JPH05339737A - ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置 - Google Patents
ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置Info
- Publication number
- JPH05339737A JPH05339737A JP4152035A JP15203592A JPH05339737A JP H05339737 A JPH05339737 A JP H05339737A JP 4152035 A JP4152035 A JP 4152035A JP 15203592 A JP15203592 A JP 15203592A JP H05339737 A JPH05339737 A JP H05339737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment
- coating
- plasma
- dry process
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32192—Microwave generated discharge
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C16/0227—Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
- C23C16/0245—Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a plasma
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C16/045—Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/511—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/54—Apparatus specially adapted for continuous coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/3266—Magnetic control means
- H01J37/32678—Electron cyclotron resonance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32733—Means for moving the material to be treated
- H01J37/32752—Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
- H01J37/32761—Continuous moving
- H01J37/32779—Continuous moving of batches of workpieces
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/40—Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K3/4038—Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
- H05K3/4076—Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thin-film techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/32—Processing objects by plasma generation
- H01J2237/33—Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
- H01J2237/332—Coating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 基板材料に内壁面が平滑で、バリのない小径
穴とし、そこに冷温コーティング処理を連続的に、短時
間に行なうことができる乾式被覆方法およびその装置を
提供しようとするものである。 【構成】 基板材料の両側に電極を配置して、プラズマ
放電処理によって細穴の表面処理を行ない、次にECR
プラズマコーティング処理をする連続ドライプロセスコ
ーティング加工方法。
穴とし、そこに冷温コーティング処理を連続的に、短時
間に行なうことができる乾式被覆方法およびその装置を
提供しようとするものである。 【構成】 基板材料の両側に電極を配置して、プラズマ
放電処理によって細穴の表面処理を行ない、次にECR
プラズマコーティング処理をする連続ドライプロセスコ
