JPH0533485A - 壁コンクリートの構築方法 - Google Patents

壁コンクリートの構築方法

Info

Publication number
JPH0533485A
JPH0533485A JP19300791A JP19300791A JPH0533485A JP H0533485 A JPH0533485 A JP H0533485A JP 19300791 A JP19300791 A JP 19300791A JP 19300791 A JP19300791 A JP 19300791A JP H0533485 A JPH0533485 A JP H0533485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
sheet
mortar
wall
soft sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19300791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590634B2 (ja
Inventor
Kenichi Yamazaki
健一 山崎
Tetsuya Ito
哲也 伊藤
Tatsuya Otsu
達也 大津
Kazuyuki Nakajima
和幸 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP19300791A priority Critical patent/JP2590634B2/ja
Publication of JPH0533485A publication Critical patent/JPH0533485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590634B2 publication Critical patent/JP2590634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面に凹凸を有するコンクリート壁を形成す
る。 【構成】 型枠10の内面に突条11aを有する軟質シ
ート11を取り付け、末硬化コンクリート12を打設す
る。硬化後に軟質シート11を残置するように脱型す
る。脱型後のコンクリート面には、アリ状の凹部が形成
される。 【効果】 シートを残置させたままモルタルを塗着して
タイル張りできる。このモルタルは、硬化すると、アリ
状の凹部に機械的に嵌合したものとなり、結合強度が高
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は壁コンクリートの打設方
法に係り、特に、タイル張り施工される壁面の構築に好
適に採用される壁コンクリートの打設方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タイル壁面を形成するには、まず
型枠内に未硬化コンクリートを打設した後脱型してコン
クリート壁を構築する。そして、第11図に示す如く、
このコンクリート壁1の壁面に下地モルタル2を塗り付
け、張り付けモルタル3を裏面に盛り付けたタイル4を
この下地モルタル2に押し付ける。また、第12図に示
す如く、下地モルタルを省略し、張り付けモルタル3だ
けでタイル4を直にコンクリート壁1に張り付けること
も行なわれている。
【0003】従来のコンクリート壁の構築方法では、形
成されるコンクリート壁の壁面は型枠の内面通りの平坦
な仕上り面となる。このため、コンクリート壁1の壁面
と下地モルタル2又は張り付けモルタル3との接着が十
分になされず、コンクリート壁1から下地モルタル2又
は張り付けモルタル3が剥れ易く、タイルの脱落事故を
引き起こすという欠点がある。
【0004】かかる問題点を解決しようとするものとし
て、特公昭50−31371号公報には、型枠面にスポ
ンジ片を取り付けておくと、このスポンジ片が打設され
たコンクリート中の水分を吸収して膨潤し、脱型後のコ
ンクリート面に凹部が形成され、下地モルタルの付着力
が増大する旨記載されている。
【0005】ところが、特公昭50−31371号の方
法を実際に試験してみると、スポンジ中にコンクリート
中のセメント成分が侵入し、スポンジも硬質化すると共
にスポンジとコンクリートとが付着し、脱型に強い力が
必要になったり、脱型時に凹部周縁部分が損傷し易いと
いう問題があった。更に、スポンジが凹部内に残留して
しまい、下地モルタルの付着性が損なわれるという問題
もあった。
【0006】なお、このスポンジ片の代わりに玉状の中
空体を型枠内面に取り付けておくことも考えられている
が、1個ずつ取り付けるため手間がかかる。
【0007】本出願人は、上記従来の問題点を解決し、
タイル張り施工される壁面の構築に好適な、即ち、下地
モルタルや張り付けモルタルとの接合性極めて優れた壁
面を形成することができる壁コンクリートの打設方法を
特願平3−104173号(以下、先願と略)にて提案
した。
【0008】先願の壁コンクリートの打設方法は、型枠
内に未硬化コンクリートを打設する壁コンクリートの打
設方法において、表面に多数の突条を有する非吸水性軟
質シートを型枠の内面に複数枚取り付けておき、硬化後
のコンクリート面にアリ溝状の凹部を形成するようにし
た壁コンクリートの打設方法であって、該軟質シートの
突条が形成された部分の裏面に該突条長手方向に延在す
る凹条が形成されていることを特徴とする。なお、先願
の方法では、脱型に際し、この軟質シートを引き剥す。
【0009】かかる先願の方法においては、未硬化コン
クリートを打設する型枠の内面に、多数の突条を有する
軟質シートを取り付けておくため、脱型後のコンクリー
ト面は、軟質シートの突条に由来する凹溝が形成された
ものとなる。この軟質シートは非吸水性のものであるの
で、コンクリートからの剥離性(離型性)も良好であ
る。
【0010】このような凹溝が形成されたコンクリート
壁は、モルタルとの接合強度が極めて高く、下地モルタ
ルや張り付けモルタルでタイルを張り付けた場合、タイ
ルの脱落が防止される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】先願の方法に於ては、
コンクリート打設後に型枠を脱型し、その際に軟質シー
トを硬化コンクリート面から引き剥す作業が必要であ
り、シートの引き剥しの分だけ作業に手間がかかってい
た。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の壁コンクリー
トの構築方法は、型枠内に未硬化コンクリートを打設し
て壁コンクリートの構築を行なうに際し、表面に多数の
