JPH05331150A - 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法 - Google Patents

2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法

Info

Publication number
JPH05331150A
JPH05331150A JP16438792A JP16438792A JPH05331150A JP H05331150 A JPH05331150 A JP H05331150A JP 16438792 A JP16438792 A JP 16438792A JP 16438792 A JP16438792 A JP 16438792A JP H05331150 A JPH05331150 A JP H05331150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
sulfanylamidopyrazine
alkoxy
formula
dichloropyrazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16438792A
Other languages
English (en)
Inventor
Nanao Watanabe
七生 渡辺
Sadao Asahi
貞夫 朝比
Akira Taguro
明 田黒
Hideki Kuranishi
英樹 倉西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP16438792A priority Critical patent/JPH05331150A/ja
Publication of JPH05331150A publication Critical patent/JPH05331150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 2,3−ジクロロピラジンとスルファニルア
ミドとを、アルカリ金属炭酸塩の存在下、溶媒としてジ
メチルスルホキシド及び芳香族炭化水素を用いて反応さ
せて、2−クロロ−3−スルファニルアミドピラジンを
製造し、次いで2−クロロ−3−スルファニルアミドピ
ラジンを単離することなく、アルカリ金属水酸化物及び
アルコールと反応させて 【化1】 (式中、Rはアルキル基を表す。)で示される2−アル
コキシ−3−スルファニルアミドピラジンを製造する。 【効果】 生成する2−クロロ−3−スルファニルアミ
ドピラジンを単離することなく、反応液を2−アルコキ
シ−3−スルファニルアミドピラジンの製造工程に付
し、2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジン
を高収率で製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2−アルコキシ−3−ス
ルファニルアミドピラジンを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2−アルコキシ−3−スルファニルアミ
ドピラジンの製法としては、以下に述べる方法が知られ
ている(米国特許明細書第4299962号)。すなわ
ち、2,3−ジクロロピラジンとスルファニルアミドと
を、アルカリ金属炭酸塩の存在下、溶媒としてN、N−
ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)及び芳香族
炭化水素を用いて反応させて、2−クロロ−3−スルフ
ァニルアミドピラジンを製造、単離し、次いで単離した
この化合物をアルカリ金属水酸化物及びメタノールと反
応させて2−メトキシ−3−スルファニルアミドピラジ
ンを製造する方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
知方法では2−クロロ−3−スルファニルアミドピラジ
ン生成反応液を2−アルコキシ−3−スルファニルアミ
ドピラジンの製造に付すと、溶媒として用いたDMFが
分解し、分解生成物と2−クロロ−3−スルファニルア
ミドピラジンと反応し、目的物である2−アルコキシ−
3−スルファニルアミドピラジンの収率が著しく低いも
のになるという問題が生じる。このため、前記公知方法
は、得られた2−クロロ−3−スルファニルアミドピラ
ジンを当該反応液から単離された後、2−アルコキシ−
3−スルファニルアミドピラジンの製造工程に付さなけ
ればならず、単離操作を必要とするので、操作が煩雑と
なり2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジン
の工業的製造にとって満足できる方法とはいい難い。
【0004】
【課題解決するための手段】本発明者らは、かかる従来
技術の欠点を解決すべく、2,3−ジクロロピラジンと
スルファニルアミドからの2−クロロ−3−スルファニ
ルアミドピラジンの生成を経由する2−アルコキシ−3
−スルファニルアミドピラジンの製造方法について種々
検討した。その結果、2,3−ジクロロピラジンとスル
ファニルアミドの反応に溶媒としてジメチルスルホキシ
ド(以下DMSOと略す)及び芳香族炭化水素を用い、
2−クロロ−3−スルファニルアミドピラジンを単離す
ることなく該反応液を2−アルコキシ−3−スルファニ
ルアミドピラジンの製造工程に付すと、2−アルコキシ
−3−スルファニルアミドピラジンが高い収率で得られ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】本発明は、2,3−ジクロロピラジンとス
ルファニルアミドとを、アルカリ金属炭酸塩の存在下、
溶媒としてジメチルスルホキシド及び芳香族炭化水素を
用いて反応させて、
【化5】 で示される2−クロロ−3−スルファニルアミドピラジ
ンを製造し、次いで2−クロロ−3−スルファニルアミ
ドピラジンを単離することなく
【化6】 (式中、Rはアルキル基を表わす。Mはアルカリ金属を
表わす。)で示されるアルカリ金属アルコラートと、又
【化7】 (式中、Rは前記に同じ。)で示されるアルコール及び
アルカリ金属水酸化物と反応させることを特徴とする
【化8】 (式中、Rは前記に同じ。)で示される2−アルコキシ
−3−スルファニルアミドピラジンの製造法に関するも
のである。
【0006】まず、本発明の2−クロロ−3−スルファ
ニルアミドピラジンの製造法について説明する。アルカ
リ金属炭酸塩としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
などが挙げられる。芳香族炭化水素としては、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンなどが挙げられる。
【0007】スルファニルアミド及びアルカリ金属炭酸
塩の使用量はいずれも、2,3−ジクロロピラジンに対
して1〜2倍モルが好ましい。DMSOは2,3−ジク
ロロピラジンに対して2〜5倍重量、芳香族炭化水素は
DMSOの1/5〜1/3倍重量用いるのが好ましい。
【0008】反応温度は、通常、芳香族炭化水素と生成
する水との共沸物が還流する温度である。例えば、芳香
族炭化水素としてトルエンを用いた場合、常圧下での反
応温度は125〜135℃であり、また反応液の着色を
抑えることを目的とする減圧下での反応温度は115〜
120℃である。かかる温度での反応は7〜9時間で充
分完結する。
【0009】次に、本発明の2−アルコキシ−3−スル
ファニルアミドピラジンの製造法について説明する。ア
ルカリ金属アルコラートとしては、アルカリ金属と低級
アルコールから構成される化合物が挙げられ、具体的に
はナトリウムメチラート、カリウムメチラート、ナトリ
ウムエチラート、カリウムエチラート、ナトリウムメプ
ロピラート、カリウムプロピラート、ナトリウムブチラ
ート、カリウムブチラートなどが挙げられる。アルコー
ルとしては、メタノール、エタノール、プロパノール、
ブタノール等の低級アルコールなどが挙げられる。アル
カリ金属水酸化物としては水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウムなどが挙げられる。
【0010】アルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属ア
ルコラートの使用量はいずれも、2,3−ジクロロピラ
ジンに対して3〜6倍モルが好ましい。アルコールの使
用量は2,3−ジクロロピラジンに対して10〜60倍
モルが好ましい。アルカリ金属アルコラートを用いる方
法並びにアルカリ金属水酸化物及びアルコールを用いる
方法のいずれの方法でも、反応は75〜82℃で4〜5
時間にてほぼ完結する。
【0011】また、本発明方法の好ましい一実施態様を
次に説明する。2,3−ジクロロピラジン及びスルファ
ニルアミドをDMSOに加え溶解し、さらに芳香族炭化
水素を加え、アルカリ金属炭酸塩の存在下で反応を行
う。反応の進行と共に2−クロロ−3−スルファニルア
ミドピラジン、炭酸ガス、水などが生成する。この水を
芳香族炭化水素と共沸させ、共沸物をセパレーターに導
き、水と芳香族炭化水素とを分離する。分離された芳香
族炭化水素を反応器に戻し、一方、水を系外に連続的に
除去する。この水の分離除去操作により、炭酸ガスも同
時に系外に除去される。水の生成がなくなった後、反応
を終了する。反応終了液をそのまま、又は反応液の容積
効率を考慮して芳香族炭化水素及びDMSOの約1/2
量を減圧下で系外に留去した後、アルカリ金属アルコラ
ート、又はアルコール及びアルカリ金属水酸化物を加
え、反応し、2−アルコキシ−3−スルファニルアミド
ピラジンを得る。
【0012】2−アルコキシ−3−スルファニルアミド
ピラジンの単離は一般的に行われている方法で実施する
ことができる。例えば、反応終了液に水を加え、アルコ
ールを留去した後、塩酸等の酸でpHを4〜5とし、生
成する結晶をろ別、水洗、乾燥して、単離された2−ア
ルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンを得る。
【0013】
【実施例】本発明を実施例によって説明するが、本発明
は実施例のみに限定されるものではない。 実施例1 撹拌機、温度計及びセパレーターを備えた4ツ口フラス
コに2,3−ジクロロピラジン50g(0.336モ
ル)、スルファニルアミド60.5g(0.351モ
ル)、炭酸カリウム55.5g(0.402モル)、D
MSO150g及びトルエン40gを仕込み、撹拌下、
内温を115〜120℃に保ち、この温度でトルエンが
セパレーターを通し還流するように反応系を減圧に保
ち、9時間反応させた。この間生成する水はセパレータ
ーから分離除去した。次に、反応終了液を減圧下に濃縮
して、トルエン及びDMSOの1/2量を留去した後、
メタノール492g、水酸化ナトリウム13.5g
(0.338モル)を加え、撹拌下、72〜82℃に
4.5時間保った。この間、メタノール310gを系外
に留去した。その後、水を加え、次いでメタノールを留
去した。得られた水溶液を塩酸でpH5まで中和し、生
成した結晶をろ別、水洗後乾燥し、2−メトキシ−3−
スルファニルアミドピラジン86.7gを得た。その収
率は、2,3−ジクロロピラジンを基準にして、92.
0%であった。
【0014】
【発明の効果】本発明方法によれば、2,3−ジクロロ
ピラジンとスルファニルアミドの反応生成する2−クロ
ロ−3−スルファニルアミドピラジンを単離することな
く、当該反応液を2−アルコキシ−3−スルファニルア
ミドピラジンの製造工程に付して2−アルコキシ−3−
スルファニルアミドピラジンが高収率で製造できるの
で、従来技術に比べて簡便にかつ経済的に有利に2−ア
ルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンを製造でき
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉西 英樹 大阪市城東区放出西2丁目12番13号 広栄 化学工業株式会社研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2,3−ジクロロピラジンとスルファニル
    アミドとを、アルカリ金属炭酸塩の存在下、溶媒として
    ジメチルスルホキシド及び芳香族炭化水素を用いて反応
    させて、 【化1】 で示される2−クロロ−3−スルファニルアミドピラジ
    ンを製造し、次いで2−クロロ−3−スルファニルアミ
    ドピラジンを単離することなく 【化2】 (式中、Rはアルキル基を表わす。Mはアルカリ金属を
    表わす。)で示されるアルカリ金属アルコラートと、又
    は 【化3】 (式中、Rはアルキル基を表わす。)で示されるアルコ
    ール及びアルカリ金属水酸化物と反応させることを特徴
    とする 【化4】 (式中、Rは前記に同じ。)で示される2−アルコキシ
    −3−スルファニルアミドピラジンの製造法。
JP16438792A 1992-05-29 1992-05-29 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法 Pending JPH05331150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438792A JPH05331150A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438792A JPH05331150A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05331150A true JPH05331150A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15792161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16438792A Pending JPH05331150A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05331150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102212035A (zh) * 2011-04-25 2011-10-12 扬州天和药业有限公司 磺胺甲氧吡嗪的制备方法
CN104945338A (zh) * 2015-06-23 2015-09-30 郑州福源动物药业有限公司 一种磺胺氯吡嗪钠的制备工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102212035A (zh) * 2011-04-25 2011-10-12 扬州天和药业有限公司 磺胺甲氧吡嗪的制备方法
CN104945338A (zh) * 2015-06-23 2015-09-30 郑州福源动物药业有限公司 一种磺胺氯吡嗪钠的制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727185A (en) Process for preparation of 3,3',4,4'-biphenyltetracarboxylic acid salts
KR101180563B1 (ko) 히드라존 화합물의 제조 방법
JPS62169755A (ja) テトラクロロ−2−シアノ安息香酸アルキルエステルの製造方法
JPH05331150A (ja) 2−アルコキシ−3−スルファニルアミドピラジンの製法
JPS5945666B2 (ja) アミノカルボン酸類の製造方法
JPH0524910B2 (ja)
US5616723A (en) Process for the preparation of 3-amino-5-methylpyrazole
JP2565982B2 (ja) 2,4ージニトロフエニルエーテルの製造方法
EP0563986A2 (en) Process for selective hydrodefluorination
JPH072742A (ja) 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)アニリン硫酸塩の新規製造法
JPH05230026A (ja) 2−クロロ−5−メチルピリジン誘導体の製造方法
JP2009221185A (ja) トルイジン化合物の製造方法
JPH04164076A (ja) 2―アミノチアゾールの製造方法
JP2988856B2 (ja) 1,2−インダンジオール類の製造方法
JPS5931731A (ja) カルボン酸誘導体の新規製造法
JPH0987288A (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPH07196610A (ja) 5−クロロ−2−オキシンドールの製造法
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
JPH07316137A (ja) (ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−ヒドラジン又はその塩の製造方法
JP4212821B2 (ja) 高純度4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンモノエーテル又はその誘導体の製造方法
JPS6350340B2 (ja)
JPS5946242A (ja) α−位に芳香族基を有するプロピオン酸及びそのエステルの製造方法
JPS63216861A (ja) 4−ハイドロオキシインドリン類の製造法
CN111848423A (zh) 3-氧代环丁基氨基甲酸叔丁酯的制备方法
JPH0158177B2 (ja)