ーティング加工方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板の小径孔内の切粉
処理、内壁の荒れの除去、活性化処理、およびコーティ
ング(メッキ)処理を全て乾式で高速に行なう加工方法
および加工装置に関する。
処理、内壁の荒れの除去、活性化処理、およびコーティ
ング(メッキ)処理を全て乾式で高速に行なう加工方法
および加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリイミド樹脂やガラス繊維入り
エポキシ樹脂基板に穴明け加工をする手段としてドリル
による機械加工が普通に行なわれていた。しかし、穴の
径が0.25〜0.1mm程度になるとドリル刃の折損
や摩耗などで、切粉詰りや、内壁荒れ、バリ発生が多
く、湿式の超音波洗滌方法では切粉排除、内壁荒れ防止
やバリ除去は不可能になってきた。又電気メッキ方法で
も穴径が小さくなればなる程メッキ液が入らず気泡のみ
残り、めっき不良の原因となっていた。
エポキシ樹脂基板に穴明け加工をする手段としてドリル
による機械加工が普通に行なわれていた。しかし、穴の
径が0.25〜0.1mm程度になるとドリル刃の折損
や摩耗などで、切粉詰りや、内壁荒れ、バリ発生が多
く、湿式の超音波洗滌方法では切粉排除、内壁荒れ防止
やバリ除去は不可能になってきた。又電気メッキ方法で
も穴径が小さくなればなる程メッキ液が入らず気泡のみ
残り、めっき不良の原因となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は基板材の小径
穴内の切粉処理、および内壁面の平滑性、バリの除去と
活性化処理、更に小径穴内の冷温コーティング処理を連
続的に短時間で確実に出来る方法およびその装置を提供
しようとするものである。
穴内の切粉処理、および内壁面の平滑性、バリの除去と
活性化処理、更に小径穴内の冷温コーティング処理を連
続的に短時間で確実に出来る方法およびその装置を提供
しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成は、特許請求の範囲に記載のとおりのド
ライプロセスコーティング加工方法と加工装置である。
の本発明の構成は、特許請求の範囲に記載のとおりのド
ライプロセスコーティング加工方法と加工装置である。
【0005】具体的に説明すると、本発明は連続処理装
置の前段階で小径穴加工時の切粉詰り処理、内壁荒れ除
去と活性化処理を気圧10ないし2×103Torr下
でプラズマ放電処理を行ない、続いてECRプラズマコ
ーティング処理を0.01〜500msのパルス幅のパ
ルス電流によるパルス磁界によって行なうものであっ
て、特にベルトコンベア方式により連続的に加工とコー
ティングを行なうことを特徴とする基板ドライプロセス
コーティング加工方法である。
置の前段階で小径穴加工時の切粉詰り処理、内壁荒れ除
去と活性化処理を気圧10ないし2×103Torr下
でプラズマ放電処理を行ない、続いてECRプラズマコ
ーティング処理を0.01〜500msのパルス幅のパ
ルス電流によるパルス磁界によって行なうものであっ
て、特にベルトコンベア方式により連続的に加工とコー
ティングを行なうことを特徴とする基板ドライプロセス
コーティング加工方法である。
【0006】本発明の処理雰囲気は空気、非酸化性ガ
ス、反応ガス、蒸気のいずれかである。本発明でいうプ
ラズマ放電処理は本出願人がすでに提案したものであっ
て、(特願平4−85654号)、それを簡単に説明す
ると、本発明の処理雰囲気において、被加工基板材料の
両側に電極を配置し、この電極に電圧を印加し、気圧1
0〜2×103Torr下でプラズマ放電処理して被加
工基板材料の小径穴を加工して内壁処理する方法であ
り、切粉処理が必要なく、細穴の内壁面が平滑でバリが
なく、かつ、内壁面を活性化する効果を有する方法であ
る。
ス、反応ガス、蒸気のいずれかである。本発明でいうプ
ラズマ放電処理は本出願人がすでに提案したものであっ
て、(特願平4−85654号)、それを簡単に説明す
ると、本発明の処理雰囲気において、被加工基板材料の
両側に電極を配置し、この電極に電圧を印加し、気圧1
0〜2×103Torr下でプラズマ放電処理して被加
工基板材料の小径穴を加工して内壁処理する方法であ
り、切粉処理が必要なく、細穴の内壁面が平滑でバリが
なく、かつ、内壁面を活性化する効果を有する方法であ
る。
【0007】ECRプラズマコーティング処理は、EC
R加熱によりプラズマ中の電子を選択的に加熱できるた
め、電子温度が高く、しかもイオンは冷たいままである
からこの特性は良質のビームの大電流を得るのに最適で
ある。それ故従来の熱CVDに対し、ECRプラズマコ
ーティング処理は基板加熱を全く必要としないことと、
異方性処理ができる(特願平4−150783号、特願
平4−150787号)。それを簡単に説明するとEC
R現象を利用したECRプラズマ方法において、イオン
の高温化を防ぐ目的でマイクロウェーブ方向と平行およ
び垂直方向にパルス磁場を与えることで目的を達してい
