JPH05339193A - 新規化合物uce6 - Google Patents

新規化合物uce6

Info

Publication number
JPH05339193A
JPH05339193A JP4150854A JP15085492A JPH05339193A JP H05339193 A JPH05339193 A JP H05339193A JP 4150854 A JP4150854 A JP 4150854A JP 15085492 A JP15085492 A JP 15085492A JP H05339193 A JPH05339193 A JP H05339193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
methanol
culture
added
vce6
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4150854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3112342B2 (ja
Inventor
Hirofumi Nakano
洋文 中野
Noboru Fujii
昇 藤井
Nobunori Yamashita
順範 山下
Yoichi Uosaki
洋一 宇於崎
Shigeru Chiba
繁 千葉
Shigeo Katsumata
茂夫 勝亦
Yukari Tsuji
ゆかり 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP04150854A priority Critical patent/JP3112342B2/ja
Priority to US08/070,962 priority patent/US5366966A/en
Priority to DE69300658T priority patent/DE69300658T2/de
Priority to EP93109273A priority patent/EP0573976B1/en
Publication of JPH05339193A publication Critical patent/JPH05339193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112342B2 publication Critical patent/JP3112342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P15/00Preparation of compounds containing at least three condensed carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C50/00Quinones
    • C07C50/38Quinones containing —CHO or non—quinoid keto groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた抗腫瘍作用を有する化合物UCE6を
提供する。 【構成】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗腫瘍作用を有し、抗腫
瘍剤として有用である化合物UCE6に関する。
【0002】
【従来の技術】アンスラキノン骨格を持つ抗生物質とし
て、アンスラサイクリンなどいくつかの化合物が報告さ
れている〔シーアールシー・ハンドブック・オブ・アン
タイ・バイオチック・コンパウンズ、シーアールシー・
プレス(CRC Handbook of Antibiotic Compounds,C
RC Press) U. S. A. 1981〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た抗腫瘍作用を有する化合物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは土壌から分
離した微生物(以下, UOE6株という)を培地に培養
して得られる培養物中に抗腫瘍作用を有する物質が生産
されていることを見出した。この物質を単離、精製し、
物理化学的性質を調べた結果、新規化合物であることが
わかり、UCE6と命名した。
【0005】本発明によれば、下記式(I)
【0006】
【化2】
【0007】で表される抗腫瘍作用を有する新規化合物
UCE6が提供される。この化合物は放線菌に属する微
生物を培養することによって得られる。以下に本発明を
詳細に説明する。
【0008】UCE6の物理化学的性質 (1)分子量:436 (2)分子式:C24208 (3)質量分析:セカンダリーイオンマススペクトル
(マトリックス:m−ニトロベンジルアルコール):m/
z ;437 (M+H) + , 375, 350, 329, 280, 278, 238, 22
2, 207
【0009】高分解能FABマススペクトル(マトリック
ス:m−ニトロベンジルアルコール):m/z 測定値:437.1242 (M+H)+ 計算値:437.1236 (C24H21O8として) (4)比旋光度:[α]D 22= + 350゜( c= 0.0021,
メタノール)
【0010】(5)紫外線吸収スペクトル:(メタノー
ル中で測定)λmax nm (ε) ;477 (15,000), 334 (14,
800), 307 (27,600), 294 (25,300), 283 (26,100), 24
0 (25,300), 217 (23,500)
【0011】(6)赤外線吸収スペクトル(KBr 法):
νmax cm-1 ; 3361, 1965, 1655, 1603, 1441,1377, 13
23, 1277, 1217
【0012】(7)13C-NMR スペクトル(100 MHz, DMS
O-d6溶液):δppm ; 184.5, 182.6,167.0, 162.2, 15
8.7, 139.0, 137.7, 132.3, 129.5, 128.9, 128.2, 12
3.7, 121.3, 118.9, 116.9, 111.8, 108.9, 107.7, 62.
