JPH0535647Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535647Y2
JPH0535647Y2 JP1987053767U JP5376787U JPH0535647Y2 JP H0535647 Y2 JPH0535647 Y2 JP H0535647Y2 JP 1987053767 U JP1987053767 U JP 1987053767U JP 5376787 U JP5376787 U JP 5376787U JP H0535647 Y2 JPH0535647 Y2 JP H0535647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parabolic
picture tube
circuit
waveform
focus electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987053767U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63159969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987053767U priority Critical patent/JPH0535647Y2/ja
Publication of JPS63159969U publication Critical patent/JPS63159969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535647Y2 publication Critical patent/JPH0535647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はダイナミツクフオーカス回路に係り、
特にテレビジヨン受像機等の受像管を使用する機
器におけるダイナミツクフオーカス電圧のかけ方
に関するものである。
(従来の技術) 従来回路のダイナミツクフオーカス回路に係わ
る部分の一例を第3図に示す。
ここで、先ず1は水平偏向出力回路であつて、
これはここでは図示しない水平偏向コイルに鋸波
状の水平偏向電流を流す目的の回路である。2は
その一次側2aが水平偏向出力回路1に接続され
るフライバツクトランスであつて、また、その二
次側2bからは高圧パルスVhvを出力してこれを
高圧整流回路3に加えて、ここから受像管陽極用
直流高圧Ehvを得、これを受像管4の陽極Aに加
える。また、受像管陽極用直流高圧Ehvは固定抵
抗5−1,5−3と、可変抵抗5−2とで構成さ
れる抵抗分圧器によつて分圧されてフオーカス電
極用直流電圧Ffとなり、受像管4のフオーカス
電極Fに加えられる。
また更に、6は水平偏向信号Sh、垂直偏向信
号Svの各々の周波数に応じた複合パラボラ波形
Vpbを発生する複合パラボラ波発生回路であり、
この複合パラボラ波形Vpbは結合コンデンサ7に
よつてフオーカス電極用直流電圧Efに重畳され
て受像管4のフオーカス電極Fに加えられる。
この複合パラボラ波形Vpbは、第4図に示す様
に水平偏向周期Thの水平パラボラ波形と垂直偏
向周期Tvの垂直パラボラ波形とを合成したもの
であつて、これをフオーカス電極様直流電圧Ef
に重畳してフオーカス電極Fに加え、夫々のパラ
ボラ波形の波高値Vh、Vvの値を適当に定めれ
ば、受像管4の中心部のみならず画像周辺部に至
るまで鮮鋭なフオーカス特性が得られる事は良く
知られている。
また、第5図は同じく従来の他の例を示す回路
図であつて、水平偏向回路1、フライバツクトラ
ンス2、電圧整流回路3、受像管4、固定抵抗5
−1,5−3、可変抵抗5−2は第3図の同一番
号部分と同一の働きをする。また、6′はやはり
複合パラボラ波発生回路であるが、この様に固定
抵抗5−3と接地との間に挿入した場合は、この
出力電圧(複合パラボラ波形)Vpb′は分圧され
受像管4のフオーカス電極Fに加わる。即ち固定
抵抗5−1と可変抵抗5−2の可動片より上の部
分の抵抗値をR1、可変抵抗5−2の可動片より
下の部分と固定抵抗5−3の抵抗値をR2とすれ
ば、実際にフオーカス電極Fに加わるパラボラ波
形の波高値はVpb′・R1/(R1+R2)となる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、この複合パラボラ波形(Vpb、
Vpb′の水平偏向成分の周波数は通常15kHz以上、
垂直偏向成分は50乃至60Hzである。第3図では、
この複合パラボラ波形を結合コンデンサ7を通し
てフオーカス電極Fに加える訳であるが、結合コ
ンデンサ7の容量値がある程度大きくないと、可
変抵抗5−2の可動片と接地間の抵抗値R2と結
合コンデンサ7の容量値とで微分されて複合パラ
ボラ波形Vpbの垂直成分が正しくフオーカス電極
Fに加わらない恐れがある。
例えば、ごく一般的な設計例では抵抗値R1
値は40MΩ、結合コンデンサ7の容量値は100PF
程度であるが、これではこの時定数が4msにしか
