JPH05340885A - パーティクル検査方法 - Google Patents
パーティクル検査方法Info
- Publication number
- JPH05340885A JPH05340885A JP4147167A JP14716792A JPH05340885A JP H05340885 A JPH05340885 A JP H05340885A JP 4147167 A JP4147167 A JP 4147167A JP 14716792 A JP14716792 A JP 14716792A JP H05340885 A JPH05340885 A JP H05340885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- inspected
- water droplets
- particles
- particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 abstract description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 9
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 abstract 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/94—Investigating contamination, e.g. dust
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高感度にウエハ上のパーティクルを検査す
る。 【構成】 シリコン基板1の表面の微細なパーティクル
2を中心に水滴3を凝着させてそれにレーザー光線5を
照射し、その散乱光6でパーティクル2を検出する。 【効果】 検査基板上に付着した微粒子にのみ水滴を形
成させることによりレーザ光線の散乱光を微粒子のみか
ら発生する散乱光に比べて増強させ効率的に光検出器に
検出させることにより従来はほとんど不可能であった0.
1μm以下の微粒子の検出を可能にすることができた。
る。 【構成】 シリコン基板1の表面の微細なパーティクル
2を中心に水滴3を凝着させてそれにレーザー光線5を
照射し、その散乱光6でパーティクル2を検出する。 【効果】 検査基板上に付着した微粒子にのみ水滴を形
成させることによりレーザ光線の散乱光を微粒子のみか
ら発生する散乱光に比べて増強させ効率的に光検出器に
検出させることにより従来はほとんど不可能であった0.
1μm以下の微粒子の検出を可能にすることができた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は微細加工を要する半導体
製造装置のための異物検査方法に関するものである。
製造装置のための異物検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、超LSIは微細化の一途を辿り、
パーティクルなどのゴミの影響が半導体装置の歩留りは
パーティクルの量が直接影響を与えるようになってきて
いる。ウエハ表面に付着したパーティクルは従来、ウエ
ハ表面にレーザ光線を照射、その散乱光を検出すること
によりパーティクルを検査していた。
パーティクルなどのゴミの影響が半導体装置の歩留りは
パーティクルの量が直接影響を与えるようになってきて
いる。ウエハ表面に付着したパーティクルは従来、ウエ
ハ表面にレーザ光線を照射、その散乱光を検出すること
によりパーティクルを検査していた。
【0003】以下、図6に具体的例(レーザ表面検査装
置)を示し、その検査方法を示す。検査基板31はステ
ージ30におかれている。レーザ光源32から発射した
入射レーザ光は検査基板上の微粒子35により散乱され
散乱光36となる。この散乱光は光検出器33で検出さ
れる。ステージはモータ37によって駆動される。駆動
系、レーザ光源、光検出器は制御装置38によってコン
トロールされ、データはコンピュータ39によって処理
される。
置)を示し、その検査方法を示す。検査基板31はステ
ージ30におかれている。レーザ光源32から発射した
入射レーザ光は検査基板上の微粒子35により散乱され
散乱光36となる。この散乱光は光検出器33で検出さ
れる。ステージはモータ37によって駆動される。駆動
系、レーザ光源、光検出器は制御装置38によってコン
トロールされ、データはコンピュータ39によって処理
される。
【0004】パーティクルの位置はウエハの回転と検出
器の信号を同期させることにより正確にその位置を検出
することができる。
器の信号を同期させることにより正確にその位置を検出
することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、0.1μm以下のパーティクルを検出するた
めには散乱光の光強度が非常に小さくこれを検出するこ
とが困難であるという問題点があった。
うな構成では、0.1μm以下のパーティクルを検出するた
めには散乱光の光強度が非常に小さくこれを検出するこ
とが困難であるという問題点があった。
【0006】本発明では上記問題点に鑑み、0.1μm以下
の大きさのパーティクルを検査する方法を提供するもの
である。
の大きさのパーティクルを検査する方法を提供するもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明のパーティクル検査方法は被検査基板表面に
水滴を凝着させることによりパーティクルを拡大させ、
これによる散乱光を検出することにより微細パーティク
ルを検出するというものである。
めに本発明のパーティクル検査方法は被検査基板表面に
水滴を凝着させることによりパーティクルを拡大させ、
これによる散乱光を検出することにより微細パーティク
ルを検出するというものである。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によってパーティクルに
水滴を凝着させ、これによる散乱光を検出することによ
り従来は検出できなかった大きさのパーティクルを高感
度にパーティクルを検出することができる。
水滴を凝着させ、これによる散乱光を検出することによ
り従来は検出できなかった大きさのパーティクルを高感
度にパーティクルを検出することができる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例のパーティクル検査方