7, 51.4, 50.0, 23.8, 8.3 (観測されないシグナルが1個ある)
【0013】(8)1H-NMRスペクトル(500 MHz, DMSO-
d6溶液):δppm ; 約 13.5 (1H, br.s), 7.75(1H, m),
7.14 (1H, m), 7.00 (1H, m), 6.82 (1H, m), 4.22 (2
H, m),4.17(1H, m), 2.68 (1H, dd, J = 15.7, 7.3 H
z), 2.57 (1H, dd, J=15.7, 5.0Hz), 1.99 (3H, d, J =
1.8 Hz), 1.13 (3H, d, J = 6.2 Hz)
【0014】(9)溶解性:ジメチルスルホキシド(DMS
O)、N, N−ジメチルホルムアミド、ピリジンに可溶、
水、エタノール、メタノール、酢酸エチル、クロロホル
ムには難溶。 (10)呈色反応:アニスアルデヒド、ヨウ素による各呈
色に陽性。
【0015】(11) 物質の色、性質:赤色粉末 (12)薄層クロマトグラフィー:シリカゲル薄層(HPTLC
plate Art. 5715, メルク社製)n-ヘキサン:酢酸エチ
ル:メタノール(5:5:1 v/v)の展開溶媒でRf値は0.61。 クロロホルム:メタノール= 10 : 1 の展開溶媒でRf値
は0.49。 展開後UCE6のスポットは、紫外部吸収により検出で
きる。
【0016】次にUCE6の生物活性について説明す
る。 (A)HeLaS3 細胞に対する生育阻害 96穴マイクロタイタープレートに、10%牛胎児血清お
よび2mMグルタミンを含むMEM培地(日水製薬社製)
(以下、培地Aと称す)で3×104 個/mlに調製したHe
LaS3細胞(ATCC HTB22) を0.1ml ずつ分注した。これに
培地Aにより適宜希釈した試験化合物0.05mlずつを加
え、炭酸ガスインキュベーター内で37℃、72時間培養し
た。培養上清を除去後、残渣に0.02% ニュートラルレッ
ドを含む培地Aを0.1 mlずつ加え、37℃で1時間炭酸ガ
スインキュベータ内で培養し、細胞を染色した。培養上
清を除去後、残渣を生理食塩水で1回洗浄した。ついで
0.001 規定塩酸/30%エタノールで色素を抽出後、マイ
クロプレートリーダーにより550nm の吸光度を測定し
た。無処理細胞と既知濃度の試験化合物で処理した細胞
の吸光度を比較することにより細胞の増殖を50%阻害す
る試験化合物濃度(IC50)を算出した。その結果を第1表
に示す。
【0017】
【表1】
【0018】次にUCE6の製造法について説明する。
UCE6は放線菌に属し、UCE6を生産する能力を有
する微生物を培地に培養し、培養物中にUCE6を生成
蓄積させ、該培養物からUCE6を採取することによっ
て得ることができる。
【0019】UCE6生産菌株としては放線菌に属し、
UCE6生産能を有する菌株であればいずれの菌株でも
用いることができる。またこれらの菌株の人工的変異
法、たとえば紫外線照射、X線照射、変異誘起剤処理な
どによって変異させた変異株あるいは自然的に変異した
変異株でもUCE6を生産するものであれば本発明に用
いることができる。代表的菌株としてUOE6株があげ
られる。
【0020】放線菌UOE6株の菌学的性質は次の通り
である。 1.形態 UOE6株は、一般に使用されている寒天培地で、隔壁
を有し、分岐する基生菌糸を形成する。気中菌糸の形成
および基生菌糸の特徴的な分断はみられない。胞子、胞
子嚢及び菌核の形成は見いだされない。
【0021】2.各種培地上での生育状態 UOE6株は、一般に使用されている合成および天然培
地で普通もしくは旺盛な成育を示し、基生菌糸は橙色系
あるいは茶色を示す。培地により茶色系統の可溶性色素
が産生されることもある。
【0022】各種培地上での28℃、20日間培養した
ときの生育および色の特徴を下記に示す。なお、色の表
示はカラー・ハーモニー・マニュアル( Color Harmony
Manual )〔コンティナー・コーポレーション・オブ・
アメリカ(Container Corporation of America)〕による
色の分類に従った。
