JPH0534233U - 階段用手すり - Google Patents

階段用手すり

Info

Publication number
JPH0534233U
JPH0534233U JP4770991U JP4770991U JPH0534233U JP H0534233 U JPH0534233 U JP H0534233U JP 4770991 U JP4770991 U JP 4770991U JP 4770991 U JP4770991 U JP 4770991U JP H0534233 U JPH0534233 U JP H0534233U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
main body
stairs
handrails
handrail main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4770991U
Other languages
English (en)
Inventor
幸二 隣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4770991U priority Critical patent/JPH0534233U/ja
Publication of JPH0534233U publication Critical patent/JPH0534233U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下に二本の手すり本体を設けたので、身長
が高い人であっても低い人であっても使い勝手が良い。 【構成】 階段1の勾配と略平行に、該階段1の踏み板
2,2,・・・の上面に立設された手すり子3,3,・
・・の上端部に長尺な手すり本体4を設け、該手すり本
体4の下方に長尺な手すり本体5を略平行に手すり子
3,3,・・・に係着して、上下に二本の手すり本体
4,5を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として一般住宅の階下と階上とを結ぶ階段に使用される階段用手 すりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、この種の階段用手すりとしては、図5に示すように、階下と階上と を結ぶ歩行用の階段(イ)に、複数枚の踏み板(ロ),(ロ)・・・が設けられ 、該踏み板(ロ),(ロ)・ ・・のそれぞれの側方上面に、長さ寸法が80c m乃至90cm程度の手すり子(ハ),(ハ)・・・がそれぞれ立設し、該手す り子(ハ),(ハ)・・・の上端部に、長尺な手すり本体(ニ)が階段(イ)の 勾配と平行に固着されており、該手すり本体(ニ)の両先端に、親柱(ト)がほ ぞによって嵌着されているものが汎く知られていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の技術にあっては、踏み板(ロ)から手すり 本体(ニ)までの高さ寸法が80cm乃至90cm程度あるため、子供や老人等 の身長が低い人にとっては、手すり本体(ニ)の高さ寸法が高くなるので使い勝 手が悪く、危険であるという問題があった。
【0004】 本考案は、係る上記の問題を解決するために考案されたものである。すなわち 、その課題は、身長が高い人であっても低い人であっても使い勝手の良い階段用 手すりを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の階段用手すりは、上述した問題を解決するものであり、上下に二本の 手すり本体を設けて成るものである。
【0006】
【作用】
本考案の階段用手すりは、上記した構成をしており、通常の身長の人は、上方 の手すりを使用し、低い身長の人は下方に位置する手すりを使用し、階段の上り 下りを行うものである。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
【0008】 図1及び図2に示す階段用手すりは、本考案の一実施例であり、階段1の勾配 と略平行に、かつ該階段1の踏み板2,2,・・・の上面に立設された手すり子 3,3,・・・の上端部に設けられる長尺な手すり本体4と、該手すり本体4の 下方に略平行に手すり子3,3,・・・に係着される長尺な手すり本体5とによ り、上下に二本の手すり本体4,5を設けて成るものである。
【0009】 階段用手すりは、家屋内の階下と階上とを結ぶ歩行用の階段1の側方に設けら れたものであって、階段1の勾配と略平行に、かつ上下方向に設けられた手すり 4,5である。尚、階段1の側げた6は、階下の床面から階上の踊り場まで装架 されており、該側げた6の前端面に奥側に向かって平行に形成されている挿入凹 溝6a,6a,・・・に複数枚の踏み板2,2,・・・のそれぞれの長尺方向の 端部が挿入固定されている。又、各踏み板2,2,・・・の側端前部の上面には 、手すり子3,3,・・・がそれぞれ立設しており、該手すり子3,3,・・・ の上端部には、長尺な手すり本体4が載置架設されており、同手すり子3,3, ・・・の中程上部の側面には、長尺な手すり本体5がねじ7,7,・・・でもっ て取着されている。尚、踏み板2の上面から、該踏み板2に立設する手すり子3 の上端部に載置されている手すり本体4の上端までの高さ寸法は、通常の手すり の高さ寸法と同様に80cm乃至90cm程度となっており、踏み板2の上面か ら手すり子3の中程上部に取着してある手すり本体5の上端までの高さ寸法は、 60cm程度となっており、子供や老人等の身長が低い人が握り易いようになっ ている。
【0010】 尚、上記実施例においては、踏み板2,2,・・・の上面に手すり子3,3, ・・・を立設し、該手すり子3,3,・・・の上端部に手すり本体4を載置架設 し、手すり子3,3,・・・の中程上部の側面に手すり本体5をねじ7,7,・ ・・でもって取着したが、図3及び図4に示すように、踏み板2,2,・・・の 上面に、円筒状の手すり子8,8,・・・の上部側方に手すり本体5を一体的に 連結した該手すり子8,8,・・・をそれぞれ立設し、該手すり子8,8,・・ ・の中空部に、その上面開口から、上端部に手すり本体4を手すり子9,9,・ ・・の上端部に一体に架設した該手すり子9,9,・・・の下端を挿入し、該手 すり子9の下端に、手すり子8の上端側面に形成した取付け孔8aからねじ10 を挿入して螺合し、手すり子8に手すり子9を係止するようにしても良い。
【0011】 このような階段用手すりにあっては、手すり子9の下端の手すり子8の中空部 への挿入寸法を変えることによって、手すり本体4の踏み板2の上面からの高さ 寸法を容易に変えることが出来るという効果がある。
【0012】 尚、上記実施例においては、踏み板2,2,・・・の上面に立設された手すり 子3,3,・・・の上端部に手すり本体4を設け、該手すり子3,3,・・・の 中程上部に手すり本体5を前記手すり本体4と略平行に取着したので、身長の低 い子供が手すり本体4の下方の隣接する手すり子3,3間から抜けようとしても 、手すり本体5によって抜け防止が出来るようになっている。
【0013】
【考案の効果】
本考案の階段用手すりは、上記したような構成をしており、上下に二本の手す り本体を設けたので、身長が高い人は上方の手すり本体を使用し、身長が低い人 は上方の手すり本体を使用出来るため、身長に応じて手すりを使用でき、使い勝 手が良いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の階段用手すりの一実施例を示す側面図
である。
【図2】本考案の階段用手すりの一実施例を示す断面図
である。
【図3】本考案の階段用手すりの他の実施例を示す断面
図である。
【図4】本考案の階段用手すりの他の実施例を示す側面
図である。
【図5】従来例の階段用手すりを示す側面図である。
【符号の説明】
4 手すり本体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に二本の手すり本体を設けて成る階
    段用手すり。
JP4770991U 1991-06-25 1991-06-25 階段用手すり Pending JPH0534233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4770991U JPH0534233U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 階段用手すり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4770991U JPH0534233U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 階段用手すり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534233U true JPH0534233U (ja) 1993-05-07

