JPH05325464A - 浮上スライダ - Google Patents

浮上スライダ

Info

Publication number
JPH05325464A
JPH05325464A JP4131068A JP13106892A JPH05325464A JP H05325464 A JPH05325464 A JP H05325464A JP 4131068 A JP4131068 A JP 4131068A JP 13106892 A JP13106892 A JP 13106892A JP H05325464 A JPH05325464 A JP H05325464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flying
flying slider
slider
magnetic disk
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4131068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741818B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kadowaki
義則 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4131068A priority Critical patent/JP2741818B2/ja
Publication of JPH05325464A publication Critical patent/JPH05325464A/ja
Priority to US08/389,069 priority patent/US6141181A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2741818B2 publication Critical patent/JP2741818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • G11B21/21Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ディスクのトラックを横切る方向に揺動
されるヘッドアーム11に取り付けられ、磁気ディスク
に対してデータのリード/ライトを行う磁気ヘッドを有
する浮上スライダに関し、浮上スライダが磁気ディスク
のどのトラックに位置しても、浮上量が略一定の浮上ス
ライダを提供することを目的とする。 【構成】 浮上スライダ12は中心線がヘッドアーム1
1の中心線と略一致するように取り付けられ、浮上スラ
イダ12の磁気ディスク対向面に形成されたレール1
4,15は、浮上スライダ12の中心線に対して傾斜す
るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスクのトラッ
クを横切る方向に揺動されるヘッドアームに取り付けら
れ、前記磁気ディスクに対してデータのリード/ライト
を行う磁気ヘッドを有する浮上スライダに関する。
【0002】近年、磁気ディスク装置においては、高密
度記録が要望され、この高密度記録を達成するために
は、浮上スライダの浮上量が大きなファクターとなる。
【0003】
【従来の技術】次に、図面を用いて従来例を説明する。
図12は薄膜磁気ヘッドを有する従来の浮上スライダの
斜視図、図13は従来の磁気記録装置におけるディスク
の周速とスライダの浮上量との関係を示す図、図14は
流入角とスライダの浮上量との関係を示す図、図15は
ディスクの半径とスライダの浮上量との関係を示す図、
図16は従来の浮上スライダとディスクとの位置関係を
説明する図である。
【0004】先ず、図12において、浮上スライダ1の
ディスク対向面には、両サイドに、浮上スライダ1の中
心線と平行にレール(ABS;Air Bearing Slider)2,3が
形成され、先頭部にはテーパ部4が形成されている。
又、後端面には、磁気回路5,磁気ギャップ6,コイル7
等が薄膜成形された薄膜磁気ヘッド8が2つ形成されて
いる。尚、この浮上スライダ1において、実際に用いら
れる磁気ヘッドは2つある磁気ヘッド8の内の1つであ
る。
【0005】そして、高速回転(例えば、3600rpm)して
いるディスク上に浮上ヘッドがあると、浮上スライダ1
とディスクとの間隙に発生する正圧力(浮上スライダ1
を磁気ディスクより押上げようとする力)が発生し、浮
上スライダ1を懸架しているスプリングアームによる微
妙なバランスによって、微小な間隔で浮上スライダ1は
浮上する。
【0006】次に、図13乃至図16を用いて、従来の
浮上スライダの浮上特性を説明する。先ず、図13にお
いて、本図は浮上スライダ1をディスクに対して流入角
(トラック接線と浮上スライダ1のレール2,3とのなす
角度)が0°の場合、磁気ディスクの回転数(周速)を変化
させた時の浮上スライダの浮上量のプロファイルを示し
ている。本図より、周速がアップすれば、浮上量も大き
くなることがわかる。
【0007】次に、図14において、周速を一定にし、
流入角を変化させた場合の浮上スライダの浮上量のプロ
ファイルを示している。本図より、周速が一定ならば、
流入角が0°の場合が一番浮上量が大きくなることがわ
