記したような構成をしており、凹溝と扉の下辺部 に設けた磁性体で扉を浮遊させたので、扉が凹溝内を少しの負荷をかけるだけで 簡単にかつスムーズに開閉することが出来るし、凹溝内に該凹溝と扉との隙間に 小さな異物が入っても扉の作動性には影響がほとんどないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の扉の支持装置の一実施例を示す斜視図
である。
【図2】本考案の扉の支持装置の一実施例を示す要部断
面図である。
【図3】従来例の扉の支持装置を示す一部切欠き斜視図
である。
【符号の説明】
1 凹溝 2 扉 2a 下辺部 2b 上辺部 3 磁性体 6 凹溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開口の凹溝に扉の下辺部を遊嵌し、
    該凹溝と対向し上方に位置する下面開口の凹溝に扉の上
    辺部を遊嵌する扉の支持装置において、凹溝と扉の下辺
    部に該扉が浮遊可能な磁性体をそれぞれ設けて成る扉の
    支持装置。
JP8465791U 1991-10-18 1991-10-18 扉の支持装置 Pending JPH0535989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465791U JPH0535989U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 扉の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465791U JPH0535989U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 扉の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535989U true JPH0535989U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13836794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8465791U Pending JPH0535989U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 扉の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535989U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040012093A (ko) * 2002-07-31 2004-02-11 박일돈 자석을 이용한 미닫이 문
CN110130759A (zh) * 2019-04-22 2019-08-16 江苏银奕达科技股份有限公司 一种推拉滑动门窗的内置防摆的铝型材结构
JP2021001528A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 浙江知瑞科技集団有限公司 防火用の磁気浮上式レール移動隔離システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040012093A (ko) * 2002-07-31 2004-02-11 박일돈 자석을 이용한 미닫이 문
CN110130759A (zh) * 2019-04-22 2019-08-16 江苏银奕达科技股份有限公司 一种推拉滑动门窗的内置防摆的铝型材结构
JP2021001528A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 浙江知瑞科技集団有限公司 防火用の磁気浮上式レール移動隔離システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702038A (en) Door seal packing, especially for doors with or without thresholds
JPH0535989U (ja) 扉の支持装置
EP0559267B1 (en) Gasket in particular for internal doors
JP2004204483A (ja) 引戸装置
JP5422299B2 (ja) 両開き扉の召し合わせ構造
JP3307845B2 (ja) 引き戸のストッパー構造
JP3208851U (ja) 振れ止め装置
JPH0331833Y2 (ja)
JPH0618554Y2 (ja) カーテンランナ
JPH0332719Y2 (ja)
JP2004076447A (ja) 引戸構造
JPS6040792Y2 (ja) 引き戸装置
KR200176346Y1 (ko) 자력 부양식 미닫이문 세트
JP3043428U (ja) 戸の隙間閉鎖装置
JP3008491U (ja) 扉の小開き状態保持具
JPH08158728A (ja) 観音開き式建具扉の支持装置
JPH0137084Y2 (ja)
JP2018071297A (ja) ガイド装置及びこれを備えた引戸装置
JP3035105U (ja) 筆箱その他の小物入れにおける磁石保持機構
JPH0225670Y2 (ja)
JPH0714086U (ja) 開口枠と建具との気密装置
JPH1096378A (ja) 建具の気密装置
JP2023046345A (ja) 磁石の斥力を利用した静音型カーテンレール
JPS63201194U (ja)
JPH0649128U (ja) 自動車用ドアチェッカー