Family

ID=12782837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4770991U Pending JPH0534233U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 階段用手すり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534233U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844199A (en) Stair climbing aid
US5355904A (en) Stair climbing aid
KR100911171B1 (ko) 환자와 장애인 및 유아를 위한 건축용 계단
US2782796A (en) Stair-walking aid
US4580777A (en) Exercise walkway
JPH0534233U (ja) 階段用手すり
JPH0448255Y2 (ja)
KR200308583Y1 (ko) 계단용 경사구
KR100883313B1 (ko) 장애인과 유아를 위한 건축용 계단구조
KR20150001839U (ko) 계단용 경사구
JP3407297B2 (ja) 階段構造
KR200232422Y1 (ko) 계단용 경사구
JP3502375B2 (ja) 手摺り
KR102405196B1 (ko) 건축물용 계단 논슬립 구조
JP4286057B2 (ja) いす式階段昇降機のレールブラケット
JP3541196B2 (ja) 手摺り
JP4078106B2 (ja) 手摺り
JP2589691Y2 (ja) 階段用手すり
JP2001098734A (ja) 框用手すり
JPH11159094A (ja) 階 段
JPH07139116A (ja) 階段手摺り
JPH055958U (ja) 螺旋階段構成装置
JPH0648028Y2 (ja) 階 段
JP3610947B2 (ja) 階段手摺りの構造
JPS62201254U (ja)