JPH0532543Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532543Y2
JPH0532543Y2 JP1987057588U JP5758887U JPH0532543Y2 JP H0532543 Y2 JPH0532543 Y2 JP H0532543Y2 JP 1987057588 U JP1987057588 U JP 1987057588U JP 5758887 U JP5758887 U JP 5758887U JP H0532543 Y2 JPH0532543 Y2 JP H0532543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
roller
piston rod
twisting device
false twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987057588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167178U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987057588U priority Critical patent/JPH0532543Y2/ja
Publication of JPS63167178U publication Critical patent/JPS63167178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532543Y2 publication Critical patent/JPH0532543Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は交差して互いに異なる方向に走行す
る2本のベルト間に繊維をニツプして仮撚するベ
ルト式仮撚装置に関する。
〔従来の技術〕
上記ベルト式仮撚装置は例えば第4図示のよう
に、互いに略直交するフレーム1,2から回転自
在に突設したプーリ3,4,5,6に無端ベルト
7,8を懸回し、一方のフレーム2を固定とし、
他方のフレーム1を軸9まわりで旋回自在とし
て、両ベルト7,8の交差する点Nに繊維を走行
させ、該繊維に仮撚を施すものである。
上記ベルト式仮撚装置には、繊維を直接ベルト
間でニツプして撚作用するので、駆動に要するエ
ネルギーに比して加撚効率が高いという基本的な
長所があるが、反面ニツプ圧力が変動すると加撚
効率も大きく変動しやすいという短所があり、上
記第4図示の従来装置では少なからず加撚効率の
変動が生じていた。
ところが、この考案の考案者は上記従来装置に
ついて鋭意研究の結果、ニツプ圧の変動が生じる
原因を解明することに成功した。
すなわち従来の装置は第4図示のように、旋回
自在な方のフレーム1に流体シリンダ11を連結
し、該流体シリンダ11の伸長力によつてフレー
ム1を矢印A方向へ付勢し、もつてベルト間の繊
維をニツプする圧力を付与していたのであるが、
第1にはこのように、フレーム1,2のいずれか
を旋回自在に構成すると、当該旋回自在なフレー
ム1上の一方のプーリ3とベルト7間および他方
のプーリ4とベルト7間のスリツプ量の差がフレ
ーム1を旋回させるモーメントとして働き、たと
え流体シリンダ11の付勢圧力は厳密に一定力F
に保つておいても、上記不定のモーメントfが加
わることによつて結果としてニツプ圧力を変動さ
せていたのであり、第2には、上記流体シリンダ
11が第5図に示したような、いわゆるOリング
12によつてシールを施した通常のタイプのシリ
ンダであるために、ピストン13がハウジング1
4内で移動する際に静止摩擦と動摩擦を交互に受
け、シリンダのストロークに関するニツプ圧力が
ヒステリシスを伴つた複雑な関係で変動し、した
がつて供給する流体圧がそのままベルトのニツプ
圧として正確に反映しないといつた原因があるこ
とをつきとめたのである。
また、上記後者の方の原因に係る要因として
は、流体シリンダ11のピストンロツド15がハ
ウジング11の貫通孔14aを通る際に受ける静
止、動摩擦の影響も考えられる。また、繊維の太
さ変動に対して応答性が悪く場合によつては繊維
の切断が生じる恐れもある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この考案は、上記原因のうち後者の原因を解決
し、ニツプ圧力の変動が少ないベルト式仮撚装置
を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は上記ベルト式仮撚装置において、互
いに異なる方向に走行する2本の無端ベルトにニ
ツプ圧力を付与するエアシリンダのピストン動作
用のエア室を蛇腹状のゴム膜で画成し、かつ該エ
アシリンダのハウジングのピストンロツドの進退
路を該ピストンロツドの径よりも大きく開口する
ことを提案するものである。
〔実施例〕
以下、この考案のベルト式仮撚装置を紡績糸製
造装置の第2の仮撚装置として用いた例を説明す
る。
第2図において、ケンスKから引き出された練
篠機あがりの無撚のスライバ即ち繊維束Sは、ガ
イドローラ16を経た後、バツクローラ17、エ
プロン18を有するミドルローラ19、およびフ
ロントローラ21からなるドラフト装置22に導
入されてドラフトされ、更に第1の仮撚装置とし
