JPH0532626B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532626B2
JPH0532626B2 JP61152389A JP15238986A JPH0532626B2 JP H0532626 B2 JPH0532626 B2 JP H0532626B2 JP 61152389 A JP61152389 A JP 61152389A JP 15238986 A JP15238986 A JP 15238986A JP H0532626 B2 JPH0532626 B2 JP H0532626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
driven ring
lever
gear
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61152389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639755A (ja
Inventor
Takashi Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP15238986A priority Critical patent/JPS639755A/ja
Publication of JPS639755A publication Critical patent/JPS639755A/ja
Publication of JPH0532626B2 publication Critical patent/JPH0532626B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動二輪車の歯車変速機用飛越し防
止装置に関するもので、特に、競技用の自動二輪
車のように、変速操作が急速に行われる場合に好
適な装置に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来、ドラム形のシフトカム、いわゆるドラム
カムを用いる自動二輪車の歯車変速機には、その
ドラムカムを回動操作するものとして、ラチエツ
ト方式のものがある。
このラチエツト方式は、ドラムカムの軸端に、
このドラムカムと一体回転する被動リングとこれ
らに対して回転自在な支持部材を設け、この支持
部材に一端が被動リングの内面へ弾発されたラチ
エツトを支持させ、このラチエツトを前記被動リ
ングの内面に設けられた係合溝に係脱自在に係合
させると共に、前記支持部材を変速レバーの回動
操作に連動させるもので、変速レバーの回動操作
により支持部材を回動させ、さらにラチエツトと
係合溝との係合を介してドラムカムを回転させる
ものである。
ところが、これは変速操作に伴つてドラムカム
がその慣性力によつて過回転し、所定の変速位置
を飛び越して、歯車の噛み合いが正確に行われな
いことがある。
また、これを防止すべく数多くの飛び越し防止
装置が提案されている(例えば、実公昭40−
21147号公報)。
しかしながら、これらの装置はドラムカムの過
回転を阻止するストツパーがドラムカムを支持す
る機関ケースにねじ止めされるものであるため、
このストツパーは大型のものとなつていた。ま
た、変速操作が迅速に行われた場合、ドラムカム
の過回転を阻止することなくラチエツトが当初の
位置へ復帰してしまい、実効性に乏しいものであ
つた。
〔発明の目的、構成の概要〕
この発明は上記不具合を解消し、非常に小型で
且つ確実に飛び越しを防止することのできる歯車
変速機の飛び越し防止装置を得ることを目的とす
るもので、ドラムカムと、このドラムカムを変速
作動する変速レバーを備えた変速軸とを平行に配
置し、前記ドラムカムの一端に、係合溝を内面に
備えた被動リングを一体的に設け、さらに変速レ
バーと被動リングとの間に位置して支持部材を回
転自在に支持させ、この支持部材には一端を被動
リングの内面へ弾発されたラチエツトを支持さ
せ、このラチエツトを前記係合溝に係脱自在に係
合させると共に、支持部材と前記変速レバーとを
同方向に回動すべく連動させた歯車変速機におい
て、前記ラチエツトに変速レバー側に延びる突部
を設けると共に、変速レバーには、その変速操作
時にラチエツトの突部と衝合してラチエツトの前
進を規制するストツパーを突設した点に特徴があ
る。
〔実施例〕
以下、図示の実施例によつてこの発明を説明す
ると、図中、1は運転者によつて操作される足踏
み式変速ペダル、2はそれに連なる変速軸であ
り、図示してないギヤシフタを摺動操作するドラ
ムカム3と平行に配置されている。4は変速軸に
スプライン結合された変速レバーであり、前記ド
ラムカム3の前面に延びている。
前記ドラムカム3の一端は細い軸状に形成され
変速レバー4側へ延びており、そこには内面に係
合溝5を備えた被動リング6がナツト7によつて
螺着されており、更に、その外方に変速レバー4
と被動リング6との間に位置してラチエツト8の
支持部材9が回転自在に支持されている。10は
ドラムカム3を所定の回動位置に係止するための
溝車であり、そこにはアーム11の遊端に支持さ
れたローラ12がばね13によつて押付けられて
いる。
支持部材9は略半円状をなし、その外周部に設
けた溝9aに前記ラチエツト8の基端を回動自在
に支持すると共に、その一端を被動リング6内へ
