JPH05333153A - 放射線計測デ−タ処理システム - Google Patents

放射線計測デ−タ処理システム

Info

Publication number
JPH05333153A
JPH05333153A JP16202492A JP16202492A JPH05333153A JP H05333153 A JPH05333153 A JP H05333153A JP 16202492 A JP16202492 A JP 16202492A JP 16202492 A JP16202492 A JP 16202492A JP H05333153 A JPH05333153 A JP H05333153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
measurement
bar code
data
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16202492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855551B2 (ja
Inventor
Takashi Matsushita
敬 松下
Shinji Mitani
信次 三谷
Susumu Ueda
進 植田
Hidehiko Oda
英彦 小田
Osamu Osone
理 大曽根
Takashi Saito
高 斉藤
Takahiro Konno
隆博 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16202492A priority Critical patent/JP2855551B2/ja
Publication of JPH05333153A publication Critical patent/JPH05333153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855551B2 publication Critical patent/JP2855551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射線測定から放射線管理記録を出力するま
での処理を迅速に、効率良くかつ高い信頼性をもって実
行することにある。 【構成】 放射線測定器は、放射線測定部、バ−コ−ド
読取装置、ICカ−ドに記録する記憶部から、また、処
理システムは、放射線管理記録に使用する図面の図面登
録装置、図面及び測定デ−タを処理する処理装置、バ−
コ−ドプリンタ、放射線デ−タと線量当量率分布図を出
力するプリンタからそれぞれ構成し、放射線管理記録の
図面上の測定場所を予め決めると同時に、バ−コ−ドに
出力変換し、作成したバ−コ−ドを予め実際の測定場所
に貼付けておく。その後、放射線測定器により、測定場
所デ−タをバ−コ−ドにより取込み、線量当量率等放射
線測定値と合せて記憶媒体に記録する。次に、処理装置
において、記憶媒体のバ−コ−ド情報に基づき、登録図
面の放射線管理記録上の測定場所と照合を行い、必要な
放射線管理記録を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線計測デ−タ処理
システムに係り、特に、放射線管理が必要な原子力発電
所等の原子力関連施設における放射線計測デ−タ処理シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、原子力発電所等の原子力関連施設
において、放射線の計測管理は、放射線測定器と記録用
紙を測定場所に持込み、測定した線量当量率を測定場所
と対応する形で記録用紙に記録し、この記録用紙を管理
区域外へ持出し、放射線管理記録に転記する放射線管理
記録作成方法が採用されている。また、記録用紙に替え
て記憶媒体を放射線測定器に取付け、この記憶媒体に線
量当量率を測定場所情報(例えば、番号)とともに記録
し、放射線を管理記録する方法も採用されている。さら
には、メッシュ状に測定した線量当量率をキ−入力また
はマウス入力し、計算機処理により線量当量率を作成す
る放射線の計測管理が行なわれている。また、特開平2
ー120686号公報には、放射性ダストの検出を収集
用紙に収集したダストから行ない、この収集用紙に測定
番号を示すマ−キングを付し、このマ−キングと測定個
所の放射線デ−タを対応させる技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、原子力発電