ならず、垂直偏向周期の16.7〜20msよりも小さ
くなつてしまうので実際にフオーカス電極Fに加
わる波形は、第6図に示す様に歪んだ形になり前
述したような画面全域にわたる正しいフオーカス
特性は得られない。
しかし、これを解決するために固定抵抗5−
1、5−3、可変抵抗5−2の抵抗値を大きくす
る事は、もしこれ等の抵抗表面や、受像管4のフ
オーカス電極Fと他の電極との間にリークがあつ
た場合、フオーカス電極Fの直流電圧Efがドリ
フトして画面フオーカス状態が変化してしまうの
で限度がある。また、結合コンデンサ7について
は、ここには高耐圧のコンデンサを必要とするの
で、この容量値を大きくする事は価格的、容積的
に問題があり困難であつた。
また、第5図の回路においては、フオーカス電
極Fと接地間、あるいは陽極との間に必ず浮遊容
量9,9′が存在する。従つて、今度は垂直偏向
成分に関しては問題がないが、この浮遊容量の
為、複合パラボラ波形Vpb′の水平偏向成分が積
分されて第7図の様な波形になつてしまい、これ
もやはり画面全域にわたる均一なフオーカス特性
を得る妨げとなつていた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、受像管陽極用直流高圧からフオーカ
ス電極用直流電圧を生成するための抵抗分圧器の
接地側と直列に、主として垂直偏向周期のパラボ
ラ波形を発生するパラボラ波発生回路を挿入して
ここから得た垂直パラボラ波形を受像管のフオー
カス電極に加え、一方別に主として水平偏向周期
のパラボラ波形を発生するパラボラ波発生回路を
備えて、ここから得た水平パラボラ波形を結合コ
ンデンサを通して受像管のフオーカス電極に加え
る様にする事によつて、前記の問題点を良好に解
決する様にしたダイナミツクフオーカス回路を提
供するものである。
(実施例) 第1図は本考案によるダイナミツクフオーカス
回路の一実施例を示すブロツク図である。ここで
前出の第3図及び第5図と同一番号を付した部分
はやはり同一の働きをするものとし、その詳しい
説明は省略する。
10は機器内の他の部分から導かれた垂直偏向
周期の垂直パラボラ波信号Svに同期した垂直パ
ラボラ波形Vpbvを発生する垂直パラボラ波発生
回路である。この垂直パラボラ波形Vpbvは固定
抵抗5−3の一端と接地との間に加えられ、受像
管陽極用直流高圧Ehvを分圧するのとは逆方向で
抵抗値R1,R2により分圧され、フオーカス電極
用直流電圧Efと共に受像管4のフオーカス電極
Fに加えられる。この様にすれば垂直パラボラ波
形Vpbvの周波数は比較的低いので浮遊容量9や,
9′による積分作用を受けずに正しい垂直パラボ
ラ波形Vpbvがフオーカス電極Fに加わる事にな
る。
一方、11はやはり機器内の他の部分から導か
れた水平偏向周期の水平パラボラ波信号Shに同
期した水平パラボラ波形Vpbhを出力する水平パ
ラボラ波発生回路である。この水平パラボラ波形
Vpbhは結合コンデンサ7を通して前述の直流電
圧Efや垂直パラボラ波形Vpbhと一緒に受像管4
のフオーカス電極Fに加えられる。この際、水平
パラボラ波形Vpbhは比較的周波数の高い水平偏
向周波数成分のパラボラ波であるから、結合コン
デンサ7の値はそれ程大きな値に出来なくとも、
この部分で微分されてパラボラ波形が歪むのは無
視する事が出来る。
従つて、この第1図の様に、パラボラ波形の発
生を、垂直偏向に関する垂直パラボラ波形Vpbv
と、水平偏向に関する水平パラボラ波形Vpbhと
各々別々な回路で行ない、垂直パラボラ波形
Vpbvは受像管陽極用直流電圧Ehvからフオーカ
ス電極用直流電圧Efを作り出す為の抵抗分圧器
の接地側の一端より加え、一方、水平パラボラ波
形Vpbhは結合コンデンサ7を通して直接受像管
4のフオーカス電極Fに加わる様にすれば、前述
した様な問題点は全て良好に解決されるものであ
る。
第2図はこの本考案による第1図の回路を更に
具体的な回路で示したものである。ここでもやは
り、第3図及び第5図と同一番号を付した部分は
同一の働きをするものとし、その説明は省略す
る。
ここで、12は水平出力トランジスタ、13は
ダンパーダイオード、14は帰線共振コンデン
サ、15は水平偏向コイル、16はS字補正コン
デンサであり、これらが水平偏向出力回路1を構
成する。また、17は垂直パラボラ増幅用NPN
トランジスタ、18は垂直パラボラ増幅用トラン
ジスタ17の負荷抵抗、19は直流阻止コンデン
サ、20はパラボラトランスである。
この水平偏向出力回路1の動作は、先ず図示さ
れない前段からのドライブパルスPdにより水平
出力NPNトランジスタ12が水平偏向周期Thで
オン・オフを繰返す。するとタンパーダイオード
13の働きと相俟つて水平偏向コイル15に受像
管4の電子ビームを水平方向に偏向する為の鋸波
電流が流れる。
なお、14は共振により偏向の帰線時間の長さ
を定める帰線共振コンデンサであつて、主として
水平偏向コイル15のインダクタンス値とこの帰
線共振コンデンサ14の容量値とで定まる共振の
半サイクルの長さで帰線時間が決定される。
16は水平偏向コイル15に流れる鋸波の上下
端部分の傾斜を緩くして画面上の偏向直線性を改
善するS字補正コンデンサであつて、この両端に
は第2図のShの様な水平パラボラ波信号が発生
する。また、この様にすると水平出力トランジス
タ12のコレクタ端子にはパルスVcpが生じ、こ
れがフライバツクトランス2の一次側2aに加わ
つて二次側2bで昇圧されて高圧パルスVhvとな
つて取出される。
なお、フライバツクトランス2の一次側2aの
一端に加えられる電源Ebはこの水平偏向出力回
路1を動作させる為の直流電源である。
更に、高圧パルスVhvは高圧整流回路3で整流
されて受像管陽極用直流高圧Ehvとなつて受像管
4の陽極Aに加えられると共に、固定抵抗5−
1,5−3、可変抵抗5−2で分圧されてフオー
カス電極用直流電圧Efとなり、受像管4のフオ
ーカス電極Fに加えられる。
以上では通常のテレビジヨン受像機の水平偏
向、高圧発生回路の標準的な例であつてその動作
原理は良く知られている所である。
次に、垂直パラボラ増幅用トランジスタ17は
こでは図示されない垂直偏向回路からの垂直パラ
ボラ波信号Svがベースに加えられ、これに同期
した垂直パラボラ波形Vpbvがコレクタに反転増
幅されて現われる。抵抗18はトランジスタ17
の負荷抵抗になると共に、受像管陽極用直流高圧
Ehv、フオーカス電極用直流電圧Efを分圧してト
ランジスタ17のコレクタ直流電位を適当な値に
設定するためのものである。この様にすれば、こ
のコレクタに現われた垂直パラボラ波形Vpbvが
ほとんど歪まずに分圧されてフオーカス電極Fに
加わるのは先に述べた通りである。
また、19はS字補正コンデンサ16に生じる
水平パラボラ波信号Shの直流分をカツトしてパ
ラボラトランス20の一次側20aに導く為の直
流阻止コンデンサである。この水平パラボラ波信
号Shは二次側20bで反転増幅されて水平パラ
ボラ波形Vpbhとなり、結合コンデンサ7を通し
て受像管4のフオーカス電極Fに加えられる。そ
して、やはり、この様にすれば水平パラボラ波形
Vpbhが波形歪なしにフオーカス電極Fに加えら
れる事は先に詳述した通りである。
(考案の効果) 以上詳記した様に、受像管陽極用直流高圧から
フオーカス電極用直流電圧を生成するための抵抗
分圧機の接地側と直列に、主として垂直偏向周期
のパラボラ波形を発生するパラボラ波発生回路を
挿入してここから得た垂直パラボラ波形を受像管
のフオーカス電極に加え、一方別に主として水平
偏向周期のパラボラ波形を発生するパラボラ波発
生回路を備えて、ここから得た水平パラボラ波形
を結合コンデンサを通してフオーカス電極に加え
る様に構成する事により、パラボラ波形が浮遊容
量の存在や結合コンデンサの容量不足にそれ程影
響される事なく、歪みのない水平垂直複合パラボ
ラ波形を受像管のフオーカス電極に加える事が出
来、受像管全面に亘つて均一なフオーカス特性
が、簡単な構成で得られると言う効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるダイナミツクフオーカス
回路の一実施例を示すブロツク図、第2図は同じ
く本考案によるダイナミツクフオーカス回路の更
に詳細な回路図、第3図は従来のダイナミツクフ
オーカス回路の一例を示す回路図、第4図は目的
の波形の説明図、第5図は従来の他の例を示す回
路図、第6図及び第7図は従来の回路での波形の
説明図である。 1……水平偏向出力回路、2……フライバツク
トランス、3……高圧整流回路、4……受像管、
5−1,5−3……固定抵抗、5−2……可変抵
抗、6……複合パラボラ波発生回路、7……結合
コンデンサ、9,9′……浮遊容量、10……垂
直パラボラ波発生回路、11……水平パラボラ波
発生回路、12……水平出力NPNトランジスタ、
15……水平偏向コイル、17……垂直パラボラ
増幅用NPNトランジスタ、20……水平パラボ
ラトランス、A……受像管陽極、Ef……フオー
カス電極用直流電圧、Ehv……受像管陽極用直流
電圧、F……受像管フオーカス電極、Sh……水
平パラボラ波信号、Sv……垂直パラボラ波信号、
Th……水平偏向周期、Tv……垂直偏向周期、
Vpb,Vpb′……複合パラボラ波形、Vpbh……水
平パラボラ波形、Vpbv……垂直パラボラ波形。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受像管の陽極に加える直流高電圧源と接地間
    に、抵抗分圧器と第1のパラボラ波発生回路との
    直列回路を接続し、前記抵抗分圧器の分圧出力点
    に受像管のフオーカス電極を接続し、更に前記抵
    抗分圧器の分圧出力点にコンデンサを介して第2
    のパラボラ波発生回路を接続してなり、前記第1
    のパラボラ波発生回路より主として垂直偏向周期
    のパラボラ波形を前記受像管のフオーカス電極に
    供給し、前記第2のパラボラ波発生回路より主と
    して水平偏向周期のパラボラ波形を前記受像管の
    フオーカス電極に供給する様にしたことを特徴と
    するダイナミツクフオーカス回路。
