JPH0532651U - 折れ戸の開き固定装置 - Google Patents

折れ戸の開き固定装置

Info

Publication number
JPH0532651U
JPH0532651U JP7844691U JP7844691U JPH0532651U JP H0532651 U JPH0532651 U JP H0532651U JP 7844691 U JP7844691 U JP 7844691U JP 7844691 U JP7844691 U JP 7844691U JP H0532651 U JPH0532651 U JP H0532651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door plate
frame
plate
operating rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7844691U
Other languages
English (en)
Inventor
渉 西藤
Original Assignee
ワイケイケイアーキテクチユラルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイアーキテクチユラルプロダクツ株式会社 filed Critical ワイケイケイアーキテクチユラルプロダクツ株式会社
Priority to JP7844691U priority Critical patent/JPH0532651U/ja
Publication of JPH0532651U publication Critical patent/JPH0532651U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】構造が簡単であり、操作も簡単な上に強風や地
震などの衝撃にもガタつくことがなく確実に開き状態を
固定できる折れ戸の開き固定装置を提供する。 【構成】戸枠体の縦枠に吊元戸板が戸尻框を中心に室外
方向に回動自在になるよう枢着すると共に、同戸板の戸
先框に戸先戸板の戸尻框を枢着してなり、前記戸先戸板
には上下枠側に形成されたガイドテーブル上のガイド溝
に沿って摺動可能なガイド部材が設けられ、戸板の開き
時には吊元戸板と戸先戸板が折畳み状態で室外側に突出
する折れ戸において、前記吊元戸板の上下框の少なくと
も一方の框内に、折れ戸の開き固定位置において前記ガ
イドテーブルの戸板ガイド溝に沿って同框内から所定の
長さ出入りする操作杆を摺動自在に設け、該操作杆の出
側端面には操作摘みを固着すると共に、同出側端部には
該操作杆を貫通し上下可動な戸板固定ピンを設けてお
り、前記折れ戸の開き固定位置における前記操作杆の最
大引出し時の前記ピン位置に対応する前記戸板ガイド溝
上には前記固定ピンの係止用ピン孔が形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、吊元戸板と戸先戸板を室外側に突き出すようにして折畳み自在に連 結した折れ戸を、その開き位置においてガタつくことなく確実に固定するための 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の一般的な固定装置としては、戸先戸板の戸先框の下端部に上下位置で 係止可能な係止杆と、ガイドテーブルに形成された前記係止杆が嵌脱する係止穴 とで構成され、固定と解除は前記係止杆を位置決めしたあとで手動操作してから 前記係止穴に嵌脱させることにより行う。従って、その操作が面倒であるばかり でなく、折れ戸を開いて固定しても強風などで煽られ、ガタつきやすい。
【0003】 かかる点を解決し、操作を容易にすると共にガタつきを来さない確実な固定装 置が、例えば実公平3−1966号公報に開示されている。この装置は折れ雨戸 の下枠ガイドテーブルに沿った下部にスライド杆を設けると共に、雨戸が折り畳 まれ、ガイドテーブルの端部において180°回転された開き固定位置において 、前記スライド杆をガイドテーブルの下方で操作し、スライド杆の端部に設けら れた戸当り部材をガイドテーブルの下面に沿って吊元戸板と戸先戸板の間に押し 込み、両戸板を前記戸当り部材によって楔状に固定するものである。この固定を 解除するときは、前記スライド杆をガイドテーブルの下方で、その下面に沿って 操作し前記戸当り部材を両戸板間から引き抜くことにより行う。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように、上記公報に開示された折れ戸の開き固定装置では、スライド杆 の押込み及び引抜きの両操作共にガイドテーブルの下方で行う必要があるため盲 操作となり、常に操作上の不安さが残る。しかも、同装置は折れ戸の開き固定時 においても、スライド杆自体の固定がなされていないため折れ戸に突風や地震な どによる何らかの衝撃に会うと、スライド杆が長手方向に動きやすく、本来の目 的である折れ戸の開き固定機能が失われかねない。
【0005】 本考案は、かかる実情に即して開発されたものであり、その目的は構造が簡単 であり、操作も簡単な上に強風や地震などの衝撃にもガタつくことがなく確実に 開き状態を固定できる折れ戸の開き固定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本考案は戸枠体の縦枠に吊元戸板が戸尻框を中心に 室外方向に回動自在になるよう枢着すると共に、同戸板の戸先框に戸先戸板の戸 尻框を枢着してなり、戸先戸板には上下枠側に形成されたガイドテーブル上のガ イド溝に沿って摺動可能なガイド部材が設けられ、戸板の開き時には吊元戸板と 戸先戸板が折畳み状態で室外側に突出する折れ戸において、 前記吊元戸板の上下框の少なくとも一方の框内には、折れ戸の開き固定位置に おいて戸枠体の上下枠の戸板ガイド溝に沿って同框内から所定の長さ出入りする 操作杆が摺動自在に設けられ、該操作杆の出側端面には操作摘みが固着されると 共に、同出側端部には該操作杆を貫通し上下可動な固定ピンが設けられており、 前記折れ戸の開き固定位置における前記操作杆の最大引出し時の前記ピン位置に 対応する前記戸板ガイド溝上には前記固定ピンの係止用ピン孔が形成されてなる ことを特徴とする折れ戸の開き固定装置を主要な構成としている。
【0007】
【作用】
閉鎖状態にある折れ戸をガイドテーブルに沿って開き、折り畳まれた折れ戸を 躯体側に180°回動する。
【0008】 ここで、吊元戸板の竪框から突出する操作摘みを戸板ガイド溝に沿って引き出 し、操作杆を同戸板内から最大限に引き出す。次いで、この操作杆の先端部に取 り付けられた戸板固定ピンをガイド溝に形成されたピン孔に挿入して折れ戸の開 き状態を固定する。このとき、竪框に枢着されている吊元戸板は、その枢着部及 び戸尻側竪框から操作杆の長さだけ離れた位置の2点で支持固定されることにな るため、固定後においては戸板の回動が完全に阻止され、通常の強風はもとより 瞬間的な衝撃に対してもガタつくことがない。
