JPH05316417A - 画質改善装置 - Google Patents

画質改善装置

Info

Publication number
JPH05316417A
JPH05316417A JP4117666A JP11766692A JPH05316417A JP H05316417 A JPH05316417 A JP H05316417A JP 4117666 A JP4117666 A JP 4117666A JP 11766692 A JP11766692 A JP 11766692A JP H05316417 A JPH05316417 A JP H05316417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
aspect ratio
circuit
emphasized
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4117666A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kishitani
慎一 岸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4117666A priority Critical patent/JPH05316417A/ja
Publication of JPH05316417A publication Critical patent/JPH05316417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力映像信号のアスペクト比が変更されても
常に適切な強調の行われた良好な画像の映出を行う。 【構成】 撮像素子2からの信号が映像信号を形成する
ためのマトリクス回路5に供給され、このマトリクス回
路5からの輝度信号がピーキング回路9に供給される。
また6は4:3または16:9の画像のアスペクト比を
検出する手段であって、この検出手段6からの例えば1
6:9のアスペクト比の画像が左右に3/4に圧縮され
ていることを示す信号がピーキング回路9に供給され
る。これによってこのピーキング回路9でアスペクト比
に応じて強調すべき周波数が変更される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばアスペクト比の
異なる映像信号の得られるヴィデオカメラに使用される
画質改善装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばヴィデオカメラの信号部におい
て、ピーキング(アパーチャ補正)を行うことによって
画質の改善を行う装置が知られている。このような装置
として従来は、例えば4:3のアスペクト比の標準の映
像信号に合わせて所定の補正が行われるように、強調す
べき周波数等が特定の値に定められていた。
【0003】一方、いわゆるハイビジョン等に対応する
目的で、例えば16:9のアスペクト比の画面を有する
受像機が実施されている。このような受像機において、
例えば4:3のアスペクト比の標準の映像信号が供給さ
れた場合には、この画像を画面の両側に1/8ずつの黒
色部分を設けて画面の中央の4:3(=12:9)のア
スペクト比の部分に映出するか、左右に4/3倍に引き
延ばして16:9のアスペクト比の画面の全体に映出す
るようにされる。
【0004】そこで例えば家庭用のヴィデオカメラにお
いて、いわゆるアナモフィック(圧縮)レンズを用いる
か、本願出願人が先に提案(特願平3−326718
号)したような固体撮像装置を用いて、予め画像の左右
を3/4倍に圧縮した映像信号を形成する。そしてこの
映像信号を上述の受像機に供給して画像を左右に4/3
倍に引き延ばすことによって、歪みのない16:9のア
スペクト比の画像の映出を行うことが考えられている。
【0005】ところがこのような画像の左右を圧縮した
映像信号を形成する場合に、上述のように例えば4:3
のアスペクト比に合わせて定められた画質改善装置を用
いると、種々の不都合が生じることが判明した。
【0006】すなわち例えばピーキングである特定の周
波数を強調して図7のAに示すように4:3用の画面の
特定の太さの部分を強調している場合に、映像信号が1
6:9用の画面対応の信号に変わった時には、同じ周波
数を強調しても画面上では同図のBに示すように従来と
異なる太さの部分が強調されてしまい、画面上で違和感
を覚える。なおこれらの部分は、映像信号中では図8の
A、Bに示すように同じ周波数の信号になっているもの
である。この出願はこのような点に鑑みて成されたもの
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、映像信号が16:9用の画面対応の信号に変わっ
た時には、同じ周波数を強調しても画面上では従来と異
なる太さの部分が強調されてしまい、画面上で違和感を
覚えてしまうというものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力映像信号
と、この入力映像信号のアスペクト比を示す信号とが供
給され、上記アスペクト比に応じて上記入力映像信号の
強調すべき周波数が変更されるようにした画質改善装置
である。
【0009】
【作用】これによれば、入力映像信号のアスペクト比に
応じて強調すべき周波数が変更され、常に適切な強調の
行われた良好な画像の映出を行うことができる。
【0010】
【実施例】図1において、1はレンズ系であって、被写
体からの映像光はこのレンズ系1を通じて固体撮像素子
(CCD)2に照射される。この撮像素子2からの信号
がサンプルホールド及びAGC回路3に供給される。さ
らにクロック発生器4からの信号が素子2及び回路3に
供給されて撮像信号が取り出される。この撮像信号が、
輝度信号と、第1及び第2の色差信号とからなる映像信
号を形成するためのマトリクス回路5に供給される。
【0011】また、6は4:3または16:9の画像の
アスペクト比を検出する手段である。この検出手段6に
て、例えば16:9のアスペクト比の画像を左右に3/
4に圧縮するためのアナモフィックレンズ(図示せず)
がレンズ系1に装着されていることが検出される。
【0012】さらにマトリクス回路5からの第1及び第
2の色差信号がクロマ信号処理回路7に供給される。そ
してこの処理回路7からの信号がクロマ信号の出力端子
8に取り出される。
【0013】またマトリクス回路5からの輝度信号がピ
ーキング回路9に供給される。さらに検出手段6からの
例えば16:9のアスペクト比の画像が左右に3/4に
圧縮されていることを示す信号が、このピーキング回路
9に供給される。
【0014】これによってこのピーキング回路9では、
例えば通常は図2のAに示すようであった周波数特性
が、検出手段6からの信号が供給されているときに同図
のBに示すようにされる。すなわちアスペクト比に応じ
て強調すべき周波数が変更される。
【0015】このピーキング回路9からの信号が、クリ
ップ回路10を通じて加算器11に供給され、同期発生
回路12からの同期信号が加算される。そしてこの加算
された信号が輝度信号の出力端子13に取り出される。
【0016】従ってこの装置において、例えば16:9
のアスペクト比の画像が左右に3/4に圧縮されている
ときには、強調すべき周波数が標準の4:3のアスペク
ト比のときより高くされる。これによって図3のA、B
に示すように画面上で同じ太さの部分が強調され、画面
上で違和感を覚えることがない。
【0017】こうして上述の装置によれば、入力映像信
号のアスペクト比に応じて強調すべき周波数が変更さ
れ、常に適切な強調の行われた良好な画像の映出を行う
ことができるものである。
【0018】さらに図4は、アスペクト比に応じて強調
すべき周波数の変更されるピーキング回路9の具体的な
構成例を示す。
【0019】この図において、入力端子21からの信号
がトランジスタ22を介して出力端子23に取り出され
る。またこのトランジスタ22のコレクタに周波数特性
を決定する抵抗器24、コイル25、コンデンサ26の
並列回路が接続され、さらにトランジスタ27を介して
抵抗器28及びコンデンサ29の並列回路が接続され
る。そしてこのトランジスタ27のベースに、端子30
から4:3のアスペクト比のとき高電位、16:9のア
スペクト比のとき低電位の信号が供給される。
【0020】従ってこの回路において、4:3のアスペ
クト比のときはトランジスタ27がオフで抵抗器24、
コイル25、コンデンサ26の並列回路で決定される周
波数特性でのピーキングが行われる。これに対して1
6:9のアスペクト比のときには、トランジスタ27が
オンされて抵抗器28及びコンデンサ29の並列回路が
並列に接続され、強調すべき周波数が高く変更される。
【0021】さらに図5はCCD遅延素子を用いるピー
キング回路において、アスペクト比に応じて強調すべき
周波数を変更するための具体的な構成例を示す。
【0022】この図において、入力端子41からの信号
が減算器42に供給される。また、この入力端子41か
らの信号が遅延時間τの遅延素子43に供給され、この
遅延素子43からの信号が遅延時間τ′の遅延素子44
に供給され、この遅延素子43、44からの信号がスイ
ッチ45で選択されて減算器42に供給される。
【0023】さらにスイッチ45からの信号が減算器4
6に供給される。またスイッチ45からの信号が遅延時
間τの遅延素子47に供給され、この遅延素子47から
の信号が遅延時間τ′の遅延素子48に供給され、この
遅延素子47、48からの信号がスイッチ49で選択さ
れて減算器46に供給される。
【0024】これらのスイッチ45、49が端子50か
らのアスペクト比に応じた信号で切り換えられる。
【0025】そしてこれらの減算器42、46からの信
号がそれぞれアンプ51、52を通じて加算器53に供
給される。さらにスイッチ45からの信号が加算器53
に供給され、加算された信号が出力端子54に取り出さ
れる。
【0026】従ってこの回路において、スイッチ45、
49が遅延素子44、48側に接続されているときは、
図6のA〜Cに示す信号が減算器42、46及びスイッ
チ45から取り出され、同図のDに示すようにな信号が
出力端子54に取り出される。これに対してスイッチ4
5、49が遅延素子43、47側に接続されているとき
は、図6のE〜Gに示す信号が減算器42、46及びス
イッチ45から取り出され、同図のHに示すようにな信
号が出力端子54に取り出される。
【0027】こうしてこの回路においてもアスペクト比
に応じて強調すべき周波数の変更が行われる。
【0028】
【発明の効果】この発明によれば、入力映像信号のアス
ペクト比に応じて強調すべき周波数が変更され、常に適
切な強調の行われた良好な画像の映出を行うことができ
るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画質改善装置の一例の構成図であ
る。
【図2】その説明のための図である。
【図3】その説明のための図である。
【図4】本発明による画質改善装置の具体回路の一例の
構成図である。
【図5】本発明による画質改善装置の具体回路の他の例
の構成図である。
【図6】その説明のための図である。
【図7】従来の画質改善装置の説明のための図である。
【図8】従来の画質改善装置の説明のための図である。
【符号の説明】
1 レンズ系 2 固体撮像素子(CCD) 3 サンプルホールド及びAGC回路 4 クロック発生器 5 輝度信号と、第1及び第2の色差信号とからなる映
像信号を形成するためのマトリクス回路 6 4:3または16:9の画像のアスペクト比の検出
手段 7 クロマ信号処理回路 8 クロマ信号の出力端子 9 ピーキング回路 10 クリップ回路 11 加算器 12 同期発生回路 13 輝度信号の出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像信号と、この入力映像信号のア
    スペクト比を示す信号とが供給され、 上記アスペクト比に応じて上記入力映像信号の強調すべ
    き周波数が変更されるようにした画質改善装置。
JP4117666A 1992-05-11 1992-05-11 画質改善装置 Pending JPH05316417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117666A JPH05316417A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 画質改善装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117666A JPH05316417A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 画質改善装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316417A true JPH05316417A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14717280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117666A Pending JPH05316417A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 画質改善装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316417A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951909B2 (ja) 撮像装置の階調補正装置及び階調補正方法
US5049989A (en) Method and circuit for reducing the influence of a bright image area in an endoscope image signal
JPS5853791Y2 (ja) 画像デイスプレイ装置
JPH07114475B2 (ja) 画像再生装置の電流変更装置
US5757437A (en) Apparatus and method for displaying caption broadcast and teletext on the screen of a double-wide television
JPH05316417A (ja) 画質改善装置
JP2973366B2 (ja) 画像入力装置
JP2910043B2 (ja) 映像表示装置
JP3520580B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3042632B2 (ja) テキスト信号発生部付ビデオレコーダ
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JP3034733B2 (ja) 内視鏡システム
JPH05268543A (ja) ピクチャ・イン・ピクチャシステム
JP3548271B2 (ja) プロンプターの画像表示処理装置
JPH09139952A (ja) カラービューファインダ
JP3605862B2 (ja) テレビジョン受像機
KR0143052B1 (ko) 전자뷰파인더를 갖는 비데오카메라
JP3336085B2 (ja) 撮像記録再生装置
JP3295951B2 (ja) 電子カメラ
JPH078025B2 (ja) 画像効果装置
JP3029675B2 (ja) Pal方式信号出力付きntsc方式ビデオカメラ
JPS63263989A (ja) 画像変換回路装置
JPH05130496A (ja) 撮像装置
KR980007782A (ko) 디스플레이 장치에 적합한 색보정 특성계수를 결정하는 방법 및 그에 적합한 장치
JPH06197244A (ja) 画像ノイズ補正方法