かる。
【0008】よって、図16に示すような、トラックの
中間で流入角が0°となるような従来の揺動タイプのア
クチュエータに浮上スライダ1が取り付けられている場
合、流入角のプロファイルは図14と同一であり、アウ
タ側に行くほど周速はアップするので、この様な浮上ス
ライダ1の浮上量のプロファイルは、図14と図15を
合成したようなプロファイル、つまり、図15に示すよ
うになる。
【0009】ここで、 A: 浮上ヘッド1が磁気ディスクの最インナに位置し、
流入角がθ1, 周速は低速 B: 浮上ヘッド1が磁気ディスクの中間位置に位置し、
流入角が 0°, 周速は中速 C: 浮上ヘッド1が磁気ディスクの最アウタに位置し、
流入角がθ2, 周速は高速
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構成の浮
上スライダでは、図15に示すように磁気ディスクの最
インナAと最アウタCでの浮上量の差Δは、0.06〜0.08μ
mとなり、大きな差が生じる問題点がある。
【0011】特に、高密度記録を目的としたゾーンビッ
トレコーディング(磁気ディスクのアウタ側とインナ側
とでデータの転送速度を変えることにより、磁気ディス
クのアウタ側,インナ側に関わらず、記録密度(BPI)を一
定にする方式)では、大きな障害となる。
【0012】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、浮上スライダが磁気ディスクのどの
トラックに位置しても、浮上量が略一定の浮上スライダ
を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。図において、11は磁気ディスクのトラックを横
切る方向に揺動されるヘッドアームである。12はヘッ
ドアーム11に取り付けられ、磁気ディスクに対してデ
ータのリード/ライトを行う磁気ヘッド13を有する浮
上スライダである。
【0014】そして、浮上スライダ12は中心線がヘッ
ドアーム11の中心線と略一致するように取り付けら
れ、浮上スライダ12の磁気ディスク対向面に形成され
たレール14,15は、浮上スライダ12の中心線に対
して傾斜している。
【0015】
【作用】本発明の浮上スライダにおいて、浮上スライダ
12のレール14,15は、浮上スライダ12の中心線
に対して、傾斜するように形成され、傾斜角を最適にす
ることにより、浮上スライダ12が磁気ディスクのどの
トラックにいても、浮上量は略一定になる。
【0016】
【実施例】次に図面を用いて本発明の一実施例を説明す
る。図2は本発明の第1の実施例の浮上スライダの斜視
図、図3は図2に示す浮上スライダが設けられた磁気デ
ィスク装置の平面構成図、図4は図3における破断斜視
図、図5は図2に示す浮上スライダの流入角と浮上量と
の関係を説明する図、図6は図2に示す浮上スライダを
用いた場合のディスクの半径とスライダの浮上量との関
係を示す図、図7は本実施例の効果を説明する図、図8
は図7におけるインナ部の拡大図、図9は図7における
アウタ部の拡大図、図10は第1の実施例における各部
の位置及び寸法関係を説明する図、図11は本発明の第
2の実施例を説明する図である。
【0017】先ず、図2乃至図9を用いて本発明の第1
の実施例を説明する。最初に、本実施例の浮上スライダ
が設けられた磁気ディスク装置の説明を行う。これらの
図において、21は磁気ディスク装置を密閉するディス
クエンクロジャ、21aはディスクエンクロジャ21に
連設されたベースである。ベース21aには、図示しな
いスピンドルモータにて回転駆動されるスピンドル22
が立設され、スピンドル22には磁気ディスク23が複
数枚取付けられている。
【0018】24はベース21aに対して回転可能に設
けられたアクチュエータ組立体である。このアクチュエ
ータ組立体24の一方の回転端部は、コイル25が取り
付けられ、このコイル25は磁気回路26の磁気ギャッ
プに配設されている。
【0019】アクチュエータ組立体24の他方の回転端
部は、磁気ディスク23の各記録面に延出するヘッドア
ーム31が形成されている。各ヘッドアーム31の先端
部には、支持機構としてのスプリングアーム33を介し
て、磁気ディスク23に対してデータのリード/ライト
を行う磁気ヘッドが設けられた浮上スライダ35が取り
付けられている。この浮上スライダ35のジンバルばね
34に対する取り付けは、浮上スライダ35の中心線が
ヘッドアーム31の中心線と略一致するように取り付け
られている。
【0020】次に、上記構成の作動を説明する。コイル
25に電流を流すと、コイル25は磁気回路26の磁気
ギャップに配設されているので、コイル25にアクチュ
エータ組立体24を回転させる推力が発生し、アクチュ
エータ組立体24が揺動することにより、ヘッドアーム
31も揺動し、ヘッドアーム31に支持機構を介して取
付けられた浮上スライダ35が磁気ディスク23上を移
動し、所望のトラックへアクセスする。又、ビット方向
のアクセスは、図示しないスピンドルモータが回転し、
スピンドル22に取付けられる磁気ディスク23が回転
することによりなされる。
【0021】次に、図2を用いて浮上スライダ35の説
明を行う。浮上スライダ35の磁気ディスク23対向面
に形成されたレール41,42は磁気ディスク23トラ
ックの接線とのなす角度が磁気ディスク23の最インナ
