JPH0533355A - 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク - Google Patents

擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク

Info

Publication number
JPH0533355A
JPH0533355A JP20887691A JP20887691A JPH0533355A JP H0533355 A JPH0533355 A JP H0533355A JP 20887691 A JP20887691 A JP 20887691A JP 20887691 A JP20887691 A JP 20887691A JP H0533355 A JPH0533355 A JP H0533355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
concrete
blocks
flat plate
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20887691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Nishida
雅晴 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP20887691A priority Critical patent/JPH0533355A/ja
Publication of JPH0533355A publication Critical patent/JPH0533355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業を容易にして作業時間を短縮化させると
ともに、擁壁ブロックに作用する圧力を軽減させて、物
量の低減ひいてはコストの低減をはかることが可能な擁
壁築造方法と擁壁ブロックを提供することを目的とす
る。 【構成】 基礎コンクリート上に上記斜面に沿って予め
平板ブロックの背面側に背面部材を一体化させてなる擁
壁ブロックを積層していくものである。又、擁壁ブロッ
クは、コンクリート製平板ブロックの背面側に発泡スチ
ロール製の背面材を一体化したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、宅地を造成す
るような場合に、土留用としての段差の低い簡易な擁壁
を築造する擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロック
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の擁壁築造方法を、図9及び図10
を参照して説明する。まず、元地盤101を所定の勾配
で鋤取り斜面を成形する。次に、基礎コンクリート10
3を築造するとともに、コンクリート製の擁壁ブロック
105を順次積層していく。次に、擁壁ブロック105
と元地盤101との間に、裏込用の砕石又は栗石107
を充填していく。そして、積層した擁壁ブロック105
の頂部にコンクリート製頂盤109を築造する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成による
と次のような問題があった。まず、築造作業が困難であ
った。特に、擁壁ブロック105と元地盤101との間
に砕石又は栗石107を充填する作業に多くの労力と長
い作業時間を要してしまうという問題があった。又、擁
壁ブロック105の背面側には、砕石又は栗石107や
埋戻土砂があり、それらの重量が土圧として作用すると
ともに、そこに含まれる水分(降雨、地下水等)の水圧
が作用するので、擁壁ブロック105としてはそれらの
荷重に耐えられるような大重量のものを必要としてしま
うという問題があった。
【0004】本発明はこのような点に基づいてなされた
ものでその目的とするところは、作業を容易にして作業
時間を短縮化させるとともに、擁壁ブロックに作用する
圧力を軽減させて、物量の低減ひいてはコストの低減を
図ることが可能な擁壁築造方法と擁壁ブロックを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するべく
本願発明による擁壁築造方法は、元地盤を所定の勾配で
鋤取って斜面を形成する工程と、上記斜面の下端部に基
礎コンクリートを築造する工程と、上記基礎コンクリー
ト上に上記斜面に沿って予め平板ブロックの背面側に背
面部材を一体化させてなる擁壁ブロックを積層していく
工程と、積層した擁壁ブロックの上端部にコンクリート
製頂部を築造する工程と、を具備したことを特徴とする
ものである。
【0006】又、本願発明による擁壁ブロックは、コン
クリート製の平板ブロックと、上記平板ブロックの背面
側に一体に取付けられ発泡スチロール製の背面材と、を
具備したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本願発明による擁壁築造方法の場合には、ま
ず、元地盤を所定の勾配で鋤取って斜面を形成する。次
に、上記斜面の下端部に基礎コンクリートを築造する。
次に、上記基礎コンクリート上に上記斜面に沿って予め
平板ブロックの背面側に背面部材を一体化させてなる擁
壁ブロックを積層していく。そして、積層した擁壁ブロ
ックの上端部にコンクリート製頂部を築造するものであ
る。つまり、従来、擁壁ブロックの積層後に、擁壁ブロ
ックと元地盤との間に砕石或いは栗石を充填していた作
業が、上記擁壁ブロックの背面材により不要になったも
のである。
【0008】又、本願発明による擁壁ブロックは、コン
クリート製の平板ブロックの背面側に発泡スチロール製
の背面材を一体に取付けたものである。つまり、従来、
擁壁ブロックの積層後に、擁壁ブロックと元地盤との間
に充填していた砕石或いは栗石の機能を背面材にもた
せ、それを予め擁壁ブロックに組み込んでおくものであ
る。
【0009】
【実施例】以下、図1ないし図8を参照して本発明の一
実施例を説明する。まず、図1及び図2に示すように、
元地盤1を予め設計された擁壁の勾配に沿って鋤取り、
斜面を成形する。次に、下端部に基礎コンクリート3を
築造する。この基礎コンクリート3の築造に際しては、
補強用ボルト5、7を植設する。
【0010】次に、擁壁ブロック9を積層していく。こ
の擁壁ブロック9は、図3ないし図8に示すように、コ
ンクリート製の平板ブロック11の背面側に発泡スチロ
ール製の背面部材13を接着して構成されたものであ
る。上記平板ブロック11は、正面からみると図5に示
すような構造になっていて、図中左側側部と下端側部に
凹部15が形成されているとともに、図中右側側部と上
端側部に凸部17が形成されている。このように、凹部
15、凸部17を形成したのは、隣接配置される別の擁
壁ブロック9との取り合いを考慮したからであり、図3
に示すように、相互に凹部15と凸部17を嵌合させる
ことにより連結せんとするものである。
【0011】又、上記平板ブロック11と背面部材13
には、既に述べた補強用ボルト5、7が挿通できるよう
に、貫通孔19が所定位置に形成されている。又、擁壁
ブロック9の積層に際しては、図2及び図3に示すよう
に、背面部材13同士を鎹21によって連結する。この
鎹21は、図4に示すような形状をなすものである。
又、平板ブロック11の凹部15及び凸部17にモルタ
ルミルクを塗着しながら積層するとともに、上記貫通孔
19に補強用ボルト5、7を通していく。
【0012】次に、積層した擁壁ブロック9の背面部材
13と元地盤1との間の隙間に、砂或いはモルタル等の
充填材23を充填する。次に、擁壁ブロック9を所定高
さだけ積層したら、貫通孔19の隙間にモルタルミルク
を注入する。そして、積層した擁壁ブロック9の上方に
コンクリート製頂部25を築造する。
【0013】次に、基礎コンクリート3に隣接した位置
にU字側溝27を敷設するとともに、必要に応じて、擁
壁ブロック9の平板ブロック11のみに、水抜用の穴を
形成する。以上の工程を経ることにより、擁壁を築造す
ることができる。
【0014】以上本実施例によると次のような効果を奏
することができる。まず、擁壁築造作業が簡単になり、
作業に要する労力の軽減、作業時間の短縮を図ることが
できる。これは、擁壁ブロック9の平板ブロック11と
元地盤1との間に配置される部材として、発泡スチロー
ル製の背面部材13を使用することにより、砕石又は栗
石の充填作業が不要となったからである。又、上記背面
部材13は予め平板ブロック11に接着されているの
で、擁壁ブロック9の積層作業によって、従来の砕石又
は栗石の充填作業に相当する作業をも一度に行うことが
できるからである。
【0015】又、発泡スチロール製の背面部材13は従
来の砕石又は栗石とは異なり軽量であるとともに水分を
含んでいないので、擁壁ブロック9に作用する圧力も軽
減され、よって、その健全性を長期にわたって維持でき
ることはもとより、設計基準そのものを軽減させるの
で、物量の低減ひいてはコストの低減を図ることができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように本発明による擁壁築
造方法と擁壁ブロックによると、従来必要であった砕石
又は栗石の充填作業が不要になるので、擁壁の築造作業
が容易になり、作業に要する労力の軽減、作業時間の短
縮を図ることができる。又、発泡スチロール製の背面材
を使用することにより、擁壁ブロックに作用する圧力を
軽減させることができ、それによって、擁壁の健全性の
維持を図ることができることはもとより、設計基準の軽
減により、物量の低減ひいてはコストの低減をはかるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図で擁壁の正面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す図で擁壁の断面図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示す図で擁壁ブロックの上
面図である。
【図4】本発明の一実施例を示す図で鎹の正面図であ
る。
【図5】本発明の一実施例を示す図で平板ブロックの正
面図である。
【図6】本発明の一実施例を示す図で擁壁ブロックの底
面図である。
【図7】本発明の一実施例を示す図で擁壁ブロックの側
面図である。
【図8】本発明の一実施例を示す図で図5のVIII-VIII
断面図である。
【図9】従来例を示す図で擁壁の正面図である。
【図10】従来例を示す図で擁壁の断面図である。
【符号の説明】
1 元地盤 3 基礎コンクリート 9 擁壁ブロック 11 平板ブロック 13 背面材 25 コンクリート製頂部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 元地盤を所定の勾配で鋤取って斜面を形
    成する工程と、上記斜面の下端部に基礎コンクリートを
    築造する工程と、上記基礎コンクリート上に上記斜面に
    沿って予め平板ブロックの背面側に背面部材を一体化さ
    せてなる擁壁ブロックを積層していく工程と、積層した
    擁壁ブロックの上端部にコンクリート製頂部を築造する
    工程と、を具備したことを特徴とする擁壁築造方法。
  2. 【請求項2】 コンクリート製の平板ブロックと、上記
    平板ブロックの背面側に一体に取付けられ発泡スチロー
    ル製の背面部材と、を具備したことを特徴とする擁壁ブ
    ロック。
JP20887691A 1991-07-26 1991-07-26 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク Pending JPH0533355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20887691A JPH0533355A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20887691A JPH0533355A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0533355A true JPH0533355A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16563584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20887691A Pending JPH0533355A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533355A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790868A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造用積層ブロック
JPH0790862A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造
JPH07252840A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造物
JP2009511794A (ja) * 2005-10-18 2009-03-19 ジョン シン,スン 結合部材と、これを有する擁壁構造物及びその築造方法
JPWO2019054192A1 (ja) * 2017-09-14 2020-10-15 株式会社トッコン 円筒ブロックと補強構造体の連結擁壁構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132524A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Kensetsu Kikaku Consultant:Kk 構築物に対する土圧低減方法
JP4092024B2 (ja) * 1998-12-08 2008-05-28 有限会社ミューロン ゲート開閉装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132524A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Kensetsu Kikaku Consultant:Kk 構築物に対する土圧低減方法
JP4092024B2 (ja) * 1998-12-08 2008-05-28 有限会社ミューロン ゲート開閉装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790868A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造用積層ブロック
JPH0790862A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造
JPH07252840A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造物
JP2009511794A (ja) * 2005-10-18 2009-03-19 ジョン シン,スン 結合部材と、これを有する擁壁構造物及びその築造方法
JP4759058B2 (ja) * 2005-10-18 2011-08-31 ジョン シン,スン 擁壁構造物の築造方法
JPWO2019054192A1 (ja) * 2017-09-14 2020-10-15 株式会社トッコン 円筒ブロックと補強構造体の連結擁壁構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0677128B1 (en) Retaining wall block for use with geogrids
JP2007530833A (ja) 補強土擁壁システム及び構築方法
KR20190083466A (ko) 옹벽구조물 및 그 시공방법
RO113171B1 (ro) Structura celulara pentru ziduri de sprijin si procedeu de realizare a acesteia
JPH07252841A (ja) 補強土構造物
JPH0533355A (ja) 擁壁築造方法とそれに使用する擁壁ブロツク
KR101215838B1 (ko) 식생축조블록 및 이를 이용한 옹벽
KR100644795B1 (ko) 조립 패널 옹벽
KR102395328B1 (ko) 패널을 이용한 성토부 옹벽 구조 및 성토부 옹벽 시공방법
KR100296018B1 (ko) 자연석을 이용한 옹벽 구조물 및 그 시공방법
KR100440091B1 (ko) 블록식 옹벽의 축조구조 및 그의 시공방법
KR100400170B1 (ko) 자연석을 이용한 옹벽구조물
WO2002097199A1 (en) The landscape block with receiving rainwater within retaining wall
KR100995097B1 (ko) 옹벽 블록 시공방법
JPS58156637A (ja) 擁壁用ブロツク
KR200146327Y1 (ko) 보강토 조립식 옹벽블록
KR102371639B1 (ko) 결합력을 향상시킨 옹벽블록
KR100660989B1 (ko) 절취경사면 보강공법 및 그 구조물
JP2002250043A (ja) 壁面保護ブロック
JP3158083B2 (ja) 背面多孔質ブロック及びそれを用いた緑化工法
JP3094875B2 (ja) コンクリート製の沈下防止用埋設板とその製造法
KR101070701B1 (ko) 골격구조를 이용한 식생옹벽
JP2599974Y2 (ja) 土木構築物用ユニット
JP2567979B2 (ja) 地中壁の構築方法
JPS6043495B2 (ja) 擁壁の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970506