る。
R加熱によりプラズマ中の電子を選択的に加熱できるた
め、電子温度が高く、しかもイオンは冷たいままである
からこの特性は良質のビームの大電流を得るのに最適で
ある。それ故従来の熱CVDに対し、ECRプラズマコ
ーティング処理は基板加熱を全く必要としないことと、
異方性処理ができる(特願平4−150783号、特願
平4−150787号)。それを簡単に説明するとEC
R現象を利用したECRプラズマ方法において、イオン
の高温化を防ぐ目的でマイクロウェーブ方向と平行およ
び垂直方向にパルス磁場を与えることで目的を達してい
る。
【0008】その効果は、被覆の精度が優れ、被覆速度
が大きく、低温度被覆処理が可能である。更に、雰囲
気、気圧、放電パルス幅とピーク電圧、パルス磁界を適
当に設定することによって、更に連続的に処理すること
ができる。
が大きく、低温度被覆処理が可能である。更に、雰囲
気、気圧、放電パルス幅とピーク電圧、パルス磁界を適
当に設定することによって、更に連続的に処理すること
ができる。
【0009】以下、実施例により本発明を説明する。
【0010】図1はベルトコンベア方式の連続処理装置
を示す。左側よりベルトの洗浄を洗浄槽で行ない、ベル
トがA室に入いる前に基板をベルト上に載せる。そして
A→B→C→Dと気圧を変え、各室の間にシャッターを
もうけ、気圧の段階をつけた各室へ基板が運ばれる。そ
してE室に入いると基板の厚みが検出され、パルス電源
電圧が制御され102Torr位の低圧下でプラズマ放
電処理が行なわれる。その時光透過量検出により更にパ
ルス電圧が制御される。この様に制御されて確実に精度
良く処理された基板は次のF室へ移動し、1×100〜
1×10-5Torr範囲内で反応ガスCuI+VOCl
3+PH3の混合ガスを使用してECRプラズマ処理を行
ない、ビーム電流の検出によりパルス磁場電流を制御し
て異方性を与え、温度検出によりマイクロ波電力を制御
して温度調節する。膜厚検出を行ないパルス電源(イオ
ン電源)を制御し膜厚を調節する。一定のCuコーティ
ングが進んでからベルトコンベアによりG→H→I→J
室と段階的に気圧を高め、大気中に出す。これらの一連
の移動はパルスモーターによりベルトコンベア移動を調
節しており、未処理基板のサイズ厚み、穴径、数等によ
りコントロールする様になっている。
を示す。左側よりベルトの洗浄を洗浄槽で行ない、ベル
トがA室に入いる前に基板をベルト上に載せる。そして
A→B→C→Dと気圧を変え、各室の間にシャッターを
もうけ、気圧の段階をつけた各室へ基板が運ばれる。そ
してE室に入いると基板の厚みが検出され、パルス電源
電圧が制御され102Torr位の低圧下でプラズマ放
電処理が行なわれる。その時光透過量検出により更にパ
ルス電圧が制御される。この様に制御されて確実に精度
良く処理された基板は次のF室へ移動し、1×100〜
1×10-5Torr範囲内で反応ガスCuI+VOCl
3+PH3の混合ガスを使用してECRプラズマ処理を行
ない、ビーム電流の検出によりパルス磁場電流を制御し
て異方性を与え、温度検出によりマイクロ波電力を制御
して温度調節する。膜厚検出を行ないパルス電源(イオ
ン電源)を制御し膜厚を調節する。一定のCuコーティ
ングが進んでからベルトコンベアによりG→H→I→J
室と段階的に気圧を高め、大気中に出す。これらの一連
の移動はパルスモーターによりベルトコンベア移動を調
節しており、未処理基板のサイズ厚み、穴径、数等によ
りコントロールする様になっている。
【0011】
【実施例】厚さ1mm、縦20cm、横30cmの樹脂
基板に各1枚毎に直径0.2mm、0.15mmの穴を
それぞれNCボール盤で全面に5mm間隔で穴明け加工
した。穴数は2300穴となった。0.2mm細径ドリ
ルでは544穴位から、更に0.15mm細径ドリルで
は364穴位から切粉詰りが著しくなった。
基板に各1枚毎に直径0.2mm、0.15mmの穴を
それぞれNCボール盤で全面に5mm間隔で穴明け加工
した。穴数は2300穴となった。0.2mm細径ドリ
ルでは544穴位から、更に0.15mm細径ドリルで
は364穴位から切粉詰りが著しくなった。
【0012】かかる基板をベルトコンベアに載せ毎秒
0.25cm/secの移動速度で動かした。プラズマ
放電処理条件は0.2mmの場合2極間間隔は8mm、
ピーク電圧を9000V、又0.15mmの場合も同一
条件で行なった。又ECRプラズマ処理条件は反応ガス
圧1Torrで平行パルス磁界のパルス幅0.05m
s、垂直パルス磁界のパルス幅20ms、磁束密度0.
12TでCuコーティング速度は、0.96μm/mi
nとなり、面は極めて滑らかとなった。
0.25cm/secの移動速度で動かした。プラズマ
放電処理条件は0.2mmの場合2極間間隔は8mm、
ピーク電圧を9000V、又0.15mmの場合も同一
条件で行なった。又ECRプラズマ処理条件は反応ガス
圧1Torrで平行パルス磁界のパルス幅0.05m
s、垂直パルス磁界のパルス幅20ms、磁束密度0.