凸部を有すると共に該凸部内は裏面に連通した凹部とな
っている軟質シートを型枠の内面に取り付けておき、打
設されたコンクリートの側圧により該凸部を先太に変形
させてコンクリート面にアリ状の凹部を形成し、コンク
リート硬化後に該軟質シートを残置させて脱型し、該軟
質シートの上側からモルタルを塗着するようにしたこと
を特徴とするものである。
【0013】請求項2の壁コンクリートの構築方法は、
型枠内に未硬化のコンクリートを打設して壁コンクリー
トの構築を行なうに際し、表面に多数の先太の凸部を有
すると共に該凸部内は裏面に連通したアリ状の凹部とな
っているシートを型枠の内面に取り付けておき、コンク
リートの打設及び硬化後に該シートを残置させて脱型
し、該シートの上側からモルタルを塗着するようにした
ことを特徴とするものである。
【0014】
【作用】請求項1の方法において、コンクリートを型枠
内に打設すると、コンクリートの側圧により凸部が先太
に変形し、該凸部内の空洞状の凹部は、シート裏面側が
すぼまったアリ状となる。コンクリートと硬化すると、
この凹部はそのままアリ状の凹部となる。
【0015】そこで、型枠を脱型し、シートを残置させ
ると、コンクリート面は、多数のアリ状凹部を有したも
のとなる。
【0016】そこで、このコンクリート面にモルタルを
塗着し、タイル張りすると、モルタルがアリ状の凹部に
入り込み、モルタル硬化後にあっては該モルタルがコン
クリート面に機械的に強固に結合したものとなる。この
ため、シートが残置されていても、タイルを強固に張り
つけておくことが可能となる。
【0017】請求項2の方法においては、シートの凸部
は予め先太形状となっており、この凸部の内部にはシー
ト裏面側がすぼまったアリ状の凹部が設けられている。
【0018】このため、コンクリート硬化後に脱型し、
シートを残置させると、このコンクリート面は多数のア
リ状の凹部が形成されたものとなっている。
【0019】そこで、このコンクリート面にモルタルを
塗着して該モルタルを硬化させると、該モルタルがコン
クリート面に機械的に強固に結合したものとなる。従っ
て、シートが残置されていても、タイルをコンクリート
面に強固に張りつけて置くことが可能となる。
【0020】
【実施例】以下に図面を参照して本発明の実施例につき
詳細に説明する。
【0021】第1図、第2図、第3図及び第4図は本発
明の壁コンクリートの打設方法の一実施例方法を説明す
る断面図、第5図は軟質シートの斜視図である。
【0022】第5図に示す如く、この軟質シートは多数
の突条11aが表側に突設されたものである。該突条1
1aの内部は凹条11bとなっており、この凹条11b
はシート11の裏側に連通している。
【0023】第1図において、型枠10の内面にこの軟
質シート11を剥離可能に取り付ける。その後、常法に
従って、未硬化コンクリート12を打設する。このコン
クリート12の側圧により、突条11aは先太に変形
し、凹条11bはアリ溝状となる。コンクリート12が
硬化した後、脱型する。
【0024】この脱型に際しては、型枠10のみを脱型
し、軟質シート11は残置させる。
【0025】このような方法により形成されたコンクリ
ート壁13は、軟質シート11のアリ溝状の凹条11b
を有する表面構成のものとなる。このため、表面に塗り
付けられた下地モルタル又は張り付けモルタル等のモル
タル14が硬化した後にあっては、該モルタル14がコ
ンクリート壁13と機械的に非常に強固に結合したもの
となる(第4図)。従って、タイルの張り付け強度の高
いコンクリート壁が形成される。
【0026】上記実施例では突条11aを有する軟質シ
ート11が用いられているが、第6図の如く、ボタン状
の突起21aを有する軟質シート21を用いても良い。
この突起21aの内部はシートの裏面に連通する凹部2
1bとなっている。この突起21aはコンクリート側圧
により先太に変形し、この際、凹部21bはアリ穴状に
変形する。
【0027】本発明において、突起又は突条を有する軟
質シートとしては、その突起又は突条の形状、大きさ、
単位面積当りの数等には特に制限はなく、モルタルとの
付着強度が十分に得られる程度に適宜選定される。
【0028】また、シートの裏側から形成される凹穴や
凹条の形状や大きさにも特に制限はなく、突条に要求さ
れる強度を確保することができ、しかも、コンクリート
側圧により先太に変形したときに、同時にアリ状に変形
するものであれば良い。この凹条の形状は必ずしも突条
の形状に倣うものである必要はなく、例えば、第9図に
示す如く、断面台形状の突条17aと断面矩形状の凹条
17bを組み合せた軟質シート17であっても良い。ま
た、第10図に示す如く、1つの突条18aの裏側に複
数の凹条18bが形成された軟質シート18であっても
良い。この場合、凹条18bの間の仕切り部分18cが
リブとして作用し、突条18aの補強に有効である。
【0029】本発明においては凸部は最初から(即ち、
コンクリート側圧が加えられなくても)先太の偏平形状
であっても良く、例えば第7図に示す如く、断面が先太
偏平形状の突条16a及びアリ溝状の凹条16bを有す
るシート16であっても良い。もちろん、第8図に示す
如く、先太の突起22a及びアリ穴状の凹部22bを有
するシート22であっても良い。
【0030】このようなシートを型枠内面に剥離可能に
取り付ける方法としても特に制限はなく、タッカーや両
面テープを用いる方法等様々な方法を採用できる。シー
トは型枠内面の全面に設けても良く、また、その一部に
のみ設けても良い。
【0031】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の壁コンクリ
ートの打設方法によれば、多数のアリ状の凹部を有する
シートで被われたコンクリート壁を容易かつ確実に形成
することができる。形成されたコンクリート壁は、モル
タルとの付着力が強く、十分に高い接合強度が得られる
ため、タイル張り施工する壁面として極めて好適であ
る。特に、本発明においては、シートを残置させるた
め、シートを剥離させる作業が不要であり、作業効率が
きわめて良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本発明の一実施例方法を示す断面図で
ある。
【図2】第2図は本発明の一実施例方法を示す断面図で
ある。
【図3】第3図は本発明の一実施例方法を示す断面図で
ある。
【図4】第4図は本発明の一実施例方法を示す断面図で
ある。
【図5】第5図は軟質シート15の斜視図である。
【図6】第6図は軟質シート21の斜視図である。
【図7】第7図は軟質シート16の斜視図である。
【図8】第8図は軟質シート22の斜視図である。
【図9】第9図は軟質シート17の断面図である。
【図10】第10図は軟質シート18の断面図である。
【図11】第11図はタイル張り方法を示す断面図であ
る。
【図12】第12図はタイル張り方法を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10 型枠 11 軟質シート 11a 突条 11b 凹条 12 未硬化コンクリート 13 コンクリート壁 13a 凹部 14 モルタル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 和幸 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナツクス内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠内に未硬化コンクリートを打設して
    壁コンクリートの構築を行なうに際し、表面に多数の凸
    部を有すると共に該凸部内は裏面に連通した凹部となっ
    ている軟質シートを型枠の内面に取り付けておき、打設
    されたコンクリートの側圧により該凸部を先太に変形さ
    せてコンクリート面にアリ状の凹部を形成し、コンクリ
    ート硬化後に該軟質シートを残置させて脱型し、該軟質
    シートの上側からモルタルを塗着するようにしたことを
    特徴とする壁コンクリートの構築方法。
  2. 【請求項2】 型枠内に未硬化のコンクリートを打設し
    て壁コンクリートの構築を行なうに際し、表面に多数の
    先太の凸部を有すると共に該凸部内は裏面に連通したア
    リ状の凹部となっているシートを型枠の内面に取り付け
    ておき、コンクリートの打設及び硬化後に該シートを残
    置させて脱型し、該シートの上側からモルタルを塗着す
    るようにしたことを特徴とする壁コンクリートの構築方
    法。
JP19300791A 1991-08-01 1991-08-01 壁コンクリートの構築方法 Expired - Lifetime JP2590634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19300791A JP2590634B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 壁コンクリートの構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19300791A JP2590634B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 壁コンクリートの構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0533485A true JPH0533485A (ja) 1993-02-09
JP2590634B2 JP2590634B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=16300651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19300791A Expired - Lifetime JP2590634B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 壁コンクリートの構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590634B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07158273A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Kawada Kensetsu Kk コンクリートの鉛直打継目の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07158273A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Kawada Kensetsu Kk コンクリートの鉛直打継目の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590634B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012110B1 (ko) 벽콘크리이트의 타설방법
JPH0533485A (ja) 壁コンクリートの構築方法
JP2636576B2 (ja) コンクリート打設用型枠及び型枠用シート
JPH0539666A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JP2769291B2 (ja) コンクリート型枠及びコンクリート型枠成型用金型
JPH04333764A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH09235875A (ja) 型 枠
JPH04333768A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JP2629492B2 (ja) タイル貼り用基板の流し込み成形法
JPH0240678Y2 (ja)
JP3065417B2 (ja) 建築物の内、外装仕上げ工法
JPH04333767A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH03279565A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JPH07107329B2 (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH03158564A (ja) 型枠材及び建築物の表面処理方法
JPH0533487A (ja) コンクリート打設用型枠及び壁コンクリート打設方法
JPS6333553B2 (ja)
JPH1162070A (ja) コンクリート化粧壁面成形用型枠パネル及び該型枠パネルを使用したコンクリート化粧壁面の構築方法
JP2001182287A (ja) 化粧パネル
JP2689780B2 (ja) 床面の施工法
JP2000328781A (ja) シート材
JPS6046228B2 (ja) 建築用陶磁器質タイル型枠先付工法
JPH04222769A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH04333763A (ja) 壁コンクリートの打設方法