JPH0534031A - 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置 - Google Patents

多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置

Info

Publication number
JPH0534031A
JPH0534031A JP19291091A JP19291091A JPH0534031A JP H0534031 A JPH0534031 A JP H0534031A JP 19291091 A JP19291091 A JP 19291091A JP 19291091 A JP19291091 A JP 19291091A JP H0534031 A JPH0534031 A JP H0534031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric expansion
expansion valve
heat exchanger
indoor
indoor heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19291091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kato
喜宣 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP19291091A priority Critical patent/JPH0534031A/ja
Publication of JPH0534031A publication Critical patent/JPH0534031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 暖房運転時、室内熱交換器温度の上昇を抑え
運転を継続できる多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装
置を提供することを目的とする。 【構成】 各室内ユニット107,108に、室内熱交
換器温度検出用サーミスタ111,112を備え、室外
ユニット101には各室内ユニット107,108に対
応する数の電動膨脹弁105,106と電動膨脹弁開度
決定装置119とを設け、暖房運転時、室内熱交換器温
度検知用サーミスタ111,112の検出値より電装部
を介して電動膨脹弁開度決定装置119に出力し、各室
内ユニット107,108に対応する電動膨脹弁10
5,106の開度を制御するようにし、室内熱交換器温
度がある温度まで上昇すると、電動膨脹弁105,10
6を若干開いて室内熱交換器温度の上昇を抑えることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一台の室外ユニットに
対し、複数の室内ユニットを冷媒配管で接続した多室形
空気調和機の電動膨脹弁制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、多室形空気調和機の電動膨脹弁制
御装置は、図2に示すような回路構成となっている。す
なわち、室外ユニット101の内部に圧縮機102、冷
媒の流路を切り換える四方弁103、室外熱交換器10
4、冷媒の絞り機構および冷媒流量制御用の電動膨脹弁
105,106を設けている。前記圧縮機102は、室
内ユニット107,室内ユニット108からの運転命令
により駆動し、圧縮機102より吐出した冷媒は前記四
方弁103を通り、冷房時は前記室外熱交換器104に
より、暖房時は前記室内ユニット107,108にて凝
縮され、前記電動膨脹弁105,106により減圧さ
れ、冷房時は前記各室内ユニット107,108で蒸発
作用として熱交換され、暖房時は前記室外熱交換器10
4で蒸発作用として熱交換されて、圧縮機102に戻る
というヒートポンプ式冷凍サイクルを形成している。各
室内ユニット107,108はそれぞれ室温検知用サー
ミスタ109,110と室内熱交換器温度検知用サーミ
スタ111,112と、前記各室内ユニット107,1
08の運転を制御し、かつ前記室外ユニット101と信
号の授受を行う電装部120,121を備えており、前
記室温検知用サーミスタ109,110は信号線12
2,123を、一方、前記室内熱交換器温度検知用サー
ミスタ111,112は信号線124,125を介して
前記電装部120,121に信号を出力する。前記電動
膨脹弁105,106は前記各室内ユニット107,1
08に対応しており、例えば前記室内ユニット107,
108のうち、運転しようとする前記室内ユニット10
7,108が、前記室温設定用リモコン113,114
からの運転命令を受信した場合、前記室内ユニット10
7,108は運転命令受信後、前記室温設定用リモコン
113,114の室温設定値と前記室温検出用サーミス
タ109,110との温度差を前記電装部120,12
1で検出し、室内ユニット107,108より信号線1
15,116を介してインバータ部118に送信し、前
記インバータ部118は温度差データと、前記室内ユニ
ット107,108の能力ランクから前記圧縮機102
の運転周波数を決定すると同時に、信号線117を介し
て膨脹弁開度決定装置119に前記室内ユニット10
7,108の能力ランク値と、前記圧縮機102の運転
周波数を伝えることにより、前記膨脹弁開度決定装置1
19は、前記室内ユニット107,108に対応する前
記電動膨脹弁105,106の開度を決定する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、春から夏にかけての時期のような外気温が高い状
態で暖房運転をしたとき、前記室外ユニット101の内
部の圧縮機102の吐出圧力が通常運転時よりも非常に
高い状態になり、よって前記圧縮機102より吐出した
冷媒が凝縮する室内熱交換器の温度が上昇しつづけて室
内熱交換器温度異常により運転と停止を繰り返し、正常
な運転が継続できないという課題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、暖房運転時、室内熱交換器温度の上昇を抑え運転を
継続できるようにすることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、一台の室外ユニットに複数の室内ユニット
を接続し、前記各室内ユニットには、室内熱交換器温度
検出用サーミスタを備え、前記室外ユニットには前記各
室内ユニットに対応する数の電動膨脹弁と、この電動膨
脹弁の開度を決定するべく、電装部より直接電装部から
の信号線で出力する電動膨脹弁開度決定装置とを設け、
暖房運転時、前記室内熱交換器温度検知用サーミスタの
検出値より前記電動膨脹弁開度決定装置に出力し、各室
内ユニットに対応する前記電動膨脹弁の開度を制御する
ようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明は上記した構成により、暖房運転時、室
内熱交換器の温度がある所定の温度まで上昇すると、室
内熱交換器温度検出用サーミスタより、電装部を介して
直接膨脹弁開度決定装置に出力し、電動膨脹弁を若干開
いて室内熱交換器温度の上昇を抑えることができるもの
