JPH0531698Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531698Y2
JPH0531698Y2 JP1984053922U JP5392284U JPH0531698Y2 JP H0531698 Y2 JPH0531698 Y2 JP H0531698Y2 JP 1984053922 U JP1984053922 U JP 1984053922U JP 5392284 U JP5392284 U JP 5392284U JP H0531698 Y2 JPH0531698 Y2 JP H0531698Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
magnetic
friction
guide roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984053922U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60166835U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5392284U priority Critical patent/JPS60166835U/ja
Publication of JPS60166835U publication Critical patent/JPS60166835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531698Y2 publication Critical patent/JPH0531698Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はピンチローラを兼ねるテープガイドロ
ーラとキヤプスタンにて磁気テープを挟持して磁
気テープを所定速度で走行させるようにしている
磁気記録再生装置に使用して好適なテープ駆動機
構に関するものである。
背景技術とその問題点 先に、ピンチローラを兼ねるテープガイドロー
ラとキヤプスタンにて磁気テープを挟持して磁気
テープを所定速度で走行させるようにしているオ
ートリバース方式の磁気記録再生装置として第1
図に示すものが示されている。
第1図において、1は供給用リールを示し、こ
の供給用リール1よりの磁気テープTが、巻取用
リール2に巻取られるまでには、ピンチローラ兼
用の第1のテープガイドローラ3を介して磁気ヘ
ツドHが磁気テープTの磁性面と当接する摺動面
Sを摺動し、磁気ヘツドHと磁気テープとの間で
信号の授受がなされてピンチローラを兼ねた第2
のテープガイドローラ4と矢印a方向へ回転する
第1のキヤプスタン5とで挟持されつつ回転し、
矢印b方向へ回転する第2のテープガイドローラ
で走行方向を変更して所定速度で送り出され巻取
用リール2で巻取られるごとくなされる。ここ
で、一般にキヤプスタン5は磁気テープTに対し
て摩擦係数の小さい材料例えばオーステナイト系
ステンレス(非磁性)が用いられている。また、
これに対してテープガイドローラ3及び4は摩擦
係数の大きい材料が用いられている。また、6及
び7は磁気ヘツドH両側に設けられた磁気テープ
走行位置規制板を示し、この規制板6及び7は磁
気ヘツドHの摺動面Sを摺動しつつ矢印c方向に
走行していく磁気テープの高度を所定の高さに規
制するものである。また8は例えばオートリバー
スの際に使用する矢印d方向へ磁気テープTを所
定速度で送る際に使用する第2のキヤプスタンを
示し、この第2のキヤプスタン8を第1のキヤプ
スタン5を用いたときと同様に用い、第1及び第
2のテープガイドローラ3及び4が反対方向に回
転して磁気テープTが矢印d方向へ送られること
になる。
しかし、この例では供給用リール1側の磁気テ
ープの巻き姿に段差があるとその分だけ磁気テー
プTが上昇気味あるいは下降気味となり磁気テー
プTの面接触して走行していくテープガイドロー
ラ3及び4の摩擦係数が大きいため磁気テープ幅
方向の自由度が制限されてしまい、位置規制板6
あるいは(リバース時)7により磁気テープの幅
方向に位置規制しようとすると、磁気テープTに
無理な力がかかつてしまうと共にトラツクずれを
起こしやすい点に問題があつた。このテープ駆動
機構の使用される磁気記録再生装置によつては、
ミクロンオーダーのトラツキングのずれも信号劣
化をきたす問題が起こつた。
考案の目的 本考案は如上の点に鑑み、簡単な構成で磁気テ
ープの走行位置を修正できトラツキングを良好に
できるテープ駆動機構を提供せんとするものであ
る。
考案の概要 本考案テープ駆動機構はピンチローラ兼用の第
1のテープガイドローラとキヤプスタンとでテー
プを挟持してテープを走行させるテープ駆動機構
において、ヘツド上流側にピンチローラ兼用の第
2のテープガイドローラを設け、前記第1及び第
2のアイドラの摩擦係数を小とすると共に前記キ
ヤプスタンの摩擦係数を大とするようにしたもの
で簡単な構成で磁気テープの走行位置を修正でき
トラツキングを良好にできるようにしたものであ
る。
実施例 以下第3図を参照して本考案テープ駆動機構の
一実施例について説明する。この第3図において
第1図及び第2図との対応部分には同一符号を付
しそれらの詳細な説明は省略する。
本実施例においてはキヤプスタン5′及び8′が
磁気テープTの磁性面と対向する面を摩擦係数の
大きい材料にて形成する。また、テープガイドロ
ーラ3′及び4′が磁気テープのベース面と対向す
る面を摩擦係数の小さい材料にて形成する。ま
た、他の部分は従来のテープ駆動機構と同様に形
成するものとする。
この実施例においても従来例同様記録再生時に
テープガイドローラ3′及び4′、キヤプスタン
5′あるいは8′がそれぞれ磁気テープTを挟持し
つつ回転して所定速度での磁気テープTの走行が
なされることになる。そして、磁気テープの供給
される側の磁気テープTの巻き姿に段差があつ
て、第1のテープガイドローラ3′あるいは第2
のテープガイドローラ4′に供給される際に上下
に高度のずれが生じても、第1及び第2のテープ
ガイドローラ3′及び4′の摩擦係数が小さく、磁
気テープTの自由度が高いので位置規制板6′あ
るいは7′によつて規制される位置に至るまでに
円滑にテープの走行高度が調整されて磁気ヘツド
Hにおける良好なトラツキングが実現されること
になる。
以上述べた本実施例によれば、第1及び第2の
アイドラ3′及び4′の摩擦係数を小さくすると共
に第1及び第2のキヤプスタン5′及び8′の摩擦
係数を大きくしたので、磁気テープTが走行する
際第1及び第2のテープガイドローラ3′及び
4′がテープ幅方向の自由度をもつので、磁気テ
ープTの走行の高度のずれを無理な力を磁気テー
プTに与えることなく円滑に修正できる。したが
つて、常時良好にトラツキングできる利益があ
る。
また上述実施例におけるキヤプスタン5′及び
8′の磁気テープT対向部分を形成する摩擦係数
の大きい面は、ゴムコーテイングしたり、表面を
梨地処理すること、あるいはローレツト等で仕上
げることにより形成することもできる。
また、上述実施例におけるテープガイドローラ
3′及び4′の磁気テープTの対向部分を形成する
摩擦係数の小さい面は樹脂、金属、弾性体等の摩
擦係数の小さい材料により形成することが可能で
ある。
なお本考案は上述実施例に限らず本考案の要旨
を逸脱することなくその他種々の構成が取りえる
ことは勿論である。
考案の効果 本考案によれば、キヤプスタンの摩擦係数を大
とし、テープガイドローラの摩擦係数を小とした
のでテープパスの幅方向の高度修正をテープに無
理な力を加えずに円滑にでき、良好なトラツキン
グを実現できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープ駆動機構の例を示す線
図、第2図は第1図に示す例の要部の例を示す断
面図、第3図は本考案テープ駆動機構の一実施例
の要部の例を示す断面図である。 1は供給用リール、2は巻取用リール、3及び
4は第1及び第2のテープガイドローラ、5及び
8はキヤプスタン、Tは磁気テープである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1対のリールに巻装された磁気テープのベース
    面側に所定間隔を隔てて1対のピンチローラ兼用
    テープガイドローラが配設され、 各々のテープガイドローラと対向されて上記磁
    気テープの磁性面側に各々設けられた1対のキヤ
    プスタンと上記テープガイドローラとにより上記
    磁気テープが挟持されつつ走行されるテープ駆動
    機構において、 上記テープガイドローラの上記磁気テープに対
    する摩擦係数を各々小さく設定する一方、上記キ
    ヤプスタンの上記磁気テープに対する摩擦係数を
    上記テープガイドローラの摩擦係数よりも各々大
    きく設定して、上記テープガイドローラと上記キ
    ヤプスタンとの上記磁気テープに対する摩擦係数
    を異ならせたことを特徴とするテープ駆動機構。
JP5392284U 1984-04-12 1984-04-12 テ−プ駆動機構 Granted JPS60166835U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392284U JPS60166835U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 テ−プ駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392284U JPS60166835U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 テ−プ駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166835U JPS60166835U (ja) 1985-11-06
JPH0531698Y2 true JPH0531698Y2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=30575227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5392284U Granted JPS60166835U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 テ−プ駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166835U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149552U (ja) * 1981-03-16 1982-09-20
JPS58131449U (ja) * 1982-02-26 1983-09-05 株式会社東芝 テ−プ駆動体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60166835U (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335857A (en) Web aligning system
JPH04229447A (ja) ローラーテープガイド
JPS5826751U (ja) テ−プレコ−ダのつなぎ撮り機構
JPH0531698Y2 (ja)
JPS5870464A (ja) 弾性ベルト駆動手段およびテ−プとベルトの別個の遊び車を有する磁気テ−プ・カ−トリツジ
US4646186A (en) Cassette tape recorder with plural tape guide structure
JPS6029075Y2 (ja) テ−プガイド
JPH0229552Y2 (ja)
JPH03288353A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61151867A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59186162A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6327350Y2 (ja)
JPH0521751Y2 (ja)
JPS61199208A (ja) 磁気ヘツド
JPH05242571A (ja) テープガイドローラー
JPS6267759A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5922260A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5916118A (ja) 磁気ヘツド
JPS5830283Y2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPH054114Y2 (ja)
JPH0650840Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01269268A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62150549A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61260458A (ja) 磁気記録再生系のテ−プ走行装置
JPH0240159A (ja) 磁気記録再生装置