12TでCuコーティング速度は、0.96μm/mi
nとなり、面は極めて滑らかとなった。
【0013】
【発明の効果】以上の結果からわかる様に、プラズマ放
電処理とECRプラズマ処理を組合わせる本発明の全ド
ライ連続処理方法により、今まで不可能に近い小径穴の
高速切粉処理とECRプラズマコーティングが高能率で
出来る。
電処理とECRプラズマ処理を組合わせる本発明の全ド
ライ連続処理方法により、今まで不可能に近い小径穴の
高速切粉処理とECRプラズマコーティングが高能率で
出来る。
【図1】本発明のドライプロセス加工方法を実施するた
めの装置の一例の説明図である。
めの装置の一例の説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大場 和夫 埼玉県東松山市松葉町4丁目2番3号 (72)発明者 嶋 好範 神奈川県川崎市麻生区王禅寺768番地15 (72)発明者 大場 章 埼玉県朝霞市浜崎1丁目9番地の3アクテ ィ朝霞台205
Claims (5)
- 【請求項1】 基板材料の両側に電極を配置して、プラ
ズマ放電処理によって細穴の表面処理を行ない、次にE
CRプラズマコーティング処理をすることを特徴とする
連続ドライプロセスコーティング加工方法。 - 【請求項2】 プラズマ放電処理の条件は、気圧が10
〜2×103Torr、電圧波形のτonは5μs〜20
sであり、ECRプラズマコーティング処理は、マイク
ロ波の進行方向と直角方向または平行方向にパルス幅
0.01〜500msのパルス電流を電磁石に流すこと
により0.08T以上のパルス磁界を発生させることを
特徴とする請求項1記載の連続ドライプロセスコーティ
ング加工方法。 - 【請求項3】 ECRプラズマコーティング処理に当
り、プラズマ流の電界にτon0.1μs〜1×106μ
sのパルス電界を加えることを特徴とする請求項2記載
の連続ドライプロセスコーティング加工方法。 - 【請求項4】 処理雰囲気が空気、非酸化性ガス、反応
性ガス、蒸気の何れかであることを特徴とする請求項1
ないし請求項3の何れかに記載の連続ドライプロセスコ
ーティング加工方法。 - 【請求項5】 プラズマ放電処理装置とECRプラズマ
コーティング処理装置とを備えたことを特徴とする連続
ドライプロセスコーティング加工装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4152035A JP2634536B2 (ja) | 1992-06-11 | 1992-06-11 | ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置 |
EP93304290A EP0574178B1 (en) | 1992-06-11 | 1993-06-03 | Dry process coating method and apparatus therefor |
DE0574178T DE574178T1 (de) | 1992-06-11 | 1993-06-03 | Verfahren und Vorrichtung zur trocken Beschichtung. |
DE69304804T DE69304804T2 (de) | 1992-06-11 | 1993-06-03 | Verfahren und Vorrichtung zur Trockenbeschichtung |
US08/071,487 US5378507A (en) | 1992-06-11 | 1993-06-04 | Dry coating method |
TW082104590A TW281856B (ja) | 1992-06-11 | 1993-06-09 | |
KR1019930010563A KR960014699B1 (ko) | 1992-06-11 | 1993-06-10 | 연속 드라이 프로세스 코팅방법 및 그 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4152035A JP2634536B2 (ja) | 1992-06-11 | 1992-06-11 | ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05339737A true JPH05339737A (ja) | 1993-12-21 |
JP2634536B2 JP2634536B2 (ja) | 1997-07-30 |
Family
ID=15531635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4152035A Expired - Lifetime JP2634536B2 (ja) | 1992-06-11 | 1992-06-11 | ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5378507A (ja) |
EP (1) | EP0574178B1 (ja) |
JP (1) | JP2634536B2 (ja) |
KR (1) | KR960014699B1 (ja) |
DE (2) | DE574178T1 (ja) |
TW (1) | TW281856B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4414083C2 (de) * | 1994-04-22 | 2000-01-20 | Leybold Ag | Vorrichtung zum Herstellen dünner Schichten auf Kunststoff-Substraten und zum Ätzen solcher Substrate |
US6159300A (en) * | 1996-12-17 | 2000-12-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for forming non-single-crystal semiconductor thin film, method for forming non-single-crystal semiconductor thin film, and method for producing photovoltaic device |
DE19824040C1 (de) | 1998-05-29 | 1999-10-07 | Angew Solarenergie Ase Gmbh | Anordnung sowie Verfahren zum Beschichten von Gegenständen |
FR2780601B1 (fr) * | 1998-06-24 | 2000-07-21 | Commissariat Energie Atomique | Procede de depot par plasma a la resonance cyclotron electronique de couches de carbone emetteur d'electrons sous l'effet d'un champ electrique applique |
CN101657174B (zh) | 2007-04-25 | 2012-08-29 | 松下电器产业株式会社 | 运动辅助装置 |
CN106140764B (zh) * | 2016-08-24 | 2019-07-09 | 南京苏曼等离子科技有限公司 | 大气常压差分输出激励低温等离子体玻璃清洗装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5419662A (en) * | 1977-07-15 | 1979-02-14 | Hitachi Ltd | Forming method of plasma cvd film |
JPH0336270A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-15 | Sony Corp | 絶縁膜形成方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61911A (ja) * | 1984-06-14 | 1986-01-06 | Tdk Corp | 磁気記録媒体 |