法について、図面を参照しながら説明する。
法について、図面を参照しながら説明する。
【0010】図1、図2、図3は本発明の実施例におけ
るパーティクル検査方法の説明図を示すものである。図
1において、1はシリコン基板であり、2はシリコン基
板上に付着した微粒子である。この基板を凝結点近傍の
温度(凝結点温度±5℃)に冷却することにより微粒子
を中心に水滴3が形成される。図3に示すように従来の
レーザーパーティクル検査装置のようにシリコン基板に
レーザー光線を照射しその散乱光を光検出器で検出す
る。0.1μm以下の微粒子では散乱光が弱く、光検出器で
光の検出が困難であったが、本方法によれば微粒子を水
滴で拡大するため極めて高い効率で散乱光が反射し光検
出器で検出することができる。
るパーティクル検査方法の説明図を示すものである。図
1において、1はシリコン基板であり、2はシリコン基
板上に付着した微粒子である。この基板を凝結点近傍の
温度(凝結点温度±5℃)に冷却することにより微粒子
を中心に水滴3が形成される。図3に示すように従来の
レーザーパーティクル検査装置のようにシリコン基板に
レーザー光線を照射しその散乱光を光検出器で検出す
る。0.1μm以下の微粒子では散乱光が弱く、光検出器で
光の検出が困難であったが、本方法によれば微粒子を水
滴で拡大するため極めて高い効率で散乱光が反射し光検
出器で検出することができる。
【0011】図4は本発明を構成するためのレーザーパ
ーティクル検査装置である。本装置はローダ10、アン
ローダ11 、検査室12からなる。検査室は図5に示
すように湿度を高湿度に保持するためのエアコンディシ
ョナ21、基板を保持するステージ22、ステージを一
定温度に冷却する冷却装置23からなる。エアコンヂシ
ョナ21により、検査室は外気(湿度50%程度)より
高湿度(70%程度)に保持される。冷却装置23によ
り基板を凝結点温度付近まで冷却することにより基板上
の微粒子を中心に水滴を形成する。ステージはモータ2
4と連動している。図3で示した通り検査室内部にはレ
ーザー光源25、光検出器26が設置されており、制御
装置27により冷却装置、モータ、レーザ光源、光検出
器が制御され、コンピュータ28によりそのデータが表
示、およびデータ処理が可能である。検査基板29にレ
ーザ光源から発生したレーザ光線が当たり、その乱反射
光を光検出器26が検出する。
ーティクル検査装置である。本装置はローダ10、アン
ローダ11 、検査室12からなる。検査室は図5に示
すように湿度を高湿度に保持するためのエアコンディシ
ョナ21、基板を保持するステージ22、ステージを一
定温度に冷却する冷却装置23からなる。エアコンヂシ
ョナ21により、検査室は外気(湿度50%程度)より
高湿度(70%程度)に保持される。冷却装置23によ
り基板を凝結点温度付近まで冷却することにより基板上
の微粒子を中心に水滴を形成する。ステージはモータ2
4と連動している。図3で示した通り検査室内部にはレ
ーザー光源25、光検出器26が設置されており、制御
装置27により冷却装置、モータ、レーザ光源、光検出
器が制御され、コンピュータ28によりそのデータが表
示、およびデータ処理が可能である。検査基板29にレ
ーザ光源から発生したレーザ光線が当たり、その乱反射
光を光検出器26が検出する。
【0012】本実施例での水滴の形成は他の任意の蒸
気、たとえばアルコール蒸気であっても同様な効果が得
られる。また検査装置では外気の温度、湿度が一定に保
たれていれば、検査室は密閉容器である必要性はない。
気、たとえばアルコール蒸気であっても同様な効果が得
られる。また検査装置では外気の温度、湿度が一定に保
たれていれば、検査室は密閉容器である必要性はない。
【0013】また上記実施例ではレーザ光線の散乱光に
よって微粒子を検出する方法をとっているが水滴が十分
に成長するような条件をとれば、そのまま斜光散乱光で
検出する方法で簡単に微粒子の分布の様子を知ることが
できる。
よって微粒子を検出する方法をとっているが水滴が十分
に成長するような条件をとれば、そのまま斜光散乱光で
検出する方法で簡単に微粒子の分布の様子を知ることが
できる。
【0014】また水滴の凝着は表面状態によっても異な
る様相を示す。従って表面状態の違いを検出する目的に
も適用することができる(例えば表面が溌水性か疎水性
かを調べるなど)。
る様相を示す。従って表面状態の違いを検出する目的に
も適用することができる(例えば表面が溌水性か疎水性
かを調べるなど)。
【0015】また従来のパーティクル検査方法のように
水滴を凝着させることなく、レーザ光線の散乱によるパ
ーティクル検査方法(従来例図6に示す)と本実施例の
検査方法を合わせ持つことにより大粒径(0.1μm径以
上)のパーティクルと微細粒径(0.1μm以下)のパーテ
ィクルを合わせて測定しその分布を正確に知ることがで
きる。
水滴を凝着させることなく、レーザ光線の散乱によるパ
ーティクル検査方法(従来例図6に示す)と本実施例の
検査方法を合わせ持つことにより大粒径(0.1μm径以
上)のパーティクルと微細粒径(0.1μm以下)のパーテ
ィクルを合わせて測定しその分布を正確に知ることがで
きる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は検査基板上に付着
した微粒子にのみ水滴を形成させることによりレーザ光
線の散乱光を微粒子のみから発生する散乱光に比べて増
強させ効率的に光検出器に検出させることにより従来は
ほとんど不可能であった0.1μm以下の微粒子の検出を可
能にすることができた。
した微粒子にのみ水滴を形成させることによりレーザ光
線の散乱光を微粒子のみから発生する散乱光に比べて増
強させ効率的に光検出器に検出させることにより従来は
ほとんど不可能であった0.1μm以下の微粒子の検出を可
能にすることができた。
【図1】本発明の第1の実施例における断面模式図
【図2】本発明の第1の実施例における断面模式図
【図3】本発明の第1の実施例における断面模式図
【図4】本発明(レーザパーティクル検査装置)の平面
図
図
【図5】本発明(レーザパーティクル検査装置)の検査
室の断面模式図
室の断面模式図
【図6】従来(レーザパーティクル検査装置)の検査室
の断面模式図
の断面模式図
1 シリコン基板 2 微粒子 3 水滴 4 レーザ光源 5 入射レーサ゛光 6 散乱光 7 光検出器 10 ローダ 11 アンローダ 12 検査室 21 エアコンディショナ 22 ステージ 23 冷却装置 24 モータ 25 レーザ光源 26 光検出器 27 制御装置 28 コンピュータ 29 検査基板