所内は作業エリアが多数に分かれているため、放射線の
管理記録は、各作業エリア毎に作成することになる。ま
た、線量当量率分布図等を作成するための放射線測定
は、同時刻または同日に実施するのが測定上の必要条件
となるため、同時に測定する測定ポイント数は、約50
0個所以上となる場合もある。このような事情から、従
来の放射線管理記録作成方法では、測定等の関係上、測
定者と記録者2人で実施することになり、このため測定
記録に多大な時間を要することになる点、また、記録用
紙を管理区域外へ持出して放射線測定を記録用紙毎に記
録するため、実施に必要な処置をする時間を多く要する
点、事務所で放射線管理記録を作成する際、転記ミス等
により時間を要する点、あるいは、放射線管理記録を手
書きで作成するための時間を要する点等の問題がある。
また、記憶媒体を備えた放射線測定器による放射線の管
理記録方法では、測定場所毎に測定場所情報(例えば、
番号)を決めておき、測定場所情報を記載した図面等を
携行し、その順序に従い測定するか、または、測定場所
毎に測定場所情報の選択操作を実施後、測定するかの必
要があり、前者では、放射線測定が作業と並行して行わ
れるため、測定場所情報の順序に従い測定することは難
しく、無駄な作業が多くなり、後者では、測定場所情報
の選択操作に時間を要するという課題がある。また、メ
ッシュ状に測定した線量当量率により線量当量率を作成
するソフトはあるが、線量当量率の値は手入力であり、
誤入力、入力時間がかかる等の課題がある。また、公報
に記載の技術は、測定対象をサンプル管により切り替
え、ダストを収集する収集用紙によって放射線を検出す
る方式であり、原子力発電所内における測定場所を対象
とし、また、原子力発電所内を図面表示して放射線デ−
タを管理する点の配慮がなされていないため、測定場所
と放射線デ−タを一目瞭然にまた迅速に対応させること
ができない難点がある。本発明の目的は、これら従来技
術の事情に鑑み、放射線測定から放射線管理記録するま
での処理を迅速に、効率良くかつ高い信頼性をもって実
行する放射線計測デ−タ処理システムを提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】放射線計測デ−タ処理シ
ステムは、原子力発電所内の測定場所で使用する放射線
測定器と、図面及び測定デ−タを処理する機能を有する
処理システムから構成する。放射線測定器は、放射線測
定部、バ−コ−ド検出部、電源とデコ−ダ部を有するバ
−コ−ド読取装置、放射線デ−タとバ−コ−ドデ−タを
合わせて、ICカ−ドに記憶する記憶部からなる。処理
システムは、放射線管理記録の作成に使用する図面を登
録する図面登録装置、読み取った図面を図面デ−タに変
換処理し、また、登録図毎に図面上の測定場所を予め決
めて、測定場所デ−タ、放射線デ−タ、測定月日を記憶
するパソコン等の処理装置、測定場所デ−タをバ−コ−
ドとして出力するバ−コ−ドプリンタ、ICカ−ドリ−
ダ、デ−タファイルに登録された図面デ−タ、測定場所
デ−タ、放射線デ−タ、測定月日から、放射線デ−タと
線量当量率分布図を出力するプリンタからなる。
【0005】
【作用】放射線管理記録の図面上の測定場所を予め決め
ると同時に、バ−コ−ドに出力変換し、作成したバ−コ
−ドを予め実際の測定場所に貼り付けておく。その後、
バ−コ−ド読取装置と記憶部を備えた放射線測定器によ
り、測定場所デ−タをバ−コ−ドにより取り込み、線量
当量率等放射線測定値と合わせて記憶媒体に記録する。
次に、記憶媒体よりデ−タを読み取り、処理装置におい
て、バ−コ−ド情報に基づき、登録図面の放射線管理記
録上の測定場所と照合を行ない、図面上に測定場所と放
射線測定値または線量当量率分布を出力し、必要な放射
線管理記録を作成する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。図1に、放射線計測デ−タ処理システムの機器構成
例を示す。放射線計測デ−タ処理システムは、原子力発
電所内の測定場所で使用する放射線測定器1と、図面を
読み込み、必要な出力様式に登録する機能及び測定デ−
タを処理し、出力する機能を備えた処理システム16か
ら構成する。放射線測定器1は、放射線を計測処理する
放射線測定部2、バ−コ−ドを読み取るバ−コ−ド検出
部3、電源とデコ−ダ部を有するバ−コ−ド読取装置
4、放射線デ−タとバ−コ−ドデ−タを合わせて、IC
カ−ド6に記憶する記憶部5からなる。処理システム1
6は、放射線管理記録の作成に使用する図面9を読み取
