JPH0532496U - シールド掘進機のカツタビツト交換構造 - Google Patents

シールド掘進機のカツタビツト交換構造

Info

Publication number
JPH0532496U
JPH0532496U JP8347291U JP8347291U JPH0532496U JP H0532496 U JPH0532496 U JP H0532496U JP 8347291 U JP8347291 U JP 8347291U JP 8347291 U JP8347291 U JP 8347291U JP H0532496 U JPH0532496 U JP H0532496U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter bit
rod
cutter
unit
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8347291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550406Y2 (ja
Inventor
隆志 輪違
憲男 貝沼
吉弘 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP8347291U priority Critical patent/JP2550406Y2/ja
Publication of JPH0532496U publication Critical patent/JPH0532496U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550406Y2 publication Critical patent/JP2550406Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補助工法を必要とせず、カッタビットをシー
ルドフレーム内側から安全かつ容易に交換することがで
きる、シールド掘進機のカッタビット交換構造を提供す
る。 【構成】 カッタスポーク6内にこれと水密性を保持し
つつ回転するように軸支された球体ユニット13と、こ
の球体ユニット13内に摺動自在に設けられたカッタビ
ット付きロッド15と、上記球体ユニット13を反転さ
せてこれに内蔵されたカッタビット付きロッド15のカ
ッタビット5を切羽側F或いは機内側Bに臨ませるユニ
ット反転機構18と、上記カッタビット付きロッド15
のカッタビット5を球体ユニット13内から進退させる
カッタビット進退機構16と、上記球体ユニット13内
にカッタビット付きロッド15を保持するロッド保持機
構19とを備えているものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トンネルを掘削するシールド掘進機のカッタ面板に取付けられたカ ッタビットの交換を容易にしたシールド掘進機のカッタビット交換構造に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、シールド掘進機はシールドフレーム内を仕切るバルクヘッドの前方に カッタ面板をその軸回りに回転自在に設け、このカッタ面板にカッタビットを取 付けてなり、カッタ面板の回転によりトンネル切羽を掘削するようになっている 。掘削された土砂はカッタ面板とバルクヘッドとの間のカッタ室に取込まれた後 、スクリュウコンベヤ又は排泥管によって後方に搬出されることになる。
【0003】 従来、上記カッタビットはカッタ面板に対してボルトにより取付けられるか、 或いは溶接により取付けられていた。
【0004】 従って、掘進の途中でカッタビットを交換する場合には、凍結工法等の補助工 法を用いて切羽付近の地山改良を行った後、手掘りでカッタ面板の前面を掘削し 、切羽側に人が出て交換していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来のようにカッタビットの交換を行うと、切羽側に人が出てカッ タビットの交換を行うため、危険を伴い、作業が困難であるという問題があった 。
【0006】 また、切羽の崩壊を防ぐための補助工法も必要になるので、工期の延長や工事 費の増大になるという問題があった。
【0007】 本考案の目的は、上記課題に鑑み、切羽の崩壊を防ぐための補助工法を必要と せず、カッタビットをシールドフレーム内側から安全かつ容易に交換することが できる、シールド掘進機のカッタビット交換構造を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交換構造によれば、 カッタビットの交換時にカッタスポークの後部に接合される移動バルクヘッドと 、上記カッタスポーク内にこれと水密性を保持しつつ回転するように軸支された 球体ユニットと、この球体ユニット内に摺動自在に設けられたカッタビット付き ロッドと、上記球体ユニットを反転させてこれに内蔵された上記カッタビット付 きロッドのカッタビットを切羽側或いは機内側に臨ませるユニット反転機構と、 上記カッタビット付きロッドのカッタビットを上記球体ユニット内から進退させ るカッタビット進退機構と、上記球体ユニット内に上記カッタビット付きロッド を保持するロッド保持機構とを備えていることにより達成される。
【0009】
【作用】
上記構成によれば、シールド掘進機の通常時には、上記球体ユニットは、上記 ユニット反転機構により、これに内蔵された上記カッタビット付きロッドのカッ タビットが切羽側に臨むように調整されている。そして、上記カッタビット進退 機構により、上記球体ユニット内から上記カッタビット付きロッドのカッタビッ トが切羽側に進出されている。この球体ユニットは、上記カッタスポークと水密 性を保持しており、切羽側を止水している。
【0010】 また、カッタビットを交換する場合には、まず移動バルクヘッドをカッタスポ ークの後部に接合し、上記カッタビット進退機構により、上記球体ユニット内へ 上記カッタビット付きロッドを後退させる。次に、上記ユニット反転機構により 上記球体ユニットを反転させ、これに内蔵された上記カッタビット付きロッドの カッタビットが機内側に臨むように調整する。この際、上記球体ユニットは、上 記カッタスポークと水密性を保持しつつ回転する。そして、上記ロッド保持機構 を解除して、上記球体ユニット内から上記カッタビットをロッドごと取り外す。
【0011】 その後、新しいカッタビット付きロッドを上記球体ユニット内に挿入し、該カ ッタビット付きロッドを上記ロッド保持機構により上記球体ユニット内に保持し 、カッタビットの交換を完了する。
【0012】 このようにカッタビットをシールドフレーム内側から交換することができるの で、切羽側に人が出て交換作業を行っていた従来構造と異なり、切羽の崩壊を防 ぐための補助工法を必要とせず、カッタビットの交換作業を安全かつ容易に行う ことができるものである。
【0013】
【実施例】
以下、本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交換構造の好適一実施例を 添付図面に基づいて詳述する。
【0014】 図2は、本考案に係るカッタビット交換構造を備えたシールド掘進機を示す縦 断面図である。
【0015】 図示されているように、シールド掘進機1の筒体状のシールドフレーム2の前 側には、該シールドフレーム2内を前後に仕切るバルクヘッド3が設けられてい る。このバルクヘッド3は、固定バルクヘッド3aと移動バルクヘッド3bとか らなっている。この移動バルクヘッド3bは、バルクヘッド調節ジャッキ4によ り上記固定バルクヘッド3aの位置から前方に摺動移動するようになっており、 後述するカッタビット5の交換時に、これより前方に設けられたカッタスポーク 6の後部に接合するようになっている。また、上記固定バルクヘッド3aには、 シールドフレーム2の前端部を覆う円形のカッタ面板7が中心軸8及び軸受9を 介してその軸回りに回転自在に設けられている。このカッタ面板7の前面部には 、カッタビット5が後述する構造により取付けられている。そして、上記カッタ 面板7の回転によってトンネル切羽が掘削され、掘削された土砂はカッタ面板7 に形成されたスリット(図示せず)から該カッタ面板7とバルクヘッド3との間 に形成されたカッタ室10内に取込まれた後、バルクヘッド3に連結された排泥 管11により後方に搬出されるようになっている。
【0016】 尚、上記バルクヘッド3及びカッタスポーク6には、それぞれカッタビット交 換口用盲蓋(図示せず)が着脱自在に形成されている。
【0017】 また、図1は本考案に係るカッタビット交換構造の一実施例を示すものであり 、前記図2においてAで示した部分に位置されている。
【0018】 図示されているように、上記カッタスポーク6は、上記カッタビット5の取付 位置に相当する部分が円筒状に成形されており、その前端部には載頭円錐状に順 次縮径された収納部6aが形成されている。上記移動バルクヘッド3bは、上述 したようにカッタビット5の交換時に、上記バルクヘッド調節ジャッキ4により 固定バルクヘッド3aの位置から前方に摺動移動され、このカッタスポーク6の 後部に接合するようになっている。上記移動バルクヘッド3bには、シール部材 3Cが介設されており、これが上記カッタスポーク6の後部に接合されたときに 、カッタスポーク6と移動バルクヘッド3bとの間隙をシールをするようになっ ている。
【0019】 また、上記カッタスポーク6の収納部6a内には、球体ユニット13が回転自 在に軸支されている。この球体ユニット13の回転軸13aは上記カッタ面板7 と略平行に設けられている。そして、この球体ユニット13と上記カッタスポー ク6の収納部6aとの間隙には、Oリング等の球体シール部材14が二重に介設 されており、上記球体ユニット13は上記カッタスポーク6と水密性を保持しつ つ回転するようになっている。