【0023】1.グルコース・アスパラギン寒天培地 生育、基生菌糸の色:やや良好、ライトタン (3gc) 可溶性色素:産生、薄茶色
【0024】2.グリセロール・アスパラギン寒天培地 生育、基生菌糸の色:やや貧弱、ライトアプリコット(4
ea) 可溶性色素:無し
【0025】3.シュクロース・硝酸塩寒天培地 生育、基生菌糸の色:普通、ライトアプリコット(4ea) 可溶性色素:僅かに産生、薄茶色
【0026】4.スターチ・無機塩寒天培地 生育、基生菌糸の色:普通、パステルオレンジ(4ic) 可溶性色素:産生、薄茶色
【0027】5.チロシン寒天培地 生育、基生菌糸の色:普通、ダスティーオレンジ(4lc) 可溶性色素:無し
【0028】6.栄養寒天培地 生育、基生菌糸の色:貧弱、ライトタン(3gc) 可溶性色素:僅かに産生、薄茶色
【0029】7.麦芽エキス・酵母エキス寒天培地 生育、基生菌糸の色:良好、パステルオレンジ(4ic) 可溶性色素:僅かに産生、薄茶色
【0030】8.オートミール寒天培地 生育、裏面の色:やや良好、ライトオレンジ(4ia) 可溶性色素:僅かに産生、薄茶色
【0031】3.生理的性質 UOE6株の生理的諸性質を以下に示す。生育温度範囲
については7日間後、その他は28℃、1〜3週間後の
結果を示す。 (1)炭素源の利用性;プリドハム・ゴドリーブ寒天培
地上でUOE6株は、L-アラビノース、D-キシロース、
D-グルコース、D-フラクトース、シュクロース、L-ラム
ノース、ラフィノース、D-マンニトールは資化するが、
イノシトールは資化しない。
【0032】(2)ミルクに対する作用:凝固なし、液
化なし (3)スターチの加水分解作用:あり (4)生育温度範囲: 15 ℃〜35℃ (5)メラノイド色素の生成:所定の培地上(チロシン
寒天培地、ペプトン・イースト鉄寒天培地)では見られ
ない。 (6)ゼラチンの液化作用:所定の培地上(グルコース
・ペプトンゼラチン培地)で非生育
【0033】4.細胞壁組成 川本らの方法〔ジャーナル・オブ・バクテリオロジー
(J.Bacteriol. ), 146,527-534(1981) 〕によって調製
したUOE6株の細胞壁中からはアラニン、グルタミン
酸、3−ヒドロキシ−ジアミノピメリン酸およびグリシ
ンなどのアミノ酸およびキシロース、アラビノースなど
の糖が検出された(細胞壁タイプII型、糖パターンD
型)。
【0034】以上の性質からUOE6株は放線菌(acti
nomycetes)に分類されるが胞子の着生が得られずその属
の決定は困難である。該菌株はブダペスト条約に基づ
き、工業技術院微生物工業技術研究所に微工研条寄第3
877号(FERM BP-3877)として寄託されている(原寄託
日:平成4年5月28日)。
【0035】次にUCE6生産菌株の培養法について述
べる。本発明のUCE6の生産菌株の培養においては通
常の放線菌の培養法が一般に用いられる。培地としては
資化可能な炭素源、窒素源、無機物および必要な生育、
生産促進物質を程よく含有する培地であれば合成培地、
天然培地いずれでも使用できる。
【0036】炭素源としてはグルコース、澱粉、デキス
トリン、マンノース、フラクトース、シュクロース、ラ
クトース、キシロース、アラビノース、マンニトール、
糖蜜などが単独または組合せて用いられる。さらに、菌
の資化能によっては炭化水素、アルコール類、有機酸な
ども用いられる。
【0037】窒素源としては塩化アンモニウム、硝酸ア
ンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、尿
素、ペプトン、肉エキス、酵母エキス、乾燥酵母、コー
ン・スチープ・リカー、大豆粉、カザミノ酸などが単独
または組合せで用いられる。そのほか、必要に応じて塩
化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、炭酸
カルシウム、リン酸二水素カリウム、硫酸第一鉄、塩化
カルシウム、硫酸マンガン、硫酸亜鉛、硫酸銅などの無
機塩類を加える。さらに、使用菌の生育やUCE6の生
産を促進する微量成分を適当に添加することができる。
【0038】培養法としては、液体培養法、とくに深部
攪はん培養法が適している。培養は温度16〜37℃、好ま