突入させ、前記ラチエツト8の遊端を係合ばね1
4で外方へ付勢している。支持部材9の他端には
突起15が突設され、突起15は変速レバー4に
設けた長孔4aに結合させ、支持部材と変速レバ
ーは同方向に回転するようにしてある。16は突
起15に遊合させた滑動リングである。17はラ
チエツト8を係合溝5から解放するためのカム板
である。
この発明において、前記ラチエツト8の操作レ
バー4側の側面には、操作レバー4側に向かつて
延びる突部8aが設けられ、この突部8aは変速
レバー4が変速操作されたとき、その作動端にお
いて変速レバー4にラチエツト側に向かつて突出
されたストツパー4bへ当接し、その前進端が規
制される。
ここで、変速レバー4に突出されたストツパー
4bは、第4図に示すように、変速レバーの変速
操作時にラチエツト8の本体部分にラツプ(紙面
上下方向)するように突部8aに衝合する。
すなわち、ラチエツト8の突部8aの周面8b
がストツパー4bの周面4cに衝合し、この時ス
トツパー4bの周面4cはラチエツト本体部分の
上方(紙面上方)まで延びている。
このラチエツト8の突部8aとストツパー4b
との衝合面形状はラチエツト8本体部分に何ら影
響されることなく自由に設定することができるも
のである。
次はこの実施例の作動を説明すると、まず、変
速ペダル1を踏込み操作すると、変速レバー4が
一側、例えば第1図中、左方へ揺動し、長孔4a
に係合した突起15を介して支持部材9が反時計
方向へ回動する。図中、左側のラチエツト8が係
合溝5の前側壁を押して被動リング6を反時計方
向へ回動させ、ラチエツト8が第4図で示す所定
の位置に達すると、ラチエツト8の突部8aが変
速レバー4に設けたストツパー4bに当接してそ
れ以上の前進が阻止される。よつて、被動リング
6もその位置に停止し、ローラ12が溝車10の
外周溝に係合してその位置に係止する。
このとき、変速ペダルの踏込み操作が急速に行
われ、被動リング6が過度の高速で回動すると、
ラチエツト8が第4図で示す所定の位置で停止し
ても、被動リング6とドラムカム3は慣性によ
り、ラチエツト8と係合溝5の前側壁とが離れて
更に回動し、前記ローラ12と溝車10とによる
係止位置を飛び越そうとする。
このとき、踏込み操作の復帰動作を緩除に行え
ば、被動リング6は係合溝5の幅だけ回動した
後、その後側壁がラチエツト8の背面に衝突し
て、それ以上の回動が阻止される。また、踏込み
操作の復帰動作が急速で、以上のラチエツト8に
よる飛び越し防止動作が終了しないうちに支持部
材9、すなわちラチエツト8が復帰動作に入つた
ときでも、第5図で示すように、被動リング6の
係合溝5の後側壁がラチエツト8の背面に衝突す
れば、ラチエツト8のみが係合ばね14に抗して
反時計方向へ回動し、変速レバー4に設けたスト
ツパー4bに衝合して、それ以上の回動が阻止さ
れるから、被動リング6もそれ以上の回動を阻止
されて飛び越しが防止される。
すなわち、ストツパー4bの周面4cとラチエ
ツト8の突部8aの周面8bが自由に設定される
ので、変速レバーの変速作動範囲において広い範
囲で飛越しを防止することができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように、ドラムカムと、この
ドラムカムを変速作動する変速レバーを備えた変
速軸とを平行に配置し、前記ドラムカムの一端
に、係合溝を内面に備えた被動リングを一体的に
設け、さらに変速レバーと被動リングとの間に位
置して支持部材を回転自在に支持させ、この支持
部材には一端を被動リングの内面へ弾発されたラ
チエツトを支持させ、このラチエツトを前記係合
溝に係脱自在に係合させると共に、支持部材と前
記変速レバーとを同方向に回動すべく連動させた
歯車変速機において、前記ラチエツトに変速レバ
ー側に延びる突部を設けると共に、変速レバーに
は、その変速操作時にラチエツトの突部と衝合し
てラチエツトの前進を規制するストツパーを突設
したものであるから、操作レバーの変速操作時に
ラチエツトと操作レバーが互いに近づくことにな
り、したがつてストツパーを小さく構成すること
ができる。
また、ラチエツトの本体部分の形状あるいは強
度に何ら影響を与えることなく、ストツパーとラ
チエツトの突部との衝合面形状を自由に設定でき
る。したがつて、変速レバーの変速作動範囲にお
いて広い範囲で飛び越しを防止することができる
から、変速操作後の復帰操作が急速に行われるか
否かに拘わらず有効に飛越しを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は要部の正面図、第2図はその−断面図、
第3図は−断面図、第4図は−断面図、
第5図は別の作動状態を示す第4図相当の断面図
である。 2……変速軸、3……ドラムカム、4……変速
レバー、4b……ストツパー、5……係合溝、6
……被動リング、8……ラチエツト、9……支持
部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドラムカムと、このドラムカムを変速作動す
    る変速レバーを備えた変速軸とを平行に配置し、
    前記ドラムカムの一端に、係合溝を内面に備えた
    被動リングを一体的に設け、さらに変速レバーと
    被動リングとの間に位置して支持部材を回転自在
    に支持させ、この支持部材には一端を被動リング
    の内面へ弾発されたラチエツトを支持させ、この