【0009】 この状態から折れ戸を開くときは、上記固定ピンをピン孔から引き抜いたあと 、操作摘みを押して操作杆を吊元戸板内に押し込み折れ戸を開く。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて具体的に説明する。 図面は本考案の代表的な実施例に関するものであり、図1は折れ戸の開き固定 時の状態を示す要部斜視図、図2は固定時及び解除時における開き固定装置の操 作状態を示す要部正面図、図3は同固定装置の構成を示す要部斜視図、図4は同 固定装置の解除時における操作杆の収納状態を示す要部斜視図、図5は本考案が 適用された折れ戸の閉状態を示す全体平面図である。
【0011】 図1〜図4において、1は吊元戸板、2は戸先戸板、3は操作部、4はガイド テーブル、5はサッシュ枠体の縦枠、6は同下枠である。 吊元戸板1の戸尻側竪框11はサッシュ枠体の縦枠5に蝶番7を介して回動自 在に取り付けられ、その図示せぬ戸先側竪框と戸先戸板2の図示せぬ戸尻側竪框 とは同じく蝶番を介して両戸板1,2が室外側に折り畳まれるように取り付けら れ、戸先戸板2の戸先側の竪框21の下端には上記ガイドテーブル4のガイド溝 41に案内されて摺動するガイド部材22が設けられている。
【0012】 また、吊元戸板1の戸尻側竪框11の下端は戸板方向に貫通する凸字形状の切 欠き部12とされ、該切欠き部12は同戸板1の下框13の内部空洞部に連通し ており、後述する固定ピン頭部の通過部である上部の幅狭部と後述する操作杆の 挿入部である下部広幅部13からなる。
【0013】 前記切欠き部12の下部広幅部13には、同下部広幅部13と同一断面を有し 、所定の長さ寸法をもつ操作杆31が嵌合され、その先端が前記下框14内を摺 動自在に挿入される。前記操作杆31の突出側端面には図3に示すような矩形板 状の操作摘み32が固着され、同操作杆31の前記操作摘み32の近傍に形成さ れた上下方向に貫通するピン挿通孔には上端に頭部33を有する戸板固定用ピン 34が挿通されている。
【0014】 上記ガイドテーブル4のガイド溝41上には、前記操作杆8が戸板内から最も 突出したときの前記固定ピン34に対応する位置に同固定ピン34を挿入係止す るピン孔42が形成されている。
【0015】 以上のように構成された本考案の折れ戸開き固定装置の作用を述べると、図5 に示すように全面が閉じられた状態にある折れ戸が開かれ、折り畳まれた折れ戸 を更に室内側に180°回動させて図4に示す状態とする。このとき、本考案の 構成部材である操作杆31及び固定ピン34は未だ吊元戸板1の内部に収納され ており、ただ操作摘み32だけが吊元戸板1の竪框11の外端面に当接状態にあ る。
【0016】 次いで、吊元戸板1の竪框11の端面に当接状態にある操作摘み32を摘み、 図2に実線で示すようにガイド溝41に沿って操作杆31を同戸板1から引き出 し、操作杆31が最も長く引き出された位置で、戸板固定ピン34の頭部33を 上から押してガイド溝41に形成されているピン孔42に挿入し、折れ戸の開き 状態の固定がなされる。
【0017】 このとき、吊元戸板1の戸尻側竪框11は上記蝶番7によりサッシュ枠体の縦 枠5に対して回動自在ではあるが同縦枠5に位置が固定されており、同時に操作 杆31を介して同戸板1から所定の距離を隔てた固定ピン34の位置で固定され るるため、2点の固定となり吊元戸板1の回動は確実に阻止されることになる。 また、前記固定ピン34は一旦ピン孔42に挿入されると、意図的に抜かない限 りピン孔42から抜けないため、突発的な衝撃が戸板に作用しても操作杆31は 容易に動かず、前記固定をより確実にしている。
【0018】 この状態から折れ戸を開くときは、前記固定ピン34をピン孔42から抜けば 折れ戸の開き固定が解除され、上記操作摘み32を図2に想像線で示すように戸 板内に押し込んだあと、折れ戸を閉じる。
【0019】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案は簡単な構造からなり、しかも折れ戸 の開き固定にあたっては何ら格別な操作を要することなく単に操作杆を戸板内か ら引き出し、固定ピンをガイドテーブルのピン孔にするだけで容易に固定するこ とができ、更にはその解除も前記固定ピンをピン孔から抜くだけの操作で行える ものであり、またこれらの操作の全てがガイドテーブルの上面で行えるため極め て操作性に優れたものとなる。また、本考案による固定装置、特にその固定ピン の位置が操作杆を介して戸板から所定の距離を隔てられているため、戸板固定部 が2点となり折れ戸の開き固定をより確実なものとしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の代表的な実施例に係る折れ戸開き固定
装置の作用を示す要部斜視図である。
【図2】同作用説明図である。
【図3】同固定装置の構成を示す一部分解斜視図であ
る。
【図4】同固定装置の不作用時の折れ戸状態を示す斜視
図である。
【図5】本考案の折れ戸開き固定装置を取り付けた折れ
戸が閉じられた状態を示す全体正面図である。
【符号の説明】
1 吊元戸板 2 戸先戸板 3 操作部 4 ガイドテーブル 5 サッシュ枠体の縦枠 6 サッシュ枠体の下枠 11 (吊元戸板の戸尻側)竪框 12 切欠き部 13 広幅部 14 (吊元戸板の)下框 21 (戸先戸板の戸先側)竪框 22 ガイド部材 31 操作杆 32 操作摘み 33 (戸板固定ピンの)頭部 34 (戸板)固定ピン 41 ガイド溝 42 ピン孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 戸枠体の縦枠に吊元戸板が戸尻框を中心
    に室外方向に回動自在になるよう枢着すると共に、同戸
    板の戸先框に戸先戸板の戸尻框を枢着してなり、前記戸
    先戸板には上下枠側に形成されたガイドテーブル上のガ
    イド溝に沿って摺動可能なガイド部材が設けられ、戸板
    の開き時には吊元戸板と戸先戸板が折畳み状態で室外側
    に突出する折れ戸において、 前記吊元戸板の上下框の少なくとも一方の框内には、折
    れ戸の開き固定位置において戸枠体の上下枠の戸板ガイ
    ド溝に沿って同框内から所定の長さ出入りする操作杆が
    摺動自在に設けられ、該操作杆の出側端面には操作摘み
    が固着されると共に、同出側端部には該操作杆を貫通し
    上下可動な固定ピンが設けられており、前記折れ戸の開
    き固定位置における前記操作杆の最大引出し時の前記ピ
    ン位置に対応する前記戸板ガイド溝上には前記固定ピン
    の係止用ピン孔が形成されてなることを特徴とする折れ
    戸の開き固定装置。
JP7844691U 1991-09-27 1991-09-27 折れ戸の開き固定装置 Pending JPH0532651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844691U JPH0532651U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 折れ戸の開き固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844691U JPH0532651U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 折れ戸の開き固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532651U true JPH0532651U (ja) 1993-04-30

