JPH0531667Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531667Y2
JPH0531667Y2 JP1985102083U JP10208385U JPH0531667Y2 JP H0531667 Y2 JPH0531667 Y2 JP H0531667Y2 JP 1985102083 U JP1985102083 U JP 1985102083U JP 10208385 U JP10208385 U JP 10208385U JP H0531667 Y2 JPH0531667 Y2 JP H0531667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
image forming
protective sheet
forming unit
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985102083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212170U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985102083U priority Critical patent/JPH0531667Y2/ja
Publication of JPS6212170U publication Critical patent/JPS6212170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531667Y2 publication Critical patent/JPH0531667Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、電子写真複写機或いは電子写真技術
を用いた画像形成装置に用いられる画像形成ユニ
ツトに関するものである。
〔従来技術〕
従来の画像形成装置において、感光体と該感光
体に画像形成する手段、例えば、帯電器、現像
器、クリーナ等を一体とし、一つの筐体内に収納
し、ユニツト化して、ユニツト自体の寿命がきた
ら交換する方法が広く知られていた。
このようなユニツトにおいて、内部に収納され
た感光体に光が照射されたり、異物が付着して前
記感光体表面を傷付けたりしないように、カバー
が設けられていたり、保護ケース内に保存された
りしていた。
〔従来技術の問題点〕
従来の構成の画像形成ユニツトにおいて、光の
照射による劣化や異物の付着はカバーにより防止
することができるが、感光体ドラムに常時接触す
る部材が設けられている場合に前記画像形成ユニ
ツトの製造後、使用開始までの間、感光体ドラム
の同一箇所に長期に亘り荷重が作用し、感光体ド
ラム表面を傷付けたり、変質させたてしまうとい
う欠点が存在した。
例えば、感光体ドラムとブレードクリーニング
装置が一体のユニツト化された画像形成ユニツト
においては、ブレードのエツジ部が感光体ドラム
表面に長期に亘り線接触し、感光体表面を傷付け
ていた。
更に、接触部材の接離機構を設けることも考え
られるが、コスト高となるため使い捨てユニツト
には適さない。
〔考案の目的〕
本考案は上記従来の欠点に鑑み、画像形成ユニ
ツトの製造後、保存、輸送する間の使用開始まで
の間に感光体表面に接触する部材から感光体を保
護する保護シートを設け、更に保護シートの剥離
時に感光体と摺擦して感光体を傷付ける恐れのな
い画像形成ユニツトを提供することを目的とす
る。
〔考案の要点〕
本考案は、感光体と、該感光体に接触して画像
形成処理を行う画像形成処理手段の少なくとも1
つとを一体に構成し、前記感光体表面を略1周し
て前記画像形成処理手段との間に設けることによ
り前記感光体表面を保護し、使用開始前に前記感
光体の軸と直交する方向に引き抜くことにより剥
離可能な保護シートを有し、画像形成装置本体に
対して交換可能な画像形成ユニツトにおいて、前
記感光体周囲の非画像部に複数の突起から成る被
係合部と、前記保護シートに前記複数の突起から
成る被係合部と各々係合する複数の穴から成る係
合部とを設けたことを特徴とする。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を参照しながら
詳述する。
第1図は、本考案の画像形成ユニツトの一例を
示すもので、感光体ドラム1とクリーニング装置
2と帯電器3と分離ベルト12とが一体化された
画像形成ユニツトである。
尚、画像形成ユニツトは、未使用状態を示すも
のである。
感光体ドラム1は、円筒状の周囲に保護シート
4が一周以上に亘り巻回されており、前記保護シ
ート4の先端が一部で重複している。
第6図は、本考案の要部斜視図である。同図に
示すように、感光体ドラム1aの端面には等間隔
に突起18は立設されている。そして、保護シー
ト4の端部にも同様な間隔で穴19が穿設されて
いる。保護シート4は、前記穴19に感光体ドラ
ム1aの突起18を係合するようにして巻回され
ている。
そして、前記保護シート4を取り外す際に引つ
張ると、感光体ドラム1aも同時に回転する。こ
の時、感光体ドラム1aは、駆動源と連結されて
いないので自由に従動回転する。
従つて、感光体ドラム1aの表面と保護シート
4とが摺擦することなく、前記感光体ドラム1a
を傷つけることがない。
更に、突起18は、感光体ドラム1aの非画像
領域に設けられているので、画像形成の邪魔にな
ることがない。
更に、前記保護シート4の後端部は、前記クリ
ーニング装置2と一体的に固定されたステー5
a,5bとの間から引き出されており、前記後端
部の先には接着テープ6が付着されている。
一方、保護シート4は、本実施例においては、
遮光性を増すためカーボンを添加したポリエチレ