    ラチエツトを前記係合溝に係脱自在に係合させる
    と共に、支持部材と前記変速レバーとを同方向に
    回動すべく連動させた歯車変速機において、前記
    ラチエツトに変速レバー側に延びる突部を設ける
    と共に、変速レバーには、その変速操作時にラチ
    エツトの突部と衝合してラチエツトの前進を規制
    するストツパーを突設したことを特徴とする歯車
    変速機の飛越し防止装置。
JP15238986A 1986-06-28 1986-06-28 歯車変速機の飛越し防止装置 Granted JPS639755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238986A JPS639755A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 歯車変速機の飛越し防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238986A JPS639755A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 歯車変速機の飛越し防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639755A JPS639755A (ja) 1988-01-16
JPH0532626B2 true JPH0532626B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=15539446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15238986A Granted JPS639755A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 歯車変速機の飛越し防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731919U (ja) * 1993-11-17 1995-06-16 株式会社真田化鋼 柵構成要素

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147734A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Yazaki Corp ヒューズボックス
JP5551577B2 (ja) * 2010-12-17 2014-07-16 川崎重工業株式会社 変速操作機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4967059A (ja) * 1972-11-01 1974-06-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4967059A (ja) * 1972-11-01 1974-06-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731919U (ja) * 1993-11-17 1995-06-16 株式会社真田化鋼 柵構成要素

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639755A (ja) 1988-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308797B1 (en) Motorcycle transmission shifter mechanism
JP2606246Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JP3587752B2 (ja) 自転車用シフトユニット
EP0768234B1 (en) Bicycle shift control device
US7150205B2 (en) Handgrip shifter for a bicycle
JP3207801B2 (ja) 自転車ディレーラの位置変速装置
JPH0740390U (ja) 自転車用変速操作装置
JP3644603B2 (ja) 自転車用の変速操作装置
JPH0538294Y2 (ja)
US4510820A (en) Drum type switch-over mechanism for a speed change device
JPS621137B2 (ja)
US6487927B1 (en) Automatic neutral finder for a motorcycle transmission
JPH0532626B2 (ja)
JPH0893915A (ja) 自動二輪車等のチェンジ装置
JPS6218779B2 (ja)
JPH0538295Y2 (ja)
JPS6233163Y2 (ja)
JP3509243B2 (ja) 動力伝達装置
JPS6322358Y2 (ja)
JPS62177339A (ja) 変速機のシフトドラム構造
JPS621481Y2 (ja)
JPH074501A (ja) 自動変速機のシフト装置
JPS6235540B2 (ja)
JPS6225551B2 (ja)
JPS62215151A (ja) ロ−タリチエンジ機構