である。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1を参照し
ながら説明する。なお、従来例に示した同一符号は同一
物を示し、説明は省略する。すなわち、同じヒートポン
プ式冷凍サイクルを構成しており、電動膨脹弁の制御を
しているのであるが、この電動膨脹弁105,106の
制御に対して、各室内ユニット107,108の室内熱
交換器温度検出用サーミスタ111,112で検出した
温度を電装部120,121から信号線1,2から、膨
脹弁開度決定装置119に入力するための入力信号線3
を介して、直接室外ユニット101の膨脹弁開度決定装
置119に送信するようにしている。
【0008】上記構成において、例えば、室外ユニット
101、室内ユニット107,108が外気温度が高い
状態で暖房運転をしている場合、圧縮機102から吐出
される冷媒の状態は通常よりも高温高圧の状態となり、
したがって室内ユニット107,108で凝縮される冷
媒の温度(凝縮温度)も高くなるが、室内熱交換器温度
検出用サーミスタ111,112で検出した温度がある
温度まで上昇した場合、電装部102,121検出温度
を演算して、信号線1,2,3より入力信号が、膨脹弁
開度決定装置119に送信され、出力信号線4を介して
電動膨脹弁105,106の開度を若干開くことにより
前記圧縮機102の吐出圧力を下げ、したがって室外熱
交換器温度も下げることができる。
【0009】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、暖房運転時、室内熱交換器温度検出用サーミス
タで検出した温度を電装部を介して電動膨脹弁開度決定
装置に出力し、電動膨脹弁の開度を若干開くことにより
室外熱交換器温度を下げ、異常な状態になることなく運
転を継続することができるという効果を有する多室形空
気調和機の電動膨脹弁制御装置を提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による多室形空気調和機の電
動膨脹弁制御装置の冷凍サイクル図
【図2】従来の多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置
の冷凍サイクル図
【符号の説明】
101 室外ユニット 107 室内ユニット 108 室内ユニット 105 電動膨脹弁 106 電動膨脹弁 111 室内熱交換器温度検出用サーミスタ 112 室内熱交換器温度検出用サーミスタ 119 電動膨脹弁開度決定装置 124 入力信号線 125 入力信号線 1 出力信号線 2 出力信号線 3 出力信号線 4 出力信号線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一台の室外ユニットに複数の室内ユニッ
    トを接続し、前記各室内ユニットには、室内熱交換器温
    度検出用サーミスタを備え、前記室外ユニットには前記
    各室内ユニットに対応する数の電動膨脹弁と、この各電
    動膨脹弁を制御するために電装部を介し、入力信号線お
    よび出力信号線を介して出力される電動膨脹弁開度決定
    装置とを設け、暖房運転時、前記室内熱交換器温度検知
    用サーミスタの検出値より前記電動膨脹弁開度決定装置
    に出力し、各室内ユニットに対応する前記電動膨脹弁の
    開度を制御するようにした多室形空気調和機の電動膨脹
    弁制御装置。
JP19291091A 1991-08-01 1991-08-01 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置 Pending JPH0534031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19291091A JPH0534031A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19291091A JPH0534031A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534031A true JPH0534031A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16299017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19291091A Pending JPH0534031A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534031A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130071735A (ko) * 2011-12-21 2013-07-01 양태허 능동 분사 주입식 냉매 공급 및 제어에 의한 온도조절시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130071735A (ko) * 2011-12-21 2013-07-01 양태허 능동 분사 주입식 냉매 공급 및 제어에 의한 온도조절시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162827B2 (ja) 温度制御装置
JP3230845B2 (ja) マルチ式空気調和機
JP2010506132A (ja) 空気調和機の停止運転制御方法及び装置
JP3816782B2 (ja) 空気調和機
EP3872424B1 (en) Sensor validation
JPH0534031A (ja) 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置
JPS62162834A (ja) 空気調和機
JPH06288654A (ja) 空気調和機の電動膨張弁制御装置
JP2815403B2 (ja) 多室型空気調和機
JPH0626689A (ja) マルチ式空気調和機
JP2003106606A (ja) 空気調和機の結露防止制御方法
JP2001004193A (ja) 冷暖房兼用マルチ空気調和機の暖房過負荷時運転制御方法
JPH09113075A (ja) 内外分離型空気調和装置
JPS62258943A (ja) 空気調和機
JPH04198672A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPH04288438A (ja) 空気調和装置
JPH06159822A (ja) 空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPH05322350A (ja) 多室形空気調和機の冷媒制御装置
KR100452772B1 (ko) 공기조화기 전자팽창밸브의 개도 제어방법
JPS63220032A (ja) 空気調和機
JPH09170803A (ja) 空気調和機の制御装置
KR100362371B1 (ko) 냉난방 겸용 멀티 공기조화기의 운전제어방법
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH0510624A (ja) 空気調和機
JPS62299660A (ja) 空気調和機