JPH05337775A - ワーク位置決め機構 - Google Patents

ワーク位置決め機構

Info

Publication number
JPH05337775A
JPH05337775A JP17159792A JP17159792A JPH05337775A JP H05337775 A JPH05337775 A JP H05337775A JP 17159792 A JP17159792 A JP 17159792A JP 17159792 A JP17159792 A JP 17159792A JP H05337775 A JPH05337775 A JP H05337775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
work
motor
positioning mechanism
trapezoidal screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17159792A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiboku Ochiai
英木 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17159792A priority Critical patent/JPH05337775A/ja
Publication of JPH05337775A publication Critical patent/JPH05337775A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワーク種類が変っても、容易に位置決め位置
の切り替えができるようにする。 【構成】 前後方向に移動する位置決めアーム8を有す
る左右1対の移動部材4の左右方向の位置決めを行なう
スライドストッパ11を、モータ12により回転する台
形中間逆ネジ10により移動させ、モータ12の回転数
により位置制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パレット上に載置され
たワークの位置決めを行なうワーク位置決め機構に関す
る。
【0002】
【従来の技術】パレット上に載置されたワークの位置決
めを行なう場合、従来はシリンダによりワークを前後及
び左右方向から押圧していた。そしてワークの種類が異
なる場合は、人手によりシリンダのストッパ位置を変更
して対応していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
ワーク位置決め機構によると、ワークの種類が変わる場
合、ワークを前後左右から押圧するシリンダのストッパ
位置を人手により変更していたため、切り替えに時間が
かかり、しかも位置決め精度が低下するという問題があ
った。
【0004】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たもので、ワークの種類が変っても、容易に位置決め位
置の切り替えができ、多種少量生産に対応することので
きるワーク位置決め機構を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のワーク
位置決め機構は、パレット41上に載置されたワーク4
2の位置決めを行なうワーク位置決め機構において、基
台1上で左右方向に移動可能に設けられた1対の移動部
材4と、移動部材4上でそれぞれ前後方向に移動し、ワ
ーク42を挾持して位置決めを行なう1対の位置決め部
材としての位置決めアーム8と、基台1上で左右方向に
対称的に移動し、移動部材4をそれぞれ所定の位置に係
止する1対の係止部材としてのスライドストッパ11
と、移動部材4をスライドストッパ11に押圧する1対
の第1の押圧部材としてのクランプシリンダ5と、ワー
ク42を位置決めアーム8の先端に設けられた係止部と
しての位置決め爪9に押圧する第2の押圧部材としての
プレスシリンダ16とを備えることを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のワーク位置決め機構は、
移動部材4は、位置決めアーム8を前後方向に移動案内
する直線ガイド7と、位置決めアーム8を移動駆動する
ロッドレスシリンダ20とを備えることを特徴とする。
【0007】請求項3に記載のワーク位置決め機構は、
スライドストッパ11を、モータ12で回転駆動され、
左右対称の逆ネジを有する台形ネジ10に噛合させたこ
とを特徴とする。
【0008】請求項4に記載のワーク位置決め機構は、
台形ネジ10の回転数を検出する回転検出センサ13
と、回転検出センサ13が検出した回転数と予め設定さ
れた回転数とを比較して、台形ネジ10を回転するモー
タ12の制御を行なう制御部としてのシーケンサ31と
を備えることを特徴とする。
【0009】
【作用】請求項1乃至3に記載のワーク位置決め機構に
