JPH05345459A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH05345459A
JPH05345459A JP17944792A JP17944792A JPH05345459A JP H05345459 A JPH05345459 A JP H05345459A JP 17944792 A JP17944792 A JP 17944792A JP 17944792 A JP17944792 A JP 17944792A JP H05345459 A JPH05345459 A JP H05345459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
erasing
reversible thermosensitive
thermosensitive paper
reversible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17944792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Higuchi
知行 樋口
Toshiya Suzuki
俊也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP17944792A priority Critical patent/JPH05345459A/ja
Publication of JPH05345459A publication Critical patent/JPH05345459A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可逆性感熱紙上の記録画像を確実に消去し、
その後画像の書き込みをおこなうことができるサーマル
プリンタを提供する。 【構成】 画像消去用の消去部7は可逆性感熱紙5が搬
送される搬送路中に設けられており、可逆性感熱紙5の
画像の書き込み及び消去がおこなわれる面が消去部7に
接するように配置されている。可逆性感熱紙5の搬送方
向に直交する方向の消去部の横幅は少なくとも図3に示
した可逆性感熱紙5の最大幅Sに相当する長さ、または
S+αの長さを有している。また可逆性感熱紙5の搬送
方向に平行な方向の消去部3の縦幅は可逆性感熱紙5の
改行ピッチの少なくても2倍以上の長さを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は温度変化により発色と消
色を繰り返す可逆性感熱紙への画像の書き込みと消去を
行なうことができるサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年新しいタイプの感熱紙として温度変
化により光散乱状態が変化し用紙上の画像を書いたり消
したりできる可逆性感熱紙があらわれてきており、この
ような可逆性感熱紙の具体例については、例えば特開昭
55−154198号公報に記載されている。そしてこ
の可逆性感熱紙は加熱手段により記録をおこなっても、
記録が不要になったら記録をおこなった時の温度とは異
なる温度に加熱することにより画像を消去できるため、
感熱紙を繰り返し使用することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような可逆
性感熱紙に再度印字等の記録をおこなうためには、記録
をおこなう前に可逆性感熱紙上にある記録画像を消去し
ておかねばならないがこの消去をおこなうためには所定
の時間だけ熱を与えなければ画像が消去しないという課
題があった。そこで本発明は可逆性感熱紙上の記録画像
を確実に消去し、その後画像の書き込みをおこなうこと
ができるサーマルプリンタを提供することを目的とした
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のサーマルプリンタは熱を与えて画像を消去
する消去部が可逆性感熱紙の搬送路中にあり、可逆性感
熱紙の搬送方向に直交する方向の消去部の横幅は少なく
とも可逆性感熱紙の最大幅に相当する長さを有し、可逆
性感熱紙の搬送方向に平行な方向の消去部の縦幅は可逆
性感熱紙の改行ピッチの少なくても2倍以上の長さを有
することを特徴とする。
【0005】
【作用】サーマルプリンタの消去部が可逆性感熱紙の搬
送路中にあり、可逆性感熱紙の搬送方向に直交する方向
の消去部の横幅は少なくとも可逆性感熱紙の最大幅に相
当する長さを有し、可逆性感熱紙の搬送方向に平行な方
向の消去部の縦幅は可逆性感熱紙の改行ピッチの少なく
ても2倍以上の長さを有するので、可逆性感熱紙に既に
書き込まれた画像を消去しながら引き続き書き込みをお
こなう場合、書き込み用ヘッドで画像の書き込みがおこ
なわれている間は可逆性感熱紙の一部の領域が消去部に
接している。この時に消去部の幅が改行ピッチの少なく
ても2倍以上の幅があるので、少なくとも2行分の書き
込みがおこなわれる時間だけ可逆性感熱紙が消去部に接
しているので消去に必要な熱が十分伝わり確実な消去が
可能となる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すものであり、
図2はその断面図である。本実施例のプリンタ1は、キ
ャリッジ2に搭載された書き込み用ヘッド3があり、プ
リンタ1の用紙挿入口4から挿入された可逆性感熱紙5
が紙送りローラ6によってヘッド3のある位置まで搬送
される。画像消去用の消去部7は可逆性感熱紙5が搬送
される搬送路中に設けられており、可逆性感熱紙5の画
像の書き込み及び消去がおこなわれる面が消去部7に接
するように配置されている。可逆性感熱紙5の搬送方向
に直交する方向の消去部の幅は少なくとも図3に示した
可逆性感熱紙5の最大幅Sに相当する長さ、またはS+
αの長さを有している。また可逆性感熱紙5の搬送方向
に平行な方向の消去部3の縦幅は可逆性感熱紙5に1行
づつ画像の書き込みをおこなう際の改行ピッチLの少な
くとも2倍以上の長さで、例えば3Lに相当する幅を有
している。
【0007】次に前述した構成からなる本実施例の作用
を説明する。図2に示したように可逆性感熱紙5の画像
記録面を消去部7に接するように用紙挿入口4から挿入
する。挿入された可逆性感熱紙5は、改行ピッチをLと
した時の3L分に相当する領域内で消去部7に接してい
る。したがって書き込み用ヘッド3で3行分の画像記録
をおこなう間は、可逆性感熱紙5の1行分の領域が消去
部7に接しつづけるので、画像を消去するのに十分な時
間だけ可逆性感熱紙5を加熱することができる。したが
って可逆性感熱紙5上の画像を確実に消去できる。また
行間が大きくあいた場合でも常に所定の改行をおこない
書き込み用ヘッド3は発熱させずに、記録動作だけおこ
なうダミー印字をおこなえば消去に必要な加熱時間を得
ることができる。
【0008】このようにして画像を消去された可逆性感
熱紙5は、書き込み用ヘッド3の配置された位置まで搬
送され再び画像の書き込みがおこなわれる。なお書き込
み用ヘッド3の加熱温度、及び消去部7の加熱温度は可
逆性感熱紙5の発色温度及び消色温度の特性に合わせそ
れぞれ設定すれば良い。
【0009】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、可逆性感熱紙上の画像を確実に消去し、その後引き
続き画像の書き込みをおこなうことができるという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示したプリンタの斜視図で
ある。
【図2】本発明のプリンタの断面を示した図である。
【図3】可逆性感熱紙の用紙幅及び改行ピッチを表わし
た図である。
【符号の説明】
1 プリンタ 2 キャリッジ 3 書き込み用ヘッド 4 用紙挿入口 5 可逆性感熱紙 6 紙送りローラ 7 消去部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 6956−2H B41M 5/18 101 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度変化により発色と消色を繰り返す可
    逆性感熱紙に熱を与えて画像の書き込みをおこなう書き
    込み用ヘッドと、熱を与えて画像を消去する消去部と、
    所定の紙送りピッチで改行を行なう紙送り機構とを備え
    たサーマルプリンタにおいて、前記消去部は前記可逆性
    感熱紙の搬送路中にあり、可逆性感熱紙の搬送方向に直
    交する方向の消去部の横幅は少なくとも可逆性感熱紙の
    最大幅に相当する長さを有し、可逆性感熱紙の搬送方向
    に平行な方向の消去部の縦幅は可逆性感熱紙の改行ピッ
    チの少なくとも2倍以上の長さを有することを特徴とす
    るサーマルプリンタ。
JP17944792A 1992-06-12 1992-06-12 サーマルプリンタ Withdrawn JPH05345459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944792A JPH05345459A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944792A JPH05345459A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345459A true JPH05345459A (ja) 1993-12-27

Family

ID=16066023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17944792A Withdrawn JPH05345459A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05345459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190903A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Pilot Corporation 記録・消去システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190903A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Pilot Corporation 記録・消去システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0468237B1 (en) Method of and apparatus for rewritable recording and erasing and rewritable recording film
US4531135A (en) Thermal transfer type printing apparatus
JPH05345459A (ja) サーマルプリンタ
KR860008883A (ko) 프 린 터
EP0116382B1 (en) Printing method and apparatus
JPH0624080A (ja) サーマルプリンタの紙送り制御方法
JP2012179739A (ja) カード搬送機構
JPH0866999A (ja) 熱転写印刷装置
JPS6317072A (ja) 熱転写プリンタにおける印字消去方法
JPH0781099A (ja) 熱記録装置
JP3524654B2 (ja) リライタブル感熱記録シート用プリンタ、これに用いるサーマルヘッド、および、リライタブル感熱記録シートに対する画像形成方法
JPS6131260A (ja) プリンタ
JP3279621B2 (ja) カード処理機
JPH0439076A (ja) インクジェットプリンタ
JP3386176B2 (ja) 記録方法
JP2933749B2 (ja) 熱可逆性記録媒体記録装置およびその記録方法
JP2005053137A (ja) カードリーダの印字・消去ヘッド
JP2007283519A (ja) リライタブル記録媒体再生装置およびこのリライタブル記録媒体再生装置を備えたリライトプリンタ
JP2963798B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPH06286177A (ja) プリンタ
JPH11268462A (ja) 情報記録媒体及びその処理装置
JP3358865B2 (ja) リライタブル性感熱記録シート用記録装置
JPH0624026A (ja) 画像記録装置
JPS62132665A (ja) 熱転写式記録装置
JPH07276684A (ja) 画像記録カード再使用処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831