ての空気噴射ノズル23および第2の仮撚装置と
してのベルト式仮撚装置24を順に経てデリベリ
ローラ25で引き出され、フリクシヨンローラ2
6で回転されるパツケージP上に巻き取られる。
空気噴射ノズル23は矢印B方向に旋回する圧
縮空気流を噴出し、ドラフト装置22でドラフト
された繊維束Sをフロントローラ21のニツプ点
を固定点として振動させ、矢印Bと同方向に旋回
するバルーンを形成させるものである。
ベルト式仮撚装置24は第1,3図に詳細に示
したように、互いに略X字形に交差する2本の無
端ベルト27,28が夫々駆動プーリ29,31
と従動プーリ32,33との間に懸回されたもの
で、各プーリ29,31,32,33は夫々機枠
34から突設固定したアーム状のフレーム35,
36上に回転自在に軸受されている。無端ベルト
27,28は図中の矢印方向へと走行駆動され、
繊維束に矢印C方向の仮撚を施す。
駆動プーリ29,31と従動プーリ32,33
との間隔は公知のテンシヨン装置によつて拡大す
る方向へ付勢されているが、後述の付勢ローラ装
置37を駆動プーリ29,31と従動プーリ3
2,33間に配設しうる間隔が必要であり、該間
隔は大きい方が好ましい。
そして、上記ベルト27,28は、プーリ2
9,31,32,33間に自然に懸回した状態で
は互いの間に僅かの隙間を有した状態になるよう
各プーリ29,31,32,33の位置、向き等
が設定されており、一方のプーリ29,32間に
次のような付勢ローラ装置37を設けてある。
すなわち、一方のアーム状フレーム35上にピ
ン38によつて枢支したレバー39を設け、該レ
バー39の自由端上にローラ41を回転自在に設
けて、レバー39がエアシリンダ42によつて第
1図矢印方向へ付勢されると、該ローラ41がベ
ルト27の内面に転接し、ベルト27を他のベル
ト28側へと屈曲移動して、接触せしめるように
なつている。
そして、該ローラ41のベルト27への転接位
置Tは、ベルト27,28同士の交差位置つまり
繊維のニツプ位置Nとは外れた位置に設定して、
ローラ41による付勢力が直接ニツプ位置Nにか
からないように図つてある。
また、この実施例のエアシリンダ42の構造は
第1図示のように、ピストン43後ろ側のエア室
44が、ピストン43と該エアシリンダ42のハ
ウジング45間に張設した蛇腹状のゴム膜46に
よつて画成され、かつハウジング45の開口47
がピストンロツド48に比べて大きく開口され
て、ピストン43は実質的に、ロツド48先端の
レバー39への連結部49とゴム膜46によつて
両端をルーズに支持されて、伸長、短縮方向のみ
ならず、該伸縮方向に直交する方向へも滑らかに
移動しうるようになつていて、前記レバー39へ
の付勢力が摩擦等の影響によつて変動しないよう
に図つてある。
51は該エアシリンダ42のフレーム35への
取付ブラケツト、52はエア供給パイプである。
なお、上記エア室44への供給圧力は、ニツプ
対象が繊維であるため超低圧であり、繊維のニツ
プ箇所でのベルトに付与する圧力は高々数百グラ
ム/cm2となるように上記供給圧力は公知の手段に
よつて多段階または無段階に変更調整しうる。
上記紡績糸の製造装置では、ドラフト装置22
から空気噴射ノズル23を経て、ベルト式仮撚装
置24へと導入された繊維束Sが、ベルト27,
28間でニツプされて仮撚を施されるが、繊維束
Sが短繊維の集合体であり、ニツプ圧の変動をよ
り敏感に受けるものであつても、上記ベルト式仮
撚装置装置24ではニツプ圧の変動がきわめて少
ないので、常に一定した撚数で仮撚を施され、ム
ラの少ない優良な糸YとなつてパツケージP上に
巻取られる。
なお、この考案のベルト式仮撚装置は、上記紡
績糸の製造装置以外にも、例えば化学合成繊維の
仮撚装置、延伸仮撚装置等の仮撚ユニツトとして
用いうることはもちろんである。
さらに、第4図示のタイプのベルト式仮撚装
置、つまり、エアシリンダ11によつて旋回自在
なフレーム1自体を移動付勢するタイプのベルト
式仮撚装置において、該エアシリンダ11の構造
を上記第1図示のタイプのエアシリンダに変更す
ることによつても、当該ベルト式仮撚装置のニツ
プ圧の変動を、低減することもできる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案に係るベルト式仮撚装
置では、ベルト間に超低圧のニツプ圧力を付与す
る流体シリンダの構造が摩擦をほとんど受けない
構造となつているので、該シリンダへの供給圧力
がニツプ圧力として正確に反映し、したがつてニ
ツプ圧力を一定に保ち、一定の加撚作用を得るこ
とができる。さらに、糸の太糸部がベルトニツプ
部を通過する際のベルトの移動(逃げ)も上記エ
アシリンダの構造により容易になり、応答性も良
好となり糸切断の恐れも減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るベルト式仮撚装置の正
面図、第2図は同ベルト式仮撚装置を第2の仮撚
装置として用いた紡績糸の製造装置の概略構成
図、第3図は同ベルト式仮撚装置の側面図、第4
図は従来のベルト式仮撚装置の略正面図、第5図
は流体シリンダの断面図である。 24……ベルト式仮撚装置、27,28……無
端ベルト、29,31,32,33……プーリ、
42……エアシリンダ、43……ピストン、44
……エア室、45……ハウジング、46……ゴム
膜、47……開口、48……ピストンロツド、S
……繊維束、N……ニツプ位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交差して互いに異なる方向に走行する2本の無
    端ベルト間に繊維をニツプして仮撚するベルト式
    仮撚装置であつて、上記2本の無端ベルトに、ニ
    ツプ圧力を付与する付勢ローラ装置を設け、該付
    勢ローラ装置が、上記ベルトの一方のベルト内面
    側に転接するローラと、該ローラを付勢するエア
    シリンダとを有し、上記エアシリンダのピストン
    動作用のエア室が蛇腹状のゴム膜で画成され、か
    つピストンロツドの進退路が該ピストンロツドの
    径よりも大きく開口され、ピストンロツドが進退
    方向および該進退方向と直交する方向へも滑らか
    に移動しうるようにしたことを特徴とするベルト
    式仮撚装置。
JP1987057588U 1987-04-16 1987-04-16 Expired - Lifetime JPH0532543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057588U JPH0532543Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057588U JPH0532543Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167178U JPS63167178U (ja) 1988-10-31
JPH0532543Y2 true JPH0532543Y2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=30887432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987057588U Expired - Lifetime JPH0532543Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532543Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120059A (en) * 1977-03-30 1978-10-20 Hitachi Ltd Negative-pressure activated device
JPS5813730A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 帝人株式会社 仮撚装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120059A (en) * 1977-03-30 1978-10-20 Hitachi Ltd Negative-pressure activated device
JPS5813730A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 帝人株式会社 仮撚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167178U (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2247242A1 (en) Reducing end breaks in the spinning or twisting of yarn
US4852341A (en) Belt type false twister
JP2624139B2 (ja) 毛羽抑制装置
US5233728A (en) Drive between an autoleveller and a coiler
JPH0532543Y2 (ja)
CN1329571C (zh) 一种纤维须条预加捻集聚方法与装置
US4936087A (en) Belt type false twisting device
US4519203A (en) Yarn twisting method and apparatus
JPH03146729A (ja) ベルト式仮撚装置
JPH01139829A (ja) ベルト式仮撚装置
US3392425A (en) Apparatus for drafting sliver
TWI730652B (zh) 張緊器及包含張緊器的環錠式精紡機器
JPS60194126A (ja) 仮撚ユニット
JPH039209B2 (ja)
JPH08246254A (ja) 仮撚装置
AU721962B2 (en) Reducing end breaks in the spinning or twisting of yarn
JPH0683774U (ja) 毛羽抑制装置
JPS60209027A (ja) 紡績機のドラフト装置
JPH0260770B2 (ja)
JPS60194127A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH08209463A (ja) 仮撚装置及びそれを備えた紡績装置
JPH11100725A (ja) 紡績方法
JPH08158171A (ja) クローズドエンド・ハイドラフト紡糸システムで紡糸される糸の製造の改良
JPS62289621A (ja) 紡績機における繊維束のドラフト方法とその装置
JPH0633979U (ja) 毛羽抑制装置