JP1987053767U 1987-04-09 1987-04-09 Expired - Lifetime JPH0535647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987053767U JPH0535647Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987053767U JPH0535647Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159969U JPS63159969U (ja) 1988-10-19
JPH0535647Y2 true JPH0535647Y2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=30880134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987053767U Expired - Lifetime JPH0535647Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535647Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152717A (ja) * 1974-11-01 1976-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuookasukairo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152717A (ja) * 1974-11-01 1976-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuookasukairo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63159969U (ja) 1988-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464612A (en) Circuit arrangement for a picture display device for generating a sawtooth-shaped line deflection current
JP2514625B2 (ja) 集束電圧発生装置
JPH0535647Y2 (ja)
US4607195A (en) Picture display device comprising a power supply circuit and a line deflection circuit
US3962602A (en) Side pincushion correction system
JPH03184479A (ja) フォーカス電圧発生装置
US6586895B2 (en) Raster distortion correction circuit
US5043638A (en) Dynamic focus adjusting voltage generating circuit
KR970005218B1 (ko) 래스터 왜곡이 정정된 편향 장치 텔레비젼 편향 장치
US4028589A (en) Circuit arrangement in a television receiver, provided with a line deflection circuit and a switched supply voltage circuit
JPH05207310A (ja) テレビジョン装置の電源
JP3056490B2 (ja) 偏向装置
US4965495A (en) Parabolic voltage generating circuit
JP3832090B2 (ja) 水平偏向回路
EP0178737B1 (en) Line output circuit for generating a line frequency sawtooth current
JPS5846112B2 (ja) 偏向出力回路
US3988637A (en) Circuit arrangement for generating in a picture display device a sawtooth current of line frequency having an amplitude varying at field frequency
JPH0568178A (ja) 偏向電流発生回路
JPS6340939Y2 (ja)
JPH0523017Y2 (ja)
JPS5912848Y2 (ja) ダイナミツクフオ−カス装置
JP2829943B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
JPH0749890Y2 (ja) 水平励振回路
JPH01268353A (ja) テレビジョン偏向装置
JPS596030Y2 (ja) 垂直偏向回路