るイメ−ジスキャナ等の図面登録装置10、読み取った
図面を出力様式に合った大きさの図面デ−タに変換処理
し、出力図として、また、登録図毎に図面上の測定場所
を予め決めて、測定場所デ−タ、放射線デ−タ、測定月
日を記憶するパソコン等の処理装置8、測定場所デ−タ
をバ−コ−ド15として出力するバ−コ−ドプリンタ1
4、ICカ−ド6のデ−タを読み取り、処理装置8に入
力するICカ−ドリ−ダ7、デ−タファイルに登録され
た図面デ−タ、測定場所デ−タ、放射線デ−タ、測定月
日から、放射線デ−タ12と線量当量率分布図13を出
力するプリンタ11からなる。17はバ−コ−ド15を
貼付けた測定場所(例えば、配管)を示す。
【0007】次に、本発明システムの処理フロ−の実施
例を説明する。図2は、測定前の処理フロ−を示す。初
めに、事務所等において、まず、放射線測定値の出力に
使用する図面9を図面登録装置10に掛け、出力様式に
合った大きさの図面デ−タに変換し、出力図デ−タとし
て処理装置8に登録する(ステップ11)。次に、この
登録図毎に、測定場所を出力図面上に指定するととも
に、測定場所デ−タ、放射線デ−タ、測定月日のデ−タ
ファイルを作成し、処理装置8に設定する(ステップ1
2)。その後、測定場所デ−タをデ−タファイルに登録
する(ステップ13)とともに、測定場所デ−タに対応
するバ−コ−ドを出力する(ステップ14)。その後、
この出力したバ−コ−ドを原子力発電所内の測定エリア
に持込み、図5の配置例に示すように、実際の原子力発
電所内の測定個所に貼付ける。図5は、原子力発電所内
の原子炉格納容器内の平面図および弁廻りの平面図であ
り、原子炉18、原子炉格納容器19、また、弁20、
配管17を示し、それぞれの測定個所にバ−コ−ド15
を貼付けた様子を表わす。
【0008】次に、測定する時期に、放射線測定器1を
原子力発電所内の測定場所に持込み、測定を実施する。
図3に、原子力発電所内の放射線測定のフロ−を示す。
測定は、まず、測定場所のバ−コ−ド15をバ−コ−ド
検出部3により読み取り(ステップ21)、バ−コ−ド
読取装置4を介してバ−コ−ドデ−タとして記憶部5に
記憶する(ステップ22)。バ−コ−ドデ−タを記憶す
ると、放射線測定の指令を出し(ステップ23)、放射
線測定の指令約5分後に放射線が測定され、放射線測定
値として記憶部5に記憶されたか判別し(ステップ2
4)、記憶されていれば、入力された放射線測定値とバ
−コ−ドデ−タをICカ−ド6に記憶し(ステップ2
5)、次の測定に移り、バ−コ−ドの読み取りからIC
カ−ド6への登録までを測定場所が終了するまで繰り返
す。放射線測定の指令約5分後放射線デ−タが記憶部5
に記憶されていない場合は、放射線測定の指令を再度発
する。すべての測定場所の測定が終了した時点でICカ
−ド6を取りだし、事務所等に持ち帰る。
【0009】図4は、測定後の処理フロ−を示す。測定
後、事務所等において、原子力発電所内より持ち帰った
ICカ−ド6をICカ−ドリ−ダ7に掛け、放射線デ−
タとバ−コ−ドデ−タを読み取り、処理装置8に記憶す
る(ステップ31)。つぎに、記憶したバ−コ−ドデ−
タを測定場所デ−タに変換する(ステップ32)。この
変換した測定場所デ−タに基づき、デ−タファイルを検
索し、測定場所デ−タに対応させてデ−タファイルに放
射線デ−タと測定月日を登録する(ステップ33)。放
射線の測定結果を出力するときは、出力する図面を指定
し(ステップ34)、続いて、測定日を指定すると(ス
テップ35)、デ−タファイルの登録図面と放射線デ−
タを検索して、図面登録時に指定した測定場所に放射線
デ−タを図面上に表記して、放射線デ−タ出力12とし
てプリンタ11から出力する(ステップ36)。つぎ
に、検索した放射線デ−タを測定場所の図面上の位置に
より内挿処理し、線量当量率分布を登録図面上に表記し
て、線量当量率分布図13としてプリンタ11から出力
する(ステップ37)。
【0010】ここに、図6に、放射線デ−タの出力例を
示す。同図は、登録図面として登録されている原子炉格
納容器が収納されている建屋のフロア−の平面図であ
り、建屋の外壁21、ウェル部22、プ−ル部23を示
す。この図面上に放射線測定場所である24、25、2
6(スタ−印)に測定した放射線デ−タを表記する。ま
た、図7に、線量当量率分布図の例を示す。同図は、原
子炉格納容器内の平面図であり、原子炉格納容器19、
原子炉18、配管17を示す。同図において、白区域は
0〜0.01(mSv/h)、点区域は0.01〜1.