【0020】 さらに、この球体ユニット13には凹部13bが形成されており、この凹部1 3b内には円筒状のカッタビット付きロッド15が摺動移動自在に装着されてい る。このカッタビット付きロッド15の前端部には、カッタビット5が取付けら れている。
【0021】 そして、上記凹部13bの底部付近には、上記カッタビット付きロッド15の カッタビット5を上記球体ユニット13内から進退させるカッタビット進退機構 16が備えられている。本実施例にあっては、このカッタビット進退機構16は 、上記カッタビット付きロッド15の後端部に形成された雌ネジ16aと、該雌 ネジ16aと螺合させるべく上記凹部13b内に突出するように該凹部13bの 底部に挿通された雄ネジ16bと、該雄ネジ16bの後端部に形成された六角凹 部16cと、該六角凹部16c内に挿入して上記雄ネジ16bを回転させるため の後述する六角レンチ16dとからなっている。この雄ネジ16bは、その後端 外周部に形成された突起部16eにより上記球体ユニット13に回転自在に支承 されている。さらに、この雄ネジ16bと球体ユニット13との間隙には、Oリ ング等のシール部材17が介設されており、上記球体ユニット13の凹部13b と上記カッタビット付きロッド15との間隙から浸入する水を止水している。
【0022】 また、上記球体ユニット13の回転軸13aには、該球体ユニット13を反転 させて、これに内蔵された上記カッタビット付きロッド15のカッタビット5を 切羽側F或いは機内側Bに臨ませるユニット反転機構18が備えられている。本 実施例にあっては、このユニット反転機構18は、上記回転軸13aに取り付け られたギヤ装置18aと、該ギヤ装置18aに噛合して上記回転軸13aを回転 駆動させるための回転操作ハンドル18bとからなっている。
【0023】 さらに、上記球体ユニット13の凹部13b内には、上記カッタビット付きロ ッド15を該凹部13b内に保持するロッド保持機構19が備えらている。本実 施例にあっては、このロッド保持機構19は、上記カッタビット付きロッド15 のロッド部15aの外周部にその長手方向に沿って形成された保持溝19aと、 該保持溝19aと上記凹部13bの内周壁との間に挿入して介設されるロッド回 止め部材19bとからなっている。
【0024】 次に、上記実施例における作用を述べる。
【0025】 図1に示されているように、シールド掘進機1の通常時には、上記球体ユニッ ト13は、上記ユニット反転機構18の回転操作ハンドル18bにより、該球体 ユニット13に内蔵された上記カッタビット付きロッド15のカッタビット5が 切羽側Fに臨むように調整されている。そして、上記カッタビット進退機構16 により、上記球体ユニット13内から上記カッタビット付きロッド15のカッタ ビット5が切羽側Fに進出されている。この球体ユニット13と上記カッタスポ ーク6の収納部6aとの間隙には、球体シール部材14が二重に介設され、上記 球体ユニット13は記カッタスポーク6と水密性を保持しており、切羽側Fを止 水している。
【0026】 また、カッタビット5を交換する場合には、まず、シールド掘進機1のカッタ 面板7を所定の位置で停止させる。
【0027】 次に、前記図1に示したように、移動バルクヘッド3bを上記バルクヘッド調 節ジャッキ4により固定バルクヘッド3aの位置から前方に摺動移動させ、この カッタスポーク6の後部に接合させる。
【0028】 そして、上記バルクヘッド3及びカッタスポーク6に着脱自在に形成されてい るカッタビット交換口用盲板を取外す。
【0029】 その後、図3に示されているように、上記カッタビット進退機構16を構成す る雄ネジ16bの六角凹部16c内に六角レンチ16dを挿入して、上記雄ネジ 16bを回転させ、上記球体ユニット13内へ上記カッタビット付きロッド15 を後退させる。
【0030】 次に、図4に示されているように、上記ユニット反転機構18の回転操作ハン ドル18bを操作して、上記球体ユニット13を反転させ、該球体ユニット13 に内蔵された上記カッタビット付きロッド15のカッタビット5が機内側Bに臨 むように調整する。この際、上記球体ユニット13は、これと上記カッタスポー ク6の収納部6aとの間隙に二重に介設された球体シール部材14により、上記 カッタスポーク6と水密性を保持しつつ回転する。
【0031】 そして、図5に示されているように、上記ロッド保持機構19のロッド回止め 部材19bを、上記カッタビット付きロッド15の外周部に形成された保持溝1 9aと上記凹部13bの内周壁との間から抜出して解除し、上記球体ユニット1 3内から上記カッタビット5をロッドごと取り外す。
【0032】 その後、図4及び図5に示したように、新しいカッタビット付きロッド15を 上記球体ユニット13の凹部13b内に挿入し、上記ロッド保持機構19のロッ ド回止め部材19bを、上記カッタビット付きロッド15の保持溝19aと上記 凹部13bの内周壁との間に挿入して、該カッタビット付きロッド15を上記球 体ユニット13の凹部13b内に保持し、カッタビット5の交換を完了する。
【0033】 さらに、図1及び図3に示したように、上記ユニット反転機構18の回転操作 ハンドル18bを操作して、上記球体ユニット13を反転させ、該球体ユニット 13に内蔵された上記カッタビット付きロッド15のカッタビット5が切羽側F に臨むように調整し、上記カッタビット進退機構16を構成する雄ネジ16bの 六角凹部16c内に六角レンチ16dを挿入して、上記雄ネジ16bを回転させ 、上記球体ユニット13内から切羽側Fへ上記カッタビット付きロッド15のカ ッタビット5を進出させる。
【0034】 次に、上記バルクヘッド3及びカッタスポーク6にカッタビット交換口用盲板 を取付ける。
【0035】 最後に、上記移動バルクヘッド3bを上記バルクヘッド調節ジャッキ4により 固定バルクヘッド3aの位置まで摺動移動させ、上記カッタスポーク6の後部か ら後退させて、上記シールド掘進機1が掘進可能状態になる。
【0036】 以上のように、上記カッタビット5をシールドフレーム2の内側から交換する ことができるので、切羽側に人が出て交換作業を行っていた従来構造と異なり、 切羽の崩壊を防ぐための補助工法を必要とせず、カッタビット5の点検や交換作 業を安全かつ容易に行うことができる。すなわち、シールド掘進機1のカッタ面 板7後方の機内より短時間でカッタビット5の交換が可能になり、これにより長 距離のトンネルの高速掘進を行うことができるものである。
【0037】 また、上記球体ユニット13を反転させることによりカッタビット5の交換を 行うので、交換作業スペースが非常にコンパクトである。
【0038】 さらに、上記ロッド保持機構19を解除することにより、上記球体ユニット1 3からカッタビット5をロッドごと簡単に抜出すことができるので、カッタビッ ト5の交換のための特殊治具や装置が不要である。
【0039】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交換構造によ れば、切羽の崩壊を防ぐための補助工法を必要とせず、カッタビットをシールド フレーム内側から安全かつ容易に交換することができる、という優れた効果を発 揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交
換構造の一実施例を示す概略縦断面図である。
【図2】本考案に係るカッタビット交換構造を備えたシ
ールド掘進機を示す概略縦断面図である。
【図3】本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交
換構造における、旧カッタビットの後退状態、或いは新
カッタビットの進出前の状態を示す概略縦断面図であ
る。
【図4】本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交
換構造における、球体ユニットの反転状態、或いは新カ
ッタビットの設置状態を示す概略縦断面図である。
【図5】本考案に係るシールド掘進機のカッタビット交
換構造における、旧カッタビットの抜出し状態、或いは
新カッタビットの挿入前の状態を示す概略縦断面図であ
る。
【符号の説明】
3b 移動バルクヘッド 5 カッタビット 6 カッタスポーク 13 球体ユニット 15 カッタビット付きロッド 16 カッタビット進退機構 18 ユニット反転機構 19 ロッド保持機構 F 切羽側 B 機内側
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 秋山 吉弘 東京都調布市西つつじケ丘二丁目4番1号 東京電力株式会社技術研究所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カッタビットの交換時にカッタスポーク
    の後部に接合される移動バルクヘッドと、上記カッタス
    ポーク内にこれと水密性を保持しつつ回転するように軸
    支された球体ユニットと、該球体ユニット内に摺動自在
    に設けられたカッタビット付きロッドと、上記球体ユニ
    ットを反転させてこれに内蔵された上記カッタビット付
    きロッドのカッタビットを切羽側或いは機内側に臨ませ
    るユニット反転機構と、上記カッタビット付きロッドの
    カッタビットを上記球体ユニット内から進退させるカッ
    タビット進退機構と、上記球体ユニット内に上記カッタ
    ビット付きロッドを保持するロッド保持機構とを備えて
    いることを特徴とするシールド掘進機のカッタビット交
    換構造。
JP8347291U 1991-10-15 1991-10-15 シールド掘進機のカッタビット交換構造 Expired - Lifetime JP2550406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347291U JP2550406Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 シールド掘進機のカッタビット交換構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347291U JP2550406Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 シールド掘進機のカッタビット交換構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532496U true JPH0532496U (ja) 1993-04-27
JP2550406Y2 JP2550406Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=13803409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8347291U Expired - Lifetime JP2550406Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 シールド掘進機のカッタビット交換構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550406Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016169563A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日本シビックコンサルタント株式会社 トンネル掘進機の切削ビット取付構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635240B2 (ja) * 2005-04-26 2011-02-23 大成建設株式会社 シールド掘進機のビット交換装置
JP4961913B2 (ja) * 2006-09-06 2012-06-27 大成建設株式会社 球体式ビット
JP4841365B2 (ja) * 2006-09-07 2011-12-21 日立造船株式会社 シールド掘進機の掘削用ビット交換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016169563A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日本シビックコンサルタント株式会社 トンネル掘進機の切削ビット取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550406Y2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4655493A (en) Shield tunneling machine
KR910002230B1 (ko) 쉬일드터널 굴진장치
JP4078302B2 (ja) シールド掘進方法及びシールド掘進機
JP2001107684A (ja) シールド掘進機のカッター交換方法及びシールド掘進機
JP3139749B2 (ja) シールド掘進機用カッター装置
JPH0532496U (ja) シールド掘進機のカツタビツト交換構造
JP4600686B2 (ja) シールド掘進機
JP2000034889A (ja) カッタ装置及びトンネル掘削機
JP3785030B2 (ja) トンネル掘削機
JP4841365B2 (ja) シールド掘進機の掘削用ビット交換装置
JP2002147175A (ja) トンネル掘削機及びカッタ交換方法
JP3937401B2 (ja) シールド掘進機のカッタビット交換時期検知装置及びシールド掘進機のカッタビットの摩耗検知方法
JP2657224B2 (ja) シールド掘進機
JP4433601B2 (ja) カッタビット交換構造
JP2931283B2 (ja) 切換式シールド掘進機
JP2550408Y2 (ja) シールド掘進機のカッタビット交換構造
JP3821632B2 (ja) シールド掘進機の掘削装置および親子シールド掘進機
JPH0540156Y2 (ja)
JP4437910B2 (ja) カッタ交換装置及び方法とトンネル掘削機
JP2006307432A (ja) シールド掘進機のビット交換装置
JP2550407Y2 (ja) シールド掘進機のカッタビット交換構造
JP2004251042A (ja) トンネル掘削機
JP3690855B2 (ja) トンネル掘削方法
JP4934883B2 (ja) トンネル掘削時の障害物除去方法及び作業者による作業方法
JP2550405Y2 (ja) シールド掘進機のカッタビット交換構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term