おいては、モータ12を所定の回転数だけ回転させるこ
とにより、左右対称の逆ネジを有する台形ネジ10が所
定の回転数回転し、台形ネジ10に噛合する左右1対の
スライドストッパ11が対称的に移動して所定の位置に
位置決めされる。このときモータ12の回転数を適正に
設定することにより、スライドストッパ11の位置をワ
ーク42の幅に適合させることができる。この状態でロ
ッドレスシリンダ20により位置決めアーム8を前後方
向の所定の位置まで突出させ、クランプシリンダ5で移
動部材4をスライドストッパ11に押圧し、プレスシリ
ンダ16でワーク42を位置決めアーム8の先端に設け
られた位置決め爪9に押圧することにより、ワーク42
の位置決めを行なうことができる。
【0010】請求項4に記載のワーク位置決め機構にお
いては、回転検出センサ13により台形ネジ10の回転
数を検出し、シーケンサ31に予めティーチングされた
ワーク42の幅に対応した回転数と比較し、両回転数が
一致したときモータ12を停止させることにより、スラ
イドストッパ11間の間隔をワーク42の幅に適合した
幅とすることができる。従って、ワーク42の種類が変
っても、容易に位置決め位置の設定を行なうことができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明のワーク位置決め機構の一実施
例を図面を参照して説明する。
【0012】図1乃至図5に本発明の一実施例の構成を
示す。図1及び図2において、基台1上に1対の支持板
2を介して2本のガイドバー3が平行に設けられてい
る。ガイドバー3には、1対の移動部材4が矢印A−A
方向に移動自在に取り付けられている。また基台1上に
は、ガイドバー3に平行に1対のクランプシリンダ5が
設けられており、クランプシリンダ5のロッド6の先端
は、それぞれ移動部材4の一方に係止されている。
【0013】1対の移動部材4上には、ガイドバー3に
対して直角の方向にそれぞれ直線ガイド7が固定されて
おり、直線ガイド7には、それぞれ位置決めアーム8が
矢印B−B方向に摺動自在に取り付けられている。ま
た、位置決めアーム8の基台1の外側に突出する一端に
は、それぞれ内側に向って突出する位置決め爪9が設け
られている。
【0014】1対の支持板2の間には、1対のクランプ
シリンダ5の間にガイドバー3に平行に台形ネジ10が
回転自在に設けられており、台形ネジ10の外周には中
間点を境として左右対称の逆ネジが形成されている。ま
た台形ネジ10には、1対のスライドストッパ11a、
11bが螺合しており、スライドストッパ11a、11
bは基台1に回転が係止されて矢印A−A方向に移動可
能に取り付けられている。また一方の支持板2aには、
台形ネジ10を回転駆動するモータ12が取り付けられ
ており、他方の支持板2bには、台形ネジ10に連結さ
れた回転検出センサ13が設けられている。さらに基台
1上には台形ネジ10の中間点近傍に原点センサ14が
設けられている。
【0015】一方、基台1上の矢印A−A方向の中心に
は、支持板15を介して矢印B−B方向にプレスシリン
ダ16が取り付けられており、プレスシリンダ16のロ
ッド17の基台1の外側に突出する一端には押圧板18
が固定されている。また押圧板18には、1対のガイド
バー19の一端がロッド17に平行に取り付けられてお
り、ロッド17の他端は支持板15に摺動自在に挿通さ
れている。
【0016】1対の移動部材4の水平方向の下面上に
は、図2乃至図4に示すように、ロッドレスシリンダ2
0が位置決めアーム8に平行に固定されている。ロッド
レスシリンダ20の上面には、下部ブロック21と上部
ブロック22とが積層固定されており、両ブロック2
2、22間にはロッド23が挾持固定されている。一
方、位置決めアーム8の下面には、逆U字状の金具24
が図示しない皿ネジで固定されており、金具24の両側
下端に形成された切欠部24aにロッド23の両端が係
合している。そしてロッドレスシリンダ20により下部
ブロック21が矢印Bで示す方向に移動することによ
り、位置決めアーム8が直線ガイド7に案内されて、所
定の位置まで移動するようになっている。
【0017】図5にワーク位置決め制御機構の構成を示
す。シーケンサ31には回転検出センサ13及び原点セ
ンサ14からの信号が入力される。またシーケンサ31
から出力される信号はブレーキバック32を介してモー
タ12に出力され、モータ12の回転停止の制御を行な
う。さらにシーケンサ31には、ワークの種類を選択す
るデシタルスイッチ33と、ワークの種類に対応した位
置決め幅をティーチングするリモコン34とが接続され
ている。
【0018】ワークの種類に対応した位置決め幅をティ
ーチングする場合は、まずリモコン34によりモータ1
2を回転させてスライドストッパ11aを移動させ、原
点センサ14がONとなり、しかも回転検出センサ13
がONとなった位置で停止させる。この位置が原点とな
り、シーケンサ31内のカウンタをリセットして零とす
る。次にモータ12を回転させてスライドストッパ11