Claims (6)
- 【請求項1】被検査基板に水滴を凝着させ、前記水滴に
よる散乱光を検出してパーティクルの分布、粒径を検査
することを特徴とするパーティクル検査方法。 - 【請求項2】被検査基板を周囲雰囲気より低温に保持し
て前記被検査基板に水滴を凝着させ、前記水滴による散
乱光を検出してパーティクルの分布、粒径を検査するこ
とを特徴とするパーティクル検査方法。 - 【請求項3】検査雰囲気を外気より高湿度(70%以
上)に保持し、被検査基板を周囲雰囲気より低温に保持
して被検査基板に水滴を凝着させ、その水滴による散乱
光を検出してパーティクルの分布、粒径を検査すること
を特徴とするパーティクル検査方法。 - 【請求項4】被検査基板を周囲雰囲気より低温に保持し
て前記被検査基板に水滴を凝着させ、前記被検査基板に
レーザ光線を照射し、その水滴による散乱光を検出して
パーティクルの分布、粒径を検査することを特徴とする
パーティクル検査方法。 - 【請求項5】被検査基板に水滴を凝着させ、前記水滴に
よる散乱光を検出してパーティクルの分布、粒径を検査
することと被検査基板に水滴を凝着させることなく被検
査基板にレーザ光線を当てその散乱光によりパーティク
ルの分布、粒径を検査することを合わせ持つことを特徴
とするパーティクル検査方法。 - 【請求項6】被検査基板に水滴を凝着させることなく被
検査基板にレーザ光線を当てその散乱光によりパーティ
クルの分布、粒径を検査することと、被検査基板に水滴
を凝着させ、その水滴による散乱光を検出してパーティ
クルの分布、粒径を検査することとを合わせ持つことを
特徴とするパーティクル検査方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4147167A JPH05340885A (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | パーティクル検査方法 |
KR1019930010198A KR970003727B1 (ko) | 1992-06-08 | 1993-06-07 | 입자검사방법 및 그 장치 |
US08/334,801 US5444529A (en) | 1992-06-08 | 1994-11-04 | Method of inspecting particles on semiconductor devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4147167A JPH05340885A (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | パーティクル検査方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05340885A true JPH05340885A (ja) | 1993-12-24 |
Family
ID=15424103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4147167A Pending JPH05340885A (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | パーティクル検査方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5444529A (ja) |
JP (1) | JPH05340885A (ja) |
KR (1) | KR970003727B1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102190A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-15 | Sony Corp | 微細粒子検出方法及び微細粒子除去方法 |
JPH07260698A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Sony Corp | 異物検査装置及び異物検査方法 |
JPH08128962A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Fujitsu Ltd | 微量汚染状態調査方法 |
JPH09127006A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-05-16 | Advanced Display:Kk | 基板表面検査方法および該方法に用いる装置 |
JPH10284558A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2007273947A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-10-18 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理システム、基板表面処理装置、基板表面検査装置、基板表面検査方法及び記憶媒体 |
JP2009243941A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Tokyo Electron Ltd | パーティクル検出システム、パーティクル検出方法及びプログラム |
JP2010027931A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Tokyo Electron Ltd | 基板の周辺端部に付着した異物検出方法、装置及び記憶媒体 |
JP2010118550A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Tokyo Electron Ltd | 異物検出方法、装置及び記憶媒体 |
JP2012519839A (ja) * | 2009-03-04 | 2012-08-30 | マルベルン インスツルメンツ リミテッド | 粒子特性の測定 |
JP2020082076A (ja) * | 2018-11-23 | 2020-06-04 | 致茂電子股▲分▼有限公司Chroma Ate Inc. | 凝縮システム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5701174A (en) * | 1996-07-15 | 1997-12-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Template mask for assisting in optical inspection of oxidation induced stacking fault (OISF) |