JPS6244235A (ja) * | 1985-08-21 | 1987-02-26 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメ−ジング装置 |
DE3705666A1 (de) * | 1987-02-21 | 1988-09-01 | Leybold Ag | Einrichtung zum herstellen eines plasmas und zur behandlung von substraten darin |
JP2676801B2 (ja) * | 1988-08-09 | 1997-11-17 | 日本電気株式会社 | 出力バッファ回路を備えた半導体集積回路装置 |
JPH0352217A (ja) * | 1989-07-20 | 1991-03-06 | Isuzu Motors Ltd | 電気二重層コンデンサ |
JPH03260073A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-20 | Fuji Electric Co Ltd | 薄膜形成方法 |
DE4030900A1 (de) * | 1990-09-29 | 1992-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und einrichtung zum beschichten von teilen |
JPH0783999B2 (ja) * | 1992-04-07 | 1995-09-13 | 栄電子工業株式会社 | 基板材料の小径穴加工方法 |
-
1992
- 1992-06-11 JP JP4152035A patent/JP2634536B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-03 DE DE0574178T patent/DE574178T1/de active Pending
- 1993-06-03 EP EP93304290A patent/EP0574178B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-03 DE DE69304804T patent/DE69304804T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-04 US US08/071,487 patent/US5378507A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-09 TW TW082104590A patent/TW281856B/zh active
- 1993-06-10 KR KR1019930010563A patent/KR960014699B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5419662A (en) * | 1977-07-15 | 1979-02-14 | Hitachi Ltd | Forming method of plasma cvd film |
JPH0336270A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-15 | Sony Corp | 絶縁膜形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2634536B2 (ja) | 1997-07-30 |
KR940006429A (ko) | 1994-03-23 |
EP0574178A2 (en) | 1993-12-15 |
KR960014699B1 (ko) | 1996-10-19 |
DE574178T1 (de) | 1994-05-26 |
DE69304804T2 (de) | 1997-04-03 |
EP0574178B1 (en) | 1996-09-18 |
EP0574178A3 (en) | 1994-08-24 |
US5378507A (en) | 1995-01-03 |
DE69304804D1 (de) | 1996-10-24 |
TW281856B (ja) | 1996-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4822633A (en) | Auto-selective metal deposition on dielectric surfaces | |
US4165394A (en) | Method of preparation of a substrate made of plastic material for its subsequent metallization | |
RU2000100370A (ru) | Способ формирования края в изделиях из стекла | |
CA2093035A1 (en) | Method and device for continuous surface treatment of bar-shaped elongated materials having a metal surface | |
JPH05339737A (ja) | ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置 | |
KR100411454B1 (ko) | 방전표면처리장치 및 방전표면처리방법 | |
US5322985A (en) | Method for boring small holes in substrate material | |
EP0746638B1 (en) | Surface treatment of an object | |
US4246865A (en) | One side surface molten metallic coating apparatus | |
JP3999999B2 (ja) | レーザ表面加工装置 | |
US8709328B2 (en) | Method for forming ventilation holes in an electrode plate | |
JPH07266142A (ja) | 小径穴加工装置及びそれを使用する小径穴加工方法 | |
DE4128780A1 (de) | Vorrichtung und verfahren zum bilden einer feinstruktur | |
JPS6286175A (ja) | 方向性電磁鋼板の処理方法 | |
JPS61119676A (ja) | シ−トプラズマとレ−ザ光を利用した成膜装置 | |
JP2625078B2 (ja) | 基板材料の小径穴加工方法及び装置 | |
JPS60229283A (ja) | 磁気ヘツドスライダ溝の加工方法 | |
SU772875A1 (ru) | Способ обработки керамических изделий | |
JPH0238587A (ja) | レーザ加工とウエットエッチングを併用した加工方法 | |
SU1698009A1 (ru) | Способ высокотемпературной обработки поверхности изделий и устройство дл его осуществлени | |
WO2006093017A1 (ja) | レーザーアブレーションによる材料の加工方法とその加工方法により加工された材料 | |
SU1435621A1 (ru) | Способ магнитно-тепловой обработки тел вращени из труднообрабатываемых сплавов | |
WO2004016387A1 (ja) | レーザ加工方法 | |
Rajasekhara et al. | Development of Hard Cutting Tool Edges by Laser Processing.(Retroactive Coverage) | |
SU1331842A1 (ru) | Способ разделени стекл нных трубок на части |