JPH05321070A - 織物の面組織 - Google Patents

織物の面組織

Info

Publication number
JPH05321070A
JPH05321070A JP4339323A JP33932392A JPH05321070A JP H05321070 A JPH05321070 A JP H05321070A JP 4339323 A JP4339323 A JP 4339323A JP 33932392 A JP33932392 A JP 33932392A JP H05321070 A JPH05321070 A JP H05321070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
surface texture
fabric
woven fabric
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4339323A
Other languages
English (en)
Inventor
Joerg Hartmanns
イェルク・ハルトマンス
Wolfgang Fischer
ヴォルフガンク・フィッシャー
Hans-Guenter Reimerdes
ハンス−ギュンター・ライメルデス
Lutz Kampmann
ルッツ・カンプマン
Detlef Mueller-Wiesner
デトレフ・ミューラー−ヴィースナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erno Raumfahrttechnik GmbH
Original Assignee
Erno Raumfahrttechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erno Raumfahrttechnik GmbH filed Critical Erno Raumfahrttechnik GmbH
Publication of JPH05321070A publication Critical patent/JPH05321070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G6/00Space suits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 宇宙船外活動の為の宇宙服の外部的な防御体
として及び宇宙空間構造体に対する防御体として適する
織物の面組織は三次元的な合成体に加工されている有機
物の繊維(1,2,3)の提供。 【構成】 その合成体は繊維の種類及び/又は密度に関
して外側から内側へ延びる変化分を備え、またその厚さ
に関して変化する。その際繊維材料としてアラミドやポ
リエチレン製の繊維も使用され、その際金属製の繊維4
も一緒に織物の面組織の中に組み込まれており又は金属
的に被覆された繊維が利用される。三次元的な織物、結
び物、撚り編み物又は編み物によって製造される織物の
面組織は外側に、シリコン又は例えばエチレン及びテト
ラフルオルエチレンの混合物の様なコポリマー製の被覆
5を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に宇宙飛行物体の外
で活動する時の宇宙服を外的に保護するための及び宇宙
空間構造体を保護するための、合成繊維をベースにした
織物の面組織に関する。
【0002】宇宙飛行物体の外に滞在する場合、いわゆ
る宇宙船外活動(EVA)の場合、宇宙飛行士及び宇宙
飛行士を保護する宇宙服が直接に宇宙空間の条件に曝さ
れる。これらの条件は色々の点で高い危険性により特徴
付けられており、その危険性は取り分け微小隕石又は破
片、放射線又は放射性微粒子の起こりうる衝突並びに例
えば位置制御推進装置に使用されるロケット推進剤の残
部乃至は分解成分から成る化学的に活性な物質及び特に
原子状の酸素を含んでいる。更にその様な宇宙服は充分
な熱防御性を持ち、耐摩擦性及び耐磨耗性であり、そし
て顕微鏡的に小さな孔が生ずることになる電気的な充放
電を防止する必要がある。最後に使用される材料系は、
あらゆる種類の電磁的な放射線に対して及び洗浄/汚染
除去に適用される化学薬品に対して極端に強くなければ
ならない。
【0003】
【従来の技術】宇宙服及び宇宙空間構造体を防御するた
めに米国特許第 4,923,741号明細書から、そこにオルト
ファブリック(ORTHOFABRIC) と称される柔らかで薄層状
の合成体が知られており、その合成体は、商品名ゴレテ
ックス(GORETEX) という名の織られ膨張されたテトラフ
ルオルエチレン繊維からなる外側層と、その下にある層
で、商品名ノメックス(NOMEX) 又は(KEVLAR)という名の
メタ−及びパラ−アラミド繊維(ポリパラフェニレンテ
レフタールアミド)から成る層とから出来ている。外側
層はその際原子状の酸素に対して及び剥離に対して保護
すべきであり、一方その下にある層は機械的な抵抗強度
を確保すべきである。この層はその上充放電に対する導
電性の繊維を有し、更に推進剤残部の化学的影響から防
御しようとするシリコン又はFEP(テトラフルオルエ
チレン−フルオルエチレン−プロピレン)から成る被覆
が設けられている。
【0004】熱絶縁のための幾つかの層と、短波で電磁
性の放射線に対する保護層と、内側層とから成るこの公
知の合成材料は、剥離に対する並びに機械的な損傷に対
する防御体、取り分け微小隕石が上記のように衝突した
時の防御体として完全なものとされる。
【0005】これら公知の材料にあっては、製造に必要
である高いコストばかりでなく、比較的重く太く可撓性
が余りない材料になってしまう多層の構造となるという
欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題とすると
ころは、外皮として周辺の影響に対して宇宙服の内側層
を防御でき、またその際その様な防御系の全体的に予定
された適用時間の間防御特性が時間的に最小で悪化して
しまう場合宇宙飛行士の出来るだけ高い運動性が確保さ
れ、また地球上での適用に対する防御服への利用に適す
る様な、織物の面組織を提案することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を、繊
維が三次元的合成体に加工されており、この合成体が、
繊維の種類及び/又は織物の密度に関して、外側から内
側へ延びる変化分を備えているようにした織物の面組織
によって解決する。本発明による織物の面組織はその際
取り分け、微小隕石の衝突に対する防御がもう既にこの
面組織の性質によって与えられ、乃至はこの面組織によ
って持続的に改良され、そして面組織がこの目的の為に
何ら付加的で更に内側に位置する特殊な層を必要としな
いという長所を有している。同時に本発明による織物の
面組織が、それが三次元的に構成された合成体における
固有の特性を持つ違った繊維の集合体を可能にし、従っ
て唯一の織物で望んだ多機能の防御作用が得られること
を可能にするという長所を持つことになる。繊維材料、
繊維の密度及び織物密度の如き特性に関して織物の面組
織が外側面から内側面へ延びる変化分を備えているよう
に本発明により成されている一方、その特性はそれぞれ
の要件に最適に適合しうるものである。
【0008】本発明の織物の面組織の請求項2以下に記
載の特に有利な発展形態は、本発明の枠内で利用するの
に特に適したものとして分かった材料の適用法や、この
織物の面組織を製造するための特に有利な可能性にも関
するものである。
【0009】
【実施例】以下に本発明を図面に示した実施例に基づい
て詳細に説明する:図1は三次元的に構成された織物の
形状をした織物の面組織の一部分を斜視図で示したもの
である。
【0010】図1に示した実施例では三次元的に構成さ
れた織物が扱われ、その際緯繊維1が図1において左か
ら右に乃至は右から左へ延びており、一方経繊維2及び
3とはこれに対して垂直で厚さ方向に延びている。付加
的に経繊維2及び3は厚さ方向に別の繊維4を介して三
次元的な織物となるよう相互に結合されている。織物の
外側の閉鎖を被覆5が形成し、その性質は繊維1から4
の性質と同様に後で詳細に触れることにする。
【0011】本発明のここに述べた実施例にあっては経
繊維2及び3は相異なった材料からなり、図1で明らか
な様に、その際全織物における相異なった繊維の種類の
相対割合が厚さ方向で同一方向に変わっている。即ち単
調に増減している。そこで繊維2にあっては商品名ダイ
ネーマ(DYNEEMA) という名で知られているポリエチレン
基体上での繊維を扱うものである。この繊維は専ら三次
元的に構成された織物の外側領域に適用され、同時にま
た緯繊維1用にも使用される。この繊維は高い弾性率を
持ち、低い密度を高い機械的な強度と調和させ、その結
果先ず第1に織物の外側層におけるこの繊維の割合が、
微小隕石に対する衝突防御並びに亀裂抵抗力に関してこ
こに述べた織物の面組織の機械的な優れた特性並びに剥
離的な磨耗に対する抵抗を保証するものである。同時に
この繊維は紫外線に対する良好な強度を有している。
【0012】経繊維の第2の部分、即ち専ら内側領域で
使われる繊維3は、ここに述べた実施例の場合、商品名
ノメックス(NOMEX) というアラミド繊維から作られ、こ
の繊維は取り分け比較的良好な熱的な強度があるという
長所を備えている。その代わりに同様にしてしかしま
た、ケブラー(KEVLAR)又はトゥワロン(TWARON)のような
別のアラミド繊維を使用することも出来る。これらの繊
維には化学的活性物質に対して敏感に反応しないという
点で共通している。
【0013】化学的影響に対しても熱的及び機械的負荷
に対しても織物の強度を更に高めるために、また同時に
電磁線に対して織物を保護し電気的充電を防止するため
に、三次元的な織物には被覆5が設けられている。この
被覆はこの例の場合には、それぞれ50%のエチレンと
50%のテトラフルオルエチレンとを含み、ETFEと
呼ばれるコポリマーから出来ている。被覆5は特に有利
には薄いフォイルとして取り付けられており、原子状の
酸素、電離させる放射線及び充電効果に対する防御を改
良するために付加的にある割合の金属酸化物を含んでい
る。同じ理由から繊維4も金属性の材料から出来てい
る。
【0014】ここに述べた織物の面組織は三次元的な織
物によって製造され、その際その様な構造体はまた2つ
以上の個別層が交互で互いに結合されている所謂インタ
ーロック構造体として製造することが出来る。本発明の
枠内でしかしまたこの様な三次元的に構成された織物の
面組織を、撚り編み物、結び物又は編み物の様な別の技
術によって製造することも可能である。これら三次元的
な織物の面組織のそれぞれの面組織において、違った種
類の繊維を互いに結合すること及び/又は密度、即ち単
位面当たりの繊維の数を織物の厚さに渡り変え、こうし
て上記した変化分の延びを得て、同時に三次元的な合成
体によってその位置で合成体の糸を固定するという可能
性が与えられていることも重要である。その際更に繊維
の延び具合を中断する必要もなく織物の面組織の厚さ又
は形態を変えることも可能である。最後に防御作用を更
に尚それぞれの直面している条件に合わせる為に、半透
明のポリオレフィンフォイル(GORETEX) 又はポリエステ
ルフォイル(SYMPATEX)を外側の保護層5として使用する
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は三次元的に構成された織物の形状をした
織物の面組織の一部分を斜視図で示したものである。
【符号の説明】
1 緯繊維 2 経繊維 3 経繊維 4 1〜3とは違う別の繊維 5 被覆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D04B 21/14 Z D06M 15/643 (72)発明者 イェルク・ハルトマンス ドイツ連邦共和国、オルデンブルク、マリ ー−ユハチ−リンク、24 (72)発明者 ヴォルフガンク・フィッシャー ドイツ連邦共和国、フィッシャーフーデ、 ツム・ヴィットハーゲ、2ベー (72)発明者 ハンス−ギュンター・ライメルデス ドイツ連邦共和国、ガンデルケゼー、マテ ィアス−クラウディウス−ヴェーク、4 (72)発明者 ルッツ・カンプマン ドイツ連邦共和国、ブレーメン、ラーンシ ュトラーセ、42 (72)発明者 デトレフ・ミューラー−ヴィースナー ドイツ連邦共和国、ハルプシュテット、ブ ルクリーデ、18

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に宇宙飛行物体の外で活動する時の宇
    宙服を外的に保護するための及び宇宙空間構造体を保護
    するための、合成繊維をベースにした織物の面組織にお
    いて、繊維(1,2,3)が三次元的合成体に加工され
    ており、この合成体が、繊維(1,2,3)の種類及び
    /又は織物の密度に関して、外側から内側へ延びる変化
    分を備えていることを特徴とする織物の面組織。
  2. 【請求項2】 合成体が、相異なる化学的な組成の少な
    くとも2つの繊維(1,2,3)を含んでいることを特
    徴とする請求項1に記載の織物の面組織。
  3. 【請求項3】 繊維(1,2,3)の1つがポリエチレ
    ンから出来ていることを特徴とする請求項2に記載の織
    物の面組織。
  4. 【請求項4】 繊維(1,2,3)の1つがアラミド
    (ポリパラフェニレンテレフタールアミド)から出来て
    いることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の織
    物の面組織。
  5. 【請求項5】 付加的に金属繊維(4)が組み込まれて
    いることを特徴とする請求項1から請求項4のうちの1
    項に記載の織物の面組織。
  6. 【請求項6】 面組織が三次元的な織物によって製造さ
    れていることを特徴とする請求項1から請求項5のうち
    の1項に記載の織物の面組織。
  7. 【請求項7】 面組織が三次元的な撚り編み物によって
    製造されていることを特徴とする請求項1から請求項5
    のうちの1項に記載の織物の面組織。
  8. 【請求項8】 面組織が三次元的な結び物によって製造
    されていることを特徴とする請求項1から請求項5のう
    ちの1項に記載の織物の面組織。
  9. 【請求項9】 面組織には外側に、熱的で化学的な負荷
    及び/又は電磁線に対して保護するための被覆(5)が
    設けられていることを特徴とする請求項1から請求項8
    のうちの1項に記載の織物の面組織。
  10. 【請求項10】 被覆(5)がシリコンから出来ている
    ことを特徴とする請求項9に記載の織物の面組織。
  11. 【請求項11】 被覆(5)がコポリマーから出来てい
    ることを特徴とする請求項9に記載の織物の面組織。
  12. 【請求項12】 被覆(5)がほぼ半分、エチレンとテ
    トラフルオルエチレンとから出来ていることを特徴とす
    る請求項11に記載の織物の面組織。
  13. 【請求項13】 被覆(5)が薄いフォイルの形状で取
    り付けられていることを特徴とする請求項11又は請求
    項12に記載の織物の面組織。
  14. 【請求項14】 被覆(5)がある割合の金属酸化物を
    含んでいることを特徴とする請求項9から請求項13の
    うちの1項に記載の織物の面組織。
  15. 【請求項15】 個々の繊維が金属的にコーティングさ
    れていることを特徴とする請求項1から請求項4のうち
    の1項に記載の織物の面組織。
JP4339323A 1991-12-21 1992-12-18 織物の面組織 Pending JPH05321070A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4142538:3 1991-12-21
DE4142538A DE4142538C2 (de) 1991-12-21 1991-12-21 Textiles Flächengebilde

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05321070A true JPH05321070A (ja) 1993-12-07

Family

ID=6447857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4339323A Pending JPH05321070A (ja) 1991-12-21 1992-12-18 織物の面組織

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0548517B1 (ja)
JP (1) JPH05321070A (ja)
AT (1) ATE129032T1 (ja)
DE (1) DE4142538C2 (ja)
DK (1) DK0548517T3 (ja)
ES (1) ES2079770T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010240905B2 (en) 2009-04-23 2016-08-11 Dsm Ip Assets B.V. Compressed sheet
CN105862227A (zh) * 2016-05-26 2016-08-17 绍兴市恒睿无纺布科技有限公司 一种超高强聚乙烯纤维双层牛仔布
CN108166151B (zh) * 2018-02-05 2019-08-27 成都天府轨谷科技有限公司 一种野外防护用的超高分子量聚乙烯纤维编织物
CN110978680B (zh) * 2019-10-30 2021-10-01 北京空间飞行器总体设计部 一种适用于载人环境的太空多功能充气式密封舱蒙皮结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117628A (en) * 1978-08-08 1980-09-10 Commissariat Energie Atomique Prepartion of material reinforced by threeedimensional textile structure
JPS6189352A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 東レ株式会社 三次元織物
JPH01156541A (ja) * 1987-10-02 1989-06-20 Stamicarbon Bv 防弾用織物
US4923741A (en) * 1988-06-30 1990-05-08 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Hazards protection for space suits and spacecraft

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2421969A1 (fr) * 1977-01-13 1979-11-02 Tissus Indls Ste Rhodanienne Structure de tissu et ses applications
DE2941762A1 (de) * 1979-10-16 1981-04-30 Girmes-Werke Ag, 4155 Grefrath Stoffbahn fuer hitzeschutzbekleidung
DE3300158A1 (de) * 1983-01-05 1984-07-05 Hasso von 4000 Düsseldorf Blücher Verbundwerkstoff, insbesondere fuer schutzanzuege
US4922969A (en) * 1988-09-22 1990-05-08 Hitco Multi-layer woven fabric having varying material composition through its thickness
GB9001358D0 (en) * 1990-01-20 1990-05-30 Scapa Group Plc Deformable fabric for composite materials

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117628A (en) * 1978-08-08 1980-09-10 Commissariat Energie Atomique Prepartion of material reinforced by threeedimensional textile structure
JPS6189352A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 東レ株式会社 三次元織物
JPH01156541A (ja) * 1987-10-02 1989-06-20 Stamicarbon Bv 防弾用織物
US4923741A (en) * 1988-06-30 1990-05-08 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Hazards protection for space suits and spacecraft

Also Published As

Publication number Publication date
ES2079770T3 (es) 1996-01-16
EP0548517A1 (de) 1993-06-30
DE4142538A1 (de) 1993-06-24
DK0548517T3 (da) 1996-01-22
DE4142538C2 (de) 1996-02-29
ATE129032T1 (de) 1995-10-15
EP0548517B1 (de) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5399418A (en) Multi-ply textile fabric especially for protection suits and the like
US4923741A (en) Hazards protection for space suits and spacecraft
EP1740746B1 (en) Fabric for protective garments
EP3199906B1 (en) Flexible body armor
US2561891A (en) Insulating fabric
EE200000439A (et) Torke- ja kuulikindel rõivas
JP2002115106A (ja) 耐熱性防護服
WO2008012518A1 (en) Fabric comprising metal-coated fibres
CN110425934A (zh) 高强电磁屏蔽软质防刺防弹衣及制造方法
JPH05321070A (ja) 織物の面組織
US7153789B1 (en) Elastic composite structure
JP2002309482A (ja) 防護材料およびそれからなる防護衣料
JP3888861B2 (ja) 耐熱性防護服
CN107314708B (zh) 一种电磁屏蔽防弹衣
KR980009572A (ko) 전자파 차폐용 직물지
WO1990006847A1 (en) Fire barrier material
JP3232092U (ja) 補強構造物
JP2000028296A (ja) 防弾部材及び防弾衣
JP2000303232A (ja) 軽量防護衣料
JP2017083367A (ja) 放射線遮蔽シート
JP2004011035A (ja) 耐屈曲性と柔軟性を有する表面導電性布帛
CA2956760C (en) Flexible body armor
JPH09297000A (ja) 防弾部材及び防弾衣
JP2003231233A (ja) 複合積層体および防護服
CN105058917A (zh) 防静电抗辐射防火面料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011009