しくは25〜32℃、pH 4〜10、好ましくは 6〜8で行わ
れ、通常1〜7日で終了し、目的物質UCE6が培養液
中および菌体中に生成蓄積される。なお、培地のpH調整
にはアンモニア水や炭酸アンモニウム溶液などが用いら
れる。培養物中の生成量が最大に達したときに培養を停
止する。
【0039】培養物からUCE6の単離精製は、微生物
代謝生産物をその培養物から単離精製するために常用さ
れる方法に従って行われる。例えば培養物を濾過により
培養濾液と菌体とに分け、菌体をクロロホルム、アセト
ンなどで抽出する。ついで、抽出液と培養濾液とを合わ
せて、ポリスチレン系吸着剤たとえばダイヤイオンHP
20(三菱化成社製)などに通塔して活性成分を吸着さ
せ、ついで酢酸エチル、アセトンなどで溶出する。溶出
液を濃縮し、シリカゲルによるカラムクロマトグラフィ
ー、高速液体クロマトグラフィーなどにより、UCE6
を得る。なお、培養、精製操作中のUCE6の動向はU
CE6の紫外吸収を目安として追跡することができる。
以下に本発明の実施例を示す。
【0040】
【実施例】
実施例1.種菌として放線菌UOE6株 (FERM BP-387
7) を用いた。該菌株を2リットル容量の三角フラスコ
中のバクト・トリプトン(Difco社製) 5g/l、酵母エ
キス5g/l、肉エキス3g/l、 可溶性澱粉10g/
l、 グルコース10g/l、炭酸カルシウム5g/lの組
成からなる種培地(殺菌前pH7.2) 300mlに植菌し、
28℃で120時間振盪 (200rpm) 培養した。
【0041】得られた種培養液を30リットル容量のジャ
ーファーメンター中の下記組成の発酵培地18リットル
に5%(容量)の割合で移し、28℃で通気撹拌 (回転
数200rpm,通気量18リットル/分) 方式により培養
を行った。 発酵培地組成:可溶性デンプン50g/l、大豆粉15g/
l、 KH2PO4 0.5g/l、MgSO4 ・7H2O 0.5g/l、Mg
3(PO4)2・8H2O 0.5g/l、 (殺菌前pH7.0 、NaOHで調
整) 培養中、培地のpHはとくに制御しないで、144時間培
養した。
【0042】培養物にメタノール36リットルを加えて
UCE6を抽出した。メタノール抽出液に水18リット
ルを加え、非イオン性多孔性樹脂ダイヤイオンHP20
(三菱化成社製)に通塔して活性物質を吸着させた。メ
タノール:水(85:15、V/V)で不純物を溶出後、
メタノールで活性物質を溶出させた。メタノール溶出画
分を濃縮し、シリカゲルカラム(Lichroprep-
Si60、Art9390;メルク社製) に付し、ヘキ
サン:酢酸エチル:メタノール(8:5:1 ;v/v)で
展開した。溶出された活性画分を濃縮し、 セファデック
スLH20カラム(Pharmacia社製)に付しメ
タノールで溶出した。溶出された活性画分を濃縮、乾燥
することによりUCE6の赤紫色粉末38mgが得られ
た。
【0043】
【発明の効果】本発明により抗腫瘍作用を有する新規発
酵生産物UCE6が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝亦 茂夫 静岡県三島市北沢28 (72)発明者 辻 ユカリ 静岡県駿東郡長泉町下土狩931−5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 で表される化合物UCE6。
JP04150854A 1992-06-10 1992-06-10 新規化合物uce6 Expired - Fee Related JP3112342B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04150854A JP3112342B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 新規化合物uce6
US08/070,962 US5366966A (en) 1992-06-10 1993-06-04 Compound UCE6
DE69300658T DE69300658T2 (de) 1992-06-10 1993-06-09 Anthracyclin Analogon, Verbindung UCEG.