0(mSv/h)、斜線区域は1.0(mSv/h)〜
の線量当量率分布であることを示す。なお、本発明の
実施例として、携帯可能な記憶媒体にICカ−ドを例に
挙げたが、これに相当する記憶媒体であっても適用可能
であることは云うまでもない。また、バ−コ−ドの代り
に磁気ストライプを用いても同様に適用可能である。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
測定開始の前に、放射線管理記録の図面上の記載する測
定場所を決めると同時にバ−コ−ドに変換出力し、測定
場所に貼付けることにより、放射線管理記録の測定場所
と実際の測定場所をバ−コ−ドを介して一致させること
が可能となる。また、放射線測定器とバ−コ−ド読取装
置を一体化して、バ−コ−ドの読み取りと合わせて放射
線測定器により放射線を測定し、バ−コ−ド情報と対応
させて記録することにより、測定場所と測定値をバ−コ
−ドを介して一致させることが可能となり、記録ミスを
無くし、測定記録時間の短縮を図ることが可能となる。
また、ICカ−ド等の記憶媒体を情報伝達手段として採
用することにより、測定デ−タの管理区域からの持出し
を大幅に簡略化するとともに、放射線管理記録作成のた
めの入力の簡略化を図ることが可能となる。また、記憶
媒体のデ−タの測定場所と放射線管理記録の測定場所が
バ−コ−ドを介して一致していることにより、放射線管
理記録の作成が簡単、確実になる。このように、放射線
の測定から放射線管理記録を出力するまでの処理におい
て、人による測定デ−タの転記、キ−入力等が不要とな
り、作業時間の短縮とともに信頼性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】放射線計測デ−タ処理システムの構成例を示
す。
【図2】事務所における処理フロ−(測定前)を示す。
【図3】原子力発電所内の放射線測定のフロ−を示す。
【図4】事務所における処理フロ−(測定後)を示す。
【図5】原子力発電所内のバ−コ−ド配置例を示す。
【図6】放射線デ−タ出力の例を示す。
【図7】線量当量率分布図の例を示す。
【符号の説明】
1 放射線測定器 2 放射線測定部 3 バ−コ−ド検出部 4 バ−コ−ド読取装置 5 記憶部 6 ICカ−ド 7 ICカ−ドリ−ダ 8 処理装置 9 図面 10 図面登録装置 11 プリンタ 12 線量当量率分布図 13 放射線デ−タ出力 14 バ−コ−ドプリンタ 15 バ−コ−ド 16 処理システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三谷 信次 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 植田 進 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 日立ニ ュークリアエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 小田 英彦 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 日立ニ ュークリアエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 大曽根 理 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 日立ニ ュークリアエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 斉藤 高 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 今野 隆博 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子力関連施設内の放射線を計測する放
    射線測定器と、図面及び測定デ−タを処理する機能を有
    する処理装置からなる放射線計測デ−タ処理システムに
    おいて、放射線測定器に放射線測定位置を読み取るバ−
    コ−ド読取手段とICカ−ド等の記憶媒体に記録する記
    憶手段を設け、バ−コ−ドデ−タと放射線測定値を記憶
    媒体に取り込み、予め図面を登録している処理装置にこ
    の記憶媒体の取り込み情報を入力し、登録図面と照合処
    理し、図面上に測定場所と放射線測定値または線量当量
    率分布を出力することを特徴とする放射線計測デ−タ処
    理システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、処理装置は、放射線
    測定値を出力すべき図面の初期登録時に、図面上の記載
    する測定場所を指定すると同時に、この測定場所を示す
    バ−コ−ドに変換出力することを特徴とする放射線計測
    デ−タ処理システム。
JP16202492A 1992-05-28 1992-05-28 放射線計測デ−タ処理システム Expired - Fee Related JP2855551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202492A JP2855551B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 放射線計測デ−タ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16202492A JP2855551B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 放射線計測デ−タ処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05333153A true JPH05333153A (ja) 1993-12-17
