JPH05334771A - フレキシブル移動ウェブ用のガイド、テープ経路及びテープ駆動装置 - Google Patents

フレキシブル移動ウェブ用のガイド、テープ経路及びテープ駆動装置

Info

Publication number
JPH05334771A
JPH05334771A JP3263203A JP26320391A JPH05334771A JP H05334771 A JPH05334771 A JP H05334771A JP 3263203 A JP3263203 A JP 3263203A JP 26320391 A JP26320391 A JP 26320391A JP H05334771 A JPH05334771 A JP H05334771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide
plate
web
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3263203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543278B2 (ja
Inventor
Thomas R Albrecht
ロバート アルブレクト トーマス
Jaquelin K Spong
ケトナー スポング ジャクリン
James Howard Eaton
ハワード イートン ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05334771A publication Critical patent/JPH05334771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543278B2 publication Critical patent/JP2543278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/047Guiding means

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープ幅及び製造許容誤差やテープの歪みな
どによるテープ経路での変化に適応することのできるテ
ープ駆動装置のテープガイドを提供する。 【構成】 ガイド1は、弧状面の対向エッジに隣接して
取り付けられる2枚のプレートを含み、この内、上側プ
レート20はテープ幅の変化に適応するためにリーフス
プリング22に取り付けられ、下側プレート30は固定
点について回転する。コンプライアンスと回転機能との
組合せによって、テープエッジとガイド1との単一接点
での応力の集中を排除し、ガイドとエッジとが接触する
全長にわたって応力を均一に分散することよって、接触
によって引き起こされる粒子状物質の発生が最小限に抑
えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープ駆動装置用のジ
ンバル式コンプライアントガイドに係るものである。よ
り詳細には、本発明は、テープの移動経路での変化を調
節するために旋回可能に取り付けられるコンプライアン
トガイドである。
【0002】
【従来の技術】ウェブ及びテープガイド装置は周知であ
る。かかる装置は最も一般的には、磁気読み取り/書込
みヘッド上で磁気テープ駆動装置のテープをガイドする
ために使用されるものであろう。ヘッド上でのテープの
ガイドは、磁気テープへのデータの書き込みや、磁気テ
ープからのデータの読み取りに対し重要である。一般的
な磁気テープ駆動装置は、テープとヘッドの正確な位置
合わせ及び操作を保証するためにテープ経路に数個の要
素を含んでいる。例えば、IBMの3480/3490
テープ駆動装置のテープ経路には、テープカートリッジ
内の供給リールと、振動デカップラ(減結合器)、クリ
ーナーブレード、弧状供給サイド空気軸受け面、磁気読
み取り/書込みヘッド、弧状記憶用サイド空気軸受け
面、張力変換器、格納用リール、そして軸受け面の両側
面に沿ったテープエッジガイドとが含まれる。テープガ
イドは物理的に側方位置(即ち、テープ幅方向)と、読
み取り/書込みヘッドに対するテープの勾配(即ち、軸
受け面上のテープ高さの変化)を位置合わせする。側方
位置決めは、ヘッドの読み取り/書込み要素と磁気テー
プ上のデータトラック間の正確な位置合わせを維持す
る。スロープ(勾配)制御は、テープに書き込まれたビ
ットと読み取り/書込みヘッドの記録要素間のスキュー
を最小限に抑える。テープガイドが弧状軸受け面に沿っ
て配置される理由は、かかる近接状態のテープが、自由
自在に垂下されたテープと比べて、折りたたまれること
なくより大きなガイド力を支持できるからである。
【0003】エッジガイドとして別のタイプのものも知
られている。周知のタイプの一つとしてあげられる固定
オープンチャネルガイドは、剛体フランジがテープ軸受
け面に取り付けられたものである。フランジは適切な位
置に固定されて、読み取り/書込みヘッドに対しテープ
を位置合わせするためにテープのエッジに物理的に接触
する。フランジは固着されているので、フランジ間の距
離は、テープの幅に適応するのに必要な大きさでなけれ
ばならず、これは製造許容誤差の結果によって変化す
る。テープの最大幅に適応するために、フランジ間のテ
ープの側方にかなりの「あそび」がなければならず、そ
の結果、テープの位置決めがずさんになるので、さらに
はヘッドの読み取り/書込み要素と磁気テープのデータ
トラック間の正確な位置合わせを維持するヘッドサーボ
に負担をかける。
【0004】オープンチャネルガイドのあるタイプに
は、平行エッジガイドフランジを有するローラが含まれ
ている。このローラはテープの移動方向を変えるため
に、軸回りに回転することができる。フランジはローラ
に固定されるので、その結果、前述した問題に直面する
ことになる。ローラを枢軸回転させる例は、アメリカ特
許第4770550号、同4518134号、同440
3720号、同4122985号、同3949919号
及び同3608796号に示される。
【0005】テープとヘッド間の側方のあそびを除去す
る固定ガイドに代わるものは、「コンプライアント」エ
ッジガイドと称される。かかるガイドでは、リーフスプ
リング又は反対側の固定エッジガイドとテープとの接触
を維持するための別の側方コンプライアント機構が使用
される。ガイドのコンプライアンスは、不完全又は可変
テープ経路位置合わせによるテープ勾配の変化と同様
に、テープ幅の変化にも適応される。コンプライアント
ガイドの例は、アメリカ特許第3317104号及び以
下の11件のIBM Technical Disclosure Bulletin (I
BMテクニカルディスクロージュアブルティン)に発表
された論文に示されている。 (1)Johnson, "Compliant Tape Guide", Vol.14, No.
2, July 1971, p.399; (2)Griffiths, "Continuous Compliant Tape Guid
e", Vol.15, No.8, January 1973, p.2502; (3)Bradley et al., "Web Slitting Device", Vol.1
7, No.7, December 1974, pp.1860-61; (4)Winarski, "Tape Guiding Analysis", Vol.24, N
o.11b, April 1982, pp.5776-77; (5)Andresen et al., "Tape Guide Design", Vol.2
7, No.7B, December 1984, pp.4360-61; (6)Johnson et al., "Antimodal Compliant Tape Gu
ide", Vol.26, No.7A, December 1983, p.3398; (7)Corradini et al., "Tape Guide Assemblies wit
h Weighted Buttons", Vol.31, No.3, August 1988, p
p.232-233; (8)Winarski, "Web-Guiding Stress Functions", Vo
l.25, No.4, September1982, p.2069; (9)Clegg et al., "Compliant Tape Guide", Vol.2
5, No.2, July 1982, pp.809-810; (10)Clegg et al., "Air Bearing Tape Guide", Vo
l.25, No.1, June 1982,pp.447-448; (11)Andresen et al., "Tape Tension Control", V
ol.25, No.1, June 1982, pp.444-46.
【0006】最もよく知られたコンプライアントテープ
ガイドは、Garcia et al., "Compliant Guide Assembly
with High Wear Resistance Contact Pads", Vol.25,
No.5, October 1986, pp.2126-27に示されるもので、I
BM3480/3490テープ駆動装置に使用される側
方コンプライアントテープガイドを開示するものであ
る。これらのコンプライアントガイドは、フェライト又
はアルミナ等の材料からできる耐磨耗接触パッドを含む
ので、ガイドが擦り減ることはなく、従って、テープ駆
動装置に悪影響を及ぼすことはない。パッドをテープ上
を通過中にテープのエッジに係合し、テープを正確な側
方位置に適度に押圧するようにパッドは弧状軸受け面に
隣接状態で、ステンレス鋼リーフスプリングの端部に取
り付けられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】固定エッジガイドとコ
ンプライアントエッジガイドの両方について今まで認識
されなかった問題は、不安定なテープリールなどのテー
プ経路での修正によってひき起こされるテープの勾配上
の変化に応じる能力が欠けていることである。より詳細
には、ガイドフランジ又は接触パッドが軸受け面上のテ
ープエッジのアーク(弧)によって形成される平面上に
ない場合、テープエッジとフランジ間の接触はガイドの
全長に沿うというよりはむしろ単一地点に現れる。単一
地点接触は、テープに応力が集中されるので、テープ磨
耗及び粒子状物質の発生が起きる。テープ経路上のかか
る粒子状物質は磁気ヘッドをすり減らすので、その結
果、信号の振幅の欠落及びヘッドとテープの分離(「ド
ロップアウト」と称する)が生じる。
【0008】上記のことから、本発明の第1の目的は、
改良されたウェブガイドメカニズムにある。
【0009】本発明の他の目的は、テープ幅、及び製造
許容誤差やテープの歪み等によるテープ経路コンポーネ
ントの位置合わせのミスなど、テープ経路に影響を及ぼ
す他のパラメータの変化を調節するフレキシブルテープ
用のコンプライアントガイドメカニズムにある。
【0010】本発明のまた別の目的は、粒子状物質の発
生を最小限に抑えるフレキシブルテープのコンプライア
ントガイドメカニズムにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のこれらの及びそ
の他の目的は、ジンバル式コンプライアントガイドを用
いて達成される。このガイドは、弧状面の対向エッジに
隣接して取り付けられる2枚のプレートを含む。両プレ
ートは、テープ経路許容誤差及びテープ歪みから生じら
れるテープ経路での変化に適応するために回転可能に取
り付けられる。さらに一方のプレートは、テープ幅の変
化に適応するためにリーフスプリングに取り付けられ、
他方は、固定点回りに回転する。単純なコンプライアン
スと回転能力との組合せによって、テープエッジとガイ
ドメカニズムとの間の単一の接触地点での応力の集中が
排除される。ガイドとテープのエッジとが接触する全長
にわたって応力を均一に分散することによって、かかる
接触による粒子状物質の発生が最小限に抑えられる。か
かるガイドメカニズムはテープ経路内の任意の要素に適
用してもよい。
【0012】
【実施例】図面をより詳細に参照すると、それぞれの図
面において同一符号は、類似特徴及び構造的要素を示し
ている。本発明は磁気テープ駆動装置で実施されるもの
として説明される。さらに本発明は、フレキシブルウェ
ブの移動が必要とされる他の種々の環境においても実施
できることは理解されるものである。
【0013】図1及び図2を参照して、テープガイド1
について説明する。テープガイド1は、シリンダー状
(又は曲面状)のポスト10を含み、これはテープ11
の弧状軸受け面となる。ガイド1はさらに、接触によっ
てテープ11をガイドするエッジに対する上側プレート
20と下側プレート30とを含む。プレート20、30
は、フェライト又はアルミナセラミックス、ステンレス
鋼、又は粒子状物質の発生を最小限に抑えるためのその
他の耐磨耗材料から製造される。プレート20、30は
さらに、テープに接触するそのエッジを丸くすることに
よって、磨耗を軽減させている。
【0014】上側プレート20は、リーフスプリング2
2の曲げ部分21に取り付けられ、リーフスプリング2
2はマウントブロック40に固着される。曲げ部分21
を含むリーフスプリング22は、適度な可撓性を有する
ように薄いゲージのステンレス鋼から製造される。曲げ
部分21はリーフスプリング22の一体部分として示さ
れているが、個別に製造して、スポット溶接によって取
り付けることもできる。図示のように、リーフスプリン
グ22はネジ41でマウントブロック40に固着されて
いるが、かかる固着法はエポキシ固着剤、スポット溶
接、又は他の取り付け技法を用いても達成することがで
きる。ガイド1はリーフスプリング22によってコンプ
ライアントとなるので、上側プレート20をテープ11
のエッジ方向又はエッジから離間する方向へ移動させる
ことが可能である。標準使用において、テープ経路での
正確な位置合わせを適度に行なうために、上側プレート
20はテープ11のエッジと接触状態である。かかるコ
ンプライアンスは、製造許容誤差によって生じるテープ
11の幅の変化に適応する。
【0015】曲げ部分21によって、上側プレート20
は、ポスト10に対し2自由度で回転(即ち、「ジンバ
ル回転」)することができる。この2自由度は図1にお
けるピッチとロールで示されている。回転は、リーフス
プリング22の下側表面から曲げ部分21の開口部を介
して上側プレート20の凹部へと突出するディンプル
(へこみ)23を中心に起きる。図のように、ディンプ
ル23は細部を明白にするために、拡大図示されてい
る。リーフスプリング22によって、図1にヨーとして
表わされたテープ11のエッジの弧によって画定された
平面上での上側プレート20の回転運動が妨げられる。
【0016】上側プレート20、曲げ部分21、リーフ
スプリング22及びピボット23を含むメカニズムは、
IBM3380/3390の直接アクセス記憶装置(D
ASD)のヘッドサスペンションアセンブリと同様であ
る。テープガイドとヘッドサスペンションアセンブリと
の大きな相違点は、ヘッドサスペンションアセンブリの
場合、上側プレート20は磁気ディスクの表面上で磁気
ヘッドを浮動させるためのスライダであるという点であ
る。IBM3380/3390のDASDのヘッドサス
ペンションアセンブリについてのさらに詳細は、アメリ
カ特許第4167765号及びAoyagi et al., "Integr
ated Head Suspension Assembly", IBMTECHNICAL DISCL
OSURE BULLETIN, Vol.32, No.3A, August 1989, pp.175
-176 とを参照されたい。これらは共に参照によってこ
こに組入れられるものである。
【0017】下側プレート30もまた、2自由度で回転
するように取り付けられている。下側プレート30は、
エポキシ固着剤でポスト10の凹部に取り付けられた研
磨ステンレス綱ボール軸受け、ピン、又は石を中心に回
転する。石31は、下側プレート30の下側表面の凹部
内に突出する。2本の拘束帯32は下側プレート30の
回転運動を制限する。帯32は、エポキシ固着剤、スポ
ット溶接、物理的結合法などを用いて下側プレート30
及びマウントブロック40に取付けられる丈夫な材料に
よるスレッド(糸)又はストリング(ひも)である。他
の実施例では、帯32は下側プレート30からポスト1
0方向に延出してもよく、又は他の運動制限手段に置き
換えてもよい。帯32は、下側プレート30のピッチと
ロールを許容し、同時にヨーを制限するのに必要なゆる
みがある。
【0018】プレート20、30の枢軸回転機能によっ
て、ガイド1はテープ11の上側及び下側エッジによっ
て形成される平面での変化を調節し、さらにまた、その
全長にわたってテープ11との接触を維持し、テープと
の接触距離にわたって付加される力を均一に分散するこ
とができる。プレート20、30は、テープ11のエッ
ジとの、さらにはプレート同士との実質的平行状態を維
持し、かかるテープとの接触力の重心で回転するように
取り付けられる。この力の重心は、テープ11のエッジ
とプレート20、30間の接触円弧の重心である。こう
した力の適用によって、テープ11のエッジとプレート
20、30との接触部の全長にわたって力が均一に分散
される。プレート20、30は重力及び慣性の効果が最
小限に抑えられるように低質量にされるべきである。テ
ープ11のエッジの歯止めにより、プレート上でのトル
クを最小限に抑えるために、プレート20、30のピボ
ット点は、テープ11のエッジに対し可能な限り近接さ
せる必要がある。
【0019】図3を参照して、本発明を用いたテープ駆
動装置のテープ経路が説明される。テープ11は、2個
の弧状テープベアリングポスト10を含む2個のジンバ
ル式コンプライアントガイド1によって、磁気テープヘ
ッド50に隣接して維持される。ヘッド50及び/又は
ガイド1は、ヘッド50がテープ経路(即ち、テープの
移動方向)に沿ってガイド1間にある間は、テープ11
の側面の一方に配置される。ガイド1は前述したもので
あるが、簡略化のために細部については示さないことに
する。テープリール51、52はテープ運動を駆動さ
せ、運動中のテープ11の供給及び格納のためのもので
あり、これはかかる運動方向によって決定される。テー
プ運動及びヘッド操作を制御するために、コントローラ
53がヘッド50とリール51、52に接続されるの
で、テープ11への書込みとテープ11からの読み取り
を可能とするのは周知の通りである。コントローラ53
への接続は、簡略化のために図示されていないが、これ
も周知の通りである。
【0020】テープ駆動装置とテープカートリッジを異
なる形態に配列させることもできる。ある形態におい
て、リール51、52は、テープカートリッジの一部分
であり、ガイド1とヘッド50とコントローラ53はカ
ートリッジが取り付けられたテープ駆動装置の一部であ
る。別の形態では、テープリールの一つは、IBM34
80/3490のテープ駆動装置と同様に、テープ駆動
装置に含まれている。さらに別の形態によると、ガイド
1はテープカートリッジに含まれる。
【0021】本発明をその好ましい実施例について示
し、且つ述べてきたが、形態及び詳細における種々の変
化は本発明の精神、範囲さらにその教示から逸脱するこ
となく、ここに実施されることは当業者によって理解さ
れるだろう。例えば、任意の数のジンバル式コンプライ
アントガイドを使用して必要に応じてテープをガイドす
ることができる。2枚のガイドプレートは同一形状であ
る必要はない。リーフスプリング22を重心、電気機械
的、又は他のコンプライアント手段に置き換えることも
できる。さらに、テープは移動フレキシブルウェブであ
れば、必ずしも磁気テープである必要はない。
【0022】
【発明の効果】本発明のテープ駆動装置用のガイドは上
記のように構成されているので、テープ幅及び製造許容
誤差やテープの歪みなどによるテープ経路コンポーネン
トの位置合わせミス等のテープ経路に影響を及ぼす変化
を調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガイド中のテープを含む、本発明によるテープ
ガイドの側面図である。
【図2】図1のガイドの上面図である。
【図3】図1及び図2のガイドを含むテープ経路の上面
図である。
【符号の説明】
1 ガイド 10 ポスト 11 テープ 20 上側プレート 21 曲げ部分 22 リーフスプリング 30 下側プレート 32 帯 40 マウントブロック
フロントページの続き (72)発明者 ジャクリン ケトナー スポング アメリカ合衆国94041、カリフォルニア州 マウント ビュー、センター ストリート 62 (72)発明者 ジェイムズ ハワード イートン アメリカ合衆国95037、カリフォルニア州 モーガン ヒル、キャッスル ヒル ドラ イヴ 18750

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のエッジを有する弧状ウェブ軸受け
    面と、 前記ウェブ軸受け面の前記第1のエッジに隣接して回転
    可能に取り付けられた第1のプレートと、 を含むフレキシブル移動ウェブ用のガイド。
  2. 【請求項2】 ウェブのエッジの弧によって画定された
    平面とほぼ垂直方向へ前記第1のプレートに力を付加す
    るための手段をさらに含む請求項1記載のフレキシブル
    移動ウェブ用のガイド。
  3. 【請求項3】 第1のプレートに力を付加するための手
    段は、リーフスプリングであり、前記第1のプレートは
    前記リーフスプリングに回転可能に取り付けられている
    請求項2記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイド。
  4. 【請求項4】 前にウェブ軸受け面の第2のエッジに隣
    接して回転可能に取り付けられた第2のプレートをさら
    に含む請求項1記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイ
    ド。
  5. 【請求項5】 ウェブのエッジの弧によって画定された
    平面とほぼ平行状態を維持するために、前記第1のプレ
    ートは2自由度で回転する請求項1記載のフレキシブル
    移動ウェブ用のガイド。
  6. 【請求項6】 ウェブのエッジの弧によって画定された
    平面とほぼ平行状態を維持するために、第1及び第2の
    プレートは2自由度で回転する請求項4記載のフレキシ
    ブル移動ウェブ用のガイド。
  7. 【請求項7】 第1及び第2のプレートはほぼ平行して
    いる請求項4記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイ
    ド。
  8. 【請求項8】 第1及び第2のプレートはウェブのエッ
    ジの弧によって画定された平面における回転が抑制され
    ている請求項4記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイ
    ド。
  9. 【請求項9】 第1及び第2のプレートは、各プレート
    とウェブとの接触の円弧点の重心において回転する請求
    項4記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイド。
  10. 【請求項10】 第1と第2のエッジを有する弧状ウェ
    ブ軸受け面と、 該ウェブ軸受け面の前記第1のエッジに隣接して回転可
    能に取り付けられた第1のプレートと、 前記ウェブ軸受け面の前記第2のエッジに隣接して回転
    可能に取り付けられた第2のプレートと、 ウェブのエッジの弧によって画定された平面とほぼ垂直
    方向へ前記第1のプレートに力を付加するための手段
    と、 を含むフレキシブル移動ウェブ用のガイド。
  11. 【請求項11】 第1のプレートに力を付加するための
    前記手段は、リーフスプリングであって、前記第1のプ
    レートは前記リーフスプリングに回転可能に取り付けら
    れる請求項10記載のフレキシブル移動ウェブ用のガイ
    ド。
  12. 【請求項12】 第1と第2のプレートは、ウェブのエ
    ッジの弧によって画定された平面とほぼ平行状態を維持
    するために、2自由度で回転する請求項10記載のフレ
    キシブル移動ウェブ用のガイド。
  13. 【請求項13】 第1のプレートと第2のプレートとは
    ほぼ平行状態である請求項10記載のフレキシブル移動
    ウェブ用のガイド。
  14. 【請求項14】 第1と第2のプレートは、ウェブのエ
    ッジの弧によって画定された平面上での回転が抑制され
    ている請求項10記載のフレキシブル移動ウェブ用のガ
    イド。
  15. 【請求項15】 第1と第2のプレートは、各プレート
    とウェブとの接触の円弧の重心で回転する請求項10記
    載のフレキシブル移動ウェブ用のガイド。
  16. 【請求項16】 第1と第2の回転可能なリールと、 前記第1の回転可能なリールに巻きつけられた第1の端
    部と、前記第2の回転可能なリールに巻きつけられた第
    2の端部とを有するフレキシブルテープと、 第1のエッジを有する弧状テープ軸受け面と、前記テー
    プ軸受け面の前記第1のエッジに隣接して回転可能に取
    り付けられた第1のプレートと、を含むテープ長に沿っ
    たガイドと、 を含むテープ経路。
  17. 【請求項17】 テープのエッジの弧によって画定され
    た平面とほぼ垂直方向へ第1のプレートに力を付加する
    ための手段をさらに含む請求項16記載のテープ経路。
  18. 【請求項18】 第1のプレートに力を付加するための
    前記手段はリーフスプリングであって、前記第1のプレ
    ートは前記リーフスプリングに回転可能に取り付けられ
    る請求項17記載のテープ経路。
  19. 【請求項19】 テープ軸受け面の第2のエッジに隣接
    して回転可能に取り付けられた第2のプレートをさらに
    含む請求項16記載のテープ経路。
  20. 【請求項20】 テープ軸受け面の第2のエッジに隣接
    して回転可能に取り付けられた第2のプレートをさらに
    含む請求項17記載のテープ経路。
  21. 【請求項21】 第1と第2の回転可能なリールと、 前記第1の回転可能なリールに巻きつけられた第1の端
    部と、前記第2の回転可能なリールに巻きつけられた第
    2の端部とを有するフレキシブルテープと、 テープに隣接された読み取り/書込みヘッドと、 テープを変換器を通過させて進めるために前記回転可能
    なリールを制御可能に回転させるための前記回転可能な
    リールに結合された手段と、 制御可能にテープに書込み、且つテープから読み取るた
    めのヘッドに結合された手段と、 テープの長手方向に沿ってヘッドの各側面に一個ずつ設
    けられた第1と第2のガイドと、 を含むとともに、 前記第1のガイドは、第1と第2のエッジとを有する弧
    状テープ軸受け面と、テープ軸受け面の前記第1のエッ
    ジに隣接して回転可能に取り付けられた第1のプレート
    とを含む、 テープ駆動装置。
  22. 【請求項22】 テープのエッジの弧によって画定され
    た平面とほぼ垂直方向へ第1のプレートに力を付加する
    ための手段をさらに含む請求項21のテープ駆動装置。
  23. 【請求項23】 第1のプレートに力を付加するための
    前記手段はリーフスプリングであって、前記第1のプレ
    ートは前記リーフスプリングに回転可能に取り付けられ
    る請求項22記載のテープ駆動装置。
  24. 【請求項24】 テープ軸受け面の第2のエッジに隣接
    して回転可能に取り付けられた第2のプレートをさらに
    含む請求項21記載のテープ駆動装置。
  25. 【請求項25】 テープ軸受け面の第2のエッジに隣接
    して回転可能に取り付けられた第2のプレートをさらに
    含む請求項22記載のテープ駆動装置。
JP3263203A 1990-12-17 1991-09-13 フレキシブル移動ウェブ用のガイド、テ―プガイド及びテ―プ駆動装置 Expired - Lifetime JP2543278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62850390A 1990-12-17 1990-12-17
US628503 1990-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05334771A true JPH05334771A (ja) 1993-12-17
JP2543278B2 JP2543278B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=24519163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263203A Expired - Lifetime JP2543278B2 (ja) 1990-12-17 1991-09-13 フレキシブル移動ウェブ用のガイド、テ―プガイド及びテ―プ駆動装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0491475B1 (ja)
JP (1) JP2543278B2 (ja)
DE (1) DE69117467T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668556A (ja) * 1992-02-18 1994-03-11 Eastman Kodak Co 磁気読取り及び/又は記録装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289331A (en) * 1991-06-13 1994-02-22 International Business Machines Corporation Constrained pivot guide post
US5490029A (en) * 1994-05-19 1996-02-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compliant tape guide for data cartridges
US6137659A (en) * 1998-12-10 2000-10-24 Warmenhoven; Coen Actuator assembly for servo-controlled tape
US8662772B2 (en) 2009-11-30 2014-03-04 Eastman Kodak Company Edge guide for media transport system
US20110129279A1 (en) 2009-11-30 2011-06-02 Muir Christopher M Edge guide having adjustable magnitude nesting force

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017609A (ja) * 1973-05-29 1975-02-25
JPS5681881A (en) * 1979-12-08 1981-07-04 Sharp Kk Character learning machine
JPS57195654U (ja) * 1981-06-03 1982-12-11
JPS6187398A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 株式会社日立製作所 多層プリント回路板の製造方法
JPS62198534U (ja) * 1986-06-09 1987-12-17
JPH01159243U (ja) * 1988-04-21 1989-11-02

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3643849A (en) * 1970-02-25 1972-02-22 Midwestern Instr Inc Tape guide
US3768717A (en) * 1972-02-07 1973-10-30 Echo Science Corp Spring biased tape guide with means for distributing tape edge forces along the tape length
US3986650A (en) * 1974-09-10 1976-10-19 Eastman Kodak Company Positionally constraining web support
DE2656026C2 (de) * 1976-12-10 1982-03-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Magnetisches Aufzeichnungs- und/oder Wiedergabegerät für einen bandförmigen Aufzeichnungsträger
US4421228A (en) * 1981-08-17 1983-12-20 Eastman Kodak Company Periodically aligning an endless web

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017609A (ja) * 1973-05-29 1975-02-25
JPS5681881A (en) * 1979-12-08 1981-07-04 Sharp Kk Character learning machine
JPS57195654U (ja) * 1981-06-03 1982-12-11
JPS6187398A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 株式会社日立製作所 多層プリント回路板の製造方法
JPS62198534U (ja) * 1986-06-09 1987-12-17
JPH01159243U (ja) * 1988-04-21 1989-11-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668556A (ja) * 1992-02-18 1994-03-11 Eastman Kodak Co 磁気読取り及び/又は記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69117467T2 (de) 1996-10-02
JP2543278B2 (ja) 1996-10-16
EP0491475B1 (en) 1996-02-28
DE69117467D1 (de) 1996-04-04
EP0491475A1 (en) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251844A (en) Gimbaled compliant guide for tape drivers
US5173828A (en) Compact multiple roller tape guide assembly
US7961430B2 (en) Tape path control system with precision-aligned conjugated rollers
GB2335784A (en) Dual-actuator pivoting lever tape head positioner
CN101842835B (zh) 调整读写头与柔性数据存储介质之间的未对准的系统
US7440231B2 (en) Single reel tape cartridge having guide surface
JP2009110642A (ja) スキュー関数によって間隔が調整されたパターンド・メディア
JP2543278B2 (ja) フレキシブル移動ウェブ用のガイド、テ―プガイド及びテ―プ駆動装置
JPS5815867B2 (ja) トランスジュ−サ・ヘッド
US7474498B2 (en) Tape recording system
US3818503A (en) Rotary head type magnetic recording and reproducing apparatus
US7012786B2 (en) Magnetic head
US7457079B2 (en) Magnetic head with rectangular-shaped planar spiral coil and leading core width smaller than trailing core width
US5495992A (en) Belt-driven magnetic tape cartridge having a device for applying mechanical tension to the tape in the cartridge
JP2864100B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS613304A (ja) 磁気円盤記録再生装置
JP3097699B2 (ja) フライングヘッドを用いた情報信号記録再生装置
JPH09147354A (ja) 磁気テープ
JP2000503450A (ja) 3ローラテープガイド
JPH08249635A (ja) テープ走行装置
JPS6271065A (ja) 磁気デイスク記憶装置のヘツド位置決め機構
JPS6396720A (ja) 磁気ヘツド担持装置
JPH0822686A (ja) コンピュータ用データカートリッジでの抗力の誘導および部品の保持のための低剛性スプリング
JPH11328896A (ja) スライダ支持機構および磁気ディスク装置
JPS6224404A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド装置