EP93109273A EP0573976B1 (en) 1992-06-10 1993-06-09 Anthracyclin analogue, compound UCE6

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04150854A JP3112342B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 新規化合物uce6

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05339193A true JPH05339193A (ja) 1993-12-21
JP3112342B2 JP3112342B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=15505826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04150854A Expired - Fee Related JP3112342B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 新規化合物uce6

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5366966A (ja)
EP (1) EP0573976B1 (ja)
JP (1) JP3112342B2 (ja)
DE (1) DE69300658T2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL145536B (nl) * 1968-04-12 1975-04-15 Farmaceutici Italia Werkwijze voor de bereiding van een nieuw antibioticum of zijn aglycon.
US4501699A (en) * 1982-11-01 1985-02-26 Litton Bionetics, Inc. Maggiemycin, anhydromaggiemycin and processes for making
GB2174387B (en) * 1983-06-23 1987-04-08 Erba Farmitalia 6-deoxyanthracycline glycosides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0573976B1 (en) 1995-10-18
US5366966A (en) 1994-11-22
DE69300658D1 (de) 1995-11-23
JP3112342B2 (ja) 2000-11-27
EP0573976A1 (en) 1993-12-15
DE69300658T2 (de) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2111283C (en) Process for preparation of indolopyrrolocarbazole derivatives
JP3854866B2 (ja) ミコフェノール酸およびその誘導体の製造方法
US4144329A (en) Antitumor antibiotics MA 144-M1 and MA 144-M2
Yoshimoto et al. New anthracycline metabolites from mutant strains of Streptomyces galilaeus MA144-M1 I. Isolation and characterization of various blocked mutants
EP0050725B1 (en) Process for aclacinomycins and microorganism used therein
JP3112342B2 (ja) 新規化合物uce6
CA2041237C (en) Ucf1 compounds derivatives thereof and processes for their preparation
EP0659752B1 (en) Antibacterial and anti-tumor epoxide derivate dc 114-a1
JPS6361952B2 (ja)
US4421851A (en) Antitumor antibiotics
EP0657412B1 (en) Saintopin derivative
US4598146A (en) Compound, arugomycin
US5468637A (en) S. lavendofoliae DKRS cell culture producing anti-tumor aclacinomycins A, B, Y and aglycones
JPH07278188A (ja) Ge3化合物
JP3773310B2 (ja) Uck14化合物
CA2158482C (en) Ucf1 compounds, derivatives thereof and processes for their preparation
JP2858939B2 (ja) 抗生物質ab3217a、ab3217b及びab3217cとそれらの製造法
JP2786267B2 (ja) 新規物質dc116
JPH09100290A (ja) 新規物質gt35およびその製造法
JPH05125071A (ja) Dc8118化合物
JPH0771480B2 (ja) 新規微生物
JPH0761997A (ja) Uch9化合物
JPH0411556B2 (ja)
JPS62175189A (ja) 発酵法によるオリゴ糖脂肪酸エステルの製造法
JPS6317074B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000809

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees