JPH0229552Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229552Y2
JPH0229552Y2 JP2381682U JP2381682U JPH0229552Y2 JP H0229552 Y2 JPH0229552 Y2 JP H0229552Y2 JP 2381682 U JP2381682 U JP 2381682U JP 2381682 U JP2381682 U JP 2381682U JP H0229552 Y2 JPH0229552 Y2 JP H0229552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape guide
guide member
pair
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2381682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58127446U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2381682U priority Critical patent/JPS58127446U/ja
Publication of JPS58127446U publication Critical patent/JPS58127446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229552Y2 publication Critical patent/JPH0229552Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープレコーダ、特にダブルキヤプス
タン型テープレコーダに好適なテープ案内装置に
関する。
周知の如くダブルキヤプスタン型テープレコー
ダは2つのキヤプスタンを同時に使用して磁気テ
ープを移送し、これらキヤプスタン間において磁
気ヘツドを磁気テープに接触させて記録又は再生
を行なうように構成されている。そして特にこの
種のテープレコーダでテープカセツトを装着した
ままの状態で磁気テープの往復にわたつて記録及
び再生を行なうようにしたリバース方式のものに
おいては、磁気テープの走行位置を往復時におい
て所定の位置に正確に保持する必要がある。そし
て、通常かかる磁気テープの走行位置を規制する
ために、テープ走行路内にテープ案内装置が設け
られるが、ダブルキヤプスタン駆動においては一
対のキヤプスタンと一対のピンチローラで形成さ
れるクローズドループ内へのテープ入口側となる
テープ供給側ピンチローラの上流側(外側)に位
置規制能力のあるテープガイド部材を配置するの
が有効である。このため、ダブルキヤプスタン駆
動によるリバース方式を実現しようとすれば、2
つのピンチローラがそれぞれテープ走行方向に応
じてテープ供給側ピンチローラとなるので、この
2つのピンチローラの外側にそれぞれ位置規制能
力のあるテープサイド部材を配置することが必要
となる。
而してこの場合、上記テープガイド部材として
は磁気テープの巾方向の両端縁、即ち上下両端縁
と接触してテープを所定高さの走行位置に規制す
る上下1対の突起を有しているが、テープ供給側
と巻取側の一対のテープガイド部材のテープ規制
位置をそれぞれ所定のテープ走行位置に正確に一
致させることは難しい。
このようにテープガイド部材のテープ規制位置
が所定のテープ走行位置に一致していないと、テ
ープの位置規制が正確に行われず、その巾方向に
ずれを生じるので、再生時におけるレベル変動及
び周波数特性の劣化、更にはテープに損傷を与え
る等の原因となる。
本考案はかかるダブルキヤプスタン駆動による
リバース方式における問題点を解決するためにな
されたもので、テープ走行方向に応じてテープ巻
取側となるテープガイド部材に対するテープの摺
接力によつてテープ供給側とは若干反対方向に回
動させるように構成することにより、上記部材に
よるテープの位置規制を解除するようにしたこと
を特徴とする。
以下図面に示す実施例を参照して本考案を説明
すると、第1図乃至第3図において、1はテープ
ガイド部材、2はピンチローラ、3はピンチロー
ラ回動部材、4はバネ、5はピンチローラの回転
軸、6はピンチローラ回動部材の回動軸、7はス
トツパーである。
テープガイド部材1はピンチローラ回動部材3
上においてピンチローラ2の外側に、その回転軸
5と同軸かつ回転可能に配設されている。テープ
ガイド部材1にはその先端部から若干後退して第
3図に示す如くテープ摺接面8の上下に1対の突
起部9が形成されている。
バネ4は第1図に示す如くテープガイド部材1
の後端部とピンチローラ回動部材3の後端部との
間に張設されており、常時テープガイド部材1の
反時計方向の回転に対抗するバイアス力を発生す
る。
またストツパー7はピンチローラ回動部材3上
でテープガイド部材1の外周の適宜な個所に設け
られており、テープ摺接力によるテープガイド部
材1の必要以上の時計方向の回転を阻止する。
上述したテープガイド部材の1対から成る本考
案のテープ案内装置は、例えば第4図に示す如く
ダブルキヤプスタン型リバース式テープレコーダ
に用いられる。同図において、10はモータ、1
1は該モータの回転軸に取付られたプーリ、12
及び13はフライホイール、14及び15はその
キヤプスタン軸で、フライホール12及び13は
プーリ11とベルト16により閉ループをなすよ
うに連絡されていて、モータ10によつて駆動さ
れる。
また、17及び18は消去ヘツド、19は録音
再生用ヘツド、20及び21はピンチローラ、2
2及び23はガイド部材で、これらは矢印方向に
移動可能な摺動板24上に設けられている。
更にガイド部材22及び23は時計及び反時計
方向に回動可能でピンチローラ20及び21に対
し前記した如き構成で配設されている。
録音再生時に摺動板24が前進すると、カセツ
ト25の前面の各窓25A,25B,25a,2
5b及び25cを介してピンチローラ20,2
1、消去ヘツド17,18及び録音再生用ヘツド
19が挿入され、ピンチローラ20,21がテー
プ26をキヤプスタン軸14,15に圧着すると
共に該テープに各ヘツドが接触せしめられる。
この時、第5図aに示すようにテープ走行方向
が順方向Fであると、テープ26はテープ供給側
となるガイド部材22に摺接して時計方向に回動
させる向きの力を与えるが、前記ストツパーで回
動を阻止され、第1図に示す状態でテープ26の
走行位置を規制する。
これに対しテープ巻取側となるガイド部材23
はテープ26の摺接力によつてテープ供給側とは
反対の時計方向に回動せしめられ、前記バネのバ
イアス力と均衝する位置まで回動し、この状態で
は前記テープ位置規制用突起部はテープに接触せ
ず、従つてテープの位置規制は解除される。
次に第5図bに示すようにテープ走行方向が逆
方向Rに切換えられると、テープガイド部材23
がテープ供給側となつて反時計方向に回動するの
で、これによりテープ26の位置規制が行なわれ
ると共にテープガイド部材22はテープ巻取側と
なつて反時計方向に回動するから上述のようにし
てこれによるテープ位置規制は解除される。
以上説明したように本考案のテープ案内装置は
テープ走行方向に応じてテープ巻取側となるテー
プガイド部材をテープによる摺接力を利用して時
計又は反時計方向に回動させて、テープの位置規
制作用を解除するようになつているので、2つの
位置規制能力のあるテープガイド部材が同時にテ
ープ位置規制を行なうことがないと共にその構成
は極めて簡単で、部品点数も少なく、安価となし
得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案のテープガイド部材
の一構成例を示す図、第4図は本考案の一実施例
を示す略線図、第5図a及びbは該実施例の動作
説明図である。 1……テープガイド部材、2……ピンチロー
ラ、4……バネ、7……ストツパー、9……突起
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ダブルキヤプスタン型テープレコーダにおい
    て、2個のピンチローラの外側にあつて回動可能
    であり、且つテープと摺接する方向に付勢されて
    その摺接面が前記テープと摺接されるも、前記テ
    ープとの摺接力によりテープ走行方向に応じて第
    1の回動位置と第2の回動位置をとりうる一対の
    テープガイド部材を設け、前記各テープガイド部
    材は、前記第1の回動位置のときのみ前記テープ
    の幅方向への移動を規制する位置に配置された規
    制部を有する上下一対の突起部を備え、 前記規制部の配置位置を前記テープガイド部材
    の先端部から若干後退した前記摺接面のテープ幅
    方向の対向する位置としたことを特徴とするテー
    プ案内装置。
JP2381682U 1982-02-22 1982-02-22 テ−プ案内装置 Granted JPS58127446U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2381682U JPS58127446U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 テ−プ案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2381682U JPS58127446U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 テ−プ案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58127446U JPS58127446U (ja) 1983-08-29
JPH0229552Y2 true JPH0229552Y2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=30035832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2381682U Granted JPS58127446U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 テ−プ案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127446U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145747U (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 パイオニア株式会社 カセツト型テ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58127446U (ja) 1983-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0370304B2 (ja)
JPS5826751U (ja) テ−プレコ−ダのつなぎ撮り機構
JPH0229552Y2 (ja)
CA1131772A (en) Fast forward - reverse mechanism for cassette type tape recorder
JP3079556B2 (ja) カセットテーププレーヤ
JPS6145078Y2 (ja)
JP2952881B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3089482B2 (ja) カセットテーププレーヤ
JPH021708Y2 (ja)
JPS6117572Y2 (ja)
US5027248A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with a tape guide
JPS6338428Y2 (ja)
JP2982284B2 (ja) カセットテーププレーヤ
JPS6117573Y2 (ja)
KR100545387B1 (ko) 자기기록재생기의 주행 시스템
JPS6341639Y2 (ja)
JPH0521751Y2 (ja)
JP3334205B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPS59186162A (ja) 磁気記録再生装置
JP2855606B2 (ja) テープレコーダ
KR0113203Y1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 고속 주행장치
JPS62192052A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS6026605U (ja) カセットテ−プレコ−ダ装置
JPH02260270A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5823052U (ja) 首振りアイドラ機構