US6392745B1 (en) * | 2000-06-13 | 2002-05-21 | American Air Liquide, Inc. | Method and apparatus for the fast detection of surface characteristics |
US6714299B2 (en) * | 2001-07-13 | 2004-03-30 | Genicon Sciences Corporation | Use of light scattering particles in design, manufacture, and quality control of small volume instruments, devices, and processes |
US6700656B1 (en) * | 2002-09-17 | 2004-03-02 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration | Flow visualization and characterization of evaporating liquid drops |
US7505619B2 (en) * | 2002-09-27 | 2009-03-17 | Kla-Tencor Technologies Corporation | System and method for conducting adaptive fourier filtering to detect defects in dense logic areas of an inspection surface |
US7130037B1 (en) * | 2003-01-09 | 2006-10-31 | Kla-Tencor Technologies Corp. | Systems for inspecting wafers and reticles with increased resolution |
JP2005083800A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Hitachi Ltd | 欠陥検査方法及び欠陥検査装置 |
KR101319109B1 (ko) * | 2003-10-08 | 2013-10-17 | 가부시키가이샤 자오 니콘 | 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 디바이스 제조 방법 |
JP4506674B2 (ja) | 2004-02-03 | 2010-07-21 | 株式会社ニコン | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2005259930A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および基板処理方法 |
EP1867999B1 (en) * | 2005-03-14 | 2012-05-23 | Federalnoe Gosudarstvennoe Unitarnoe Predprijatie Central Aerohydrodynamic Institute (FGUP TSAGI) Named after Prof. N.E. Zhukovsky | Method for visualising a gas or liquid flow on an object surface |
JP4902572B2 (ja) * | 2008-02-25 | 2012-03-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 粒子検出補助方法、粒子検出方法、粒子検出補助装置及び粒子検出システム |
TWI650544B (zh) * | 2017-11-16 | 2019-02-11 | 致茂電子股份有限公司 | 表面量測系統 |
US11761905B2 (en) * | 2021-08-26 | 2023-09-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Inspection layer to improve the detection of defects through optical systems and methods of inspecting semiconductor device for defects |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4073975A (en) * | 1976-09-11 | 1978-02-14 | Armstrong Cork Company | Process for flatting glossy surfaces of urethane polymers |
JPS6266139A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 表面粒子の評価方法 |
JPS62220842A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-29 | Fuji Electric Co Ltd | 微粒子検出装置 |
JPH02216035A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-28 | Fujitsu Ltd | 微粒子の検出方法 |
US5061068A (en) * | 1990-02-22 | 1991-10-29 | Research Triangle Institute | Process for detection of sub-micron particulate contamination on a bare (planar) substrate |
-
1992
- 1992-06-08 JP JP4147167A patent/JPH05340885A/ja active Pending
-
1993