に位置している時に略0degとなるように形成されてい
る。この場合のレール41,42の傾きは、磁気ディス
ク23の最インナトラックの半径,スピンドル22の中
心に対するアクチュエータ組立体24の回転中心の位
置,アクチュエータ組立体24の回転中心より浮上スラ
イダ35迄の長さによって決定されるものである。
【0022】又、浮上スライダ35の後端面には、磁気
回路43,磁気ギャップ44,コイル45等が薄膜成形さ
れた薄膜磁気ヘッド46が2つ形成されている。尚、こ
の浮上スライダ1において、実際に用いられる磁気ヘッ
ドは2つある磁気ヘッド46の内の1つである。
【0023】上記構成の浮上スライダ35によれば、図
16と対応して考えると、最アウタでの流入角はθ1+θ
2となり、流入角と浮上量との関係は、図5に示すよう
なプロファイルとなる。
【0024】よって、磁気ディスク23の半径と浮上ス
ライダ35の浮上量との関係は、図6における(実線)
で示すプロファイルとなり、従来例でのプロファイル
(破線)に比べて、浮上量の変化が格段に少なく、略一定
となる。
【0025】尚、浮上スライダの中心線とレールとが平
行に形成された従来の浮上スライダを最インナでヨーア
ングルが0°となるようにヘッドアームに対して傾けて
取り付けても、浮上量の一定化を図ることも可能であ
る。
【0026】しかし、この方法では、図7乃至図9に示
すような問題点がある。すなわち、本実施例の浮上スラ
イダ35と、最インナでヨーアングル0°となるように
取り付けた浮上スライダ52とでは、磁気ヘッドのギャ
ップ位置が、アウタ側の浮上保証領域の境界線O(浮上
スライダがこれ以上磁気ディスクの外側へでられない)
ではほとんど差はでないが、インナ側の浮上保証領域の
境界線Iでは浮上スライダ52の磁気ギャップの位置
は、差分Aだけアウタ側となる。よって、浮上スライダ
52の記録可能領域が少なくなる。
【0027】次に、本実施例の浮上スライダと最インナ
でヨーアングルが0°となる浮上スライダとの比較を実
際に5.25"ディスク装置(容量 2GB/DE , データ面;20面)
に適用した場合について、図10を用いて説明を行う。
【0028】図10に示すように、キャリッジの中心は
スピンドル中心より80.270685mm,キャリッジの中心より
浮上スライダの先端部迄の長さは69.0mmである。そし
て、本実施例の浮上スライダ35のレールは41,42
は、中心線に対して8.5°傾けて形成されている。本実
施例の浮上スライダ35のヨーアングルの変化を表1に
示す。
【0029】
【表1】
【0030】上記表で、実際にデータが書込まれる領域
は、I.T と O.T との間の領域である。そして、最イン
ナ側で、本実施例の浮上スライダと、最インナでヨーア
ングルが0°となる浮上スライダとの記録可能領域の差
Aは約1.0mmとなる。この時の容量ロスを試算すると、 容量ロス = 1000μm / 7.0μm × 0.05MB × 20面 = 142.9 MB/DE ここで、 トラックピッチ ; 7.0μm シリンダ容量 ; 0.05MB/CYL であり、このロスは総容量 2GB/DE に対して、 7.1%
にもなることがわかる。
【0031】この様に、本実施例の浮上スライダ35で
は、記憶容量を減らすことなく、浮上量のアンバランス
を無くすことが可能である。尚、本発明は、上記実施例
に限るものではない。上記実施例では、浮上ヘッドに、
薄膜ヘッドを設けた例で説明を行ったが、図11に示す
ように、フェライトヘッド61を有した浮上スライダ6
2で、3本のレール63,64,65を最インナで流入角
が略0degとなるように形成してもよい。又、磁気ヘッド
はMIGヘッドであってもよい。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、浮上
スライダは中心線がヘッドアームの中心線と略一致する
ように取り付けられ、浮上スライダの磁気ディスクに形
成されたレールは、浮上スライダの中心線に対して傾斜
するようにしたことにより、浮上スライダが磁気ディス
クのどのトラックに位置しても、浮上量が略一定の浮上
スライダを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の第1の実施例の浮上スライダの斜視図
である。
【図3】図2に示す浮上スライダが設けられた磁気ディ
スク装置の平面構成図である。
【図4】図3における破断斜視図ある。
【図5】図2に示す浮上スライダの流入角と浮上量との
関係を説明する図である。
【図6】図2に示す浮上スライダを用いた場合のディス
クの半径とスライダの浮上量との関係を示す図である。
【図7】本実施例の効果を説明する図である。
【図8】図7におけるインナ部の拡大図である。
【図9】図7におけるアウタ部の拡大図である。
【図10】第1の実施例における各部の位置及び寸法関
係を説明する図である。
【図11】本発明の第2の実施例を説明する図である。
【図12】薄膜磁気ヘッドを有する従来の浮上スライダ
の斜視図である。
【図13】従来の磁気記録装置におけるディスクの周速
とスライダの浮上量との関係を示す図である。
【図14】流入角とスライダの浮上量との関係を示す図
である。
【図15】ディスクの半径とスライダの浮上量との関係
を示す図である。
【図16】従来の浮上スライダとディスクとの位置関係