ンフイルムを用いている。しかし、この材料に限
ることなく物理的圧接力を緩和し、遮光性を有す
るものであればよい。但し、可塑剤等の成分が揮
出する材料にあつては、感光体が化学変化するた
め好ましくない。
クリーニング装置2は、画像形成装置内に設け
られた図示しない駆動機構により回転可能に設け
られたフアーブラシ8と、該フアーブラシ8から
トナーを回収する回転可能な回収ロール9と、該
回収ロール9表面に回収されたトナーを掻き取る
掻取り部材10と、感光体ドラム1の表面をフア
ーブラシ8がクリーニングする際にトナーが外部
へ飛散するのを防止する飛散防止フイルム11等
から構成されている。
帯電器3は、コロナ放電により前記感光体ドラ
ム1を均一に帯電させるもので、前記クリーニン
グ装置2の感光体ドラム1の移動方向下流側に固
定されている。
また、分離ベルト12は、一端を前記ステー5
bに他端をピン13に支持されて前記感光体ドラ
ム1の端部に設けられている。
以上のように構成された画像形成ユニツトにお
いて、未使用状態では、通常の使用状態時(画像
形成工程時)において、感光体ドラム1と常時接
触しているフアーブラシ8、飛散防止フイルム1
1、分離ベルト12は、保護シート4が介在する
ため直接接触することがない。
従つて、長期間保管されたりしていても、感光
体ドラム1の特定部分が傷付いたり、劣化する虞
れがない。
第2図は、前述の画像形成ユニツトを画像形成
装置14へ組み付ける場合を示す斜視図である。
まず、画像形成装置14から引き出しレール1
5を引き出し、本考案の画像形成ユニツトをセツ
トし、次に接着テープ6を矢印方向へ引つ張れ
ば、それに続いて保護シート4も簡単に取り出す
ことができる。
この保護シート4の取り出しの際に、第3図に
示す如く、ステー5a,5bの間から引き出すた
めに、破線Bで示すように周囲に配設された帯電
器3を傷付けたり外力を加えて変形させてしまう
ことがない。
保護シート4を取り外した後、引き出しレール
15上に画像形成ユニツトをセツトし、再び前記
引き出しレール15を画像形成装置本体内に収納
すれば、前記画像形成装置は動作可能になる。
また、一旦、画像形成ユニツトが装着されて、
画像形成動作を開始してからは、感光体ドラム1
と各接触部材との接触箇所は、その感光体ドラム
の回転、停止毎に変化するので、前記感光体ドラ
ム1に与えるダメージは無視することができる。
第4図は、本考案の他の実施例を示す断面図で
ある。画像形成ユニツトは、感光体ドラム1と該
感光体ドラム1上に形成される静電潜像を現像す
る現像器16と前記感光体ドラム1上の残留トナ
ーをクリーニングするクリーニング装置2aと前
記感光体ドラム1上に均一帯電を行う帯電器3と
が一体に構成されている。
保護シート4は、感光体ドラム1表面に1周以
上に亘り巻回されている。更に前記保護シート4
の端部に固着された接着テープ6は、保護シート
4の巻き終り部を固着して脱れないようにすると
ともに、前記現像器16のケーシングとステー1
6aの間から引き出されて先端部6aは折り返さ
れている。また、前記接着テープ6は、現像器の
ケーシングの一部16bと接着されている。
一方、クリーニング装置2aは、感光体ドラム
1表面から残留トナーを掻き落すブレード17と
飛散防止フイルム11等から構成されている。
以上のように構成され画像形成ユニツトにおい
ては、保護シート4を介して、クリーニング装置
2aのブレード17及び飛散防止フイルム11が
感光体ドラム1に接しているので感光体ドラム1
表面に凹部が形成されることはない。また、接着
テープ6が先端部6aで折り返されるとともに、
ケーシングの一部に接着されていれるのでユーザ
が引きはがすとき便利である。
第5図は、感光体ドラム1にブレード17が保
護シート4を介在させて接触している場合を示す
要部断面図である。
同図において、ブレード17のエツジ部が当接
しても応力集中が緩和され感光体ドラム1の表面
に線状の凹部が形成されることがない。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように本考案の画像形成ユ
ニツトによれば、使用開始までの期間に接触部材
により感光体が損傷を受けるこがない。
また、画像形成ユニツト製造の際にすでに感光
体にカバーが取付られているので、製造時に感光
体を汚傷する虞れがない。
更に、保護シートの剥離時に感光体を回転させ
るので保護シートと感光体が摺擦して感光体に傷
を付けることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の画像形成ユニツトの一例を
示す断面図、第2図は、画像形成ユニツトを画像
形成装置へ組み付ける場合を示す斜視図、第3図
は、本考案の説明図、第4図は、本考案の他の実
施例を示す断面図、第5図は、本考案の要部断面
図、第6図は、本考案の要部斜視図である。 1,1a……感光体ドラム、2,2a……クリ
ーニング装置、3……帯電器、4……保護シー
ト、5a,5b,16a……ステー、6……接着
テープ、7……容器、8……フアーブラシ、9…
…回収ロール、10……掻取り部材、11……飛
散防止フイルム、12……分離ベルト、13……
ピン、14……画像形成装置、15……引出しレ
ール、16……現像器、17……ブレード、18
……突起、19……穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 感光体と、該感光体に接触して画像形成処理を
    行う画像形成処理手段の少なくとも1つとを一体
    に構成し、前記感光体表面を略1周して前記画像
    形成処理手段との間に設けることにより前記感光
    体表面を保護し、使用開始前に前記感光体の軸と
    直交する方向に引き抜くことにより剥離可能な保