- 1993-06-07 KR KR1019930010198A patent/KR970003727B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-11-04 US US08/334,801 patent/US5444529A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102190A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-15 | Sony Corp | 微細粒子検出方法及び微細粒子除去方法 |
JPH07260698A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Sony Corp | 異物検査装置及び異物検査方法 |
JPH08128962A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Fujitsu Ltd | 微量汚染状態調査方法 |
JPH09127006A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-05-16 | Advanced Display:Kk | 基板表面検査方法および該方法に用いる装置 |
JPH10284558A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2007273947A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-10-18 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理システム、基板表面処理装置、基板表面検査装置、基板表面検査方法及び記憶媒体 |
JP2009243941A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Tokyo Electron Ltd | パーティクル検出システム、パーティクル検出方法及びプログラム |
JP2010027931A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Tokyo Electron Ltd | 基板の周辺端部に付着した異物検出方法、装置及び記憶媒体 |
JP2010118550A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Tokyo Electron Ltd | 異物検出方法、装置及び記憶媒体 |
JP2012519839A (ja) * | 2009-03-04 | 2012-08-30 | マルベルン インスツルメンツ リミテッド | 粒子特性の測定 |
JP2020082076A (ja) * | 2018-11-23 | 2020-06-04 | 致茂電子股▲分▼有限公司Chroma Ate Inc. | 凝縮システム |
US11300491B2 (en) | 2018-11-23 | 2022-04-12 | Chroma Ate Inc. | Condensing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970003727B1 (ko) | 1997-03-21 |
KR940006235A (ko) | 1994-03-23 |
US5444529A (en) | 1995-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05340885A (ja) | パーティクル検査方法 | |
SE8104384L (sv) | Forfarande och anordning for detektering av kontaminerande partiklar pa ett material | |
US8670116B2 (en) | Method and device for inspecting for defects | |
JP2002257533A (ja) | 欠陥検査装置およびその方法 | |
JP3938227B2 (ja) | 異物検査方法および装置 | |
Lilienfeld | Optical detection of particle contamination on surfaces: a review | |
US8310667B2 (en) | Wafer surface inspection apparatus and wafer surface inspection method | |
JP2996193B2 (ja) | ウェハ検査方法および装置 | |
JP2000019135A (ja) | 被検査体の表面性状検査装置 | |
KR20100007812A (ko) | 이물질 검출 방법, 이물질 검출 장치, 이물질 검출 시스템 및 기억 매체 | |
JP2973598B2 (ja) | ウエハ上異物検出方法および異物検出装置 | |
JP3323927B2 (ja) | 基板表面検査方法および該方法に用いる装置 | |
JPH05240797A (ja) | 表面検査装置 | |
US6872942B1 (en) | High-speed inspection of flat substrates with underlying visible topology | |
JP2663955B2 (ja) | 半導体製造用インラインパーティクル検出装置及び半導体製造装置 | |
JP2001147198A (ja) | 試料表面の付着物検査システム,試料表面の付着物検査方法,試料表面の付着物除去システム,試料表面の付着物固着システム並びに試料表面の付着物処理システム | |
JP2002243653A (ja) | 微小異物検出方法及びその検出装置 | |
JPH11284038A (ja) | パーティクル検出方法およびその装置 | |
JPH11271036A (ja) | マイクロサンプリング装置 | |
JP2991204B2 (ja) | 検査装置 | |
JPH11248617A (ja) | 基板表面の汚染度検出方法及び基板表面の汚染度検出装置 | |
Lieberman | Optical Measurement of Deposited Particles | |
JPH0989793A (ja) | 異物検査装置 | |
JP2002048724A (ja) | 真空容器内の半導体ウエハの有機パーティクルモニタ装置 | |
JPH02271238A (ja) | 結晶粒界検出方法 |