Family

ID=13662271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7844691U Pending JPH0532651U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 折れ戸の開き固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532651U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150351A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Nippon Steel Corp イオンプレーティング装置
WO2018143138A1 (ja) 2017-02-02 2018-08-09 日本精工株式会社 転がり軸受

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150351A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Nippon Steel Corp イオンプレーティング装置
WO2018143138A1 (ja) 2017-02-02 2018-08-09 日本精工株式会社 転がり軸受
US10995798B2 (en) 2017-02-02 2021-05-04 Nsk Ltd. Rolling bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2935741B1 (en) Latch mechanism
CA2050776A1 (en) Friction stays
CN108825016B (zh) 一种防火窗多角度限位机构
JPH0532651U (ja) 折れ戸の開き固定装置
KR101206563B1 (ko) 창호용 잠금장치
KR20220014010A (ko) 창문 개폐용 안전장치
KR20110017519A (ko) 여닫이문의 잠금장치
JP3178696B2 (ja) 倒し窓
KR101122311B1 (ko) 여닫이문의 3지점 잠금장치
JP3464997B2 (ja) 障子のあおり止め装置
JPH0752954Y2 (ja) 引き戸装置
JPS585001Y2 (ja) 物品保管庫等における折り畳み扉用施錠装置
JP2689299B2 (ja) 折れ戸の開放固定装置
JPS59451Y2 (ja) サツシ窓
EP0649958B2 (en) Lock for the secondary leaf of fire doors
JPH031967Y2 (ja)
JP2001234679A (ja) 収納網戸
JPH032616Y2 (ja)
JPS5829980A (ja) 引違戸
JPH0341581Y2 (ja)
KR200237001Y1 (ko) 롤러식방충망의 록킹장치
JPH0435495Y2 (ja)
AU2012202839A1 (en) Improvements in Window Fittings
JP2020193539A (ja) 避難扉
JP2536822Y2 (ja) 折れ戸の開き固定装置