JP2855551B2 JP2855551B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=15746624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16202492A Expired - Fee Related JP2855551B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 放射線計測デ−タ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855551B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09325184A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Shikoku Electric Power Co Inc 放射線計測管理システム
JP2006058220A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Fuji Electric Systems Co Ltd 放射線量モニタリングシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122989A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toshiba Corp 放射線線量率分布測定装置
JPS62223682A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Chiyoda Hoan Yohin Kk 対放射線管理必要区域への出入管理方法
JPS6333482U (ja) * 1986-08-21 1988-03-03
JPH01143992A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 作業線量管理装置
JPH02113400A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Aloka Co Ltd 放射線量測定・記憶装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122989A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toshiba Corp 放射線線量率分布測定装置
JPS62223682A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Chiyoda Hoan Yohin Kk 対放射線管理必要区域への出入管理方法
JPS6333482U (ja) * 1986-08-21 1988-03-03
JPH01143992A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 作業線量管理装置
JPH02113400A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Aloka Co Ltd 放射線量測定・記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09325184A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Shikoku Electric Power Co Inc 放射線計測管理システム
JP2006058220A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Fuji Electric Systems Co Ltd 放射線量モニタリングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855551B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691912B2 (ja) システム及びペン装置
CN100430957C (zh) 图像处理装置、方法
JPH05333153A (ja) 放射線計測デ−タ処理システム
JP2005275590A (ja) 指示値認識方法、指示値認識システム、指示値認識プログラム、指示値認識プログラムを記録した記録媒体
CN101206708B (zh) 图像处理装置及图像处理方法
JP2001034633A (ja) 付加情報の記録方法およびシステム
JPH0752442B2 (ja) 文書編集装置
JPH08249397A (ja) データ収集管理記録装置
JPH02186482A (ja) 図形モデル生成方法およびシステム
JP3377566B2 (ja) 計測用機器の保守管理システム
JP2019016090A (ja) 確認装置及びそのプログラム
JPH0589142A (ja) 家屋評価点数計算処理装置
JPH07168804A (ja) 農業共済保険業務における損害評価処理装置
JP2567858B2 (ja) 図面管理方法及びその装置
JPH09325184A (ja) 放射線計測管理システム
JP3466792B2 (ja) 図面検索方法及びその装置
JPS5831026B2 (ja) 帳票デ−タ処理方式
JP2000207450A (ja) 診療報酬明細書の点検システムと方法ならびに記録媒体
JP3152786B2 (ja) 乗車券類発行機
Holmes et al. The MAPEDIT system for automatic map digitization
JPH07182376A (ja) 計量器データ収集装置
JP2004152072A (ja) 検査結果記録装置、検査結果記録装置の動作方法、及び検査結果記録用プログラム
Melmer et al. Environmental qualification-walkdowns: The documentation of configuration information for safety related components, equipment and systems
Junkin A procedure for extraction of disparate data from maps into computerized data bases
JP2692628B2 (ja) パッケージのアラーム検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees