JPH05327862A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH05327862A
JPH05327862A JP12773092A JP12773092A JPH05327862A JP H05327862 A JPH05327862 A JP H05327862A JP 12773092 A JP12773092 A JP 12773092A JP 12773092 A JP12773092 A JP 12773092A JP H05327862 A JPH05327862 A JP H05327862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
list
absence
automatic answering
telephone device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12773092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Matsuzawa
浩子 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12773092A priority Critical patent/JPH05327862A/ja
Publication of JPH05327862A publication Critical patent/JPH05327862A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明に係る電話装置は、留守録音された内
容の概要を、他の端末にて知ることができるようにす
る。 【構成】本発明に係る電話装置は、着信に際して相手端
末の識別情報を送信してくる網に接続され、留守録音を
行う録音手段と、留守録音リストが記憶されるリスト記
憶手段と、前記録音手段により録音がなされた場合に、
当該留守録音に係る相手端末の識別情報と当該録音を選
択する選択情報とを対応づけて前記リスト記憶手段に記
憶する留守録音リスト作成手段と、前記リスト記憶手段
に記憶された留守録音リストの出力要求の有無を検出す
る検出手段と、この検出手段が前記出力要求を検出した
場合に、前記リスト記憶手段より留守録音リストを読み
出して出力する手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、留守録音機能を有す
る電話装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、留守録音機能を有する電話装置が
知られている。この留守録音機能を有する電話装置のあ
る種のものは、他の電話端末から呼び出しを行って所定
のパスワードを与えることにより、録音してある内容を
再生して上記他の電話端末に送信する機能が付加されて
いる。
【0003】係る電話装置では、所定のパスワードを与
えると、録音順に全ての録音内容を送信するようになっ
ていた。即ち、録音内容を受けるときには、なんらの予
備知識なしに、玉石混交のものを聞く必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来の電
話装置によると、留守録音された内容のうち必要な内容
のものを聞くことができず、しかも、全体の録音が何件
であるのかを把握できず、電話をして聞いている最中に
いらいらすることもあった。
【0005】本発明は、このような従来の電話装置の問
題点を解決せんとしてなされたもので、その目的は、留
守録音された内容全体を知り、更に、必要な留守録音の
内容を検索可能な電話装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、着信
に際して相手端末の識別情報を送信してくる網に接続さ
れる電話装置において、留守録音を行う録音手段と、留
守録音リストが記憶されるリスト記憶手段と、前記録音
手段により録音がなされた場合に、当該留守録音に係る
相手端末の識別情報と当該録音を選択する選択情報とを
対応づけて前記リスト記憶手段に記憶する留守録音リス
ト作成手段と、前記リスト記憶手段に記憶された留守録
音リストの出力要求の有無を検出する検出手段と、この
検出手段が前記出力要求を検出した場合に、前記リスト
記憶手段より留守録音リストを読み出して出力する手段
とを備えさせて電話装置を構成した。
【0007】
【作用】上記構成によると、網を介して留守録音リスト
の要求が到来すると、留守録音に係る相手端末の識別情
報と当該録音を選択する選択情報とを対応づけた留守録
音リスとが送られ、相手端末において表示等に供され
る。即ち、相手端末において、留守録音の概要を的確に
把握できる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例を説明
する。図1には、本発明に係る電話装置の実施例が示さ
れている。この電話装置は、ISDN回線1に接続され
た回線終端装置(DSU)2に接続される。電話装置に
は、中央制御部3が設けられ、制御データチャネルを介
してDSU2に接続され、また、各部を制御する。操作
部7は、キー等により構成され、入力されたデータは中
央制御部3に取り込まれる。中央制御部3により作成さ
れた表示用データは表示部6に送出され表示に供され
る。DSU2から延びるデータチャネルのラインには、
スイッチ13を介して通話路部4が接続され、音声デー
タが送受される。通話路4には、ハイブリッド回路8を
介して送話器9と受話器10とが接続されている。通話
路部4は、中央制御部3の制御により起動される。
【0009】本実施例では、留守録音のために、音声デ
ータメモリ12が備えられ、応答メッセージが予め記憶
されている。この音声データメモリ12は、メモリ管理
部5により書き込み読み出しされる。スイッチ13は、
留守録音時には、メモリ管理部5側に倒され、データチ
ャネルを介して相手端末のデータがメモリ管理部5へ到
来する。メモリ管理部5は中央制御部3により起動され
る。メモリ管理部5は、到来した音声データを音声デー
タメモリ12に書き込む他、中央制御部3の制御下で読
み出しを行い、読み出したデータをデータチャネルを介
して相手端末へ送信し、あるいは、スイッチ14側へ送
出する。スイッチ14は、中央制御部3の制御によっ
て、スピーカ11側あるいは受話器10側に倒され、こ
れらのいづれかから留守録音された内容を聞くことがで
きる。
【0010】本実施例では、中央制御部3はCPUによ
って構成され、図1に破線で囲んで示す各手段として機
能する。リスト記憶手段31は、留守録音リストが記憶
されメモリで構成される。留守録音リスト作成手段32
は、録音手段により録音がなされた場合に、当該留守録
音に係る相手端末の識別情報(この相手端末の識別情報
は、着信に際してISDN網が送信してくる。)と当該
録音を選択する選択情報とを対応づけて前記リスト記憶
手段31に記憶する。検出手段33は、前記ISDN網
を介して前記リスト記憶手段31に記憶された留守録音
リストの出力要求が到来することを検出する。リスト送
信手段34は、検出手段33が前記出力要求を検出した
場合に、前記リスト記憶手段31より留守録音リストを
読み出して相手端末に送信する。録音内容送出手段35
は、留守録音リストの送信に係る通信において選択情報
が送られてくると対応する録音内容を送出する。
【0011】図2には、中央制御部3を、詳細なブロッ
ク図で示した構成が掲げられている。留守録音リストメ
モリ21は、リスト記憶手段31に対応し、図5に示さ
れるような総呼数41、選択情報42、相手端末識別デ
ータ43、着呼時刻44の欄に対応の各データを蓄積し
ている。パスワードメモリ24には、留守録音リストの
要求を許可するパスワードが記憶される。このパスワー
ドメモリ21のパスワードは操作部7から入力されキー
操作受付処理部28を介して読書部25が受け取り書き
込む。呼制御部27は、制御チャネルを介してDSU2
に接続され、呼制御を行う。キー操作受付処理部28
は、操作部7の入力に基づき、呼制御部27に呼制御を行
わせる。
【0012】案内要求検出部23は、呼制御部27がキ
ー操作受付処理部28により留守録音を指示されている
ときに、呼制御部27から相手端末より到来したパスワ
ードや留守録音の選択情報を受け取る。パスワードを受
け取ったときには、パスワードメモリ24のパスワード
と比較し、一致したときには、留守録音案内制御部22へ
留守録音リストの読み出しを要求し、その他の時には、
呼制御部27からのデータ、コマンドを単に通過させ
る。
【0013】留守録音案内制御部22は、案内要求検出
部23から到来するデータ、コマンドを受けて、留守録
音リストメモリ21に書き込むデータを作成し、あるい
は、読書部25に書き込み読み出しを指示し、更には、
メモリ管理部5へ録音内容の送信指示を送出する。タイ
マ26は、呼制御部27から着呼時に相手端末の識別情
報が与えられると、着呼時刻を検出して図5の着呼時刻
の欄44の時刻データを作成するために用いる。読書部
25により読み出された留守録音リストはデータチャネ
ル、あるいは、制御チャネルを介してDSU2から送出
される。
【0014】図3には、上記のように構成された電話装
置を用いた通信システムが示されている。即ち、ISD
N網300に、DSU201〜203が接続され、この
DSU201〜203に夫々、電話装置101〜103
が接続される。ISDN網300は、着信時に制御チャ
ネルを介して相手端末の識別情報(発アドレス)を送信
してくる。また、パスワードについても、例えば、発サ
ブアドレスとして着信時に制御チャネルを介して送られ
てくるものとする。
【0015】図4には、本発明の実施例に係る電話装置
100の外観図が示されている。電話装置100の筐体
表面左側には、送受話器が設けられたハンドセット11
0が載置され、その下方にはスピーカ等の発音部114
が設けられ、右側にはLCD等よりなる表示部111、
ダイヤルキー112、機能キー113、発音部114が
備えられている。
【0016】以上のように構成された電話装置では、機
能キー113の留守録音キーが操作され、留守録音のモ
ードとなっていると、CPUである中央制御部3は、図
7に示されるフローチャートのプログラムによって、上
述の各手段として動作する。即ち、着信を監視し(70
1)、着信があると呼制御データ内にパスワードがある
かを検出する(702)。パスワードがなければ、留守
録音処理が実行される(709)。即ち、メモリ管理部
5に音声データメモリ12の応答メッセージを読み出さ
せ、スイッチ13からDSU2へ送信させる。そして、
相手のメッセージを受けたメモリ管理部5はこれを音声
データメモリ12の記憶領域に記憶する。一方、呼制御
データから相手端末の識別情報を取り出し、着信時刻、
及び選択情報を付して留守録音リストメモリ21に記憶
し、かつ、総呼数の欄41のデータを『1』増加させる
ようにして、留守録音リストの作成を行う(710)。
かくして、図2の留守録音案内制御部22、読書部25
による動作がなされる。
【0017】一方、パスワードが含まれていると、パス
ワードメモリ24の内容との一致を検出し(703)、
不一致であれば、上述のステップ709、710へ進み
留守録音の動作がなされる。また、パスワードが一致す
ると、留守録音リストメモリ21の留守録音リストを読
み出して、相手端末へ送信する(704)。この送信
は、制御チャネルまたはデータチャネルを用いて行われ
る。
【0018】そして、リストの残りの要求があるかを検
出し(705)、要求があればステップ704を繰り返
す。当該要求は、相手端末の所定機能キーの操作によ
り、例えば、制御チャネルを介して伝送される。リスト
の残りの要求がなければ、選択情報が入力されたかを検
出し(706)、入力があると、音声データメモリ12
の対応音声データを読み出して、データチャネルを介し
て送出する(707)。この選択情報についても、相手
端末の所定機能キーの操作により、例えば、制御チャネ
ルを介して伝送される。このステップ707の終了、選
択情報が送出されて来ない場合には、終了の要求検出を
行い(708)、終了要求が検出されなければステップ
705へ戻って処理が実行され、終了要求が検出される
とエンドとなる。
【0019】上記のステップ704においては、相手側
に対し、まず、総呼数のデータが送られ、表示部111
には、図6(a)の如く呼数が表示される。そこで、リ
ストの残要求を入力すると、次のデータが送られ、図6
(b)のように表示がなされる。なお、表示に係るデー
タは、相手端末の中央制御部3が作成し表示部6に与え
る。更に、留守録音されたデータが送られてくると、中
央制御部3は操作部7からの設定に応じて、スイッチ1
4を切り換え、音声をスピーカ11または受話器10か
ら出力させる。
【0020】なお、上記の実施例では、他の端末におい
て、留守録音リストを得るようにしたが、他の実施例で
は、自端末の操作部7のキーを操作してパスワードを入
力し自装置で留守録音リストを表示させるようにする。
また、選択情報によるメッセージの選択も自装置で可能
とする。また、他の実施例では、留守録音リストを一度
に送り、受信側においてストアして表示器に合わせて順
次に表示させる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、網
を介して留守録音リストの要求が到来すると、留守録音
に係る相手端末の識別情報と当該録音を選択する選択情
報とを対応づけた留守録音リストが送られ、相手端末に
おいて表示等に供され得る。即ち、相手端末において、
留守録音の概要を的確に把握でき、時間を節約して必要
な留守録音の内容のみを聞くようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図。
【図2】本発明の一実施例の要部構成のブロック図。
【図3】本発明の一実施例により構成された通信システ
ム。
【図4】本発明の一実施例に係る電話装置の斜視図。
【図5】本発明の一実施例の留守録音リストメモリのメ
モリマップを示す図。
【図6】本発明の一実施例による留守録音リストの表示
例を示す図。
【図7】本発明の一実施例の動作を説明するためのフロ
ーチャート。
【符号の説明】
1 ISDN回線 2 DSU 3 中央制御部 4 通話路部 5 メモリ管理部 6 表示部 7 操作部 8 ハイブリ
ッド回路 9 送話器 10 受話器 11 スピーカ 12 音声デ
ータメモリ 13、14 スイッチ 31 リスト
記憶手段 32 リスト作成手段 33 検出手
段 34 リスト送信手段 35 録音内
送出手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信に際して相手端末の識別情報を送信
    してくる網に接続される電話装置において、 留守録音を行う録音手段と、 留守録音リストが記憶されるリスト記憶手段と、 前記録音手段により録音がなされた場合に、当該留守録
    音に係る相手端末の識別情報と当該録音を選択する選択
    情報とを対応づけて前記リスト記憶手段に記憶する留守
    録音リスト作成手段と、 前記リスト記憶手段に記憶された留守録音リストの出力
    要求をの有無を検出する検出手段と、 この検出手段が前記出力要求を検出した場合に、前記リ
    スト記憶手段より留守録音リストを読み出して出力する
    手段とを備えることを特徴とする電話装置。
  2. 【請求項2】 留守録音リストの送信に係る通信におい
    て選択情報が前記網を介して送られてくると対応する録
    音内容を送出する録音内容送出手段を備えることを特徴
    とする請求項1記載の電話装置。
  3. 【請求項3】 リスト作成手段は、留守録音がなされる
    毎に、留守録音された着信呼数を増加させ、当該呼数を
    留守録音リストとすることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の電話装置。
JP12773092A 1992-05-20 1992-05-20 電話装置 Withdrawn JPH05327862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773092A JPH05327862A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773092A JPH05327862A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05327862A true JPH05327862A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14967279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12773092A Withdrawn JPH05327862A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05327862A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475739A (en) Radio telephone apparatus having automatic answering function for confidential messages
JPH05327862A (ja) 電話装置
JP3323703B2 (ja) 通信端末装置
JPS6170858A (ja) 通信装置
JPS63211949A (ja) 電話装置
JPS6359046A (ja) 通信端末装置
KR100309377B1 (ko) 무선 단말기에서 음성 다이얼링 방법
KR0122450B1 (ko) 무선호출시스템에서 호처리능력 향상 방법
JP3231115B2 (ja) 電話交換装置
JP2000209365A (ja) 通信装置及びその制御方法
KR20040089915A (ko) 단문메시지 발신자 자동 호출장치 및 방법
KR100494815B1 (ko) 부재중 전화 녹음 메시지 관리 방법
KR0155630B1 (ko) 자동응답 전화기에서 전화번호 및 송신자 인식번호에 의한 수신메세지 검색 방법
KR100238526B1 (ko) 음성우편장치에서 호출자 식별정보를 이용하여 메세지 송신자표시방법
JPH0340643A (ja) 留守番機能付電話機
JP2002064846A (ja) ボタン電話装置
JPH0548688A (ja) 電話装置
JPH0220940A (ja) データ回線交換機
JPH10304065A (ja) 音声蓄積サービス供給システムおよび方法
JP2000134331A (ja) 音声メールシステム
JPH0630463B2 (ja) 無線通信機
JPH03125543A (ja) 留守番電話機
JPH02194760A (ja) 通信端末装置
JPH04100461A (ja) 電話装置
JPS63237650A (ja) ダイヤル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803