a、11bを移動させ、所定のワークの幅になったとき
のモータ12の回転数を回転検出センサ13により読み
取り、リモコン34によりシーケンサ31に記憶させ
る。このときモータ12が正転しているときはカウンタ
が進み、逆転しているときは退く。上記のようにして必
要なワークの種類ごとに、モータ12の回転数をティー
チングしておく。
【0019】次に図6を参照して、本実施例によるスラ
イドストッパ11の位置決め動作を説明する。ステップ
1において位置決め動作をスタートし、ステップ102
においてモータ12を逆転してスライドストッパ11a
を原点センサ14の方向に移動させる。ステップ103
において原点センサ14がスライドストッパ11aを検
知してONとなり、ステップ104において回転検出セ
ンサ13がONとなってパルスを発信したときに、ステ
ップ105においてモータ12の回転を停止する。この
ようにしてステップ106において原点復帰が完了す
る。ステップ103、104の動作はそれぞれセンサ1
4、13がONとなるまでくり返えされる。
【0020】次にステップ107においてスライドスト
ッパ11の位置決め動作をスタートし、ステップ108
においてティーチングされているワークの位置決め幅に
対応したモータ12の回転数をデジタルスイッチ33に
対して読み込む。次にステップ109においてモータ1
2を正転させ、ステップ110においてモータ12の回
転数と読み込まれた回転数とを比較し、両回転数が等し
くなったときに、ステップ111においてモータ12の
回転を停止する。このようにしてステップ112におい
てスライドストッパ11の位置決めが完了する。
【0021】上記のようにしてスライドストッパ11の
位置決めが完了した後、図1、2に2点鎖線で示すよう
に、パレット41上に載置されて搬送されてくるワーク
42の両側に、ロッドレスシリンダ20により位置決め
アーム8を所定の位置まで突出させる。次にクランプシ
リンダ5により移動部材4をスライドストッパ11に対
して押圧当接させ、プレスシリンダ16によりワーク4
2を位置決めアーム8の先端の位置決め爪9に押圧当接
させる。このようにしてワーク42の位置決めが行なわ
れる。
【0022】本実施例によれば、ワークの種類に対応し
てスライドストッパ11を、モータ12により予め定め
られた位置に移動させることができるので、ワークの種
類が変った場合にも、容易に位置決め位置の切替えを行
なうことができ、しかも位置決め精度を向上させること
ができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のワーク位
置決め機構によれば、ワークを挾持して位置決めする位
置決め部材を係止部材で所定の位置に係止し、係止部材
をモータによって回転する台形ネジにより所定の位置に
位置決めできるようにしたので、ワークの種類が変って
も、容易に位置決め位置の切換えを行なうことができ、
位置決め精度を向上させることができる。この結果、多
品種少量生産に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワーク位置決め機構の一実施例の構成
を示す平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図2のロッドレスシリンダの取付構造を示す側
面図である。
【図4】図3の正面図である。
【図5】本実施例による制御機構の構成を示す機能ブロ
ック図である。
【図6】本実施例によるスライドストッパの位置決め手
順を示すフロー図である。
【符号の説明】
1 基台 4 移動部材 5 クランプシリンダ(第1の押圧部材) 7 直線ガイド 8 位置決めアーム(位置決め部材) 9 位置決め爪(係止部) 10 台形ネジ 11 スライドストッパ(係止部材) 12 モータ 13 回転検出センサ 16 プレスシリンダ(第2の押圧部材) 20 ロッドレスシリンダ 31 シーケンサ(制御部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パレット上に載置されたワークの位置決
    めを行なうワーク位置決め機構において、 基台上で左右方向に移動可能に設けられた1対の移動部
    材と、 前記移動部材上でそれぞれ前後方向に移動し、前記ワー
    クを挾持して位置決めを行なう1対の位置決め部材と、 前記基台上で左右方向に対称的に移動し、前記移動部材
    をそれぞれ所定の位置に係止する1対の係止部材と、 前記移動部材を前記係止部材に押圧する1対の第1の押
    圧部材と、 前記ワークを前記位置決め部材の先端に設けられた係止
    部に押圧する第2の押圧部材とを備えることを特徴とす
    るワーク位置決め機構。
  2. 【請求項2】 移動部材は、位置決め部材を前後方向に
    移動案内する直線ガイドと、 位置決め部材を移動駆動するロッドレスシリンダとを備
    えることを特徴とする請求項1記載のワーク位置決め機
    構。
  3. 【請求項3】 係止部材を、モータで回転駆動され、左