を説明する図である。
【符号の説明】
11 ヘッドアーム 12 浮上スライダ 13 磁気ヘッド 14,15 レール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスクのトラックを横切る方向に
    揺動されるヘッドアーム(11)に取り付けられ、前記
    磁気ディスクに対してデータのリード/ライトを行う磁
    気ヘッド(13)を有する浮上スライダにおいて、 前記浮上スライダ(12)は中心線が前記ヘッドアーム
    (11)の中心線と略一致するように取り付けられ、 前記浮上スライダ(12)の磁気ディスク対向面に形成
    されたレール(14,15)は、前記浮上スライダ(1
    2)の中心線に対して傾斜していることを特徴とする浮
    上スライダ。
  2. 【請求項2】 磁気ディスクのトラックを横切る方向に
    揺動されるヘッドアーム(11)に取り付けられ、前記
    磁気ディスクに対してデータのリード/ライトを行う磁
    気ヘッド(13)を有する浮上スライダにおいて、 前記浮上スライダ(12)は中心線が前記ヘッドアーム
    (11)の中心線と略一致するように取り付けられ、 前記浮上スライダ(12)の磁気ディスク対向面に形成
    されたレール(14,15)は、トラックの接線とのな
    す角度が磁気ディスクの最インナに位置する時に略0deg
    となるように形成されたことを特徴とする浮上スライ
    ダ。徴とする請求項1記載の浮上スライダ。
JP4131068A 1992-05-22 1992-05-22 浮上スライダ Expired - Lifetime JP2741818B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131068A JP2741818B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 浮上スライダ
US08/389,069 US6141181A (en) 1992-05-22 1995-02-14 Magnetic disk apparatus with floating sliders having obliquely mounted rails

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131068A JP2741818B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 浮上スライダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05325464A true JPH05325464A (ja) 1993-12-10
JP2741818B2 JP2741818B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15049254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4131068A Expired - Lifetime JP2741818B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 浮上スライダ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6141181A (ja)
JP (1) JP2741818B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6128162A (en) * 1997-06-26 2000-10-03 Fujitsu Limited Head slider with constant flying height over sliding range
US6341102B1 (en) 1998-11-09 2002-01-22 Fujitsu Limited Data writing/reading apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344724A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Fujitsu Ltd 浮上ヘッドスライダ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246974A (ja) * 1985-04-23 1986-11-04 Mitsubishi Electric Corp 浮動ヘツドスライダ装置
JPS6242374A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Fujitsu Ltd 磁気ディスクの試験方法
JPS6448220A (en) * 1987-08-17 1989-02-22 Toshiba Corp Carriage mechanism for magnetic disk device
JPH02161667A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Ricoh Co Ltd 浮上式磁気ヘツド
JPH02281486A (ja) * 1989-04-20 1990-11-19 Nec Corp 磁気ヘッドコアスライダ
US5012367A (en) * 1989-12-01 1991-04-30 Seagate Technology, Inc. Removable ball staked head gimbal assembly
JPH03230379A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘッド用スライダ
JPH03283150A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
JPH0457260A (ja) * 1990-06-22 1992-02-25 Fujitsu Ltd 浮動型磁気ヘッドスライダ
US5100859A (en) * 1991-01-22 1992-03-31 Norton Company Catalyst carrier
JPH04271074A (ja) * 1991-02-26 1992-09-28 Sony Corp ハードディスク用薄膜磁気ヘッド
JPH04341985A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Sony Corp 磁気ヘッドスライダ
JP3019491B2 (ja) * 1991-05-31 2000-03-13 ソニー株式会社 浮上型磁気ヘッド装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6128162A (en) * 1997-06-26 2000-10-03 Fujitsu Limited Head slider with constant flying height over sliding range
US6341102B1 (en) 1998-11-09 2002-01-22 Fujitsu Limited Data writing/reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6141181A (en) 2000-10-31
JP2741818B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287235A (en) Slider air bearing surface with angled rail configuration
US7502203B1 (en) Hard disk drive suspension employing a vertical offset to reduce track mis-registration induced by disk vibration
JP4377947B1 (ja) ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置
JP2005235376A (ja) ハードディスクドライブおよびハードディスクドライブに備えられたカバー部材
US20020071216A1 (en) Disc drive having an air bearing surface with trenched contact protection feature
JP4818090B2 (ja) ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置
JP2741818B2 (ja) 浮上スライダ
JPH09265750A (ja) スライダ及びその形成方法並びにシステム
US20060082927A1 (en) Head, head suspension assembly, and disk device provided with the same
US6373658B2 (en) Optimum location for slider landing pads
US6879463B2 (en) Head slider and disk drive unit employing the same
JP3019491B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JP2006185485A (ja) ディスク・ドライブ装置
JPS59221872A (ja) 磁気デイスク装置の磁気ヘツド・ジンバル構成体
JP2004234804A (ja) ディスク装置およびヘッドサスペンションアッセンブリ
JP2003173644A (ja) ヘッドスライダ、およびディスク装置
JP3275484B2 (ja) 浮上式磁気ヘッドとスライダーの浮上方法
JP2001216618A (ja) ディスク記録再生装置のスライダ
JP4197284B2 (ja) ディスク記録装置のアーム
JPH06215339A (ja) 磁気ディスク装置及びアクチュエータ及びスピンドル
JPH1166725A (ja) 磁気ディスク装置
JP2000322722A (ja) ディスク記録再生装置のスライダ
JP3724629B2 (ja) ヘッドスライダ
KR100296175B1 (ko) 대칭형태의공기베어링표면을갖는자기디스크드라이브용슬라이더
JP2004022022A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113