    護シートを有し、画像形成装置本体に対して交換
    可能な画像形成ユニツトにおいて、 前記感光体周囲の非画像部に複数の突起から成
    る被係合部と、前記保護シートに前記複数の突起
    から成る被係合部と各々係合する複数の穴から成
    る係合部とを設けたことを特徴とする画像形成ユ
    ニツト。
JP1985102083U 1985-07-03 1985-07-03 Expired - Lifetime JPH0531667Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985102083U JPH0531667Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985102083U JPH0531667Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212170U JPS6212170U (ja) 1987-01-24
JPH0531667Y2 true JPH0531667Y2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=30973408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985102083U Expired - Lifetime JPH0531667Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531667Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5849523B2 (ja) * 2011-08-19 2016-01-27 富士ゼロックス株式会社 トナー像保持体ユニットおよび画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113344A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Toshiba Corp Attachment of photosensitive element to zerographic device
JPS57185469A (en) * 1981-05-12 1982-11-15 Ricoh Co Ltd Loading method of photosensitive drum for copying machine
JPS58217983A (ja) * 1982-06-14 1983-12-19 Canon Inc 像担持体の交換方法
JPS60114893A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Canon Inc 感光体の保護方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113344A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Toshiba Corp Attachment of photosensitive element to zerographic device
JPS57185469A (en) * 1981-05-12 1982-11-15 Ricoh Co Ltd Loading method of photosensitive drum for copying machine
JPS58217983A (ja) * 1982-06-14 1983-12-19 Canon Inc 像担持体の交換方法
JPS60114893A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Canon Inc 感光体の保護方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6212170U (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996666B2 (ja) 画像形成装置
JPH0531667Y2 (ja)
JPH075499Y2 (ja) 画像形成装置
JPS5825650A (ja) 画像形成装置
JPH0143717Y2 (ja)
JPH051316Y2 (ja)
JPH0412508Y2 (ja)
JPH01231074A (ja) 画像形成装置のトナー遮断機構
JPH05142920A (ja) 電子写真装置
JPH0614229Y2 (ja) 画像形成ユニツト
JPH0580682A (ja) 電子写真装置のクリーニングブラシロール
JPH0546049Y2 (ja)
JPS599231Y2 (ja) 電子複写装置
JP3062146B2 (ja) 画像形成方法における分散工程用の分散部材
JP2616485B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JPH09197929A (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JP2000039820A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH0844259A (ja) 画像形成装置
JPH0531662Y2 (ja)
JPH0416790B2 (ja)
JP2536160Y2 (ja) 画像形成装置
JPS60230680A (ja) 画像形成装置
JPS60130783A (ja) クリ−ニング装置
JPH08152831A (ja) 画像形成機の感光体クリーニング装置
JPH0132501B2 (ja)