    右対称の逆ネジを有する台形ネジに噛合させたことを特
    徴とする請求項1または2記載のワーク位置決め機構。
  4. 【請求項4】 台形ネジの回転数を検出する回転検出セ
    ンサと、 前記回転検出センサが検出した回転数と予め設定された
    回転数とを比較して、台形ネジを回転するモータの制御
    を行なう制御部とを備えることを特徴とする請求項1ま
    たは2または3記載のワーク位置決め機構。
JP17159792A 1992-06-05 1992-06-05 ワーク位置決め機構 Withdrawn JPH05337775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17159792A JPH05337775A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ワーク位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17159792A JPH05337775A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ワーク位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05337775A true JPH05337775A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15926120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17159792A Withdrawn JPH05337775A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ワーク位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05337775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107030221A (zh) * 2017-05-11 2017-08-11 东莞市斯宇自动化设备有限公司 一种模切机收料装置
CN109015042A (zh) * 2018-08-02 2018-12-18 安徽六方重联机械股份有限公司 一种可进行调节的铣床用夹持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107030221A (zh) * 2017-05-11 2017-08-11 东莞市斯宇自动化设备有限公司 一种模切机收料装置
CN109015042A (zh) * 2018-08-02 2018-12-18 安徽六方重联机械股份有限公司 一种可进行调节的铣床用夹持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193048B1 (en) Pallet changer
JPH05337775A (ja) ワーク位置決め機構
EP0560538A1 (en) Wiper apparatus for a vehicle and method of wiping a windshield of a vehicle
JPS6361133B2 (ja)
JP6674541B2 (ja) スクリーン印刷装置
JPH09187586A (ja) ボタンホール縫いミシン
JPH0622682Y2 (ja) オフセット印刷機における紙幅自動設定装置
JPS63119297A (ja) プリント基板収納用ラツクにおける基板収納部の調整方法及びその装置
JPH08168291A (ja) 移動体の移動位置検出装置
JP2582188B2 (ja) スクリーン印刷機における版取付枠の位置制御装置
JP2002192420A (ja) 帯鋸盤
JPH07290378A (ja) リニアモータ式キャリア装置
JP4098411B2 (ja) インバータ駆動軸の原点復帰方法およびその装置
JPH0711051Y2 (ja) 板材収納枠の幅調整装置
JPS59197325A (ja) フィードバの駆動装置
CN218434767U (zh) 一种叉车用防误操作的仪表架
JPH0215886B2 (ja)
JPH0710546Y2 (ja) 可動型操作パネル
JPS624381Y2 (ja)
KR940001991Y1 (ko) 머시닝센터에 있어서 공구교환 동작의 동기화장치
JPH0223389Y2 (ja)
JPH0561109U (ja) マガジンラック収納幅自動調節システム
JP2788455B2 (ja) 竪型帯鋸盤
JP2000296532A (ja) テーブル回転装置および該回転装置を有する竪型射出機
JPH05104376A (ja) 工作機械における工具交換機構の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831